全5件 (5件中 1-5件目)
1
週末、いかがお過ごしですか?今日は自宅でまったり過ごしました。 お昼前から、暇で暇で死にそう。とぼやいた長女。 プールに行くことを思いついた様子。 近くの温水プールは工事中 ちょっと遠くの温水プールへ自転車で行くことになりました。 そこへは初めて一人で行きます。 私たちと何度となく行っているので、だいたいはわかります。 でも、きちんとわかっていないと、グズグズします。 私は地図を使って2,3回説明しましたが、それでもまだグジグジ言うので さじをなげました。そして、夫がさらっと説明。 あんないい加減な説明でわかるんだー。私の説明とどこが違うのかしら?と心の中で毒づく私。 行き方が分かった長女は自信が持てた様子。長男と次男を連れて行ってくれるとのこと。ありがたいです! 次男は年長で本当はまだ大人の付き添いなしでは入れませんが、 暫定小学生ということで、行ってもらいました。これも、経験。お陰で、ちびとラブな時間を過ごし。 ゆっくりできました。 プールで思いっきり暴れて?腹ペコでくたくた~と嬉しい声で帰ってきました。 しめしめ。 子どもはそうでなくっちゃ。 さー。20時までに寝かしつけてレイトショーの映画に夫と行こうっと!
2010.01.23
コメント(0)
去年、区から「子宮がん検診無料クーポン」が届きました。私のかかりつけの婦人科は六本木にあるので、クーポンが使えません。かつて、婦人科でとても嫌な思いをしたので、婦人科は女医さんでなければ。と決めていました。受診しない。という選択もありましたが、区内で「婦人科・女医」と探してみました。すんなりヒット!電話をかける時間がなかなかなく。ご縁がないのかも。と思いましたが、電話一本かける時間を作り、なんとか電話がつながるも、「1月の予約は○月×日からです。」とのこと。また振り出しです。もう、こうなったら意地です。○月×日に電話をかけました。予約ができる日は平日でしたが、こちらもなんとか日にちに都合をつけてやっと予約が取れ、スタートラインに。そして、昨日無事検診終わりました。診察時間にして10分。嫌だ嫌だと思っていましたが、一瞬で終わり。案外そんなもんですね。健康診断、受診していますか?
2010.01.23
コメント(0)
保育園時代からお絵かきが上手だった長女。絵心ゼロの私でも、彼女の絵を見て何度となく、「これは!もしかしたら!!!ひょっとして?」と感じていました。今でも彼女の才能を信じて、彼女が強く願えば、いつでも伸ばしてあげたい。と思っています。義父に言わせると、「手筋」が良いとのこと。確かに、漫画の模写、弟達のイラスト、字や習字にいたるまで上手です。そして、今回 2度目の大田区書初め展に選ばれました。冬休みの宿題で彼女の書初めを見たとき、私の中で、やはりまた「これは!!!」と直感しました。確か、1年生の時も「これは!!」と思ったら、書初め展に選ばれていました。まずは、4年生3クラスの中から代表を2人選び計6名。大田区の書初め展へ出品できるのは6名中2名。その中の2名に入るとは。やったね!私の父母曰く、長女はお手本を良く見て、細かいところまで観察しているからよ。とのこと。子どもの可能性を間近で見て感動しました。 子どもの可能性や伸びしろが見えてくると、どこまでも伸ばしたくなりますね。
2010.01.15
コメント(2)
今日は2010年初のオフ会でした。昨年末、「1月に茶話会をやりたい!」と言い出した私。メンバーが実現に向けて動きだしてくれました。私の頭の中のイメージをリアルにしてくれました。なんと。ありがたいことでしょう。「やりたい」と思ったことが実現できると、モチベーションもぐんとアップしますね。今年も素敵なメンバーと一緒に、子育て中のママへ向けて色々な企画をしていきたいと思います。ママピカ
2010.01.13
コメント(1)
明けましておめでとうございます。今年も子育てコーチングサークルぴかぴかを宜しくお願いします。今年も更にパワーアップして色々な子育て講座やイベントを企画し、紹介して行きたいと思います。子育て中のあんなこと。こんなこと。を綴っているこちらのブログも引き続きごひいきに。宜しくお願い致します。子育てコーチングサークルぴかぴか代表・ママピカ
2010.01.04
コメント(0)
全5件 (5件中 1-5件目)
1