PR
Calendar
Category
Freepage List
Free Space
病院デー。(婦人科)
婦人科受診は、20代の頃からだなぁ…。
この頃から、子宮筋腫がありました。(不正出血で受診)
2001年、直腸がん罹患し手術して以降、
がんの定期検査(CT)で毎回指摘され、
筋腫が大きくなってきた辺りから、婦人科受診を勧められ、
2度ほど受診したような記憶…。
「定期的に検査を受けて下さいね」、と言われながら、そのままに…。
3~4年前から、
ホットフラッシュとかいろいろと更年期の症状?が出始めましたが、
そんなお年頃だからね~と放置…。
今年に入ってから、閉経前の症状なのか?
月経の周期もだんだん長くなってきて、
月経前に、不正出血が数日あったり、
かゆみがあったり、
おりものが増えたり、
気になる症状がいろいろ出てきたので、
重~い腰をあげて、婦人科を予約し、
ようやく診て頂きました。
直腸がん術後の後遺症、排便障害があると、
病院 & 病院までのアクセス 通院できそうかどうか?
Drの腕はどうなのか?も大切ですが、
病院選びのポイントになってます。
新しく行く病院は、ドキドキ。
行って見ると、
とても清潔感のある綺麗なクリニックで、
個人病院ですが、お手洗いは、温水便座のトイレが2つあり、
Dr(女医さん)も、話しやすく、安心してお任せできそうな感じの方。(^ω^)♪
看護師さんの問診、
Drの 診察 & 内診
以前からある子宮筋腫の観察 + がん検査 かな?
と思っておりましたら、
内診
クスコ診(膣鏡)。。。
子宮の入り口から飛び出た状態で、
子宮頸管ポリープ が見つかり、
いきなり切除からはじまりました…。
↑
2010年、婦人科の受診時にはなかったので、
それ以降に出来たんだよな…。
今年2月はした所だし、
↑
(2~3年で新たなポリープが出来てくるので、
出来れば切除、出来れば切除、エンドレスなのか?って感じです。)
ポリープができやすい体質なのやろな…。トホホ。
子宮頸管ポリープ切除は、
ググると、痛くないような事をかかれてますけれど、
私の場合は、我慢できる範囲ですが、
処置中、何度も痛みはありました。
何度も「力を抜いて~」など言われました…。(^^ゞ
わたし、ビビりの痛がりなもので…。(^^ゞ
リア友には、
子宮たい癌の検査が「痛くなかった」という方もいるので、
痛みの感じ方って、人それぞれ?
Drの腕なのか?
婦人科系での切除は初めてだったので、その辺りはわからないなぁ…。
胃内視鏡検査 & 大腸内視鏡検査 は、常連患者なので、
Drの上手・下手は、即、わかるんだけれど…。
切除したポリープは、
処置後の診察の時に見せて頂きましたが、
想像していたポリープと形状が違った…。
小さな瓶に入った、
液体に浸かったわたしのポリープは、
長さが1.5㎝ぐらいの棒状でした。
こちらは、病理検査にまわされ、
病理検査結果は後日の診察の時です。
ポリープ切除後、ほとんど出血はしていないけど、
今日は、シャワーのみ、お風呂は入らないで下さいと言われてます。
子宮筋腫は、1.2cm~2.3cmの大きさのものが数個ありますが、
こちらは経過観察、だそうです。
その他、子宮内膜にもポリープがあるようなので、
次回の診察時に子宮鏡検査して、切除になるかも?←こちらも日帰り手術。
今日は、いきなりの切除で、
あれよあれよと言う間に終わりましたが、次は…。
考える間があるのも、善し悪し…。
痛いのか???などなど、いろいろ調べちゃうからなぁ…。
病理検査結果を聞くより、処置が怖い…。手術やからなぁ…。(^^ゞ
終わるまで、気分はブルーです。(= ̄ェ ̄=)ゞ
今日は病院デー(婦人科) 2025.10.28
子宮頸がん検査結果、細胞診。 2025.04.15
今日は病院デー。(婦人科) 2025.04.08