教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 2, 2005
XML
カテゴリ: わけ分からん



 第一、ブログをそんなことに使わないで欲しいですなー。ブログに対する世間のイメージがどんどん悪くなるばっかりだ。ちゃんと使えば、可能性の多いメディアであるはずなのに。 

 ま、そのことはひとまず措くとして・・・。

 自分でもこのニュースを見、それについて書いておきながらこう言うのも何ですが、この種のニュースって、そんな細かいところまで報道しなくちゃいけないんでしょうかね? 私だってそんなに興味をもってこのニュースを見守っているわけではないですけど、それでも「タリウム1グラムで人が殺せるんだ」とか、「この毒物、案外簡単に手に入るんだ」とか、「この毒で中毒すると、髪の毛が抜けるらしい」とか、そういう、いらんことまでつい耳に入ってきてしまう。

 結局、メディアがそういう余計なことまで報道するから、「自分もやってみよう」などと考えるような馬鹿な奴が、いずれまた出てきたりするんじゃないですか? 嫌だねー。

 でも、それも無理ないですよ。この種の報道って、いわば犯罪の手口を手取り足取り指南しているようなもんですもん。このブログでも前に一度触れましたが、この種の犯罪の報道は、何らかの規制をした方がいいんじゃないのかなぁ・・・。無論、「報道の自由」との兼ね合いがあって難しいのかも知れませんが、その辺、「社会を良くする」という大義を優先して、うまくやれないですかね。

 あるいは、すっごく善良な子供のニュースなんかをがんがん流して、犯罪関係のネガティヴなニュースを「中和」するのはどうか知らん。「今日夕方、渋谷のスクランブル交差点で、どこどこ中学の誰それさんが、つまずいて倒れていたお婆さんを助け起こし、何と向こう側まで背負っていってあげたそうです!」とか、そういうポジティヴなニュースを嫌と云うほど流すわけ。「どういう人間がいい人間なのか」というモデルのないことが、今、日本で無軌道な少年犯罪が頻発している、その下地になっているのだとすれば、こういう報道も少しは役に立つかもしれませんよ。

 ・・・なんて、そのうちほんとに「善良な子供」の存在がニュースのネタになるような時代がやってきたりして・・・。

 一方、逆に規制緩和してもらいたいのが「個人情報保護法」です。こいつのおかげで苦労させられている人、多いんじゃないでしょうか。



 またチャリティの仕事をしている人の話なんかを聞いても、地域に住むお年寄りのデータがなかなか手に入らないので、せっかくその方たちの役に立とうという企画もなかなか実行できず、あちこちで頓挫しているとか・・・。そういうのって、本末転倒ですよね。

 報道しなくてもいいようなことがやたらに報道されているかと思えば、必要な情報には規制がかかって思うようにことが進まなくなっている現在の日本の情報管理のあり方には、矛盾がある! ・・と私は思います。ほんと、何とかして! 





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 2, 2005 05:07:22 PM
コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: