教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 18, 2005
XML



行ったのは、以前に一度トライしたものの、満席で入れなかった「オリエンタルの青い月」というお店。20人くらい入ったらもう満杯になってしまうような小さなお店でしたけど、こじんまりとしていてなかなか居心地がよろしい。うん、店の雰囲気は、まず合格です。

で、我々が注文したものはと言いますと、「羊飼いのサラダ」に「ドネル・ケバブ(ピタパン、バターライス付き)」、それから「ラムジュン(トルコ風薄焼きピザ)」に「アダナ・ケバブ」、そして最後に「チキン・ケバブ」をとって、さらにバターライスを一皿追加しました。

「羊飼いのサラダ」というのは、レタスとトマトとピーマンとタマネギからなるごく普通のグリーンサラダにパセリが散らしてあるような感じですけど、野菜がどれも新鮮で、またドレッシングがちょっと変わった味でおいしかった。それから串に刺してぐるぐる回しながら焼いている羊の肉の固まりから、肉片をナイフでそぎ切りにする「ドネル・ケバブ」、これはもううまいに決まってますよね。

それから羊の肉の挽き肉が主な具材となるトルコ風薄焼きピザ、「ラムジュン」ですが、これは羊の肉特有の香りが結構強い料理でしたけど、我々夫婦はもともとラム肉ファンなので全然問題なし。香草の香りと一体となった羊の肉の香りは、食欲を増進させてくれます。

そして「アダナ・ケバブ」。これはラム肉の挽き肉(?)と各種香草を合わせたものを串に刺してソーセージ風に焼き上げたものですが、これは文句なしにうまい! 溢れる肉汁とシコシコとした適度な歯ごたえがたまりません。「アダナ」というのは地名で、この地方で有名な料理なのだそうです。

それからもう一品、「チキン・ケバブ」は、たれに漬け込んだと思しき鶏肉を串に刺して焼いたもので、いわばトルコ風の焼き鳥ですけど、スライスしたオニオン、それにパセリと一緒に食べると味のハーモニーが絶妙! 味がしっかりついているので、ついついバターライスがすすんでしまいます。

で、これらをペロリと平らげた後、かの有名なトルコアイス、ドンドルマをデザートとしてとり、さらにトルコ・チャイ(香りの強い紅茶・お代わり自由)を注文して、それで全部合わせて会計は二人分4600円ほど。これはディナーとしては相当安いではないですか。いやー、このお店、気に入ったなあ! お気に入りの店がまた一つ増えてしまった。

しかし、中近東の料理というのは、肉と野菜がうまくミックスされていて、ヘルシーな感じがしますね。私にはイラン人の友人が多いので、トルコとかペルシャあたりの料理には割と詳しいのですが、日本で人気のタイ料理なんかよりも、もっとずっと日本人には親しみ易いのではないかしらん。中近東料理のファストフード店なんかが出来たら、結構受けると思うのですけど、どうかなあ。



どなたか、スポンサーになって下さい! お、そうだ、楽天の三木谷さーん。これからはTBSよりSB(シャカラク・バーガー)ですよ! 「マクドナルド」が「マック」なら、「シャカラク・バーガー」は「シャック」で決まり。ケバブ増量の「ダブル・シャック」とか、卵を入れた「月見シャック」とかも出したりして。名古屋風に「味噌・シャック」なんてのもいいかも。

ま、妄想はそのくらいにして、とにかく「オリエンタルの青い月」、そしてトルコ料理全般は、「教授のおすすめ!」です。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2005 12:09:49 PM
コメント(4) | コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: