教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 8, 2005
XML
カテゴリ: 教授の追悼記



彼が殺された時、私は横浜市にある男子校に通う高校生でしたが、たまたまこの時期、この高校で「体験入寮」という行事があり、私はクラスメートとともに1週間、高校附属の寮に泊り込んでいたんです。

で、ジョン・レノンが殺されたというニュースが入ってきたその夜は、その話題で持ちきりでしたね。コアな洋楽ファン、とりわけビートルズ・ファンが何人かいて、彼らがしきりにレノンがいかに偉大なアーティストであったかを熱っぽく語っていましたっけ。

私はといえば、「ビートルズは偉大だったが、解散後の各メンバーの活動は期待外れだ。レノンにしても、解散後、ろくな歌を作っていない。殺されたのは気の毒だが、既に彼の役目は終わっている」というようなことを言って、レノン・ファンの連中から嫌な顔をされたものでした。

でも、ま、今でもそう思っているかな。人はよく「イマジン」や「ウーマン」といったビートルズ解散後のレノンの曲を名曲と言いますが、私にはそんな風には思えません。

しかし、ビートルズ時代のこととなれば、話はまったく別。この時のレノンは、ポールやその他のメンバーとのコラボレーションの中で、奇跡的な曲を量産してましたからね。好きな曲は数えきれませんが、中でも1曲選べと言われたら、んー、そうですね、アルバム『マジカル・ミステリー・ツアー』に入っている『アイ・アム・ザ・ウォルラス』(I Am the Walrus)かな。この曲はいわばサイケデリック世代のマザー・グース。こんな曲、レノンにしか書けません。

ま、ビートルズの話になると私もうるさい方ですから、これ以上話し出すと止まらなくなるので、これについてはまた別の機会に譲ります。

それにしても、もうあれから25年が経ったのかと思うと、エー!って感じですね。あの頃の私には、25年後の自分がどこで何をしているかなんて、想像もつかなかったなぁ。実際今、こうしているわけですが、それは望み多き高校時代の私の目から見た場合、果たして満足の行くものと言えるのだろうか・・・。ま、それについても言わないでおきますか。

ジョン・レノン没後25年。今思えば、彼の衝撃的な死は、私にとっても自分の生きてきた時間の里程標にはなっていますね。今宵は彼のためにあらためて合掌しておきましょう。合掌。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 9, 2005 03:56:50 AM
コメント(4) | コメントを書く
[教授の追悼記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: