教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 26, 2005
XML
カテゴリ: わけ分からん



今日もそんなことがあったんです。昼御飯を某洋食店でとっていた時のこと、メニューに「無農薬ジャガイモ使用の○○」みたいなことが書いてあったんですね。で、どういうわけか私はそれを「無農・薬ジャガイモ」と読んでしまったんです。それで「ほほう。薬ジャガイモとは珍しい。薬効があるのか知らん」などと家内に言ったら、家内に呆れられてしまいました。

そして食後、店を出て地下鉄の駅まで少々歩いていると、駅の近くに「地下荘入り口」という掲示がある。え? 地下荘? いくら地下鉄の駅のそばにあるマンションとは言え、地下に住むのはなあ・・・と一瞬思って、それを口に出す寸前、それが「地下荘」ではなく、「池下荘」であることに気づいたという・・・。そりゃ、地下鉄「池下駅」に隣接しているのだから「池下荘」でしょうよ。危ない、危ない。もう少しでまた呆れられるところだった!

それから、これもつい最近のことですが、テレビでニュースを見ていた時、テロップに「○○を危ぐ」みたいな文字が映し出されたのですが、これを見た時も私は「○○をあやぐ」とはこれ如何に? と思い、家内に「これ変じゃないか? あやぶむ、だろ?」と尋ねたところ、「何言ってるの、きぐ、でしょ!」と笑われてしまいました。ああ、「危惧」ね! 何だよ、「惧」の字くらい漢字で出してくれよ! と、その場は笑って終わりましたが、内心、我ながら勘が悪くなったなあ・・、と少し気落ちしてしまいましたよ。

ほんと、何だか最近、そういうところで妙な誤解・勘違いをすることが多くなりました。かつて「1を聞いて10を知る」と言われたワタクシも、このところ「10を聞いたら、3つくらい誤解している」感じです。これって、やっぱり歳をとったってことですかねえ・・・。ちょっと前に流行った惚け防止のテストシートですか、あれ、まじでやってみようか知らん。

というわけで、年末のうすら寒い時期、自分のおつむのスペックまで何となくうすら寒くなってきたワタクシなのでした。このブログをお読みの中高年の皆さんはいかがでしょうか。「私もよくそういうことがある!」とおっしゃる方、ぜひコメント下さい。同病、相哀れみたく存じますです、はい。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 26, 2005 05:56:25 PM
コメント(3) | コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: