教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 9, 2008
XML
カテゴリ: 教授の雑感



それにしても不思議なもんですね。オリンピックで勝った時は無敵のオーラを放っていた彼女が、ここまで苦戦するようになるとは・・・。記者会見で本人もそう言っていましたが。ま、これでとりあえず北京への望みは絶たれた形になりましたけど、何といっても彼女は既に一度金メダルをとって、オリンピックの歴史に名前を刻んでいるんですからね。マラソン選手としてはまだ引退するような年齢でもないんですから、堂々と現役を続けてくれればと思います。

ところで、マラソン(長距離走)といえばワタクシも昔は速かったんですよ、小学生の頃までは。学年でも5本の指に入るくらい。クラス単位で言えば、スタート地点で最後尾から出発し、ゴールまでに全員抜き、なんてことは朝飯前という程度ですが。

もうね、走っていても全然苦しくないの。あんまり苦しくないので、逆に不安になり、本当はもっと速く走れるのだけど、わざわざセーブして走ったほど。それでクラス全員抜きなんですから、本気で走ったらどのくらい速かったのか、今にして知りたいくらいです。

でまたあんまり速過ぎるもので、常に集団の先頭を走るわけですけど、ワタクシの場合、激しく方向音痴なもので、しばしば道を間違い、後続集団を引きずって、予定されたコースじゃないコースを走ってしまうというようなこともやってのけたのでございます。今も思い出しますが、運動会で先生方や父兄の皆さんが今か今かと待ち受けるのとはまったく逆の方角からグラウンドに入り、ゴールのテープを逆から切って、皆さんを唖然とさせたこともあったとか、なかったとか。

ところが、これがまた不思議なことに、中学生になった途端に急に走れなくなりまして。以前はあんなに軽かった身体が急に重く感じられ、足が重くて前に進めない。私の駿足ぶりを知っている友人たちは、はじめのうち私がふざけてわざと遅く走っているのだろうと思ったようですが、どうもそうではないようだと気づき始め、そのうち長距離走に関して、私はまるで名前の上らない子になりました。

それでも、自分としてはそう簡単に諦められないわけでありまして、前に進まない身体を持て余しながら、「なんで昔のように速く走れないんだろう? 僕はどうしちゃったんだろう?」と自問を続け、「速く走れない自分」を受け入れるのには随分長い時間がかかりました。

だからQちゃん、私には今のあなたの気持ちがわかるぜ!

それが、今ではどうでしょう。慢性的な運動不足ゆえに、長距離走どころか、100メートル走るだけだって息が切れてしまうというていたらく。もうそんな自分を歯がゆいとすら思わなくなりましたけどね。



先生曰く、「あなたの心臓は不思議だ。普通の人なら、これだけ負荷をかければ少しは血圧が上昇するものだが、あなたの場合はまったく上昇していない。不整脈も収まって、鼓動がきれいに揃ってくる。まるでマラソン選手の心臓のようですな」。

おお、そうか! やっぱりそうか! 言ってみれば、私の心臓はレーシングカーのエンジンみたいなもので、低回転ではバラツキがあるけれど、高回転になるほどきれいに回転していくわけか。つまり、私の子供の頃のあの長距離走の速さは、決して幻ではなかったのだ!

ま、今では狭心症の発作に悩まされ、ニトロ常備の身ではありますが、心臓の傾向としては長距離向きだった、ということがわかっただけでも、ちょっと嬉しかったんですけどね。

話が大分逸れてしまいましたが、要するに「昔速かった人の悲哀」ということでございまして、高橋選手には、せめてもう一花咲かせて欲しいなと、そういうことでございます。

ということで、Qちゃん、頑張れ! それからついでに柔道の井上康生も頑張れ! あなたの場合は内股に拘らず、締め技・寝技・関節技、なんでも使って勝負に勝て! 不肖ワタクシも、学問の世界で突っ走るよ!(あー、また道を間違えてる~!)





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 10, 2008 12:03:19 AM
コメント(6) | コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: