教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 8, 2008
XML
カテゴリ: 思わず納得!



私が読んだのは『エンジン』という雑誌の2001年11月号。この中に「2001 F1チーム&選手名鑑」という特集があって、鈴木亜久里氏が当時の現役レーサーたちを寸評しているんですが、例えばこんな調子:


フェルナンド・アロンソ:「若いのにいいドライバー。速い。近いうちに中堅チームへ脱出できるだろう。そこから先が勝負」(→当時弱小チーム・ミナルディに所属していたアロンソは、その後ルノーに移籍、2005年・2006年にワールドチャンピオンに。)

キミ・ライコネン:「自動車レースのキャリアが少ないのに、速くて、冷静で、的確なるドライビングに驚かされる。大器の片鱗大有り」(→当時弱小チーム・ザウバーに所属していたライコネンは、その後マクラーレン、フェラーリと有力チームに移籍し、2007年にワールドチャンピオンに。)

デビッド・クルサード:「しょせんはチャンピオンを獲れる選手じゃない。チームも期待していない。だから今年はベストイヤーかも」(→当時マクラーレンに所属していたクルサードは、そこそこの活躍をするも、結局一度もワールドチャンピオンになることなく、今年、2008年限りで引退を表明。)

ジェンソン・バトン:「去年のデビューは鮮烈だったけど、線香花火」(→ベネトンからホンダへと移籍するも、現在は鳴かず飛ばず。)

ジャック・ビルヌーブ:「このまま行くとマズい。『ウィリアムズのマシンが速かったからチャンピオンが獲れた』と言われかねない」(→既にF1を退いたビルヌーブは、実際、この予想の通りのことを言われている。)

ニック・ハイドフェルド:「いいドライバーだけど、チームメイトで新人のライコネンの活躍の陰に隠れてしまった。巻き返さないと」(→現在、BMWでそこそこの活躍中だが、やはり新人ロバート・クビサの陰に隠れていま一つパッとしていない。)

ペドロ・デ・ラ・ロサ:「ときどきチームメイトのアーバインより速いタイムを出すこともあるけど、そこ止まりだろう」(→まさに『そこ止まり』で、現在はマクラーレンチームのテスト・ドライバーに格下げ。)




とまあ、こんな具合なんですが、2001年当時に彼が言ったことを2008年の現在から振り返ってみると、そのほとんどすべてにおいて、彼の評言は完璧に当たっています。ま、彼自身F1ドライバーだったのだから、当然と言えば当然かもしれませんが、ここまで完璧に各レーサーの将来展望を当てられると、ビックリせざるを得ません。亜久里、賢い!

さて、その賢い鈴木亜久里氏ですが、少し前の『エンジン』に、次のような趣旨のことを書いていました。曰く、「現在、F1にはホンダとトヨタという日本のメーカーが参戦しているものの、いま一つパッとした成績が挙げられていないが、その理由の一つは、両チームとも『チームの顔』が見えないからではないか。過去10年、ワールドチャンピオンの座を獲ったチームには、それぞれ『チームの顔』があった。マクラーレンにはロン・デニスという監督がいてチームを引っ張っていたし、ルノーにはフラビオ・ブリアトーレが、ウィリアムズにはフランク・ウィリアムズが、そしてフェラーリにはジャン・トッドがいた。一方、残念なことにトヨタとかホンダにはそういう『顔』がない。しかし、F1というのは『顔』のある男と男が鍔迫り合いをする戦いの場なのであって、トヨタやホンダのような『顔』のないチームでは、そもそも戦いにならないのだ」と。

私、これもすごい明察だと思うんですよね。単にF1というカテゴリーにだけ当てはまることではなく、会社に置き換えても同じではないかと。例えば米国・アップル社は「スティーヴ・ジョブズの会社」ですし、マイクロソフトは「ビル・ゲイツの会社」でしょう。

ではNTTドコモの社長って誰?

ほら、分からないでしょう? だからこそ今、「孫さんの会社」であるソフトバンクの急成長に押されて後退一方なのじゃないかしら。

ま、「誰が引っ張っているのか分からない」というところが日本流なので、それは政治の世界でもそうなんでしょうけど、こういうスタイルの行き方だと、F1みたいにタイマン張った男同士の勝負では必ず負けるんだろうな・・・。

今、洞爺湖サミットで各国政府首脳たちが、それこそ「男の勝負」をしているのだろうと思いますが、果たして福田首相は「顔のある男」なのでしょうか。いいようにあしらわれて、「アフリカ支援」とやらで、金を出すことばかり引き受けさせられているのではないでしょうか?

いささか、心配になってきますなあ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 8, 2008 11:31:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[思わず納得!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: