教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 25, 2008
XML
カテゴリ: 教授の雑感



今年度のゼミ生の内訳は男子1人に女子4人。ということで、昨夜はとりあえず4人の女子学生たちにそれぞれ「母・長女・次女・三女」の役割を、また白一点の男子学生に「長男」の役を割り振り、私を家長(お父さん)とする「釈迦楽一家」という設定でずっと会話を続けるという趣向となりました。(なんだソレ?)

ところがね、これ、やってみるとかなり面白いです。

例えば私が「おい、次女。お前、どうなんだ? 彼氏の一人もできたのか?」などと尋ねると、母親役のゼミ生が「そうよー。お父さんにちゃんと話しておきなさい」などと合いの手を打つ、という具合で、疑似家族の会話が妙にスムーズに進むわけ。

で、そんな風に娘たちや息子の話を聞いていると、就職問題や恋愛問題に悩むゼミ生たちの様子がよく分かります。

就職方面に関しては、大体のゼミ生たちが複数の会社から内定をもらっているようですが、これが悩みの種で、仕事としてはA社の方が魅力があるが、給料の点では圧倒的にB社がいい、なんていうことが往々にしてあるらしい。「自分としてはA社に行きたいのですが、両親に少しでも仕送りしたいので、そうなるとB社のお給料の方が魅力なんです」などと言う親孝行な「娘」もいたりして、一応「父親」という設定の私としては泣けてきます。おうおう、イイコに育ったのう・・・。

一方、恋愛事情となりますと、娘たちの多くは年上の、ということはつまり社会人の彼がいるらしい。で、この状況で何が悩みの種になるかと申しますと、社会人の彼は常に疲れている、というのですな。多忙なスケジュールの合間を縫ってデートにこぎ着けても、彼の方が「疲れた、疲れた」の連発で盛り上がらないこと甚だしいのだとか。勤務先の会社や上司に対する愚痴も聞き飽きたとのことで、「慰められたい、癒されたい男」と、「その日くらいは精一杯楽しみたい女」の間の齟齬は、現代の若者の恋愛事情に深刻な影を落としているようです。

ちなみに、白一点の長男君は、なんと4日前に彼女とお別れになったそうで・・・。そうか、そうか。まあ、飲め。

聞くところによると、長男の年上の彼女、そろそろ結婚のことを視野に入れ始めたようで、そうなるとまだ学生の長男はちょっと頼りない。そこで、もう少ししっかりした社会人と付き合った方がいいのではないかという計算が成り立った、という次第。長男としてはまだまだ未練たっぷりのようですが、そんな計算高い女、こっちから断っちまえって。父の忠告じゃ。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 25, 2008 09:02:28 PM
コメント(2) | コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: