教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 28, 2008
XML
カテゴリ: 教授の映画談義



 ま、よく知られている話ではあると思いますが、一応ストーリーを記しておきますと、ジャングル映画の製作者が南海の孤島に怪物が棲むという噂を耳にし、この怪物と美女をとりあわせた新作映画を撮ろうと新人女優を連れてその島まで行く、というところから物語は始まります。

 で、島に着いてみると、現地人たちが「コング」なる怪物に生贄を捧げようという真っ最中。白人の島への到来で儀式を台無しにされた現地人は、くだんの女優を代わりに生贄に要求、白人側がこれに応じないと見ると、夜、停泊中の船に忍び込み、女優をさらって結局彼女をコングに捧げてしまいます。

 で、これはまずいってんで、白人側が女優を助けに行くわけですが、なんとこの島にはコングだけではなく、恐竜がわんさかいて、それらに襲われたり、コングに襲われたりしてたいていやられてしまうんですな。もちろん、その過程で「コング対恐竜」の壮絶な場面が繰り返されます。

 それでも何とか白人クルーは彼女をコングの手から救い出し、ついでにコングの捕獲も成し遂げ、これをニューヨークに連れ帰ることに成功します。怪物映画の撮影はできなかったものの、コングを見世物にして稼ごうというわけ。

 が、当然予想されるように、見世物にされたコングは鎖を引きちぎって逃走、その場に居た例の女優をもう一度さらった上でエンパイア・ステート・ビルに上ってしまいます。で、最終的にはビルの頂上で暴れるコングを飛行機からの銃撃で射殺、あわやのところで女優は救い出されたのでありました、というところで映画は終わります。

 で、見てどうだったかと言いますと、これがね、結構面白かった。もちろん今から80年近く前の映画ですから、特撮に稚拙なところはあるのですが、逆にCGもない時代によくこれだけの特撮をやってのけたもんだよなあ、という感慨はあります。クレーで作ったコングを少しずつ動かして撮影しているのだろうと思いますが、恐竜とコングの死闘なんて、よく撮れていますよ。大したもんだ。

 それに、そんな昔に特撮映画撮ったこともすごいですけど、その特撮に出てくるエンパイア・ステート・ビルが既にニューヨークにあったということ自体、すごいですよね。あんな高層ビルが日本でいえば大正時代にはすでにあったのですから、その国力たるや・・・。

 ちなみに、何でこの映画を見る必要があったかと申しますと、私、夏休み中に附属高校の生徒を相手に体験授業をやらなければならないので、「アメリカSF映画」をテーマにひとくさりやろうと思っているんです。で、その資料にしようというわけです。アメリカ映画界は1933年時点でこんなものを作れる力があったんだよ、というわけですね。



 で、それが『キングコング』という映画の根っこにある、と。遠く南の方から連れてきた黒いモンスター(=黒人)は恐いぞ、というわけです。

 同じようなことは1950年代の火星人映画にも当てはまるので、赤い星からやってきた宇宙人は怖い、というのは、「ソ連は恐い」というのと同義だったりするわけですよ。

 ですから、SF映画ってのは、一見、現実社会とはかけ離れたものを描いているようで、実は現実社会の反映なんですよ、みたいなことを高校生に向ってしゃべったら、受けるかな、と。

 もちろん、こういう話はあまり単純化すると危険なんですが、とりあえず高校生レベルにはある程度こじつけめいたものであっても面白い解説をして、「!」という感じを植え付けさえすれば、あとはそれぞれ興味を持って考えるかなと思うのでね。

 ま、それにしてもこういう話をするには、まずもってワタクシ自身が1933年版の『キングコング』を見ていないとまずいわけですから、今日は事前調査のつもりでこの映画を見たのですけど、やっぱり見れば見たで勉強になります。たとえば1990年代の『ジュラシック・パーク』だって、結局、怪物を見世物に、という発想からいえば『キングコング』の発想を超えていないよなあ、なんてことも思ったりして。そしてその『キングコング』もまた、「美女と野獣」という大昔からあるパターンの内にあるわけで、物語というのは使いまわされるものだ、ということも分かりましたし。

 というわけで、何でも勉強だ、と思った今日の私なのでありました。とさ!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 28, 2008 05:14:12 PM
コメントを書く
[教授の映画談義] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: