教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
July 29, 2008
XML
カテゴリ: 教授の雑感



 オープン・キャンパスというのは、要するに来年の春、この大学を受験しようか、どうしようかと思っている高校生に対してキャンパスを開放し、説明会を開いたり、模擬授業をやったり、在校生が先輩として大学生活全般についてアドバイスをしたり・・・というようなことをやる催し物のことなんですが、うちの大学もずいぶん前から実施しています。

 しかし、実際にはこの数年ですかね、以前より遥かに力を入れてオープン・キャンパスに取り組むようになったのは。やはり少子化の折柄、そして来るべき「大学全入時代」を見据えて、これからますます大学間での受験生争奪が激しくなりますから、うちとしてもこういうイベントを積極的にやっていかないと拙いという意識があるんでしょうね、トップの方々には。

 かくして、わが大学も大奮発。さまざまな大学案内資料を満載したカラフルな色の紙袋なんか用意しちゃって、受験生候補者たちに対し、下へも置かぬおもてなしという感じでございました。

 もっとも、そこが国立大の悲しさ。限界があるんですよね。うちなんか、カラフルな紙袋が精一杯のところだもんな・・・。

 聞くところによると、静岡にある某私立工科系大学なんかでは、オープン・キャンパスで無料ブッフェ実施だそうですからね。当日大学に遊びに来た高校生およびその親に対して、無料の昼食サービスやるってんですから。おまけに、暑い季節ゆえ、かき氷の無料屋台も出るらしい。

 でまた、出し物もすごくて、キャンパス内に設置した特設サーキットでソーラーカーを走らせてみたり、静岡県の特産物・お茶の葉のDNAを取り出す公開実験をやってみたりと、あの手この手で高校生の関心を惹きつけようというのですから、うちの大学とは力の入れようが違う・・・、というより、予算のかけ方が違います。そういう点では、私立の大学には敵いません。件の静岡の大学なんて、FM放送の番組まで持っているといいますからね。

 ま、そういう受験生集めに超積極的な大学も含め、あちこちの大学のオープン・キャンパスを渡り歩いている受験生などからしてみたら、うちの大学なんぞ「あそこはしょぼいな。校舎もボロイし。受験はしないでおこう!」なんて評判をとっているのではないかと、ワタクシは危惧しますねえ。これじゃ、オープン・キャンパスをやるだけ受験生の数を減らしているようなもんだ!

 それにしても、あれですね。これも時代の流れというのか、私なんかが大学受験をした頃は、受験前にキャンパスを見ておこうとか、模擬授業を受けてみたいとか、そんなこと思いもしなかったですけどね・・・。今時の受験生というのは、そんなに前もって大学のことが知りたいんですかね? 最近の高校生の感覚ですと、大学もケータイを選ぶのと同様、カタログを見たり、実際お店に行っていじったりしてから決めるということなんでしょうか。



 いずれにせよ、楽しげに、また物珍しげに、三々五々、キャンパスを歩いている高校生たちの群れを見ながら、大学の品定めもいいけど、入学してからちゃんと勉強するつもりのある奴だけ来てくれよと、心の中でつぶやいたワタクシだったのでありました。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  July 29, 2008 05:33:29 PM
コメント(2) | コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: