教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 3, 2012
XML
カテゴリ: 教授の雑感



 昔はねー、ソニーっつったら、カッコいいものの代名詞というか、そういう時代がありました。ワタクシなんざ、もろにソニー世代だからね。

 さすがにトランジスタ・ラジオまでは遡りませんけど、私がガキの頃には「スカイセンサー」というラジオが流行りまして。私が親にねだって買ってもらったのは世界中の短波放送を聴くことに特化した「スカイセンサー5900」という奴で、これがメカといい、デザインといい、カッコよかったのよ。秋葉原で買ってもらったのですけど、子供ごころにあまり嬉しすぎて、買ってもらった途端、鼻血出しちゃったというね。

 それからラジカセね。もちろんナショナルその他、他社も色々出してはいましたが、やっぱりソニーのラジカセはデザインが別格にカッコよかった。音の面では、おそらくはドンシャリ系の音を嫌ったのか、低音重視の方向性を持った音作りで、その割に音の解像度が悪いというのか、妙にくぐもったような音でしたけど、それでも「これはソニーなんだから、こういう音がいいんだ」と、客の方が勝手に思い込んで、満足していたようなところもありました。それほど、カリスマ的なブランド力があったもんですよ。

 そして決定的だったのは「ウォークマン」ね。あれは音楽を聴くスタイルを根底から変えてしまった。思えばあの頃が、ブランドとしてのソニーの最高潮だったのかも知れません。

 で、問題はその後ですなあ。ベータがVHSとの戦いに負けたあたりから、ソニー神話の崩壊が徐々に始まったというべきか。パソコンのジャンルでも、確かにVaio のデザインは秀逸だとは思いますが、故障し易い上にアフターサービスの質があまりにもひどいということで、私の周辺でも「二度と買わない!」という怒りの声を何度聞いたことでございましょう。

 そしてソニーが市場を発掘したとも言えるウォークマンの世界は、アップル社の iPod が出た時点で完全にお株を奪われ、さらにここ最近ソニーが期待をかけていた「有機EL」が、日本市場での手応えを得られないまま、今度は韓国メーカーにお株を奪われて、もはや万策尽きたというところでしょうか。

 かつてのソニーのイメージであった「独創的かつ革新的で、しかもグッドデザイン」は、今はアップル社にこそ当てはまるので、ソニーの神通力も最早完全に過去のものとなった感がありますなあ。私なんざソニー世代であるだけに、余計、今のふがいないソニーに対して厳しい見方をしてしまうところがありますけど、今のソニーだと、社長が交代しようが何をしようが、期待が持てないような感じがします。

 思えば、有機ELディスプレイの開発に一番乗りした以上、それにこだわって、ブラビアをすべて有機ELのシステムに移行させるくらいのことをやればよかったんじゃないかと思いますけどねえ・・・。ま、サムスンに持って行かれた今となっては、何を今更の世界ですが。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 4, 2012 12:51:09 AM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: