教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 13, 2012
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ



 デパートの催事場で行なわれる古本市、なぜか名古屋ではやらないので、東京の実家に帰省した時のお楽しみなんですよね〜。冬は新宿・京王百貨店の古本市、そして夏は渋谷・東急百貨店東横店の古本市。というわけで、今日は渋谷に行って参りました。

 で、いつも言っておりますように、この種の古本市に行った時は、最初の5分以内にとりあえず1冊、買い物カゴに入れるのが古本の神様への礼儀というものでありまして、今日の神様への貢ぎ物の1冊は、『アメリカの建築案内』という本。200円。この本、実はネットで買おうとした時期があって、しかしそのまま買わずじまいになっていたので、その本を200円でゲットできたのならラッキーだったかなと。

 その他、例によって池田満寿夫関係の本を3冊ほど。どれも既に持っている本ですが、美本だったり、版が違っていたりしたので、迷わずゲット。池田満寿夫関係の本をすべて集めるという私の執念は、相変わらずでございます。

 それから伝説の雑誌『パイデイア』の5号がたまたま500円で売っていたので、これもゲット。この号には、私の恩師の翻訳記事が掲載されているものでね。これも何かの縁かと。

 ま、その他、色々買ったのですが、一つ、私にしては異色の買い物だったのは、版画家の山本容子さんの自伝『マイ・ストーリー』の新潮文庫版を200円で買ったこと。今まで、山本容子氏の書くものに興味を持ったことはなかったのですが、たまたま目に留まり、ぱらぱらと読んだら面白そうだったので、200円だし、いいかと思って買ってみたわけ。

 で、古本市からの帰り道に、この本を読み始めたのですが、これが実に面白かったのよ。

 ま、まだ読了していないので、詳しいことはまた後日、記したいと思いますが、これはなかなか面白い自伝です。山本さんと言う人がこういう人生を歩んで来た人なんだ、というのが分かったこともいいですが、それと同時に、この自伝に登場する人々の中に私の興味を惹く人が沢山居て、芋づる式に読むべき本が広がっていきそうな感じ。この本は、今回の古本市の一番の収穫だったかも知れません。


これこれ!




 ということで、今日は古本市に出向いて、収穫大の一日となったのでした。東急東横店の古本市は明日5時までです。東京にお住まいの方は是非!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 14, 2012 12:29:12 AM
コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: