教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 11, 2012
XML
カテゴリ: わけ分からん
 うちの大学、文科省に脅されてまたぞろ「改組」を迫られているもので、我々も無い知恵絞って新しい学科のあり方なんかを考えているのですが、執行部がやたらに要求してくるのは、「グローバル化」っていうのをキーワードにしてくれということ。執行部には別にアイディアがあるわけではないので、どうせ文科省自体がそういうことを言ってくるのでしょうが。

 しかしねえ、「グローバル化」って、どういうことなのか、分かっているのかねえ・・・。

 「これからはグローバル化の時代だ」みたいなことをお題目のように言うけれど、「グローバル化」って、そんなにいいことか? 日本なんて、むしろグローバル化して困ることの方が多いんじゃないの?

 TPPにしたって、マジでグローバル化して関税完全撤廃なんかしたら、日本の農業なんてひとたまりもないじゃん? 

 それに、愛知県で盛んな自動車産業にしてもそうだけど、日本で作るとクルマの値段が上がってしまうから、工場を東南アジアとかに作ったりするじゃないの。ということは、そういう国々の安い労働力に頼っている、っていうか、言葉は悪いけど搾取しているわけでしょ?

 つまり、国の間に賃金格差があるからこういう芸当が成立するので、グローバル化して賃金格差無くしたら日本は大変よ。

 「グローバル化」っていうことを言う連中って、言葉の意味が分かって言っているのかねえ? とてもそうは思えないんだけどな。

 ま、例えば、大学に関して言えば、「秋入学を導入する」とか「英語で授業する」みたいなことをもって「グローバル化」だと思っている位なもんなんだろうね。

 馬鹿みたい。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 12, 2012 02:13:46 AM
コメントを書く
[わけ分からん] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: