教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 12, 2012
XML
カテゴリ: 教授のお買い物
 最近、またぞろ私の「買い物虫」が動き出しておりまして。狙うは・・・タブレット。

 タブレットと言えば、今年の6月ごろでしたか、iPad をゲットし、それはそれで使っております。確かにPCと比べて軽く、立ち上がりが圧倒的に早く、ネットの閲覧にしても気持ちよくサクサク動く。しかし、結局、iPad では文章が書けないんだよなあ・・・。

 私の場合、この種のマシンを主として何に使うかというと、やっぱり文章を書くことに使うわけよ。だから、タブレットでも、もうちょい文章も書ける奴があればいいなと。

 なーんて思っていたら、最近、タブレットとPCの中間のようなものが色々と出るじゃないですか。

 タブレットとしても使えるのだけど、キーボード部とドッキングさせるとPCとしても使える、見たいな奴。あるいは、逆に見かけはPCなんだけど、ディスプレイをスライドさせたり、反転させたりすると、あーら不思議、タブレットに早変わり、みたいなのとかね。

 で、話題のウィンドウズ8搭載のタブレットなんてのもあるようで、こうなるとおそらくワードなども動くのでしょうから、ひょっとして「タブレットで文章も書きたい」という私の希望もかなってしまうのかも。

 と思って、ネット上の情報を色々見ているのですが、しかし、その種のタブレットの評判を見ると、あまり芳しくないんですよね。「中途半端」とか、「これならネットブックで十分」とか。

 うーん、どうなのかなあ・・・。

 いっそタブレットを諦めて、重量的に軽いPCを買う方がいいのかしら?



 だけど・・・、それだと、あまりにも当たり前すぎてつまらないような気もする。今の気分は、軽い軽いタブレットを、ほんの少しだけ仕事にも使いたい、ということなんだから、ワードのような本格的なワープロを使うのではなく、それこそオフィスが読めて、多少は編集も出来る無料アプリみたいなのをキーボード付きのタブレットに入れるとか、そういう方がいいのでは?

 で、堂々巡りに陥るわけよ。

 さあて、キーボード付きタブレットにするか、11インチのマックブック・エアにするか、それとももっと安い台湾製あたりのネットブックを3万円台くらいで買うか。この問題、もうチョイ解決までに時間が掛かりそうです。アドバイスのある方、コメント歓迎です。













お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 13, 2012 02:33:50 AM
コメントを書く
[教授のお買い物] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: