教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 28, 2012
XML
 なんと昨日までしっかり授業をしてようやく冬休みとなった私、今日は東京の実家に戻って参りました。今日までお仕事という方も多いのか、東名上りはどこも渋滞もなく至極快調。

 で、途中、新東名の静岡サービスエリアで休憩したのですが、夕方の5時を回ったところで小腹が空いたこともあり、何かちょっとお腹に入れて行くかということになりまして。

 で、パン屋さん附属のカフェで、菓子パンとカフェラテ、なんてことも考えたのですが、それではいかにも芸がない。と言うことで、サービスエリアの中でも端っこの方の、しかもちょっと奥まったところにひっそりとあった「おでんコーナー」に我ら夫婦は向かったのであります。

 とこれが大ヒット!

 おでんたって、何せ静岡のことですから、東京や名古屋では味わえない黒々とした出汁に浸った「しぞーかおでん」が置いてある。で、どれもおいしそうだったのですが、やはり「しぞーかおでん」の醍醐味と言えば黒はんぺんだろうということで、これをひと串。それから「牛筋」と「なると(輪切りではなく、縦に半分に割ってあるのが串に刺してある奴)」も一本ずつ。それから、これは初めて見たのですが、「茹で卵」ではなく「出汁巻卵」が串に刺してあるのも旨そうだったので、これもひと串。合わせて4本にたっぷりと青海苔とダシ粉をかけたものを400円でゲット。そう、串に刺したおでんはどれも一本100円なのでありまーす。

 で、店内にしつらえてあるカウンターに坐ってこれらを食べてみたわけですが、うーん、これがね、なかなか旨いのよ。いつも食べ慣れている東京風のおでんと違うところが珍しくもあって、なおさらおいしい。

 ということで、二人で400円という格安なお値段で、小腹を満たすという所期の目的を十分果たすことが出来た我々だったのであります。ここ、色々なおむすびとかお弁当とかも売っているので、今度はここで本格的に食べてもいいな。「しぞーかおでん」を堪能しつくしたい感じ。


 さてさて、実家に戻ったとはいえ、まだまだ卒論指導の仕事は残っているのですけど、まあ、それはちょいと置いておいて、今日明日くらいは、少し息抜きをさせていただこうかなと。






お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 29, 2012 12:03:09 AM
コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: