教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 20, 2017
XML
カテゴリ: 教授の映画談義
 二日連続でつまらない映画観ちゃった。

 最初に見たのは『デーモン』。日本未公開だそうで、名優アンソニー・ホプキンスが出るっていうので観たのだけど、これがつまらない映画でね。(ネタバレ注意)

 アメリカの田舎町にブラックウェイというすんごい悪い奴がいて、警察も保安官もお手上げ。で、こいつがある若い娘に嫌がらせを始め、その娘が保安官に相談したら、その保安官からある製材所を紹介される。そこの連中なら、助けてくれるかもしれないと。

 実際にはその製材所は、年寄りばっかりで、あまり役に立ちそうにない。だけど、一人だけ、アンソニー・ホプキンス演じるレスターだけは、娘の味方になってくれて、彼と、彼のところに居候みたいになっているちょっと頭のとろい(でも気のいい)若者の二人で、ブラックウェイをやっつける、という話。

 事前に、年寄りが悪漢をやっつける話だと聞いていたので、私はてっきりホプキンス率いる製材所のじいちゃんたちが、それぞれの知恵と経験を出し合ってまんまとブラックウェイをはめてしまう、爆笑痛快コメディだと――いわば、おじいちゃん版『ホームアローン』みたいな話なんだろうと――思っていたら、全然違う話でした。

 それにしても、いくら田舎町だからといって警察も手出しができないチンピラがいる、なんてリアリティがないし、いくら悪漢だからといって、ホプキンスがあっさりこいつを銃殺してしまって、「死体を山に放っておけば、コヨーテが喰っちゃうから、バレる心配はない」とか言って、一切、おとがめなしっていうのもリアリティがないねえ・・・。普通に考えたら、チンピラも悪いけれども、ホプキンスは殺人者だからね。


 で、昨夜観たのが『ルーム』ね。昨年、アカデミー主演女優賞をとった映画。だから、面白いんだろうなと思ったのよ。

 ところがさにあらず。(以下、ネタバレ注意)

 町の悪い奴が高校生の娘を誘拐し、自宅離れの納屋に7年間閉じ込めて、子どもまで産ませちゃったという設定。で、子供も5歳になってある程度分別がつくようになってきたので、この坊やを使って脱出を図ってみたら、なんと、簡単に脱出できましたと。



 いやー。私はね、『ルーム』っていうタイトルなんだから、このルーム(=納屋)からいかに脱出するかが焦点の映画なんだろうと思っていたんですわ。母と5歳の息子が知恵を絞って誘拐者を出し抜いて、って言う――いわば、母と息子版『ホームアローン』みたいな映画なんだろうと。最後の最後に脱出して「ワーーイ!」っていう。ところが全然違う話でした。

 大体、最初から最後まで暗い、暗い。脱出した後まで暗いんだからどうしようもない。

 しかもさ、最初私は、大きなお屋敷の地下室みたいなところに監禁されているのかと思っていたのよ。そしたら、住宅地の真ん中の納屋じゃない。そんなもん、いくらでも脱出できるでしょうよ。悲鳴を上げるなりさあ。よくまあ、7年も閉じ込められていたもんだ。パイプ椅子もあるんだし、天窓のガラスでも破ればいいでしょうに。毎夜、夜中に壁をガンガンやって、近所の住民からのクレームを引き出すとかさあ。

 要するに、リアリティがないっ!

 それに、この映画からあんまり学ぶものがないんだよなあ。大抵の人は、7年間も近所の変態に監禁されたりしないからね。あまりにも特殊な状況下の人間の心理からは、学ぶものがないよ。しかも、リアリティがないから、主人公に共感できない。これでよく、アカデミー賞とったな。

 ということで、『デーモン』も『ルーム』も、私の趣味ではとうていなかったのでしたとさ。それにしても、これらに比べると本家『ホームアローン』は面白い映画だったな・・・。家族旅行に行くのに、うっかり下の子を家に置いて行っちゃうっていうのは、これはよくある話、「あるある」だからね!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 20, 2017 05:10:24 PM
コメント(1) | コメントを書く
[教授の映画談義] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: