教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 6, 2017
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ
 今月15日と20日、二つの締め切りを抱えているワタクシ、スケジュール的にはなかなか厳しいものがありまして、今日も一日原稿書き。

 しかし、こう根を詰めていると、何かしら気晴らしになることが欲しいわけよ。

 そんな時、遠方の旧友T君からの一本の電話。偶然とはいえ、こういうのがありがたい!

 で、電話によると、10年以上乗っているT君の愛車アルファロメオが、そろそろあちこち故障しだして、今はディーラーのガレージ入り。気に入っているクルマだし、今となっては数少ないマニュアル車ということで、マニュアル好きのT君としては手放したくないのだけれども、10年以上乗ったアルファに乗り続けるのは、チキンレースみたいなところがありますからね。それは、前にアルファ156に乗っていた私にはよく分かる。

 で、とりあえずアルファを修理している間に代車に乗りつつ、次の愛車候補を探しているそうなのですが、ここで一つT君に心境の変化が!

 代車として乗っている日産ノートのオートマ仕様が楽だと。

 おお。ようやくそれに気づきましたか!

 マニュアル好きの人って、案外頑固にマニュアル車に固執するけど、一回乗って見りゃー、オートマの良さが分かるのよ。私なんて人後に落ちないクルマ好きだけど、マニュアル車なんか全然興味ないもんね。クルマの醍醐味って要するにハンドリングなんだから、それに集中できるオートマの方がよっぽど楽しいのよ。

 それはともかく、そんなわけでT君の次期愛車候補の中にもオートマ車が入り込んできたと。



 というわけで、私も瞬時に考えたのですが、なにせT君は洒落者なので、国産車という感じではない。で、外車の中から候補を思い浮かべてみたのですが、何しろ「アルファの次」ですから、あまりまともな路線も面白くない。まともな路線というのは、例えばフォルクスワーゲンのゴルフとかのことですが。あるいはアウディとかね。

 かと言って、アルファに続いてイタリア車というのも芸がないので、フランス車とか?

 うーん、でもどういうわけか、T君はフランス車って感じでもないんだよな・・・。T君とプジョー、T君とシトロエン、T君とルノー・・・。どれもなんとなく合わない感じがする。

 そう考えてきたところで、ポーンと心に浮かんだのがボルボ。ドイツ車的なきっちり感はあるけど、ビジネス臭はなくて、ラテン車とはちょっと方向性の異なるデザインの洒脱さもある。ふむふむ、案外T君にはボルボが似合うかも!

 で、「ボルボのV40とか、どう?」と尋ねてみると、なんと、T君的にも一番気になっていたクルマなんですと。ディーラーも自宅の傍にあるとのことで、見に行きやすいし、もし買った場合、アフターサービスが受け易い。好条件が揃っております。

 いいじゃん! それって、要するに神さまが「ボルボ買え」って言っているんだよ!

 というわけで、まだ分かりませんけれども、T君の次期愛車には北欧の雄、ボルボが納まる可能性大。いいね、似合うね。

 とまあ、そんな感じで、ひと時のクルマ談義のおかげで、原稿書きの日々の息詰まりが少しだけ解消したのでした。T君、感謝!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 6, 2017 10:58:28 PM
コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: