教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
April 26, 2017
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
三木清の『人生論ノート』は、戦後日本最初の自己啓発本、ってな位置付けがなされている本で、特にそれが「死について」という章から始まっているというので、日米自己啓発本比較的な観点から言うと、なかなか興味深いわけ。

 というのは、アメリカの自己啓発本は、「如何によく生きるか」の指南書であるのに対し、日本の自己啓発本は最初に「死」から始まっちゃうのでね。

 だーけーど、それは表面的なことで、じっくり読むと三木清の『人生論ノート』ってのは、アレなんだってね、一種の幸福論なんだってね。その意味では、やっぱり自己啓発思想の典型とも言えると。

 私もこの本、高校生くらいの時に読んでいるはずなんだけど、内容を全然覚えてないや。だから、もう一回読み直さなくちゃ、と思っていたんです。

 で、このところちょっと時間的に余裕があるもんで、この本をもう一度読み直そうと思って書棚を探すのだけど・・・これが見当たらないんだなあ。

 もうね、私が読もうと思う本、持っていることが確実な本って、絶対、在り処が分らないの。それだけは確実。やんなっちゃうよね。どうして、私はこういつもいつも自分の持っている本ばっかり探していなくちゃいけないんだろう。

 はあ・・・。仕方ない。ブックオフかなんか行って、108円で買ってくるか・・・。

 青空文庫でロハで読むという手もあるけれど、『人生論ノート』をネット上で読むのって、申し訳なくない? 

 とにかく、「死について」から始まる幸福追求の本とやら、どうにかこうにか読まないといかんですな。


NHK 100分 de 名著 三木 清 『人生論ノート』 2017年4月[雑誌]【電子書籍】





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  April 26, 2017 11:14:50 PM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: