教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
August 16, 2017
XML
カテゴリ: 教授のお買い物
今日は前からの約束で、親友のTと町田にてLPレコード探し。レコードプレーヤーを久しぶりにゲットしてから、LPレコードがマイブームなもんで。

 しかし、まずは腹ごしらえ。今日は小田急線町田駅近くにあるイタリアン、「テッラマジカ」という店をセレクト。

 そしたら、これが当たりで。前菜付きのパスタランチ1500円でしたけど、なかなか美味しかった。名古屋だったら普通だけど、東京みたいに不味いレストランばっかりのところにしては上出来の店でした。ここはオススメです。

 で、ここでお腹を満たした我らおっさん2人組がまず向かったのは、中央通りにあるブックオフ。ここの地下にレコード売り場があるというので。

 で、ここでレコードを掘り出し始めたら、これが面白くて。

 大体、最近、CDを買うにしてもほとんどアマゾンで買っちゃうし、店で選ぶことってないじゃん? しかも、たとえ店で買うにしてもCDを買うのって、別に普通じゃないですか。

 だけど、LPレコードを店で買うとなると、一枚一枚ちょっと上につまみ出しては、タイトルを確認し、また次のレコードを一枚つまみ上げて・・・という作業を連続してやることになる。このレコード選びの作業が、もう、たまらなく懐かしいわけ。分かる、この感覚? 「そうそう、昔、レコードを買うってこうすることだったよね」っていう。

 で、親友のTとレコードの入ったボックスの前並び立ち、この作業を延々と繰り返しながら、「おい、トトがあるぜ」とか、「リンダ・ロンシュタットだってよ」とか声を掛け合う。これが、もう至福の時。我々の青春時代がここにあるじゃないか!っていうね。



 で、ここで買ったのは、ジョン・デンバー(ベスト)、オリビア・ニュートン・ジョン(『そよ風のささやき』)、カーペンターズ(ベスト)、ビリー・ジョエル(『52nd Street』)、サイモン&ガーファンクル(『パセリ・・・』)の5枚。どれも500円で2500円なり。

 で、ここで相当エネルギーを使っちゃったんだけど、本当は次が本命。すなわち、ディスク・ユニオンの町田店ですな。

 無論、中古レコードショップとしてはこちらの方がはるかに本格派なんですが、こちらで私が買ったのはジャズ系2枚、エロール・ガーナーの『コンサート・バイ・ザ・シー』とMJQの『ジャンゴ』、それにジョーン・バエズのベスト。3枚で1800円くらいだったかな?

 かくして久しぶりにレコード・ハントを堪能した我ら。そこから喫茶店にしけこんで、後はおしゃべりに明け暮れ、6時半頃それぞれ帰路についた次第。

 で、家に帰ってから買って来たレコードを聴いているのですが、なかなかいいですよ。やっぱりターンテーブルにレコードを乗せる一連の手続きが、なんとも言えないんだなあ。

 ということで、今日は一日、ガキの頃からの友達といい一日を過ごして大満足の私なのであります。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  August 16, 2017 09:01:06 PM
コメントを書く
[教授のお買い物] カテゴリの最新記事


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ
画像認証
上の画像で表示されている数字を入力して下さい。


利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: