ちなみに「既に他人の通った道を行くな」のくだり、映画では「Don't just follow tha path, make your own trail.」となっております。
で、この文章は、では、本当にエマソンの格言なのかと言いますと、これがちょっと難しい。
というのは、エマソンの言葉でこれに近いものを探すと「Do not go where the path may lead, go instead where there is no path and leave a trail.」があって、ベンおじさんの名セリフと同意だけど、より文学的な表現になっているんですな。
実は、「Do not go where the path may lead, go instead where there is no path and leave a trail.」という、エマソンの格言と思われている言葉自体、どうもエマソンのものではないらしいんです。
じゃあ、誰の言葉かというと、詩人の Muriel Strode と言う人が1903年に発表した「Wind-Wafled Wild Flowers」という詩の中に出てくる言葉だっていうね。ちなみにストロードの詩では、「I will not follow where the path may lead, but I will go where there is no path, and I will leave a trail.」となっているので、ここでも若干、変えられているのですが。
つまり、エマソンじゃない女性詩人の詩の一節が、今ではエマソンの格言とされ、さらにそれがピーター・パーカーのおじさんのベンによって「Don't just follow the path, make your own train.」に変えられていると。