教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 12, 2017
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
今朝、新聞の書評欄を読んでいたら、ちょっと嬉しいニュースが目に飛び込んできました。岡野弘彦氏の一世一代の傑作、『折口信夫の晩年』が、三浦雅士氏の解説つきで復刊されたとのこと。

これこれ!
 ↓

折口信夫の晩年 [ 岡野 弘彦 ]

 私、この本は、日本人が日本人について書いた伝記の中で、最高傑作の一つではないかと思っているんですな。

 というのも、岡野さんは折口信夫が死ぬまでの7年ほど、同じ家に暮していましたからね。で、内弟子の生活すべてを私してしまう折口に翻弄されながら、その偉大なところから何から何まで自分の目で見、心で感じている。そういう岡野さんだからこそ書けた、文字通り、折口信夫の晩年なのであって、これを読まずに折口信夫の何たるかなんて絶対に分らない。そういう種類の本でございます。その意味でボズウェルの『サミュエル・ジョンソ伝』に対抗できる唯一の本と言いましょうか。私はこの本、もう何度読み返したか分からないほど。十度、二十度じゃきかないな。

 ちなみに折口信夫にはもう一冊、加藤守雄氏の書いた『わが師折口信夫』ってのがあって、これはまたこれで超生なましい伝記になっている。一人の人間に、これほどの伝記が二つあるなんて、信じられないような話でありまして、それだけ折口信夫という人の怪物的なまでの魅力・・・と言うべきか、引力というべきか・・・を持っていたということなのでしょう。

これこれ!


【中古】わが師折口信夫 朝日文庫加藤守雄朝日新聞社1991年初版小口ヨゴレ少有[管理番号]文庫1304

 ま、とにかく、最初のハードカバー版はもちろんのこと、中公文庫版も絶版になって久しかった『折口信夫の晩年』が、装丁もあらたに復刊されたことは喜ばしい。まだこの本をお読みになったことが無いという方、もう騙されたと思って読んでごらんなさいな。絶対に後悔することはないと思いますよ。教授の猛烈おすすめ!です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 12, 2017 12:41:29 PM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: