教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 20, 2017
XML
カテゴリ: 教授の雑感
ゼミ生の卒論指導をしていて、今日、一つ質問を受けまして。

 そのゼミ生曰く、あることを調べていて、そのことについて書いてある文献を読むと、もうそこにすべてが書かれているので、結局、そこに書いてあることを自分の言葉で言い直すしかないのだけれど、それでいいのですか? と。

 ああ、それね。この手の質問って、毎年のように受けるんだけど、結構、答えに窮するところがありまして。

 そこで、今回はこういう説明をしてみた。

 今、世間を騒がせている「日馬富士問題」ってあるだろう?と。

 あれは、起った事実は一つしかないわけです。日馬富士が高ノ岩を殴打したという事実は一つしかない。

 だけど、この事実の解釈ってのは、何種類もあるわけ。

 例えば、「あれは日馬富士が悪いんだ」という解釈。横綱という、いわば「角界の顔」ともいうべき地位にある者が、こともあろうに番付下位の力士を一方的に殴打した。もちろん、番付下位の者が横綱に反撃するなんてことが通用しない条件の下で。しかも、素手ではなく、カラオケのマイクだとか、ビール瓶まで使って。この解釈から行くと、「日馬富士はヒドイ奴だ」という結論を導くことができます。

 一方、「あれは高ノ岩が悪いんだ」という解釈もあり得る。今回の事件のほぼひと月前、高ノ岩は先輩諸氏の注意にも耳をかさず、某バーでくだを巻いて他の客に迷惑をかけたばかりか、傲岸不遜にも本人の居ないところで白鵬の悪口を言ってのけた。で、日頃のそういう生活態度に業を煮やした白鵬が、事件当日、高ノ岩を諌めたところ、高ノ岩は反省の色も見せず、先輩であり横綱でもある白鵬に対して非常に失礼な態度をとった。そこで、見るに見かねた日馬富士が激怒し、今回の事件となった。その意味で、もちろん暴力行為に及んだ日馬富士に責任なしとは言わないまでも、本当に悪いのは高ノ岩であり、日馬富士を一方的な加害者として扱うのは不当である――そういう結論を導くこともできる。



 しかし、それではなぜ貴乃花親方は、そのような妙な動きをしたのか。それは、貴乃花親方と日本相撲協会の間にある積年の対立関係があるからで、日本相撲協会はこれまでも力士の不祥事に対して、隠ぺい工作的な動きをする傾向があり、貴乃花親方はそうした協会の体質に非常に不満を持っていた。一方、協会は協会で、自分たちに何かと批判的な貴乃花親方を目の敵にするところがあり、それは例えば理事長選のような場面での多数派工作などを通じ、貴乃花親方に冷や飯を食わせようという組織的な圧力という形で顕れてきた。つまり、今回貴乃花親方に一見不思議な行動を取らせたのは、日本相撲協会が永年抱えてきた滓のようなものを一掃しようとしている貴乃花親方の正義感によるものであって、真の悪者は日本相撲協会である――という結論も、正当性がゼロとは言えないでありましょう。

 とまあ、事件自体は一つしかないのだけれど、ざっと考えただけで「日馬富士が悪い」「高ノ岩が悪い」「貴乃花親方が悪い」「日本相撲協会が悪い」という4つの解釈・4つの結論を導くことができ、それぞれ相応の正当性があるわけですな。

 となると、どういうことになるかっつーと、「どの解釈・どの結論を選ぶかは、お好み次第」ということになる。

 結局、論文を書くというのもこれと同じで、いくつかある解釈の中から自分好みのものを一つ選び、その解釈を補強するような証拠固めをして自分好みの結論を出し、その上で「確かにこれが正しい解釈であり、正しい結論のようだ」と読者に説得することなわけですよ。

 つまり、一つの事件から一番ありそうな解釈と結論(=物語)を自分で紡げと。そして、そうやって物語を紡ぐことが、要するに、論文を書くということなのだよと。だから、参考文献を読むにしても、その文献の解釈のみが正しいわけではなく、ただ単に、自分が紡ごうとしている物語を補強するものであるか、あるいはそれを反駁しようとするものかのどちらかなのだから、「どっちかなー?」って思いながら読んで、それに応じて利用すればいい。

 まあ、そんな説明をゼミ生たちにしたわけ。

 そしたら、いつも以上に納得されました。良かった~! 

 日馬富士問題も、使いようですな。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 20, 2017 10:30:28 PM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Favorite Blog

奮闘中 New! AZURE702さん

YAMAKOのアサ… YAMAKO(NAOKO)さん
まるとるっちのマル… まるとるっちさん
Professor Rokku の… Rokkuさん
青藍(せいらん)な… Mike23さん

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: