教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 7, 2019
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
落語で大酒飲みの話があって、どのくらいの酒が飲めるか、量を競う競争に出ることになった男が、実際にすごい量を飲んで競争に勝つんだけど、みんなからスゴイね、と褒められると、「実は、どのくらい飲めるかと思って、競争前に試しに飲んでみた」と答える。つまり実際には優勝記録の倍飲んでいたのだ、というのがオチなんですが。

 先週末からいよいよ連載のための原稿を書き始めまして、6回連載なので、そのうちの1回分を書けばいいのですけど、とりあえず2回分書いちゃった!

 先の大酒飲みの話じゃないけど、何で必要分の2倍書いたかと言いますと、ペース配分を見たかったから。

 つまり、自分の言いたいことを6回の原稿にまとめるためには、どのくらいのペースで書けばいいのかを知りたかったわけ。それを知るには、1回分の原稿だけじゃちょっと分からない。せめて2回分書いてみて、「なるほど、こういうペースになるわけね」というのが体得されてくると、おのずと1回分の原稿にどのくらいの内容を盛り込まなくてはならないかが分かるもので。

 で、実際、大ざっぱに2回分書いてみて、ペースが分かったので、ちょっと一安心。この分なら、なんとかなるな。

 とりあえず、1回目で私自身の『ライ麦畑』体験を書き、2回目で1970年代後半のサリンジャー研究ブームのことに触れたので、3回目ではこの時代のサリンジャー論の要であった「フォニー論」のことなんかを書き、4回目辺りでサリンジャーがミステリアスな存在になったことを書き、5回目辺りで映画の話題に触れようかなと。で、6回目で今の私のサリンジャー観に触れてまとめる。

 どう?

 とまあ、とりあえず出だし好調ということで、後は10日の提出まで、猛烈な書き直しと仕上げに専念しましょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 7, 2019 11:20:30 PM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: