教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
January 19, 2019
XML
カテゴリ: 教授の読書日記
連載だ、書評だって、忙しくしておりまして、それでもそれらが割と順調に書けているものですから、余裕のよっちゃんだなあ、なんてぶちかましていたんですけど、よく考えたら私、1月末までもう1本、論文を書かなくてはならないんだった!

 そうだ、論文を書こう。

 なんて、京都行くみたいに思いついたのですけど、1月末ってあと2週間じゃん!

 ま、これは私自身が編集長を務めている奴だからね。私のやりたいように、私だけちょっとぐらい〆切を伸ばしたっていいんだ。編集長は無敵だからね。

 しかし、それにしたって、とにかく書かなくちゃ。

 で、センター入試の監督をやりながら、胸算用していたんですけど、今回は「カーネギー」についての論文にしようかなと。カーネギーって、ほれ、鉄鋼王の。アンドリューよ。

 『カーネギー自伝』というのがありまして、これはアメリカでも日本でもよく読まれているものなんですけど、鉄鋼王がいかに無一物から莫大な資産を得たかという、痛快な自伝でございます。だけど、これ、自己啓発本でもあるのね。

 自伝であり、かつ、自己啓発本でもあり、という意味で、『フランクリン自伝』と双璧。

 『フランクリン自伝』の主眼は出世よ。一方、『カーネギー自伝』の主眼は金儲け。だけど、アメリカって、やっぱりキリスト教国家だから、金儲けの話って、あんまり好きじゃないのね。キリストも言っているじゃない、金持ちが天国に入るのは、ラクダが針の穴を通るくらい難しいって。



 それはね、カーネギーは、前半生こそ金を儲けまくったけど、後半生でそれを全部、寄付しちゃったから。寄付っていうか、要するに、カーネギー・ホール作ったり、カーネギー・メロン大学作ったり、図書館作ったり、そういう一般大衆のためのものに金を使いまくった。富の再配分って奴。

 だから、金儲けの話でもいいのよ。最終的に、儲けた金をいいことに使えば。

 そうやって、カーネギーは、金儲けのための免罪符を作ったわけね。

 そういう意味では、ビル・ゲイツとか、ウォーレン・バフェットとか、21世紀の金持ちたちだって、カーネギーの子供達、っていうことが出来るんじゃね?

 ま、そんな話をね。書いてみようかなと。

 だけど、それだけじゃ面白くないから、もうちょい秘策を出すよ。

 というわけで、アイディアは完成。あとは書くばかり。だけど、まだあと一日、明日もセンター入試の監督業務さね。やれやれ・・・。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  January 19, 2019 11:40:32 PM
コメントを書く
[教授の読書日記] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: