教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
March 14, 2019
XML
カテゴリ: 教授の雑感
先週の金曜日に自宅の給湯器がイカレて以来、金・土・日・月・火・水と、連続6日間に亘って深夜のスーパー銭湯に通い続けた我ら夫婦ですが、今日、新しい給湯器の設置がなされたことによって、ついにスーパー銭湯通いに終止符が打たれたのであります。

 いやあ、ホッとしました。まあ、たまに行くならいいのかも知れませんが、必要に迫られて通うスーパー銭湯ってのは、やっぱり面倒臭いものでありまして。

 だけど、面倒だ面倒だといいながら、これだけ通うと、なんとなくスーパー銭湯が身近になってくると言いましょうか。もう、最後の方になってくると慣れたもので、お決まりの靴箱とか、お決まりのロッカーとか、そういうのまで決まって来て、段々、「ここも我が家の風呂」的な感じになってきたという。

 ところで、この話を同僚にしますと、案外、スーパー銭湯に行ったことがない、という人が多いことに気がつきます。私自身、ついこの間までそうだったわけですが、温泉に旅行するなら別、家に風呂があるのに、わざわざ家の近所のスーパー銭湯に行くこたぁないでしょ、という人が多い。

 一方、スーパー銭湯に行きつけているらしい人は、ここをこよなく愛しているんですよね。それは、実際に行ってみればよく分かる。

 スーパー銭湯の愛用者たちを観察しておりますと、男湯の場合ですと、大学生とか、せいぜい社会人2年目、3年目といった若い人が圧倒的に多い。そういう連中が3人とか4人、連れ立って入っているんですな。

 で、そういう連中が風呂の中で話していることを、聞くともなく聞いていると、自分の将来像を語っていることが多い。

 例えば、会社に勤め始めて2、3年が経ち、何となく仕事の要領が分かってしまったあたりで、さて、このままこの会社に居続けるべきなのか、あるいは現在の会社に対する不満を考えると、いっそ転職を考えた方がいいのか。あるいは、いっそ自分で起業した方がいいのか。そんなことを互いに話し合ったりしているんですな。

 そういう話ってのは、喫茶店でするには重すぎる。かといって酒の席でやると冷静ではいられない。となると、スーパー銭湯で、という感じになるのではないでしょうかね。とりわけ銭湯だとお互い裸ですから、まさに腹を割った話もできると。



 でもね、やっぱりこの歳になると、家の風呂が一番だよ! 今日はゆっくり自宅の風呂を味わうことにしましょうかね。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  March 16, 2019 01:38:11 AM
コメントを書く
[教授の雑感] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: