教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
November 18, 2019
XML
カテゴリ: 思わず納得!
ひゃー、またまた名古屋での日常に戻って参りました。

 さて、週末、実家で父の蔵書の処分をしてきたのですが、その際、処分をお願いした古本屋さんのSさんから面白い話を伺いまして。

 その古本屋さんは、今は店舗を持たず、ネットでの販売を中心に、たまに古本市に出店するなどしていらっしゃるとのことだったのですが、前はちゃんとお店を持っていた。それも、ただの古本屋ではなく、洒落乙な「古本カフェ」を営んでいらしたというのです。

 まあ、古本に関連するエッセイなどを読んでおりますと、古本とカフェのつながりというのは非常に強いわけでありまして、まず古本屋に行き、目指す古本をゲットして、その本を手にカフェに入り、熱いコーヒーをすすりながら買った古本のページを繰る・・・なんてのが古本愛好家の至福の時と、まあ、そういう風になっている。

 だから、そんなエッセイを読みあさっていたら、つい、古本も売るカフェを開いたら、さぞお客さんが入るに違いないと。まあ、そう考えますわな。

 で、Sさんもそんな風に皮算用して、古本カフェを開いてみた。

 すると、どうなったと思います?

 大失敗だったと。

 Sさん曰く、古本とカフェの切っても切れない縁というのは、どうやら絵空事のようでありまして、実際のところ、古本を買いに来る人はコーヒーを飲まないし、コーヒーを飲みに来る人は古本を買わないと。



 で、ただ静かに粘っているならまだしも、よほど暇なのか、Sさんにやたらに話しかけてくるというのですな。で、Sさんとしても、そういうお客を無碍には扱えないので、つい応対してしまう。と、その間、3時間、Sさんは何の仕事も手に付かない。

 ということで、こりゃアカン、と悟って、古本カフェを閉店したとのこと。「あれは大失敗でした」とSさんも自嘲気味に話していました。

 ふうむ。なるほど。素人目にはいい考えのように見えても、実際にやってみると、なかなかそう上手くは行かないということなんですな・・・。

 いや、いい勉強をさせてもらいました。ワタクシもね、そういうことを考えないでもないのよ。定年になったら、どっか避暑地かなんかにカフェ付きの家でも建てて、古本も置いて、週末と夏期だけオープンする古本カフェでもオープンしようかなとか。

 それ、絶対やっちゃダメなんだ。

 ・・・ということが分かった次第。

 で、人生の落とし穴を一つ、クリアしたワタクシなのですが、それにしても、あの「買ったばかりの古本を手に熱いコーヒーをすする」っていう奴、あれは一体、何なんですかね? 古本系エッセイストの妄想??





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  November 18, 2019 09:53:40 PM
コメントを書く
[思わず納得!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: