教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
February 22, 2021
XML
今、サバ缶がブームだっていうじゃない? ツナ缶より売れているとか。

 でも、ワタクシ、それほどサバ缶が旨いなと思ったことなかったのよ。だから、いくら身体にいいとか言われても、そこまで食べたいと思ったことがなかったんですわ。

 しかし!

 ついにサバ缶のおいしい食べ方を発見しました。

 元となったのは某テレビでコウケンテツさんが紹介していた「トルコ風サバサンド」の作り方なんですけど、それを基本としながらも、最近では我が家流のやり方にアレンジしております。

 で、その作り方ですけど、まずサバの水煮(サバの身だけ)をフライパンで焼きます。その際、カレー粉(適量)とヨーグルトをスプーン一杯くらい入れて一緒に炒めるわけ。

 で、パンをトーストし、焼きあがったものにマヨネーズとマスタードを塗っておきます。

 そして玉ねぎとキャベツをスライサーで適量スライス(千切り)し、そこに塩コショウとレモン汁を振っておきます。

 あとは上で用意したサバの炒めたものと野菜をパンでサンドイッチし、一旦、ラップで包んでから、ラップごとナイフで真っ二つに。それで、トルコ風サバサンドの完成!



コウケンテツさんのトルコ風サバサンドのレシピ


 これがね、実に旨いのよ。カレー風味とレモン汁によってサバの生臭さが完全になくなり、旨味だけが残るという感じ。適度にエスニック感もあって、ひょっとしたらコリアンダーとかをちょっと入れてもいいかもしれません。


 ところで、我が家のように夫婦二人だけだと、サンドイッチだけではサバ缶ひと缶分を消費しきれないんです。そこで、半分ほど残ったサバは、翌日、今度は簡単なサバカレーにして食べきります。

 で、超簡単サバ缶カレーの作り方はこんな感じ。

 フライパンに油を敷いて玉ねぎを炒め、しんなりしたらカレー粉を投入。そこへ水を半カップ、トマトを一個、それにサバ缶の残りを投入。煮立ったら、塩としょうゆを適量入れ、蓋をして3~5分ほど煮る。以上。

 これ簡単でしょ? でも、これまたサバとカレーの相性が良くて、とても美味しい簡単カレーになります。

 っつーことで、我が家では最近、サバ缶ひと缶を、ランチ2回分にして使い切るという。ほんとに美味しく、使い切ることができます。これで二人分のランチ2回分ですから、値段的にも安いんじゃないかしら。マジで教授のおすすめ!です。





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  February 22, 2021 06:02:49 PM
コメントを書く
[おいしいもの好き!] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: