教授のおすすめ!セレクトショップ

教授のおすすめ!セレクトショップ

PR

Profile

釈迦楽

釈迦楽

Keyword Search

▼キーワード検索

Shopping List

お買いものレビューがまだ書かれていません。
December 10, 2021
XML
カテゴリ: 今日もいい日だ
今年の日本カー・オブ・ザ・イヤーが決定したそうでございます。

 今年の候補は以下の10車種:「86/BRZ」「ミライ」「ランクル」「ノート」「ヴェゼル」「アウトランダー」「BMW4シリーズ」「コルヴェット」「ベンツCクラス」「ゴルフ8」。で、この中で今年のカー・オブ・ザ・イヤーに選ばれたのは・・・日産の「ノート」だそうで。

 ふうむ。まあ、e-Powerの出来はいいみたいだからね。でも、華がないよね。もっとも、この中で華のあるクルマと言えば、コルヴェットだけだけど。

 しかし、じゃあ新型のコルヴェットがそれほど魅力的かというと、私にとってはそうでもない。変にミッドシップなんかにしないで、アメ車らしく、大排気量V8をドロドロ回すようなボンネットの長いFRのままでよかったんじゃね?

 そうなってくると、もうそもそも今年の新型車の中から私が独自に「釈迦楽カー・オブ・ザ・イヤー」を選ぶという例年のイベントも、ちょっと難しいかな。そもそも新型車の中に、私の食指の動くものがほとんどないんだから。

 ということで、もう今年の新車とか関係なく、今の時点で私が欲しいクルマ、買ってもいいと思っているクルマの中から今年のカー・オブ・ザ・イヤーを選んじゃおうっと。

 候補となる10ベストは以下の通り:

〇 ポルシェ911 タルガ

〇 ベンツGLA (ディーゼル)



〇 シトロエンC3

〇 プジョー208

〇 ボルボ V40 クロスカントリー ディーゼル(中古)

〇 ミニ カブリオレ (中古)

〇 スバル XV

〇 マツダ3

〇 ダイハツ タフト


 ま、こんな感じかな。

 で、10ベストはこの通りなんですけど、実はここに幾つか条件が付随する。その条件とは、「現実的に買えるもの」「大きなグラスルーフがあるもの」「トルコン式ATであること/CVTでないこと」「ディーゼルが望ましい」「安全装備が充実しているもの」。

 まずポルシェ911タルガは「現実的に買えるもの」「トルコン式AT」「ディーゼルが望ましい」の3点で足切り。GLAは「トルコン式AT」ではないという点、キャプチャーは「トルコン式AT/ディーゼル」で引っかかる。ミニは「安全装備」、タフトとXVは「CVT」で脱落。マツダ3は「大きなグラスルーフ」で脱落。

 あと、プジョー208は相変わらず魅力的だけど、これ、昨年の「釈迦楽カー・オブ・ザ・イヤー」に選んじゃっているんだよね。二年連続というのも芸がないし。



 ということで、この二車を最後の俎上に乗せた結果、今年の釈迦楽カー・オブ・ザ・イヤーは・・・


 シトロエンC3に決定! ま、さすがに中古を選ぶというのもアレなので・・・。

これこれ!
 ↓
シトロエンC3


 可愛いよね! これなら私の次の愛車になり得るわ~。

 ということで、栄えある「2021年度 釈迦楽カー・オブ・ザ・イヤー」の栄冠は、シトロエンC3の車上に! おめでとうございます!





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

Last updated  December 10, 2021 08:20:36 PM
コメントを書く
[今日もいい日だ] カテゴリの最新記事


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

Calendar

Comments

釈迦楽@ Re[3]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  ああ、やっぱり。同世代…
丘の子@ Re[2]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 釈迦楽さんへ そのはしくれです。きれいな…
釈迦楽@ Re[1]:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 丘の子さんへ  その見栄を張るところが…
丘の子@ Re:『2001年宇宙の旅』を知らない世代(09/13) 知らなくても、わからなくても、無理して…
釈迦楽 @ Re[1]:京都を満喫! でも京都は終わっていた・・・(09/07) ゆりんいたりあさんへ  え、白内障手術…

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: