2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全14件 (14件中 1-14件目)
1
夜行バスでの出来事。 寝ぼけながら携帯を手に取ろうとしたら、何かが切れて落ちるような音がした。 なんだかわからなくて、そのまま寝て、翌朝。 バスを降りてしばらく歩いていたら、ブレスレットのホックが外れて垂れ下がっているのが目に止まった。 はめようとするが、はまらない。 よく見ると… …ホックがもげてる しかし、悲劇はこれだけでは終わらなかった。 その前日に、携帯に密かにつけていたらしい手作りのストラップが… …ない。 JRバス関東と西日本に電話問い合わせするも、遺失物には来ていないとのこと。 残念な気持ちに包まれて沈没していたら、「今度またオソロで作ったげるから」と言ってくれた。 …言ってくれただけで、実現はしていないけど…
2011年01月31日
コメント(0)
今日はうってかわっておうちでまったり。 昨日買ってきたお茶を入れて、焼きたての天然酵母パンを作って食べさせてくれたり、そんな時間を過ごしながら、おうちデー。 夜になって、近くのテントカフェでゆったりしたひとときを過ごして、別れの時間。 新宿駅発22:50の最終ドリーム号。 新南口バスターミナルで、寂しさに包まれて。 何度往来しても、この時間は慣れないなぁ…
2011年01月30日
コメント(0)
夜行バスを谷保で降り、一度おうちでうだうだしてから、自由が丘のルピシアへ。 2階に上がると、ダージリン、凍頂烏龍茶、台湾茶、中国緑茶、…たくさんのお茶が試飲会に並べられていた。 片っ端から飲み歩くこと約1時間。人酔いしたところで2~3種お買い上げ。 ルピシアを後にして、自由が丘をぶらぶらします。 ローラアシュレイで食器や調度を見たり、ちょっとカフェに入って昼食にしたり。 夕方まで自由が丘をぷらぷらして、吉祥寺へ。 リーフルに立ち寄り、秋物のダージリンを3~4種試飲。 結局買ったのは、09年のオータムナル。新しい方にあまりこれ!というものがなくて… そんなこんなで、紅茶漬けになった感のある初日。帰った頃にはおなかがたぷたぷでしたとさ。
2011年01月29日
コメント(0)
なんてものを食べてみました。 かざすクーポンが入っていたので、調子に乗ってメガポテトセット。 …ごめ、無理。 ハンバーガーにハッシュポテトまるごと挟んだ上に、さらにメガポテト付きって… おのれの加齢を嫌でも実感させられましたとさ。
2011年01月28日
コメント(0)
根岸町…事故現場は、よく知っている場所。 別のニュースの写真は、見覚えがある。 学生時代、近くに住んでいたから。 いつものように、通ったはずの道。 ある日予想もしない事態で、急に終わった人生。 「だから皆さんも、いつまでも明日があると思わないで、今日を精一杯生きてくださいね」それはかの瀬戸内寂聴さんの言葉ですが、その言葉の意味を強く感じます… 歩道に車、信号待ちの高1重体…その後死亡。
2011年01月22日
コメント(0)
タミフル飲んで眠った朝、聴き慣れた着メロで目が覚めた。 「おはよぉ。具合はどう?」 携帯電話の向こうから、聞き慣れた柔らかい声。 平日の朝は、電話してる暇なんてないくらいバタバタのはずなのに。 少し話し込んで、もそもそ検温。 37.6℃。今日も菌は元気だ。 朝食はトーストとサラダとベーコンエッグとミルクティー作っていつもの朝食。 朝のタミフル飲んで、会社からの連絡受けて、加湿器の掃除をしてたら、auショップから電話。 修理が上がったらしい。 車出して携帯を引き取り、お昼はなか卯の親子丼。その足でイトーヨーカドーに行き、食料と飲料をしこたま買い出し。 重い買い物籠を下げて歩いていたら、急に筋肉痛が酷くなるわ頭がフワフワするわ情緒不安定になるわで半泣き。店内のミスドでしばし休息して帰宅。 帰宅して、おやつにココナッツスフレを試作。概ねいい感じ。次回はココナッツクリームを10gに増やそう。 夕食は肉じゃがを作って、白菜と鶏団子のスープが残っていたのと、出来合いの鶏肉香味揚げ。 そしてデザートに苺。 携帯が鳴って…今日の報告をしたら怒られました←当たり前
2011年01月21日
コメント(0)
1月20日木曜日。 昼から寒気と筋肉痛に襲われ、定時退社。 産業医に「それインフルだから病院行け」と脅され、病院とぼとぼ。 病院は3時間待ち。診察の結果は見事なA型。 タミフル処方。 「稀に異常行動がありますので、ご家族に注意してもらってください」 「…ひとり暮らしなんですが…冷や汗」 「…まぁ、通常は20歳未満の方なので大丈夫とは思いますが」…フォローになってないよぉ? 夕食とってタミフル飲んだ頃、携帯電話が鳴った。 「大丈夫?この土日にそっち行こかぁ?」 …気持ちは嬉しいけど、それでうつしちゃったら余計辛いから
2011年01月20日
コメント(2)
1月17日。関西人にとっては、忘れてはいけない日。 16年前、修学旅行先のテレビで放送されていた、燃え盛る神戸の街を、映画でも見るかのように見ていたのを、昨日のことのように思い出します… あれから16年。当時の面影は、もうどこにもありません…
2011年01月17日
コメント(0)
さて、連休最終日。 ちょっと思うところあって、伊丹市街へ。 イオンモールに行ってから、大通り沿いをちょこちょこ移動。 駅前から美術館やホールが多く、文化レベルは高そうな感じがする。 街も活気があって、イオンモールが近所にあるのに商店街が元気なあたり、住人の民度は高そうな感じがする。 尼崎から電車で10分も乗らずに別世界。不思議な感じがする。
2011年01月09日
コメント(0)
もそもそ目覚めて、チェックアウトぎりぎりで出発。 エレベーターで、他の客とはち合わせ。 はち合わせたひとたちのばつの悪そうな顔が印象的でした。 しかし…有人フロントでカード決済が通って、普通にはち合わせまくるって、それはそれでどうなのだろうかと思ったら、広島では普通らしい。 恐るべし、広島クオリティ さて、国道2号を東へ走り、朝食取って、お茶して、あちこち見て回ってからもう一度おうちに寄って、帰路につきます。 途中、尾道でラーメンを食べて、山陽道へ。 相当疲れていたのでしょうか。隣で一生懸命起きようとする努力も虚しく、寝息を立ててました。 寝ている隙にサービスエリアのアンデルセンで好物のくるみパンを買って、高速をひた走ります。 日付がめくれる頃、大阪に到着。疲れ果てて私も即爆睡。
2011年01月08日
コメント(2)
昨夜、新大阪駅で出迎えて、温泉行ってねんねして。 朝遅めに起きて、広島へれっつらご~。 駄菓子菓子、ブルーの神様はこのウカレポンチを見逃してはくれないのでした… 前のクルマ、左によって止まりなさい orz。面パトに御用。 30キロオーバー、反則金18000円… しかも、警官とのやりとりの中で、道を間違えて中国道をひた走っていたことも発覚。もお踏んだり蹴ったり。 しかし…反則金よりも減点よりも、助手席の不安そうな顔が痛かった。 気を取り直して、道に戻ります。 「大丈夫?(反則金)あたしも出すよ」 「大丈夫。気持ちだけもらっとくよ。」 「じゃあ、体で…」 …重苦しい空気が、ひとことで笑いに包まれたさ そんなこんなで、山あり谷ありカーブあり覆面ありで広島へ。 おうちへ行って挨拶して、皆でお好み焼き食べて、広島市街を歩いて… 高台に上って夜景を眺めてから、投宿。 残念なことにもなったけど、それが口火になって絆を確かめられたのも、未来を夢見直すような話が進んだのもある。 これまでに二度同じ話が進んで、二度反故になったけど…今度こそ、実現できたらいいな…
2011年01月07日
コメント(4)
さて、今年も引いてみましたおみくじ。 引いた場所は、ここではおなじみの乃木神社。 その前に、昨年の結果をば… 願望:あせらず騒がずゆるゆる進めばよし 焦らず騒がず、ゆるゆる進んでいい方向へ言ったのかな… 待人:遅いが来る 確かに遅かった…けど…これは来たというのかな… 失物:出る高いところの間 高いところからは…何か出てきたかなぁ… 旅行:さわがないがよい さんざ騒いで自爆してましたが…なにか。 学問:自己弱さに負けずに精進せよ う… 相場:売り時としてはよし 結局売買しなかったけど…確かに、売り時としてはよかったのかもね 争事:我意を張れば損あり 確かに。大概にロクな事がなかったっけ… 恋愛:余り深入りはするな …派手に深入りして自爆しましたが、何か 転居:人を変えてさがせ …。 縁談:後の方よし末永く見込みあり 後の方…ですか。あれは後の方というのか、なんというのか… そして、今年はどうなったのでしょうか。 願望:他人と共にして吉。我儘せねば諸事かなう は、はーい 待人:来る。驚くことあり 驚くこと…かぁ。何が起こるんだろう… 失物:出る。手近いところ …大事なストラップ…出てこなかったよぉ?? 旅行:遠き方利益多し 遠い方ですか。…どこへ??? 学問:目標の情報を集め全力を尽くせ 目標の情報…って??? 相場:売り買い共に損 げ…売るつもりだったのに 争事:勝つが咎あり …。 恋愛:思うようにならぬが焦るな やっぱりそうなのね… 転居:急ぐな は、はーい 縁談:人に頼めば早く叶う。密かにしてよし えっと…人に頼むのね…← なんともよくわからぬ末吉ですが、冒頭の「身の煩いも散り失せ災いごともなくなり旧の道を守って辛抱怠らなければ幸い身にあまって家の内も明るく楽しく暮らせます」という言葉を信じて、暮らしていきたいな… いま、「好事魔多し」とか「二度あることは三度ある」とかつぶやいちゃった人、ちょっとおーさかまで来なさい
2011年01月03日
コメント(0)
元日は近くの温泉ホテル・Pine'sに投宿。 温泉に浸って、のんびりテレビ見て、… ふと、明治安田生命のCMが流れて、思わず隣を見て「なんでそこでこっち見るのよ~」というツッコミを頂戴したり 2日は箱根駅伝見てから、車を借りて来週のチケット(ひかり早割)を買いに西那須野駅へ。 その帰り、おっきな寄り道。千本松牧場へ行き、ちょっとぶらぶらしたり、アーチェリーやってみたり。 それから東武の初売り行って、お土産物色して、その他モロモロ。 この日は家族全員(+ひとり)揃ったので、夕食はいきつけの酔賓園で中華料理をしこたま食して。 予定ではこの日見送って、もう2日はひとり過ごすはずだったのだけど… 「居心地よかったから」と、予想外の1泊追加。 これがちょっとミステイクだったわけで、伸びた最後の1日で大いに疲れさせてしまったわけですが… 見送りにきた、那須塩原駅。 クルマを止めるや、疲れた様子で寄りかかってきた。 気付かぬままに、相当疲れさせちゃった…そりゃそうだよね… 悪いことしちゃったな…と凹んだら、「大丈夫だよ」と、逆に満面の笑みで励まされちゃった つくづく、この子の大きさに救われてるな…と、しみじみ思った年末年始でした。
2011年01月02日
コメント(0)
大晦日は一緒に帰省。 昨日作ってくれたお節料理を手土産に、湘南新宿ラインに乗ります。 駄菓子菓子、さすが帰省ラッシュ。グリーン車も超満員。 なんとか渋谷で2席確保するも、宇都宮までほぼ満席状態。 いつもなら蓮田を過ぎたくらいからがら空きなのに、小山くらいまで立席を余儀なくされていた人もいました… 宇都宮で乗り換え、西那須野駅まで親に迎えに来てもらい、那須野が原ハーモニーホールのイルミネーションを見てから、実家へ…と思ったら、家庭内事情(仮住まい状態)にて母方の叔父さん家へ。 ここで、まさかのご馳走攻勢 鑑別書つきの牛肉とか出てきたし 「まぁ食え」の勢いに、ふたりとも超満腹。 私は途中でダウン。別室でしばし仮眠タイム。 年を越して、近くの寺へ。 除夜の鐘をついて、実家に戻って就寝。 昼前にもそもそと起きたら、雑煮とお節が用意してありました。 先日せっせと作ってくれた3品は、ど真ん中に鎮座ましまし。 例年同様にニューイヤー駅伝を見てから、乃木神社へ初詣。 お神籤は末吉でした。 「これまでの波も凪ぎ、穏やかになるでしょう」 …そうあってほしいものです… これからどこ行こうかという話になり、那須ガーデンアウトレットへ。 その後、母方へ線香を上げに行く…だけのつもりが、思わぬトラップ。 母方の身内大集合で、すっかりさらしもの状態に。 「…あたし…嫁??」という、痛いツッコミを頂戴しちゃったさ この日は近くの温泉ホテル・Pine'sに投宿しました。 さて、1年の計は元旦にあり、ということで、2011年の抱負をば… 2011年は、「チームマイナス6%」! 昨年末比、体重マイナス6%、家計支出マイナス6%を年内に達成するぞ、と。 そんな目標を立ててみました。
2011年01月01日
コメント(0)
全14件 (14件中 1-14件目)
1


