2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全10件 (10件中 1-10件目)
1
Benesseは「しまじろう」でお世話になっておりました。(今月で終わり)「しまじろう」と一緒に送られてくる大人向けの情報冊子の裏表紙に「ねこのきもち」なる「ヒトと愛猫との生活総合誌」が創刊されるとの宣伝が全面にあった。そもそも「いぬのきもち」というものが出回っているようなので、柳の下の2匹目のどじょうということのようである。まぁ、ペットの市場は子持ちの市場とはあまりマッチしないのではないかと思いながらも、書店では買えない定期購読のみの配本ということで、何とか創刊号の締め切り前までは宣伝しまくるしかないんだろうなぁと台所事情を想像してしまった。正直犬ほどのマーケットはないだろうし、そもそも猫を飼うにあたって、犬ほどかいがいしくしないパートナーシップを確立している飼い主と猫も多そうだしなぁ。購読予約の締め切りを延長して粘っているようですね~。がんばれ。私は一切テレビを見ないので知らなかったのですが、テレビコマーシャルもやっているようですね。ってことはこんな情報を今頃発信してるのは相当遅れてるってことか?ま、わたしのように浮世を離れている方はぜひこちらでTVCMの動画を配信しているのでご覧ください!個人的には9月号掲載予定の特集記事が気になりますな。ウワサにはきくけれど…実験!ねこは女性が好きって本当!? いったいどうやってどんな実験と検証を....。気になる。ぜひともわれらがさいとうちえさんとタキシードねこ ふりさんを被験猫に指名したい!
2005年03月30日
コメント(3)
久しぶりの「googleでネコ検索」です。今回はズバリ「ネコのような女」。常々、女性はすべからくネコから学ぶべしと公言してはばからない私ですが、今回の検索ではたとえば「加賀マリコ」とか「神田うの」とか、そういうのが出てくるのかと思っていました。(別に上記2名を個人的に好きということはないです。)ネコのような女性、最高だと思います。ネコのような女でgoogleの検索順位1位の女性はこちらです。※デザイン同じでビビリました...ちょこっと追記:4位のこちらも気になる!:『ネコが元気をつれてくる。』ネコを見ていると、心がなごみ、やさしさや素直な気持ちが戻ってきます。なぜなら、ネコは自分にあった速度で生きる幸せや、他人との心地よい距離のとりかたを知っている、究極のセラピストだから。激しく同意!残念ながら、こちらのページでは入手不能だそうですが....
2005年03月29日
コメント(1)
ジェット・NEKO株式会社という素敵な名前の会社がありました。JRの発行しているWEDGEで見つけた記事ですが、主力商品が「そらネコ」という携帯電話用のソーラーパワーを用いた充電器だそうです。別にネコは関係ないようです。おわり
2005年03月29日
コメント(0)
こうして見ると猫ってホント人相悪やなぁ。人相じゃないか。爆笑の「仁義にゃき戦い」のキャスティングはこちら大阪特派員のはなちゃん、ありがとー!
2005年03月28日
コメント(6)
久しぶりの風景写真系のエントリです。ねこすけblogより。うん、たしかにおんざまゆげ、ですね。いわゆるハチワレだと思われますが、この子のハチワレは浅すぎる...ぜひご覧ください。
2005年03月27日
コメント(0)
ueda's blogによると、新横浜から乗った新幹線で座れなかった時に名古屋で降りそうな人を探すならば、1)ガニ股で口をあけて寝ている人は関西人なのでパス2)外国人さんが降りるのは京都だろうからパス3)自動車の技術書を読んでいる人=名古屋4)「だぎゃー」とか「おみゃー」とかいってる人=名古屋とのことらしい。ただし、現在は万博開催中とのことで、2)の外国人さんはかなりの確率で名古屋で降りるのではないかとのこと。なるほど。ちなみに、4)は猫の可能性もある。いぢょう。かなり強引ではあるが、ちょっとした義理でこのようなエントリでございました。久しぶりなのにすいません。
2005年03月26日
コメント(0)
日本一有名な黒猫...やっぱり「ヤマト」なんでしょうが。異論アリ。“ち”さんもそろそろメジャーにはなりませんかね。まぐまぐ文庫の話ってどうなったのかな....って、私信のようなエントリーになってしまった。
2005年03月04日
コメント(2)

渋いページを見つけてしまいました。ものすごく大きなテーブルを吐き出すCGIなのでページ表示はとても重い可能性はありますが、ぜひともご参加ください。こんなこと調べて結果を載せています。皆さんも今から参加できます。・猫の名前調査・猫の性別+去勢・避妊手術調査・猫の種類調査・飼い猫の捕まえてきたもの調査・飼っている匹数調査・飼い猫の癖調査・肉球の色調査・飼い方調査・猫が喜ぶこと(もの)調査参加と集計結果を見るにはこちらから!猫の国勢調査
2005年03月03日
コメント(0)
本当にこんな空手道場は存在するのだろうか。所在地は横浜市鶴見区のような気がするが、情報待つ。写真全体と皆さんのひと言コメントはこちらから。
2005年03月02日
コメント(2)
私の「お気に入りリスト」の「風景写真系」で2番目にエントリーさせていただいております「だから東京が好き!」ですが、ねこブログをやっていたなんて存じ上げませんでした!不勉強ですいません。最近のエントリーの中で秀逸なものを紹介させていただきます。・愛してる…こちら・上記のメイキング…こちら※「メイキング」って書いてあったので、正直ビビリましたが、私の早とちりでした。おはずかしい。めちゃめちゃ癒されました。メイキングの方は、それなりにリアルですが、ほほえましいレベルにとどまっていますのでご安心を。ほかにも、こんなサイトを始めているようです。i-Cats Photo携帯の待ち受け画像ですね。ご入用の方はぜひ~。
2005年03月01日
コメント(0)
全10件 (10件中 1-10件目)
1