2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
2018
2017
2016
2015
2014
2013
2012
全13件 (13件中 1-13件目)
1
先に手を上げた側、73歳。応戦した側、66歳。同じアパートの住人です。ちなみに、先に手を上げた方は返り討ちに遭ってしまい、結果的に罪状(容疑)としては傷害にはいたっていません。先に手を上げた側が餌付けをしていたひと。日ごろから近所の住民はえさを与えないように注意をしており、いさかいは絶えなかったようです。ニュース記事はこちら個人的な見解は差し控えさせていただきます....。
2005年04月24日
コメント(0)
東京はまるで初夏のような陽気。※金曜日に出張で行った仙台の夜はものすごく寒かったですが...遅ればせながら、「春」と「ネコ」で検索してみました。google検索の結果はこちら堂々の一位は、その名も『つれづれ日記・ネコのシッポ』という「つれづれ系」の王道を行くようなブログのエントリでした。春らしいお花の写真と飼い猫のたまさんの写真がなんともいえません。ぜひご覧ください。
2005年04月23日
コメント(0)
ここ最近本当に暖かい日が続いています。三寒四温という言葉もあるのであまり油断してはいけませんが、外にいるネコにとってはようやくいい季節。ということで、こんな写真も出てくるわけですね。写真をクリックすると拡大します。
2005年04月17日
コメント(4)
アメリカはウィスコンシン州での話。(ニュースはこちら)うぉ~。「野生化した飼いネコ」が対象ということだけど、つまりもとは住民が無責任に自分のペットを放棄したことが原因。どういうつもりなんだろう...。育てられないのに飼ってしまった?育てられないのに生ませてしまった?少しだけ想像力を働かせれば子供だってわかる話。捨てるのは、自分では殺せないから。今後、この法案が成立した後でネコを捨てたら誰かに殺してもらえるから、ということになる。捨てた人間を殺さないと意味がないですね。(飼い猫を捨ててしまうような人間たちを更生しないと、という意味です。)どうしてネコだけが責められ、そして殺されても仕方がない、という結論になるのか理解できません。
2005年04月16日
コメント(1)

サントリーリラクシアワインの持つ香りとリラックス効果に着目してつくられたワインということで、まぁ、こういう企画もののワインでおいしいものはおそらくないんだとは思いますが。(※私はアルコール類は一切嗜まない。)ボトルをご覧になるとお分かりの通り、ころん、としたシロネコちゃんがいるのです。この「シロネコ」ですが、この商品のキャラクターということで色々とおまけのねたになっていますのでぜひご覧ください。可愛いです。・壁紙・スクリーンセイバー・お部屋(Flash Interactive Animation)特に最後の「シロネコのお部屋」が秀逸です。時間に応じてネコの反応が異なるし、同じアクションを要求しても回答は適宜異なったものを返すなど結構工夫したつくりになっています。ぜひ遊んでみてください。ちなみにこちらの商品、楽天でも扱いがありましたが、写真が載ってないので寂しいです。説明も一切ないですし。リラクシア
2005年04月15日
コメント(0)

うーん、確かにちょっと気になりますよね。どれぐらいの方が猫用の晩ご飯を「調理して」用意していらっしゃるのでしょうか。ウチが飼っていた時は、カリカリ(ドライフード)と生のブラックタイガー(殻はとってあげる)でしたね。猫用に調理したりはしていませんでした。となりの猫の晩ごはん
2005年04月14日
コメント(2)
ある情報誌に書いてあった。「ケンカの強いネコは顔に傷を作り、弱いネコはお尻に傷を負って逃げ回り、家に帰れなくなる」へぇー。「弱いネコ」の後半の話はあまり信憑性はないなぁ。逃げ回っても家には帰ってくる気がしますね。近所を歩いていて、猫同士が微妙な距離感で向かい合って、とはいえ目を合わせているわけではない。それでもって「あおー、なおー」とけん制しあって鳴いていたりするシーンに遭遇することはまぁ、時々はあるのではないかと思うがどうだろう。そういう場合、私は大げさに声に出し彼らに歩み寄る。彼らの注意をこちらに向けさせるようにするのである。すると、おそらく(いや、絶対に)形勢が不利っぽいと感じている側の猫がササッと逃げるのだ。そんな感じで街のネコ同士が不要なケンカなんかしないように皆さんも働きかけてあげてください。とりあえず。
2005年04月13日
コメント(4)

いたいた...車輌の客席部分からデッキに出るところのドアのところに。しかしこれで広告になるのかね。矢崎工業だっけな、と思って検索したらこんなページが引っかかった。さすがにこれは世界の新幹線に広告を出すような会社になるにはもう少し時間が必要そうだ、ということぐらいは気が付く。仕方がないのでURLを試しに yazaki.co.jpでアクセスしてみました。ロゴが同じなので、やっとここだということがかろうじて分かりました。このネコのポスターの写真を出しておくべきでしょうね。そうすれば、このページを見た人で、新幹線にのったことのある人なら結びつくでしょうから。まさに【もったいない】ということで、このポスターの出稿主は矢崎化工株式会社でした!どんどんネコを使っていただきたい~。
2005年04月08日
コメント(4)
今帰宅したところだが、今日は(すでに昨日か)朝行きしなに駅に向かう途中で2匹のネコと遭遇。写真をぱちりとしたかったが2匹とも遠ざかってしまった。でも朝からラッキー。♪それだけで今日は何かいいことある!というか、すでにいいことあった♪となれますよね。しかも、今日は帰りしなに、やはり駅から帰宅するまでの間に1匹のネコと邂逅♪しかもしかも、なんとなく「こっちの道から帰ろー」って、普段絶対に通らない道を選んだわけですよ。すごーいい。と、お風呂に入る前にこの感動をメモメモ...
2005年04月06日
コメント(0)

ネコねたではありませんが、お世話になっている楽天さんのことなのでメモとして。なんと、楽天(市場)のロゴが変わりました!発表は4月4日。4月1日にしなかったのは、やはりエイプリルフールと思われないためか...。そして、このロゴ、一度英語ロゴとして登場した「○R(赤マルアール)」を捨てられずに使ったことと、最近テレビで野球関係で表示されることが多くなった楽天ロゴをよりテレビでも目立つように「太文字」にした、というとても深い狙いがあるんじゃないかと...。うーん、まぁ、そのうち慣れるんでしょうが。ニュースリリースはこちら。ちなみに、全然告知されてないですねー。上記も、infoseek TOPのロゴをクリックして出てくるって感じです。 あ、この辺も関係しているのかな。ICHIBAがなくなれば問題は解決...?サンスポ「楽天がユニホーム差し替え…二重広告のルール違反で」sportsnavi.com「楽天の袖広告を変更 パ・リーグ理事会
2005年04月05日
コメント(2)
昨年は1年間勉学に励んだので、今年は運動をしようと思い、4月から会社近くのフィットネスクラブに通い始めることにした。とりあえず、今日は体験レッスン。7・8年前はかなりいい具合に日々鍛えていたこの肉体も、メンテナンスを怠って久しい。その間体重は増え続け、ベスト体重よりも12・3Kgほどオーバーしたまま、高いところで安定してしまっている。ということで、今年はがんばります。そんなことはどうでもよくって、30分分間ジョギングをする間、たくさんのテレビに映っている番組の音声を選んでヘッドホンで聞くことができるのだが、普段テレビを見ない私はついNHKの人畜無害な情報番組を安易に選択してしまう。で、今日見たのは、月曜日の夜9:30ぐらいにやっているグッチ雄三が歌ってる番組。氷川きよしもレギュラーっぽかった。で、ゲストは黒木瞳。ちょっと化粧が濃くなりすぎてる気がするが、それはやっぱり年齢ということなんでしょうね....。で、黒木瞳を動物にたとえるならば、というテーマで街頭インタビューを行っていた。結果としては、4位:黒豹、3位:ウサギ、2位:リス、1位:ネコ、ということで、「ネコ」ということになっていました。当人はまんざらいやでもなさそうでしたね。言われることはあるようなコメントをしていたかな。皆さんは賛成ですかね。猫にしては毒がなさ過ぎる気もしますが。
2005年04月04日
コメント(2)

スプーンに映ったお姿が、まるでねずみのようで笑える。4コマ漫画はこちら主人公のイオン君のホームページはこちらです。ちなみに、イオン君はチンチラ種なので、その長毛を活かして作成された分身のページもかなりすばらしい。分身「コニャン」のホームページはこちらです。
2005年04月03日
コメント(0)
おほほ。こりゃまたかわいくないわね...ピンクシャムねこ&黒シャムねこしかし、金額見てびっくり!かなりちゃんとした商品じゃなきゃこりゃ払わんよな。ということで、購入者の感想を聞きたい。(現在0件)
2005年04月02日
コメント(0)
全13件 (13件中 1-13件目)
1