2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

2009年も今日で終りということでこのBlogでもPSPとPS3の管理人の独断で 選んだBest10を書いて〆ようと思います。つか 今年は色々散財しすぎて 年越しの金が・・・・・ という感じなので来年からは自粛していく方向でどうか一つ。 と、いう舌の根が乾かないうちに衝動でVUE8xTreamのバージョンアップ版をe-on直で 購入してしまったという。^^; 直で出来るようになってたって知らなかったんですよねぇ・・・ 日本の代理店だと7.0→7.5がe-on直の2倍くらいしてたので8.0もそのくらいになるんだろうなぁ・・ と、いうことで。正直英語でも全く問題ないし。 MAXとの連携がイマイチっぽいかなぁ・・・等という話は置いといて来年は頑張って 貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ貯金するぞ~! まぁ そんなわけでBest10です。管理人の少しずれたベクトルでの順位なので 参考にはならないと思われますのでその方向でどうか一つ。(^ ^)ゞ ■PSP GadgetZ的 2009年 Best10 PSP GameZ 10:Savage Moon: The Hera Campaign つい最近リリースされたばかり&PS3で多少やり込んでいたという部分は 有りますがこの系統のゲームの中では個人的に気に入ってたりします。 09:invizimals ARプレートを使った*ケモンという感じのゲームですがAR空間をミニゲーム等にも 上手く取り入れられていて面白かったりします。 08:Tekken6 前作はそれほど面白いとは思わなかったのですが超~久しぶりにやると 面白かったという。(^ ^)ゞ 日本でも1/14リリース予定。 07:Star Wars Battlefront: Elite Squadron 忙しくて製品よりもDEMO版の方がプレイ時間が長かったというちょっと アレな感じですがそれでもかなり楽しめました。 06:MotorStorm Arctic Edge 色味がリアル寄りではないのが非常に残念ですがそれ以外は非常に良くできた オフロードレースゲーム。突然眼前に壁が出てきたりするのはご愛嬌。 05:Obscure: The Aftermath B級テイスト満載なホラーゲーム。そこそこの難易度とそこそこのグラフィックで ホラー要素の足りないPSPで頑張ってくれました。本来ならここにはShattered Memoriesが来る筈だったんですけどねぇ・・・・ 04:DARIUSBURST これもリリースされたばかりでちょっと贔屓目になってしまいますがこの位置で。 何はともあれ音楽最高!久々に面白いと思った横シューでした。 03:ASSASSIN'S CREED BLOODLINE 海外では微妙な評価だったりyoutubeコメントを見ているとAltairの声が違うとか 絵がアレだとか人が少ないとか言われていますがPSPでここまで再現できていれば OKではないかなぁと。特にビューポイントでのシンクロが有るのが非常に嬉しいです。 細かいところを言えば色々有りますが。^^; 02:Resistance: Retribution ラストが呆気なかったり細かいところで色々有りますがゲームそのものは良く出来ているし PSP Plusの実装などPS3との連携に関しても追求していたりとやはり外せないかと。 01:BEATERATOR いわゆるシーケンサーソフト。ご意見は色々有るかと思いますが個人的にはこれが 最高に良いなぁと思っています。過去この手のツールはPCのものを含めていくつか 触ったことが有るのですがかなりわかりやすいと思います。 今だ発表出来るだけの作品は出来ていませんが。orz 音楽に興味が有る方は是非触ってみることをお薦めします。■PSP GadgetZ的 2009年 Best10 PS3 GameZ 10:DiRT2 CODEMASTERSのオフロードレースゲームの続編。ちょっと操作になれるまで 大変ですが音楽・グラフィック共に最高です。 09:FinalFantasyXIII 現在11章の多分最後の方で連続魔に屠られています。11章から急に謎解きや ミッションが増えてちょっと大変。最初からこれやられてたら多分投げていたかなと。 08:FUEL 広大なフィールドを走破出来るレース・・もといドライブゲーム。 オフロードレースと見るとDiRT2には及びませんがちょっと崩壊した ひたすら美しい景色の中を延々と走り続けられるのは非常に良いです。 カスタムサントラには対応していませんが携帯プレイヤーなどで好きな 曲を聞きながら走ることをお薦めします。 07:WipEout Fury WipEoutと言うだけで管理人手きには評価高くなりますが(^ ^)ゞ 新しい機体デザイン・トラック・ゲームモード含めて素晴らしいです。 完全な新作を期待してます。 06:BATMAN: ARKHAM ASYLUM 版権キャラものゲーなのに面白いという作品。(失礼 簡単な操作で バットマンアクションを出せます。今年管理人がクリアできた数少ない ゲームの一つなので難易度もそこそこ。日本では1/14リリース予定。 05:Killzone 2 なんだかんだ言ってオンラインには相当はまりました。^^ つかオフは殆どやってなかったりするんですよねぇ・・・ 04:Assassin’s Creed II 前作もすごかったのですがルネッサンス期のイタリアの街をゲーム上に 構築しているのはスゴイの一言。やること・やれることが色々増えて 更に面白くなっています。箱庭erは買わないとまずいです。 03:Uncharted 2: Among Thieves あちこちでGOTYほかいろんな賞を総ナメしていますがそれだけのことは 有る作品。説明の必要はないでしょう。^^; 02:Flowery 風に乗って花びらを操作するだけのゲームですが音楽・情景全て素晴らしいです。 変な意味ではなくPS3でなくては出なかった作品ではないかと思います。 それほど高価でも無いので癒されたいかたは是非。 01:Demon's Souls 日本製らしからぬRPGと言っては何ですがやはり今年はこれ。日本版を 2周やった後北米版を購入してまでやりました。(^ ^)ゞ 難易度は確かに高いですがリアルタイム系のRPGが好きならプレイしない 手はないです。つか プレイしましょう! *MW2が入っていないのはナイトビジョンゴーグルが楽しすぎてそれで満足してしまい 忙しかったのも相まってプレイしていないからです・・・・ orz そんなわけで2009年の更新はこれで終了です。来年もよろしくお願いいたします。 ■追記:結局掃除出来ませんでした・・・orz200
Dec 31, 2009
コメント(2)

★Split/Second★ - IGNSplit/Secondのトレイラーがアップされています。★Performance Trailer★ - IGN□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Genre: Racing □Release Date:US: May 2010 Europe: February 12, 2010 Australia: Q2 2010 □MSRP: $59.99最後にPre-Order Now等と出るので久しぶりに調べると一応北米では2010/5/1予定になっている様です。なにやらGAMESTOPではゲーム中で使えるExclusiveな車とそのダイキャストモデルも貰えるみたいですね。ゲーム中の車は何れDLで配信されそうですが。(^ ^)ゞ ★BioShock 2★ - GAMETRAILERSBioShock 2のゲームプレイムービーなるものがアップされています。★Sprung a Leak Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: 2K Games□Developed by: 2K Marin□Genre: First-Person Shooter □Release Date:US: February 9, 2010 Europe: March 26, 2010 Australia: February 9, 2010 □MSRP: $59.99□ESRB Content Descriptors: Blood, Intense Violence, Sexual Themes, Strong Languageひたすらマップを進んでるだけですが・・・・★Battlefield: Bad Company 2★ - GAMETRAILERSBFBC2のインタビュームービーがアップされています。★Squad Based Multiplayer Interview★ - GAMETRAILERS□Published by: Electronic Arts□Developed by: Digital Illusions CE (DICE)□Genre: First-Person Shooter □Release Date:US: March 2010 Europe: March 5, 2010 Australia: March 11, 2010 □MSRP: $59.95何いってるかわかりませんがプレイ動画一杯ということで。(^ ^)ゞ 結局忙しすぎてマルチβ殆ど出来なかったのが心残りです・・・・★Gag Gifts for Christmas 2009★ - kokugamerGag Giftsとなってますがまぁ要するにアレなゲームを集めてみました的な感じyoutubeリンク付。 ・G.I. Joe: The Rise of Cobra ・Infernal: Hell’s Vengeance ・Rogue Warrior ・Leisure Suit Larry: Box Office Bust ・Tony Hawk: RIDE ・Terminator Salvation ・Dynasty Warriors: Gundam 2 ・Transformers: Revenge of the Fallen ・Risen ・Damnation未見のものも幾つかあって色んな意味で参考になりました。ただ、Salvationはいうほどひどくはないかなぁと思ったりしなくも無いです。★Sony PSPgo (PSP-N1000) vs. PSP-3000 : Side-by-side comparison and system menu differences [pictures] ★ - .gamingbits.comものすごく今更感がありますがPSP-N1000とPSP-3000の比較が写真満載で掲載されています。XMBでのN1000と3000の違いって割とあるもんなんですねぇ・・最近は基本goしか弄って無いので気がつかなかったという。(^ ^)ゞ
Dec 30, 2009
コメント(0)

仕事の方が一段落ついて大掃除中・・・・ なのですが そこはそれ埋れた雑誌やらゲームやらを見つける度に作業が止まってしまい全く進まないと言う・・・・・・うまく大掃除できたら処分企画やるかも知れません。うん、でも今の調子だと無理っぽいですが。(^ ^)ゞ ■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP&IGN 12/29調べ - 無し□日本で今週発売されるPSPゲーム - エクシズ・フォルス DL版さすがに年末年始と言うことで少ないですね。他にもファミ通情報では山田茂人クンGogo★やっほーなるゲームが12/31になっているのですが本当に出るのかどうか不明。^^;来年1月は北米では3週目にArmy of Two: the 40th Day、4週目にSilent Hill: Shattered Memoriesがリリース予定となっています。いずれもDL版を期待したいところです。日本では2週末にKINGDOM HEARTS BbS、3週目に剣闘士 グラディエータービギンズ鉄拳6リリース予定とこちらも結構期待出来そうです。KINGDOM HEARTSはDLの噂を聞かないので購入するかどうかは微妙なところだったりします。多分購入するんではないかとは思いますが・・・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP&IGN 12/29調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無しこちらもとりあえずは何も無しらしいです。来年1月は北米では2週目にDarksiders3週目にArmy of Two: The 40th Day、4週目にDark Voidリリース予定。Darksidersは購入予定。日本では2週目にアバター THE GAME、3週目にOFP:DR、バットマンリリース予定。アバターは海外評価は芳しくないようですね・・・ バットマンは海外版はかなり面白かったのでお薦め。その後5週目にMAGリリース。日本がどうなのかは不明ですがMAGのオープンβが来週から始まります。■★The Top 25 PSP Games of All Time★ - IGN これまでリリースされたPSPゲームのトップ25(IGN Score)が掲載されています。01 Patapon 202 God of War: Chains of Olympus03 Metal Gear Solid: Portable Ops04 Resistance: Retribution05 Dissidia: Final Fantasy06 Syphon Filter: Logan's Shadow07 Lumines II08 Rock Band Unplugged09 Hot Shots Golf: Open Tee 210 Crisis Core: Final Fantasy VII11 Grand Theft Auto: Vice City Stories12 Puzzle Quest: Challenge of the Warlords13 WipEout Pulse14 LocoRoco 215 Downstream Panic!16 Daxter17 Killzone: Liberation18 Silent Hill Origins19 Sid Meier's Pirates!20 Final Fantasy Tactics: The War of the Lions21 Pursuit Force: Extreme Justice22 Space Invaders Extreme23 Jeanne d'Arc24 Hammerin' Hero25 Disgaea: Afternoon of Darkness Crushが無かったりするのは残念ですが概ね納得・・・・ と、言ったところでしょうか。単体での評価の順位なので これがこれより下なの?的なものは無くは無いですが。 こうしてみると12/25と日本の作品多いですね。 来年もMGSPW等色々期待しています。■DARIUSBURST 現在XIIIとDARIUSとSavageMoonと雨格子を少しずつ進めている所ですが 雨格子は作法がやっとわかってきたところでGAMEOVERになって挫折仕掛け。 SavageMoonは序盤でやはり難易度が上がってきたのでつらい状態に。^^; そんなわけでPSPはDARIUSをちょこちょこやっています。 コンティニューしまくりで動画を取れるレベルではないですがとりあえずアップしたので。■PSP DARIUS BURST (JP PlayStation Store DL ver. with PSPgo) GamePlay
Dec 29, 2009
コメント(0)

さて前回まで12/22~23の日記をだらだら書いてきましたが今回は12/24分。前日しこたま飲んだせいで二日酔いで頭がいたいんだろうと思ってたらあれよあれよというまに体がだるくなって寝込んでしまったと言う・・・・・日頃の不摂生と疲れですなぁ・・・・ ダメ人間ここに極まれり。12/25はずっと寝てました・・・・ orzまぁそんな感じだったのですが12/24は色々配信されていたワケですがとりあえず当初の予定通りダライアスバーストを購入。久々にアーカイブス以外の横シューやったのですが面白いっすね。goにてプレイ中ですが本体操作でも違和感なし。61MBというminis並の容量にプレイするまでに一抹の不安があったのですが杞憂に終わったようです。^^;音楽も良いです。まだ全面聞いたわけではないですが特に1面の曲(Good-bye my earth?)が良すぎ。サントラが2010年1月20日に発売されるらしいので絶対購入します! ■ダライアスバースト■アサシンクリード ブラッドライン そんなわけで日本ではDL販売されなかったブラッドラインですがそういうことも あろうかとUMD版を予約していたりしました。(^ ^)ゞ 既に北米版をそこそこ進めては いるのですがAC2とのデータのやりとりがか日本版同士でしか出来無さそうなのと やはりストーリーを知りたいと言うのもあったので。全てはFFXIIIの後ですが・・・ ■コンバーターケーブルアダプターやっとリリースされたPSPgo用UBSアダプタ。詳細は今後書くとして簡単な感想を。どう考えてもダメでしょこのデザイン・・・後ろに回されたケーブルが手にあたって気になる気になる。デザインも実際に触ってみるとイけるかも・・・と淡い期待を抱いたもののやっぱ無理・・・・ これ無理に液晶パネル側に取り付けるのではなくコントローラ側に着けるべきでしょう。コントローラ側なら多少厚くなっても問題ないしUSB機器の取り付け方も色々考えられたと思うんですけどね・・・・・・・・・・・・とりあえず少し使い込んでからまた書きたいと思います。■Bluetoothステレオヘッドセットレシーバー普通のヘッドホンを繋いでBTで音楽が聴けちゃうレシーバー。既にBTヘッドセットとしてDR-BT140Qを使用しているので必要ないといえば無いのですがiPhoneと共用してるとヘッドセット立ち上げた際にiPhoneが優先されてしまうので使いにくかったりするのでPSPgo用に購入してみたりしました。以前安い物を購入しましたが使えないことはない物の実働時間が現実的では無かったので純正品に頼ってみました。(^ ^)ゞ
Dec 27, 2009
コメント(0)

■12/23 Savage Moon: The Hera Campaign 事前情報通りDL開始されていたので購入してました。 基本はPS3版と同じ。変わったのはタワー視点が無くなったらしいのと 決定ボタンが○→×に、 wave開始時のムービー無し、マップの回転表示無し くらい? とりあえずキャンペーンで星二つほどやってみました。 Savage Moonまんまで面白いです。(当たり前 やり始めると何気に続けてしまうので困りものです。PS3版は序盤での急激な 難易度上昇で挫折しましたがPSP版はそうならないことを願ってます・・・ ■12/23 そして新宿へ(写真はiPhoneです) 知り合いから声がかかったので新宿に行くことに。目的は AVATAR見たいよねぇ・・・ということで。一応時間を確認して 合わせるように待ち合わせ・・・・したつもりが色々あって 遅れてしまい目的の時間帯での映画鑑賞はできなくなると言う結果に。 つか初日だけあって人多すぎ。19時あたりからの回は余裕があった のですが21時から野暮用があったので結局断念。とりあえず適当に ウィンドウショッピングしたり甘味何処で時間をつぶしたりしながら だらだらと過ごしていたわけですが時期的にクリスマスディナーでも 食して撤収しますか的な話なり以前行ったことの有るRESTAURANT CANARDに行ってみることに。□RESTAURANT CANARD 花園神社の近くに有るフランス家庭料理の店。ちょっと細い道を入って地下に 有るので微妙にわかりにくかったりします。数年前に1度偶然見つけて入った 時の印象が良かったのでまた行きたいね~と言っててそれっきりだったという・・^^; 新宿は仕事絡み以外ではあんまり行かないので・・・□時期的にクリスマスディナー有り ・・・が、さすが高いすね。^^; これは5品ですが3品でもちっと安いコースも有りましたが 持ち合わせが有るなら良い方でが基本姿勢なので5品の方を注文。 □お通し(っていうのかな?) オリーブをオリーブオイルと何かに一緒に漬け込んだらしい物が出てきたのですが これが中々旨い。オリーブそのものも良いのですがオイルの方をパンにつけると これがまた旨かったり。□オードブル 自家製フォアグラのテリーヌ。これがフォアグラ初挑戦だったり。 事前にフォアグラは大丈夫ですかと聞かれていたのですが 苦手な人もいるかもなぁ・・・ な感じでした。□魚料理 海の幸(ホタテ・海老・ムール貝)のポアレとサフランライス これは濃厚で非常に美味かったです。これはまた食べたいなぁ・・□お口直し シャンパン入りレモンシャーベット。シャンパン入りと書いてあったので シャンパンが入ったレモンシャーベットだと思っていたのですが グラスにシャンパンを注いでそこにレモンシャーベットが入ってて ブラックペッパーがかかってました。レモンシャーベットの甘酸っぱさと シャンパンの苦さが程よくマッチしてました。今度自宅でもパクってみたいな と思った一品。(^ ^)ゞ □肉料理 鴨と鹿のロースト 木苺ソース。白いのはマッシュポテト。その下に有るのは 栗。木苺ソースということで甘いソースでした。鴨の方は柔らかく美味しく頂けた のですが鹿の方が少し硬くて苦労しました。^^;□デザート クリスマススペシャルデザートの盛り合わせ。 今回はクリスマスディナーと言うことでかなりお高めになっていますが ランチだと\1,000~\3,500、通常ディナーで\3,000~\5,800らしいので 値段は割と普通目。アットホームな雰囲気で気軽にフランス料理を楽しめます。 最大の難関は地下への階段ですね・・・・ 微妙に怪しげなので。^^;□とりあえず一足早いクリスマスを楽しめました が、この時既にアルコールが入っていて21時からの野暮用が大変 だったのとそれと合わせて風を引いてしまって12/24・12/25は 最低のクリスマスだったわけです。 駄目駄目っすね・・・
Dec 26, 2009
コメント(2)

久々の更新です。色々忙しかったのも有るのですが12/24~12/25と頑張らなければならないときに(色んな意味で)完全にダウンしてました。目の前が黄色に見えたのは久々でした。まぁそんなわけで12/22~12/25の間の日記でも書こうかと思います。■12/22 FINAL FANTASY XIII ELIXIR with TRADING ARTS MINI エリクサーとメインキャラ6体のフィギュアが同梱されているらしい製品。 特に欲しかったわけではないのですが長いものには巻かれろ・ブームには 乗れ的な感じで予約していたのが12/22に到着してました。(^ ^)ゞ □化粧箱×6箱セット(エリクサー6缶(デザイン1種類)+フィギュア全6種類) パッケージは全て同じ ■同梱品□エリクサーとフィギュアが入っているBOX 缶のデザインは全て同じ・・・なので全部開けるとこんな感じ↓□とりあえずコンプリートボックスには入っていないデザインのようです□フィギュアはこんな感じで入っていて組み立て式になっています 厚紙にくるまっているのはパーツです。出来は・・・・・・どうなんですかねぇ・・ とりあえず適当に撮影してみました。■LIGHTNING■HOPE■SAZH■FANG■SNOW■VANILLE■ちょっとアレな感じがしなくも無い顔アップ■全員でポーズ 遠目で見ると悪く無いですね・・・・ これからまたエリクサー三昧な日々が始まります。 コンプリートボックスの方もまだ残ってるんですよねぇ・・・■12/23 Aliens vs Predator Hunter Edition 一応更新する気満々で検索していたときに見つけたAliens vs Predatorの 特別版Hunter Edition。ゲームディスクの他フェイスハガーモデル、4つの マルチプレイマップ、グラフィックノベル、ポストカード等がセットになって いるようです。(マルチマップは後々DLで提供されそうです) 更にGAMESTOPではマルチプレイで使用できるらしいSGT. Kaneko・ Number Six ・Alien Head PredatorのSkinがつくそうです。 フェイスハガーは足やしっぽが曲げられて顔に固定出来たりするんですかねぇ・・ まぁ そんなわけで購入予定です。■AVPってこんなゲーム:★Aliens vs Predator★ - GAMETRAILERS
Dec 26, 2009
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP&IGN 12/22調べ - Savage Moon: The Hera Campaign□日本で今週発売されるPSPゲーム - ダライアスバースト DL有 - アサシン クリード ブラッドライン - KURULIN FUSION DL - メタルスラッグXX - SIMPLE2500シリーズ Portable!! Vol.13 THE悪魔ハンターズ~エクソシスター~ - マギウステイル エタニティ ~世界樹と恋する魔法使い~ - 水の旋律 - らき☆すた ネットアイドル・マイスター - モンスターハンターポータブル 2nd G (PSP the Best) - アンデッドナイツ DL - 萌える麻雀 もえじゃん! DLなんと言いますかこの時期になるといろいろ忙しくて仕事とかFFとかFFとか掃除とかFFとか惰眠を貪ったりFFとか忙しすぎて更新も滞りがちなのもやむを得ず的な感じではないかと思われる今日この頃です。(^ ^)ゞ FFといえば初週150万行ったらしいですね。目出度いことです。今週は・・・というか明朝あたりに北米PSSに配信されるSavage Moonが楽しみだったりします。日本ではダライアスバーストは購入せねば。ブラッドラインは北米BL-日本AC2間でデータのやり取りが出来なかったのでDL版があれば欲しかったんですが・・・・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP&IGN 12/22調べ - Guitar Hero Van Halen□日本で今週発売されるPS3ゲーム - PixelJunk Shooter - ぽっちゃり☆プリンセスぽっちゃり☆プリンセスは漸くリリースですね。可愛らしいグラフィックですが割と血みどろです。^^;PixelJunk Shooterはなんとなくやり続けてしまう何かが有ります。できればPSPでやりたいところですが。^^;■MAG★MAG is Gold, Beta for Everyone Soon★ - PlayStation.Blog1/4~1/10の期間でオープンβが始まるそうです。クライアントのダウンロードは北米12/22、アジア12/25から出来るそうです。日本はアジアとは別の様です。事前DLは良いですね。以前のデータはうちの回線では遅すぎて1日かかったので。(笑ただ休み明けからって言うのがなぁ・・・・
Dec 22, 2009
コメント(0)

■PS3 ModNation Racers Beta ここのところPS3立ち上げっぱなしでFFXIIIをプレイしていて ようやく9章突入しました。はんぶんは寝落ちしてましたが。(^ ^)ゞ 巷では色々言われているようですが今のところは面白いです。 この先はどうかわかりませんが。 そんなわけでFFばかりやっているというワケにも行かないので Qore枠のModNation Racers Betaをやっていみました。 アンロックしていないのでパーツそのものは少ないですが使えるもので コーディネイトしてみました。 ステッカーは各部所毎に設定出来てレイヤーを何層にも重ねられる のでカスタマイズは楽しいです。 そんなわけでちょっと作ってみました。■マイキャラ&マイマシン□ダンボールのボディにハムスターエンジンが最高にカッコいいです。レースモード自体は某カートみたいな感じということで。(^ ^)ゞ 一番興味が有るコース作成モードを試してみました。■PS3 ModNation Racers Online Beta Track Studio & Race ★zoome★ ★youtube★LBPの比じゃないほどものすごく簡単に自分オリジナルのコースが作れます。ただボタンの割り振りの問題でオブジェクト配置が難しくなっています。メニューでは×:決定 ○:キャンセルになっているのですが日本のPS3だと表示とは逆で×:キャンセル ○:決定という操作になるのですがオブジェクトの配置等が×ボタンに割り振られているので一つ配置する毎にモードがひとつ戻ってしまうという・・・・ このあたりは日本版では修正されているとは思うのですがβテストとして突っ込んで良いものだろうか・・とりあえずコース作るのだけでもかなり楽しいです。面白いコースが作れるかどうかは別問題ですが。(苦笑他試しに鈴鹿サーキットっぽいデカイコースをつくってみたのですがオブジェクトの配置でbudgetがどうのこうの言われて配置出来なかったのでトータルでの制限はありそうです。(当たり前っちゃ当たり前ですが。(^ ^)ゞ ModNation BetaコードですがLBPのGOTYエディションにもついているそうです。βのために・・・というのには高すぎますがとりあえず入手は可能らしいということで。
Dec 20, 2009
コメント(4)

■本日到着品□DT-F100/U2 新しいminiB-CASカードを採用したUSB地デジチューナー。 作業机にゲームもTVも全てまとめて篭もれれば良いなぁ 等と考えて購入してみました。ワンセグも同時に録画して ムーブ出来るらしいのでPSPでも使えるらしいしと適当に Blogに絡めて見たりします。(^ ^)ゞ □同梱品一式 本体やら説明書やminiB-CASカード,室内アンテナ、USBやアンテナ延長コードなど。■本体■miniB-CASカード とりあえず各種インストールして試してみました。天気が悪いことも相まって 自室では本体アンテナでは映らず。流石にTVケーブルを引っ張ってくるのも アレなのでついていた室内アンテナで挑戦・・・・ しましたが窓際でも地デジNG。 地デジがNGな場合はワンセグに切り替わるのでワンセグは映るのですが・・ 窓を開けてアンテナを外に出してやっと地デジ視聴可に。この状態では窓が 完全には閉まらないので微妙に寒い。(笑 本格運用する際はTVケーブル 引っ張ってこよう・・・・ 一応各チャンネルは入るのですが天候と室内アンテナの限界か 一部ブロック状態で見にくいChもあったり。■ アプリケーションは「PCastTV for 地デジ Lite」。 録画予約はテレビ王国のiEPGデジタルで自動的に登録されるのですが Gガイド.テレビ王国で登録しないと使えないのに気付かず時間を無駄にしました。orz ちょっと便利なのは地デジ録画時に同時にワンセグも録画しているらしくそのデータを 携帯機器などにムーブ出来ること。 ムーブはサブウィンドウのファイル一覧からファイルを選んで右クリック→ ムーヴ(ワンセグ)を選ぶと専用のツールが立ち上がって接続されている 機器に自動的にムーヴされます。当然PSPへの転送は問題なかったのですが PSPgoには対応していない模様・・・・ エラーが出てしまいます。 IOのGV-SC400も先日のアップデートでgo対応したらしいのでアプリ側で何らかの 対応が必要そうですね。非常に残念。 (PSPといえばLBP製品の対応型番にPSP-4000と書かれていたらしいですね。) とりあえずデータ放送やらおまかせなんちゃら等便利な機能は無く基本的な 物しか無いですが本体小さいし使い勝手自体は悪くないかなと。 まずはケーブル引っ張ってこないと・・・・
Dec 19, 2009
コメント(2)

★PlayStation Store Update★ - PlayStation.Blog■PlayStation Store for PSP - BUZZ! Quiz World ($19.99) - Sega Rally Revo ($15.99) - Metal Gear Solid: Portable Ops Plus ($9.99) - Metal Gear Solid: Portable Ops ($14.99) - Metal Gear Solid Digital Graphic Novel ($9.99) - F1 2009 ($39.99) - Ridge Racer ($14.99)■Downloadable Games - PUZZLEGEDDON ($9.99)■PSone Classics: PS3/PSP - Final Fantasy VIII ($9.99)■Game Demos (free) - Gran Turismo 5 Time Trial Challenge - Army of TWO: The 40th Day Demo - TV Show King Demo - Guitar Hero Van Halen Demo - Diner Dash Demo - PUZZLEGEDDON DemoF1 2009がかなり遅れてDL配信。日本版より\2k程安いんでこちらでも良かったかなぁ等と思ったりしたのは秘密です。他特に食指が動くものは無かったのでArmy of TWO: The 40th Day DemoをDLしてみました・・・が、どうやらCoopデモのようでソロプレイ無し。試しにPublic Coopをやってみたのですがマッチングは直ぐにできたのですがゲーム開始中にフリーズ。XMBにも戻れなかったので強制終了・・・ ^^;まぁ そういうことも有るということで。^^; 残念ながらPSP版のデモは着ていませんがトレイラーは公開されたようです。★Debut Trailer★ - GAMETRAILERS画面的にはトップビューに成っていますが無理にFPS・TPSにしてアレな内容に成よりは良いですね。PSP版はUnlockなのかDLCなのかは不明ですがキャラクタでDEADSPACEのIsaac,Dante's InfernoのDanteが使えるようです。ちょっと 楽しみ。北米PSSでは無いですがModNation Racers Online BetaのDLが始まっています。うちは超低速回線なので2GB弱なんて言ったらDLいつ終わるかわからないので放置中。(笑★V-Screen for PSP to be available in January at $40★ - MAXCONSOLE 6月の産業用バーチャルリアリティ展 に何故か出店されていて当時10月に全世界発売予定だとしていた特殊レンズでPSPのゲーム画面を疑似立体視化してくれるらしいV-Screen for PSPが来月のCESに出展。同じく来月に$39.99(\3,600位)でリリースされるそうです。■Product Highlights: - Patented Depth-Enhancing Technology Improves Visual Impact of PSPTM Games and Videos - Works with PSPTM 1000, 2000, 3000, and Slim - Works with all mediums including video games, videos and movies played on the PSPTM - Sturdy, Form Fitting Case Protects Screen and PSPTM from Exterior Damage - Fast, Easy Flip-Up Screen - No Software or Electronics Required - Available January 2010 - Suggested Retail $39.99 USかなり眉唾の様な気がしなくも無いですがどうなんでしょうねぇ・・・・ 入手出来そうなら試してみたいとは思っています。また、ちょっと古いネタになりますが先月レビューされていたようです。動画もアップされているのですが・・・・・★「Blu-ray 3D」規格が完成 - PlayStation 3での3D再生が可能に★ - マイコミジャーナル★ソニーとRealDが家庭向け3Dの共同推進で提携-BRAVIA用3Dメガネや放送フォーマットで協力★ - AV Watchそんなわけで時代は3Dだそうです。モニターが対応していないといけないらしいので普及に関してはどうなんだろう・・・等と思わないわけではないですがまだTVは液晶に置き換えていない管理人的にはちょっと楽しみな物ではあったりします。
Dec 18, 2009
コメント(3)

■本日PlayStation Storeに追加されてるような感じのもの(抜け有るかも) - 奈落の城 PORTABLE 一柳和、2度目の受難 - 雨格子の館 PORTABLE 一柳和、最初の受難 - F1 2009 - メモリーズオフ - メモリーズオフ 2nd - 想い出にかわる君 ~メモリーズオフ~ - メモリーズオフ ~それから~ - メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム - Little Aid ポータブル - ほしがりエンプーサ portable 前情報通りのラインナップですね。と、いうことで↓を購入。□F1が一番容量少ないですか・・・ F1は当然のことながら日本語ローカライズされています。 ピットからの音声も日本語になっていてあぁこんなこと 言ってたのか・・・等と。■他PS3では海外に合わせてGT5のアレがDL配信開始されています ちょっと走ってみましたが・・・ 難しいですねぇ・・他漫画やDLコンテンツなど色々追加されているようです。■本日到着品□Final Fantasy XIII やっと発売&入手できました!諸々忙しくてAC2がベネツィアの終盤辺りで 止まってますがとりあえず旬のものということでこちらをやろうと思っています。 FFXVIのβにも応募してみました。■現在審議中 色々審議中・・
Dec 17, 2009
コメント(4)

■昨日のPSP オンライン配信タイトル&アーカイブス□PSP オンライン配信タイトル - イレギュラーハンターX - ロックマンDASH 鋼の冒険心 - ロックマンDASH2 エピソード2 大いなる遺産 - ロックマンロックマン□ゲームアーカイブス - パワースポーツ - 邪聖剣ネクロマンサー本日12/17も色々追加されるらしいのですがまずは昨日の分ということで。(^ ^)ゞ なにやらロックマン祭りだったらしいです。ネクロマンサーはやったことはないのですがギーガーなパッケージがなにか妙に記憶に残ってます。でも 流石に今やるときつそうです。^^;★Savage Moon: The Hera Campaign - Invading Your PSP this Month!★ - PlayStation.blogPSP版Savage Moon, The Hera Campaignが北米PSSにて来週12/22 $9.99でリリースされるそうです。安いですね・・・ これは買わねば。★SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo 3★ - GAMETRAILERSSOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo 3のムービーがアップされています。★Storm the Lodge Gameplay★ - GAMETRAILERS★Plaza Gameplay★ - GAMETRAILERS★Market Week Flythrough★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Slant Six Games□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-16□Release Date:US: January 12, 2010 Europe: January 15, 2010 □MSRP: $39.99□ESRB Content Descriptors: Blood, Language, Violence海外だと来月リリース。日本は少し遅れて2月11日。その翌週には↓が・・★Heavy Rain★ - GAMETRAILERSHeavy Rainのゲームプレイムービーがアップされています。★Hassan's Shop: Scenario 1 Gameplay★ - GAMETRAILERS★Hassan's Shop: Scenario 2 Gameplay★ - GAMETRAILERS★Hassan's Shop: Scenario 3 Gameplay★ - GAMETRAILERS★Hassan's Shop: Scenario 4 Gameplay★ - GAMETRAILERS★Hassan's Shop: Scenario 5 Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Quantic Dream□Genre: Adventure □Number of Players: 1□Release Date:US: February 2010 Japan: February 18, 2010 □MSRP: $59.99Hassan's Shopでの分岐プレイでいいのかな?これは是非日本語でやりたいですね。 『ファイナルファンタジーXIV』βテスター募集を開始★ - スクエアエニックスFFXVIのβテスター募集が始まっています。PCとPS3の募集でPS3の応募にはファイナルファンタジーXIIIに同梱されているキャンペーンコードが必要らしいです。つかXIII届いてないし・・★Dual SFX Evolution Part 1 to 5 (SplitFish)★ - youtube★Dual SFX Evolution (SplitFish wireless controller)★ - youtube★Dual SFX Evolution - First Gameplay★ - youtubeたしか今年の春頃情報が出ていたような気がしなくも無いsplitfishの新型コントローラーのムービーがアップされています。片方がマウスになっているものはFargFXやFRAG n Stein等幾つか有りますがこちらはPS3コンを半分にしたようなものらしいです。色々利点とか?説明してるらしいのですがどこらへんが良いのかさっぱりです。これは試してみるしか・・
Dec 17, 2009
コメント(0)

★PSP Digital Comics launching in US, UK, other territories today★ - joystiq日本では一足先に始まっているコミックのDLですが海外でも始まったようです。と、いうことで挑戦してみました。日本からのアクセスではVIDEOカテゴリが表示されなかったりするのですがCOMICSカテゴリはとりあえず大丈夫。一冊$0.99~$2.99程度(24P位?)。Free Comicsも16冊ほど用意されていました。試しにトランスフォーマーと適当に一冊&FreeComicsのThe Warriorsを購入&DLしてみました。以前サンプルデータを落とそうとした時はだめだったのですが今回は問題もなくDL出来ました。■日本とはちょっと趣の違うビューワ。□操作方法 基本ある程度自動でスクロールしてくれるので←→で先に進める感じです。 他任意での拡大縮小スクロールにも対応していてなかなか使い易いです。■実際の画面□左:最初に表示される全体画面 右:その中の自動スクロールでの1コマ■ペアレンタルコントロール The Warriorsは年齢制限が有るらしくデフォルトgoなうちの環境では コード入力が必要でした。これならがきんちょに見られても安心ですね。■音楽再生 漫画読みながら音楽が聞けます。でもMP3のみ。 うちMP3データってほとんどないんですが・・・・ 読んでる最中にも曲名などが表示されたりして 中々にナイスだったりします。 実際英語読めないとどうしようも無いですが ^^; 英語に慣れ親しむという意味では使えるかも?
Dec 16, 2009
コメント(0)

★IGN Awards the Best of 2009★ - IGN★Best PSP Games★ - IGN★Best PlayStation 3 Games★ - IGNIGNで機種ごとのベストゲームが発表されています。PSP/PS3以外も発表されているので興味の有る方は是非。■Best PSP Games - PSP Game of the Year:Patapon 2 - Best Action Game:Patapon 2 - Best Fighting Game:Tekken 6 - Best Music Game:Rock Band: Unplugged - Best Platform Game:LittleBigPlanet - Best Puzzle Game:PixelJunk Monsters: Deluxe - Best Racing Game:MotorStorm: Arctic Edge - Best Role-Playing Game:Half-Minute Hero - Best Sports Game:Pangya: Fatasy Golf - Award for Visual Excellence:LittleBigPlanet - Award for Excellence in Sound:MotorStorm: Arctic Edge - Best Story:Resistance: Retribution - Best Multiplayer Game:MotorStorm: Arctic Edge海外だとPatapon 2と勇者30評価高いですよねぇ・・・・何れも未購入なのですがやはりプレイするべきなんだろうか。■Best PlayStation 3 Games - PS3 Game of the Year:Uncharted 2: Among Thieves - Best Action Game:Uncharted 2: Among Thieves - Best Fighting Game:BlazBlue: Calamity Trigger - Best Music Game:DJ Hero - Best Puzzle Game:Critter Crunch - Best Racing Game:Need for Speed: Shift - Best Role-Playing Game:Demon's Souls - Best Shooter:Killzone 2 - Best Sports Game:FIFA Soccer 10 - Award for Visual Excellence:Uncharted 2: Among Thieves - Award for Excellence in Sound:Uncharted 2: Among Thieves - Best Story:Infamous - Best Multiplayer Game:Uncharted 2: Among Thieves - Best PlayStation Store Game:ShatterPS3はアンチャ2祭り。Best RPGがDemon's Soulsというのが流石。残念なのがBest PlayStation Store GameがShatterな所。Shatterはブロック崩し系のゲームで確かに面白いのですが個人的にはFlowerの方が良かったかなと。★Army of Two: The 40th Day demo this week★ - vg247Army of Two: The 40th Dayのデモが今週PlayStation Storeにて配信される模様。更にPSP版のデモも1月に配信されるそうです。PSP版にはちょっぴり期待してたりします。★Savage Moon: The Hera Campaign★ - GAMETRAILERSPSP版Savage Moonのトレイラーがアップされています。★Debut Trailer★ - GAMETRAILERS□Release Date: TBA 2010□Exclusively on: PlayStation Portable□ESRB: RP-T+□Genre: Real-Time Strategy □Publisher: Sony Computer Entertainment□Developer: FluffyLogic元々PS3のDLゲームなのでなんか狭いような気がしなくも無いですが良く移植出来ている様です。PS3版は5面から急に難易度が上がって6面か7面あたりで燃え尽きました・・・ orz PSP版で再挑戦かな・・■SavageMoonってこんなゲーム→★PS3 SAVAGE MOON Stage5★ - youtube■本日到着品その1□かなりでかい物が到着 でかすぎて作業台に載せての撮影を断念□FINAL FANTASY XIII ELIXIR ver.2 350ml×24缶セット まぁ先日出たエリクサーのセット。でかいだろうとは思ってましたが ここまででかい&重いとは・・・ 流石に350ml×24だと重くて当たり前 ですよねぇ・・・・・・□上蓋裏面にはライトニングのイラストが□中味 全24種+タンブラー+ナンバープレート デコレーション用に箱の裏がスタンドになるようになってます。 流石に飾れるようなスペースはないですが。(^ ^)ゞ 飾らないのなら消費しなけりゃならないんですが昨年購入した ディシディアのエリクサーも未だに残ってるような状況だったりします。(苦笑 1日一本で24日か・・・ 長いな □ナンバーが刻印されたプレートらしきもの 30000番中01871番という微妙な番号。つか意味あるんだろうか。□タンブラー FINAL FANTASY XIII ELIXIRと書かれた割と普通なタンブラー。 フタ部分が白だと汚れとか目立ってしまいますね。 ■本日到着品その2□安めのねぎとろ なんかねぎとろを腹一杯喰ってみたかったので安めな楽天の ショップさんで購入してみました・・・・ が、ねぎとろって 腹いっぱい喰えるもんでもないなととか実感。^^; とりあえずここ数日はねぎとろアレンジご飯になりそうです。
Dec 15, 2009
コメント(4)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP&IGN 12/07調べ - 無し□日本で今週発売されるPSPゲーム - F1 2009 DL有り - 雨格子の館 PORTABLE 一柳和、最初の受難 DL - 奈落の城 PORTABLE 一柳和、2度目の受難 DL有り - クイーンズブレイド スパイラルカオス - あかね色に染まる坂 ぽーたぶる - ダイスダイス◆ファンタジア - 機動戦士ガンダムSEED 連合VS.Z.A.F.T. PORTABLE (GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION) - 機動戦士ガンダム ギレンの野望 アクシズの脅威V (GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION) - ガンダムバトルユニバース (GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION) - メモリーズオフ (2800セレクション) DL有り - メモリーズオフ 2nd (2800セレクション) DL有り - 想い出にかわる君 ~メモリーズオフ~ (2800セレクション) DL有り - メモリーズオフ ~それから~ (2800セレクション) DL有り - メモリーズオフ#5 とぎれたフィルム (2800セレクション) DL有り - メモリーズオフコンプリートBOX (2800セレクション) - Little Aid ポータブル DL - ほしがりエンプーサ portable DL - 最強 東大将棋 ポータブル (マイコミBEST) - 鉄のラインバレル DL北米はminis含め予定はあるようですがとりあえずGAMESTOPでは来年まで無し。反面日本ではベスト版が多いとはいえDL含め大量のリリースになっています。取り合えず興味はあったものの今ひとつ手が出せなかった雨格子が奈落と共にDL配信されるらしいので両方購入予定。他北米ではGAMESTOP EX.だったので無かったDL版が有るらしいF1を購入しようか非常に悩んでいます。DLほんとにあったら購入・・・・多分します。問題は現在内蔵含めて32GBの日本PSS用goが空き殆どなしなところ。M2の32GBって出てるんでしたっけ?16GB追加かな・・・ 後、知り合いからクイーンズブレイドをお借り出来るかも知れないかもしれないです。やってる暇が有るかどうかは分かりませんが。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP&IGN 12/14調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - ファイナルファンタジーXIII - 「プレイステーション 3」 FINAL FANTASY XIII LIGHTNING EDITION - ガンダム無双2 (GUNDAM 30th ANNIVERSARY COLLECTION) - 大航海時代 Online ~El Oriente~ - Diner Dash今週はファイナルファンタジーXIII。日頃洋ゲーばかりやってますが久々にやってみたいと思える国産据え置きRPG。いい意味でも悪い意味でも美しい背景と美男美女揃いの映像はリアル系洋ゲーに慣れ親しんでいると眩くさえ感じます。(笑 正直FFにそんなに思い入れないしやったといえばXIのプロマシア位までだったりしますが^^; 公開されているイメージや動画を見たり体験版やった感じでは個人的には結構面白そうだと思っています。久々にこの手の物に興味を持ったのでそう思うのかも知れないですが。(^ ^)ゞ ■★Full VGA Awards List, Winners & Nominees★ - playstationlifestyle そんなわけでもうそんな時期なんですねということでSpike Video Game Awardsが 発表されています。個人的に興味が有る部分を抜粋 □Game of the Year:Uncharted 2: Among Thieves □Best Graphics:Uncharted 2: Among Thieves □Best PS3 Game:Uncharted 2: Among Thieves □Best Action Adventure Game:Assassin’s Creed 2 □Best Independent Game:Flower □Best Role Playing Game:Dragon Age: Origins □Best Shooter:Call of Duty: Modern Warfare 2 □Best Multiplayer Game:Call of Duty: Modern Warfare 2 □Most Anticipated Game 2010:God of War III Uncharted 2はさすがですね。個人的にはBest Independent Gameで Flower(邦題Flowery)が選ばれているのが非常に嬉しかったりします。 好き嫌いはかなり分かれそうな作品ですが管理人的プレイできて良かったゲームの 上位にランクされる作品だったりします。^^ 他色々新作ゲームがお披露目されたようです。★Spike TV Video Game Awards 2009★ - GAMETRAILERS 個人的に気になるのは面白かった2作品の続編。★Batman: Arkham Asylum 2 Exclusive Debut Trailer★★Star Wars: The Force Unleashed II Exclusive Debut Trailer★ いずれも続報が待ち遠しいです。
Dec 13, 2009
コメント(0)

★PlayStation Store Update★ - PlayStation.blog昨日は動画キャプチャの落ズレが酷くて原因究明に大変だったり忘年会ではっちゃけてしまい帰宅後爆睡現在頭痛等で更新できなかったりしました。(苦笑北米PSSのPSPは今週は新作AVATARが火曜に追加されたため新作無し、旧作とminisが追加されています。 - Castlevania: The Dracula X Chronicles ($14.99) - Coded Arms ($9.99) - Death Jr. ($9.99) - Death Jr. 2 Root of Evil ($9.99) - Dynasty Warriors Vol. 2 ($14.99) - Gradius Collection ($19.99) - Silent Hill: Origins ($14.99) - Kurulin Fusion ($4.99)ほとんど購入済の物なのでPS3の方でPixelJunk ShooterとDante’s Inferno DemoをDLしてみました。■Dante’s Inferno 所謂GOW系というかそのまんまというかなんと言うかコメントし辛い所ですが 公開されている動画を見た感じではいまいちかなと思っていたのですが実際に プレイしてみると結構いけるかも。正直迷っていたのですが某Bayonettaよりは 嗜好的に合ってそうなので購入決定。 そのDante’s InfernoですがDead Spaceと同様にアニメーションが来年2/8に リリースされるそうです。BD版もあるそうなのでこちらも購入決定。□とりあえず録ってみましたが音ズレがあります。アレな表現などがあるので 苦手な方はスルーの方向で。■PS3 Dante's Inferno Demo Play#1 冒頭~死神(多分)討伐まで。最低難易度でガチャプレイです。(^ ^)ゞ ■PS3 DANTE'S INFERNO DEMO Play#2 音ズレ修正再アップロード版■PS3 DANTE'S INFERNO DEMO Play#3 ■PixelJunk Shooter 地形を破壊して溶岩地帯を攻略していく全方向スクロールシューティング。 正直全く期待していなかったのですが地味に面白いです。音楽も○。 何気に調子こいて打ちまくって救助対象を撃破してしまうことがまま あるのは秘密。出来ればPSPでまったり遊びたい作品。□こちらもとりあえず。 音ズレ出てますがめんどくさいのでこのままの方向で■PS3 PixelJunk Shooter GamePlay#1■PS3 PixelJunk Shooter GamePlay#2 注)ボス戦有り★The Best Games of 2009★ - metacriticmetacriticにて2009年のベストゲーム・プラットフォームが発表されています。□2009 Game Platform Power Rankings 1:Playstation 3 2:PC 3:Xbox 360 4:PSP 5:Nintendo DS 6:WiiPS3はBest-Reviewed Gamesでも1~3,6,8とかなり良い結果ですね。PSPが割りと健闘してるのは作品数が少なかったからかな・・・他PS3のTop 40 Best-Reviewed GamesやPSPのTop 20 Best-Reviewed Games等購入に際し色々参考になりそうな情報が全機種掲載されているので興味のある方は是非。ちなみにPSPとPS3のベスト10は以下の通り。■PSP Top 10 Best-Reviewed Games 1 Grand Theft Auto: Chinatown Wars 2 LittleBigPlanet 3 PixelJunk Monsters Deluxe 4 Half-Minute Hero 5 Tetris 6 Blast Off 7 Disgaea 2: Dark Hero Days 8 FIFA Soccer 10 9 Tekken 6 10 Resistance: Retribution■Playstation 3 Top 10 Best-Reviewed Games 1 Uncharted 2: Among Thieves 2 Call of Duty: Modern Warfare 2 3 Street Fighter IV 4 Braid 5 God of War Collection 6 Assassin’s Creed II 7 FIFA Soccer 10 8 Killzone 2 9 Batman: Arkham Asylum 10 MLB 09: The Show★Wearable PS3 suit lets you play games anywhere★ - joystiqEPSONのプロジェクターとPS3を装備して外でゲームプレイ・・・というかパフォーマンス動画が紹介されています。外で使う勇気は無いですがちょっとだけ欲しかったり。(笑★PS3 Holiday Gift Guide★ - joystiq★PSP Holiday Gift Guide★ - joystiq ホリデーシーズンにはこれ買っとけ的なガイドが掲載されています。■PS3 ・Hardware: PlayStation 3 Value Bundle - $369.00 120GB PlayStation 3 - $299.99 250GB PlayStation 3 - $349.99 ・Games: Assassin's Creed II - $59.99 Batman: Arkham Asylum - $59.99 Demon's Souls - $59.9 God of War Collection - $39.9 inFamous - $39.99 Killzone 2 - $59.99 LittleBigPlanet - $49.99 Metal Gear Solid 4 - $29.99 Uncharted - $29.99 Uncharted 2: Among Thieves - $59.99 Wall-E (Blu-ray movie) - $19.99 ・Accessories: Dualshock Wireless Controller - $54.99 PS3 Bluetooth Headset - $49.99 こうしてみると今PS3を購入するかたは幸せですよねぇ・・・・面白い作品が山盛りで。B■PSP ・Hardware: Sony PSP Gran Turismo Bundle - $199.99 Sony PSP Limited Edition Assassin's Creed Bundle - $199.99 PSP Go - $249.99 ・Games: Grand Theft Auto: Liberty City Stories - $19.9 God of War: Chains of Olympus - $19.99 Half-Minute Hero - $29.99 Jeanne D'Arc - $28.99 LittleBigPlanet - $39.99 Lumines II - $19.99 Patapon - $19.99 Ratchet & Clank: Size Matters - $19.99 Rock Band Unplugged - $19.99 Tekken 6 - $39.99 Wipeout Pure - $14.99 ・Accessories: 8GB Memory Stick PRO Duo - $34.99 16GB Memory Stick PRO Duo - $59.99 PSP Remote Control/Headphones - $24.99 こちらは当たり障りの無いものを並べた感じですね。もっと推すべき作品はいっぱいあるだろうという感じがしなくも。(選者の好み?)★24kt Gold Sony Playstation 3 Slim★ - computer-chopper★Exclusive First Look at the PS3 Slim Dipped in 24kt Gold★ - chipchick24金PS3Silm 同様のコントローラー2個付価格$4,999(\445,300位)1年保障で制作期間は10-12日。他に宝石がちりばめられた生涯保障付PS3も予定されているとか。なんか使う以前にものすごく取り扱いに苦労しそう。(笑
Dec 12, 2009
コメント(0)

★市街地図データの20%OFFセールを期間限定で実施中★ - MAPLUS.web2009年12月10日(木)~2009年12月21日(月) 17時の期間でMAPLUSに対応した市街地図データが20%OFFになっています。東京だと4,620円(税込)⇒3,696円(税込)と\900ちょい安くなっています。試しに東京都と山口県を購入してみました。 ■DL画面 購入後このような画面に飛ばされ個別にDLします。一括DLは無さそうです。 微妙にめんどうです。●MAPLUS3での比較 左:通常 右:市街地図データ■東京都市街地図データ□同じスケールで新宿駅近辺から都庁を臨む。色々増えてますね。□渋谷駅交差点比較■山口県市街地図データ比較□下関シーモール近辺 番地が微妙に違いますがだいたい同じ位置です□下関唐戸市場近辺■参考:みんなのナビ□左:渋谷 右:シーモール近辺□唐戸市場近辺価格は張りますが市街地図データ有った方が見た目は楽しめますね。久々にMAPLUSを触ったのですがみんナビよりも使いやすいような気がします。^^;
Dec 12, 2009
コメント(0)

■PS3 システムバージョン 3.15配信開始海外では追加される機能に関して流れていた3.15の配信が始まっています。データ転送に関しては your saved dataに間違いはなかったようでコピー禁止のセーブデータも転送出来ると明記されています。minisのプレイですが最初PSPにコピーしろ云々表示されてプレイできなかったのですがtwitterにて再DLが必要だとのご指摘を頂きまして再DLするとminisカテゴリが追加され無事プレイ出来ることを確認できました。ただ、手持ちでプレイできたminisはZombie TycoonのみでTetris Sudoku BrainPipeは再DLしても今のところプレイできません。(追々対応?)■コミックリーダーDL開始 コミックリーダーDL開始とともに漫画の配信も始まっています。今ひとつ興味をそそられるものがなかったので遅まきながらJINを購入してみました。画面に収まらないものは自動でスクロールしたりするタイプみたいですね。ちょっと好みは分かれそうです。追記:その後金田一少年などを購入してみました。 普通にページごと表示で自分でスクロール的な感じでした。 と、言う事で表示方法も色々あるみたいです。■PSP GameZ 事前情報とは微妙に違っているようですがとりあえず色々追加されています。 - BLEACH ソウル・カーニバル2 - R-TYPE タクティクスII オペレーション ビター チョコレート-+DL Contents - パタポン2 ドンチャカ♪ (PSP the Best) - ぐるみん スーパープライス - 12RIVEN ~the Ψcliminal of integral~ - Ever17 ~the out of infinity~ Premium Edition - Never7 ~the end of infinity~ - Remenber11 ~the age of infinity~ - FIFA10とりあえず ビター チョコレート購入。
Dec 10, 2009
コメント(3)

日米PSSに色々追加されています。■日本PlayStation Store□ゲームアーカイブス - マジック カーペット - マジカルドロップIII よくばり特大号! - 満福!!鍋家族□PS3 無料体験版&オンライン配信タイトル - Wizardry 囚われし魂の迷宮とりあえずWizardry体験版落としてみましたがう~ん・・・ やりこんでみないと評価自体はできないですがやはり絵柄とか全体的な雰囲気が個人的なイメージと違うので多少厳しいかなぁ・・・等と。■北米PlayStation Store - James Cameron's Avatar The Game北米の方にはAVATARが追加されていたので予定通り購入。正直PSP版トランスフォーマーのような適当なものを想像していたのですが意外とちゃんと作られているようで・・・・操作出来るのはNa'vi(青いヤツ)。基本は光を集めつつRDA側の人間をスタッフによる横(弱)・縦(強)攻撃、弓矢等を駆使して狩っていくゲームらしいです。割と普通目なアクションゲームですが少し変わっているのがステルス・アタック。敵に気がつかれないように一定距離近づくと○ボタンで発動→各種ボタン押しで成功すると一撃で倒せます。叢に入ると自動的に敵側から隠れる状態になるので上手くやると攻撃を全く受けないで屠っていけます。序盤今のところは敵少ないし銃撃されても叢に逃げれば直ぐに見失ってくれるしでかなり簡単目ですが期待してたほどはアレなゲームではなさそうです。とはいえ面白いかといわれると微妙なところですが。^^;■PSP James Cameron's Avatar The Game (PlayStation Store Ver. with PSPgo) #1■PSP James Cameron's Avatar The Game (PlayStation Store Ver. with PSPgo) #2■PSP James Cameron's Avatar The Game (PlayStation Store Ver. with PSPgo) #3
Dec 9, 2009
コメント(4)

★PS3 System Software Update -- 3.15★ - PlayStation.Blog.EU欧州PlayStation.Blog.にてPS3 システム3.15のキーフィーチャーについて2点掲載されています。1.PS3でminisがプレイ可能 海外ではminisとして低価格なゲームシリーズがPSP専用で販売されて いますがPS3でもプレイ出来るようになるそうです。 日本だとtetrisが該当することになりますがプレイできる様になるんですかね? いっそPSPゲーム全部PS3でプレイ出来るようになれば・・・2.セーブデータの転送が可能に easily transfer all of your saved dataとあるので本体に紐付けられているもの 含めて他のPS3に転送出来るようになるみたいですね。 やってみなければ分かりませんが。(笑 やり方はPS3同士をLANケーブルで繋いでXMB上のメニューから Data Transfer Utilityを選択するだけのようです。 そうそう本体を買い換えることも無いとは思いますがあったらあったで 便利ですね。もうちょっと早く実装されていれば60GB→80GBが楽だったのに・・
Dec 9, 2009
コメント(0)

★FREE MUSIC: ATL RMX PRESENTED BY BEATERATOR★ - adultswimInspired by the Timbaland game・・ということでかのbeateratorにインスパイアされたアーティストによる曲が16曲無料で配信されています。サイトにアクセスすると自動的に曲が再生されます。それぞれ曲名の右に出るmp3↓アイコンクリックで一曲ごとに落とすことができます。また、プレイヤーの上にあるDOWNLOAND THE ENTIRE ALBUM AND ARTWORKクリックで全曲+アルバムのアートワークが落とせます。120MB。所謂HIP-HOP系なので好みは分かれると思いますが結構良いので是非。■関連リンク:beateratorってこんなゲーム★beaterator★ - rockstargames チュートリアルムービー★PSP Beaterator OP&Tutorial Studio Session&Drum Crafter★★PSP Beaterator Tutorial Melody Crafter &Song Crafter&Effects★★PSP Beaterator Tutorial Knobs&Buttons & SOUND Editor & Synth Editor★★ModNation Racers Beta Starts December 18 + Character Creation Walkthrough #2★ - PlayStation.blogModNation Racersのβが12/18に始まる告知とステッカーのレイヤーに関する簡単な紹介ムービーがアップされています。近々コース編集のムービーもアップされるそうなので期待してます。★Dead Space 2 announced for PC, PS3 and Xbox 360★ - joystiqDead Space 2が公式にアナウンスされた模様。前作は日本版は出ませんでしたが今回は出してほしいですね。 アレ系がネックだったりするとは思いますが・・★PSP Year in Review 2009Don't call it a comeback. 2009 was a hell of a ride.★ - IGN2009年のPSPを総括みたいな感じな記事がアップされています。その中から2009年評価の高かったゲームリストを取り上げ。■Patapon 2: 9.5 ■Grand Theft Auto: Chinatown Wars: 9.3 ■Resistance: Retribution: 9.2 ■LocoRoco 2: 9.1 ■MotorStorm: Arctic Edge: 9.0 ■PixelJunk Monsters Deluxe: 9.0 ■Dissidia Final Fantasy: 8.9 ■Half-Minute Hero: 8.8 ■Hammerin' Hero: 8.8 なんか・・・ ほとんど日本の作品だというところがなんとも・・他にも色々出ていたような気がするのですがぱっと思い出すのがBeateratorとBlood Line位なのでこんなもんなんですかね・・・★トレンドマイクロ、PSP向けWebセキュリティサービスを有償提供★ - CNEtJAPANトレンドマイクロは7日、「プレイステーション・ポータブル(PSP)」向けに2009年4月から試験提供している2種類のWebセキュリティサービスについて、12月18日から有償化すると発表した。ライセンス期間は1年間で各1980円で、システムソフトウェア「バージョン 5.50」以降を適用したPSPで利用できる。・トレンドマイクロ キッズセーフティ for PSP・トレンドマイクロ ウェブセキュリティ for PSPが該当するサービスでいずれもURLフィルタリング技術を使ってサイトへの接続をブロックするもの。詐欺サイト云々はともかくアダルト系に関するブロックは子供さんが居たらあっても良い・・のかも。■購入してみました適当に取ったのでアフロが居なかった・・・・アフロほしかったな。ローヤルゼリーエキスとかカフェインとか入ってますが味は微炭酸の普通のジュース。以前の健康ドリンクまんまのものは流石に出ないですか・・・ ■ASSASSIN'S CREED 2 とりあえずヴェネツィアまで行ってます。大聖堂に登れなくて頓挫してたのは 秘密。イベントでアクション覚えて登れるようになるとは思わないですよ・・・ そんな感じで今日も高い場所を求めて走り回ってます。■ビューポイントのシンクロムービーを集めてみました・・・が、 回転しまくりムービーなので酔います。非常に危険!
Dec 8, 2009
コメント(4)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP&IGN 12/07調べ - James Cameron's Avatar: The Game□日本で今週発売されるPSPゲーム - R-TYPE タクティクスII オペレーション ビター チョコレート DL有 - 大空軍 DAIKUUGUN - ワールドサッカー ウイニングイレブン 2010 - NARUTO-ナルト-疾風伝 ナルティメットアクセル3 - 風雲新撰組 幕末伝 ポータブル - パタポン2 ドンチャカ♪ (PSP the Best) DL有 - 勇者のくせになまいきだor2 (PSP the Best) DL有 - ようこそひつじ村 ポータブル (ぐっどぷらいす) - 英雄伝説 空の軌跡 スーパープライスセット - ぐるみん スーパープライス - BLEACH ソウル・カーニバル2 DL有 - 新米ハンターズパックなんか日本はたくさん出ますね・・・ それに引き換え北米は・・・ とりあえずAvatarはDLが有ればネタで購入予定。(^ ^)ゞ 日本はビター チョコレート・・かな? DL有るし。しかしDL予定少ないですよねぇ・・・ go購入者に対して何らかのフォローは欲しいですよね。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP&IGN 12/07調べ - The Saboteur ■GAMETRAILERS MOVIES■ □日本で今週発売されるPS3ゲーム - クロスエッジ (CHセレクション) - コール オブ デューティ モダン・ウォーフェア2 - ウィザードリィ 囚われし魂の迷宮今週はBonus目当てに北米版を購入したMW2の日本語版を購入しようかなと画策していたのですがどうやら全編日本語オンリーで訳もなかなかに素晴らしいという噂をそこかしこで見るのとアサシン クリードIIが楽しすぎてスルーすることに。(^ ^)ゞ あとWizはちょっとやりたいかなとか思うのですが絵柄が・・・・・・■★TVアニメ『攻殻機動隊 S.A.C.』シリーズと「MAPLUSポータブルナビ3」および「MAPLUS PND」とのコラボレーション製品を提供。★ - edia「MAPLUSポータブルナビ3」向け「きせかえ」機能コンテンツでは、人気キャラクターである「タチコマ」が自車アイコンとして地図上を動き回ったり、利用時の状況に応じた多数のアクションなども多数収録されています。また、「タチコマ」役の玉川紗己子さんによる案内・インフォメーション音声や、各種アイコン類なども提供します!と、いうことらしいです。自車アイコンデカすぎじゃね?等と思ったりしないこともないですが。(^ ^)ゞ 12月下旬ということでもうすぐですね!
Dec 7, 2009
コメント(0)

★PlayStation Store Update★ - PlayStation.Blog昨日北米PSSに色々追加されたわけですがとりあえず以下2作品を購入してみました。・Beta Bloc ($4.99)・MX vs ATV Reflex ($29.99)Beta Bloc は安かったのでなんとなく購入しましたがどうやらTHE ブロックくずしクエスト~DragonKingdom~の英語版だった模様。いや~goに入れてやったのですが立て持ち自体やりにくい構造なので微妙に大変。MX vs ATVは結構シリーズ出てますが前作ってUntame?Uleashed?とりあえず日本円換算で\2,700位だしDL作品だし興味はあるしで購入してみました。操作方法が結構変わっていてアナログがカメラ切り替えになっていて慣れるまでどうしてもアナログで操作してしまうという事故多発注意。今回はトリック決められるまで行けるだろうか・・・レース繋がりで先日購入したF1 2009の感想などを少し。現状UMD版しかないためGSから購入したF109ですが個人的にはかなり気に入ってます。アシスト全部いりの状態だと基本的にアクセルのオン・オフとステアだけで高速走行が可能なのでお手軽でストレスも無く楽しめてます。このあたりは賛否はあるかとは思いますが否の方はアシストはずしたり各部チューンして詰めていけば楽しめるかと。(多分 ^^;現在はCAREERモードを始めたばかりでSAUBERに乗ってます。グラフィックは多少厳しいものがありますがお手軽にF1の雰囲気を味わえる良い作品だと思います。日本語版がほしくなってたりします。(^ ^)ゞ ■動画の方は慣れる前に録った物なので・・等と言い訳をしておきます。^^;■PSP F1 2009 Opening ~ Profile make■PSP F1 2009 Quick Start Singapore■PSP F1 2009 Grand PriX weekend Melbourne★10 best Playstation Portable games of the yearPSP was on life support last year, but came back to life with great titles★ - msnbcPSPのベストゲームが10作品紹介されています。そういえばそろそろそんな時期なんですね・・・・LittleBigPlanet・Grand Theft Auto: Chinatown Wars・PixelJunk Monsters Deluxe・Half-Minute Hero・Patapon 2・MotorStorm: Arctic Edge・Beaterator・Monster Hunter Freedom Unite・FIFA Soccer 10 ・Resistance: RetributionHalf-Minute Hero(勇者30)ってそんなにいい評価だったんですかね?個人的には体験版でスルーしましたが・・・★Announcing the Gran Turismo 5 Time Trial Challenge★ - PlayStation.BlogGran Turismo 5 Time Trial Challengeなるものが北米PSSにて12/17DL配信されるそうです。車種はNissan 370Zでコースは1つ、二つのタイムトライアルイベントがある模様。勝者は、2010年5月30日にインディアナポリス500ミレレースに出席するために往復の航空運賃とホテル宿泊~ というのは日本在住の人間には関係ないので割愛。欧州でも同様のデモを使ってイベントを行うようです。★GT Academy 2010 Launches December 17th With Downloadable Time Trial★ - PlayStation.blog日本は・・・・どうなるんでしょうね? 12/17といえばアレのリリースだし。
Dec 5, 2009
コメント(0)

今日もだめかなぁと思っていたのですが何とか更新できそうです。が、まだまだ忙しいんですよね・・・■PSP オンライン配信タイトル - リトルビッグプラネット ポータブル - ファンタシースターポータブル2 - イース -ナピシュテムの匣- 特別版 コナミ ザ・ベスト■PS3 オンライン配信タイトル - Madden NFL Arcade(英語版)残念ながらガンダムとときメモは来ていないですがとりあえずLBPを購入してみました。PSSといえば昨日からビデオコンテンツ配信が始まったようですがきっついですね・・セル方式とはいえいずれもSDで最近のものは3K↑とか・・・・ 流石にレンタル金額は安くなるとは思いますがまだ気軽には利用できないようです。いつの間にやら来年に延びていたらしいShattered Memoriesのアートワークやらトレイラーがアップされています。★Silent Hill: Shattered Memories Artworks★ - IGN★Montage Trailer★ - IGN□Published by: Konami□Developed by: Climax Studios□Genre: Adventure □Release Date:US: January 12, 2010 Europe: Q1 2010 Australia: Q1 2010 □MSRP: $29.99□ESRB Content Descriptors: Blood, Drug Reference, Language, Sexual Themes, ViolencePS2・Wiiとのマルチなのでトレイラーに関してはPSPのものかどうかは不明ですがとりあえずこんな感じなんですかね。1で感じた匂いたつような血や錆等抑えられているようでちょっぴり残念。色々違和感はあるのですが一番はやはりメガネをしたまま顔を洗う主人公ですかね?つか知り合いにかなり似ている人間が居るのですが。^^;★Split/Second dev diary★ - gamersyde個人的にちょっぴり気になっているSplit/Secondのムービーがアップされています。★Dev Diary: Power Plays★ - gamersyde□Published by: Disney Interactive Studios□Developed by: Black Rock Studio□Genre: Racing □Release Date:US: May 2010 Europe: February 12, 2010 Australia: Q2 2010 □MSRP: $59.99多分どんなゲームだよ~とか解説してるんだと思うんですが全く分からず。(^ ^)ゞ 車後部についた順位などの情報表示はなかなか斬新ですね。★OCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo 3★ - GAMETRAILERSFireteam Bravo 3のインタビュームービーがアップされています。★Exclusive Authenticity Developer Diary★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Slant Six Games□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-16□Release Date:US: January 12, 2010 Europe: January 15, 2010 Australia: TBA □MSRP: $39.99□ESRB Content Descriptors: Blood, Language, Violenceゲーム画面が多いのでとりあえず。 1だか2のときここを見ていただいてる方たちと盛り上がった記憶があるのですが皆さんまだPSP弄くってますか?★Qore subscribers to receive entry into ModNation Racers beta★ - joystiq やたらとβ参加権を連発しているQoreですが今度は購読者に対して ModNation Racersのβ参加権が与えられるそうです。 ModNation Racersといえばキャラクタやコースをカスタマイズできる 面白げなレースゲームだったりするので参加されたい方は12/15までにご購読を。★PSPgo to get UMD drive add-on?★ - CVG かなり眉唾ものですがLogitechがgoで使えるUMDドライブを開発中とか 何とかのたれ込みがあったらしいですが当のLogitechは否定しているそうです。 技術的に可能であればUMDドライブが供給されるのであれば可能性はありそう なんですけどね。ここはひとつPSP黎明期に4GBドライブなるものを出した Datelさんにがんばってほしい所。少々高くても多分買います。(^ ^)ゞ ★新デザイン、新パーツの「ファイティングスティックV3」から縦置き可能なDSiスタンド、おすすめのPSP go用レザーケースなどを試す!★ - GAMEWATCHGAMEWATCHさんでgo用ケースを色々レビューされています。CYBER・レザーケース(PSP go用)PSP GO 用ソフトレザーケースポーチ&ハンドストラップ・本革ポーチ&ハンドストラップ・ポーチ興味のある方はぜひ。■本日到着品その1□くそでかい箱に入った ファンタシースターポータブル2 DXパック テレカセット (特典付) DL版の存在を確認せず予約してしまったのですがまぁそんなこともあるだろう 的な方向でどうかひとつ。クラッチバックはともかくクリアファイルは学生さんじゃないと なかなか使えないですよねぇ・・・・ いまどきテレカってのもどうなんでしょう? まだまだ需要あるんですかね?■本日到着品その2□アサシンクリード2 北米版はBONUSの為に購入しましたのでここからが本当のAC2です。(^ ^)ゞ ■おまけの小冊子 P90↑の結構なボリューム。前半は歴史的な背景や建造物の簡単な解説が 入っていたりして意外に楽しめます。後半はまんま攻略本。シークエンス4まで 解説されています。
Dec 3, 2009
コメント(4)
全24件 (24件中 1-24件目)
1