2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全63件 (63件中 1-50件目)

■本日購入品□ASSASIN'S CREED やはりこれは買っとこうということで。近所のツタヤで購入したのですが360版の方が 2000円くらい安いんですね。ちょっと悩みましたがPS3版を購入。(^ ^)ゞ 下に写っているのはおまけのアートブック。 Need for Speed ProStreetも悩んだのですが本日は見送り。□アートブック おまけですがハードカバーでしっかり出来ています。□中味 この手のものは内容がいまいちだったりするのですがレンダリングイメージや 設定画など中々に良い内容になってます。これはちょっとうれしいかも。■本日到着品その1□Alumor Metal Case - BLACK (Capdase) 以前旧型PSP用に出ていたシリコン+アルミケースの新型対応版。 ブリスターパッケっぽいのですが周囲が圧着されておらずパカパカしてます。^^; 中味はとりあえず大丈夫そう・・・■本日到着品その2□Aluminum Shell with Silicone Case and Leather Strap for PSP Slim/2000 (Silver) 上のAlumor Metal Caseと同様に新型対応のシリコン+アルミケース。 モノ的には悪く無さそうなのですがパッケージの上からわかるシリコンケース逆に 入ってるだろ的な部分が非常に気になります。□そんなわけでアルミケース系3種類 可能な限り早めにレビューしたいとは思いますが色々やることがあるので どうなることやら・・・■本日到着品その3□Charge Hand Grip with Speaker 操作性向上グリップに外部バッテリー&スピーカー機能をつけたナイスなGadget。 これも可能な限り早めにレ(以下略。(^ ^)ゞ
Jan 31, 2008
コメント(4)

★FlatOut: Head On PreviewHands on with the portable smash-em-up. ★ - IGN管理人的にちょっと期待しているレースゲームFlatOut: Head Onのプレビューとムービーが追加されています。★Racing ★ - IGN★Mini Games★ - IGN□Published by: Empire Interactive□Developed by: Six By Nine / Bugbear Entertainment□Genre: Racing □Release Date:US: March 11, 2008 Europe: March 14, 2008 Australia: March 12, 2008 □MSRP: $29.99Mini Gamesは兎も角(^^;) Racing ムービーはかっこよすぎ。どこと無くBOっぽいなぁ等と思ってしまいましたがプレビューではこのフランチャイズは過激なアプローチではBOを凌駕するそうで。ほんとにこのムービーのままなら買わないわけには。★N+★ - GAMETRAILERS忍者が主人公らしいアクションゲームN+のトレイラーが追加されています。★N+ Invades Reality Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: Atari□Developed by: SilverBirch Studios / Metanet Software□Genre: Platformer □Release Date:US: April 22, 2008 Australia: January 15, 2008 □MSRP: $29.99ちょっとふぁってぃーなおっさんがリアルN+・・というかプチパルクールやってます。(笑PSP版のトレイラーではないですがゲーム内容は変わらないみたいだし面白いのでとりあえず。★Pursuit Force: Extreme Justice★ - GAMETRAILERS今週北米で発売されたPursuit Force: Extreme Justiceのムービーが追加されています。★Team Viper★ - GAMETRAILERS★The Raiders★ - GAMETRAILERS★The Warlords★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: BigBig Studios / SCEE□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: January 29, 2008 Europe: December 7, 2007 □MSRP: $29.99□ESRB Content Descriptors: Alcohol Reference, Tobacco Reference, Mild Language, Violence□Features: Multi-cartridge Multiplayer, Memory Stick Duo/PRO Duoう~ん・・・ 面白そうなのですが前作のイメージが大きくて未だに迷い中・・・・★Need for Speed ProStreet Hands-onWe get behind the wheel of EA's portable racer and take it for a spin.★ - IGN★Et trois de plus pour Need For Speed : ProStreet★ - jeuxvideo.fr日本語PS3版は本日発売のNeed for Speed ProStreetPSP版のハンズオン、イメージ、登場車種などが追加されています。★Images★ - IGN□Published by: Electronic Arts□Developed by: Black Box□Genre: Racing □Number of Players: 1-4□Release Date:US: February 18, 2008 Japan: Unreleased Europe: February 2008 □MSRP: $39.99 - Nissan GT-R PROTO - 1970 Plymouth Hemi Cuda - 1995 Mazda RX-7 - 1999 Mitsubishi Eclipse - 2006 Audi S4 - 1986 Toyota Corolla GTS AE86 - 2006 Mitsubishi Lancer EVOLUTION IX MR-edition - 2006 Volkswagen Golf GTI - 2008 BMW M3 北米では来月発売予定ですがPSP版はメディアの露出が今ひとつ少な目。是非ムービーを見てみたいですね。PS3版はデモでちょっと気に入ってて悩んでるところだったりします。★How's about some portable flOw?★ - PSP FANBOY★SCEE Reveals Portable fl0w For PSP ★ - Gamasutra欧州PSSでPSP版の flOwがリリースされる予定だそうです。もともとSIXAXIS対応なのですがPSP版はやはりアナログぐりぐりなんでしょうねぇ・・・・ ちょっと見てみたい気はしますね。■関連リンク:★fl0wってこんなゲーム★
Jan 31, 2008
コメント(7)

■PSP ファーム3.90 配信開始 Skypeも実装(海外) と、いうわけでいろいろあった新ファームですが大方の予想通り日本のみSkype見送り になったようです。やはりマイクロホンが問題だった様ですね。 ちなみに旧型PSPだとSkypeの項目自体表示されません。 と、いうわけで北米版で色々試してみようと思います。(仕事が終わってから orz)■・・・とか思ったのですがちょっと触ってみました。(^ ^)ゞ とりあえず新規にアカウントを作って通話音声テストまで□アカウント名は秘密 いつもの名前ではありません□Skype通話音声テスト Skypeを使用されている方はご存知だと思いますがテストサービスにコールして音声の テストができるのでやってみました。 説明の声も自分の録音された声も多少こもってますが会話するのには全く問題無さそう です。■噂のマイクロホンを試してみました□左:マイクロホン テストサービスにコールしてテストしてみましたが普通にPSPを持つ 距離で音声を拾って使えました。ヘッドセットと比較すると周りのノイズを拾って しまいますがこれでも使えると思うんですけどねぇ・・・・・□右:ちょっとショットカメラ こちらもテストサービスにコールしてテストしてみましたが 同様に普通にPSPを持つ距離で音声を拾って使えました。 ただこちらはかなりノイズが入っています。 *カメラ酷使してるのでそのせいかも ^^;■PCとの接続 自分の仕事用PCのアカウントにかけてみました。ヘッドセットはかないりいい感じで 使えてます。マイクロホンもカメラもとりあえず使えました。□PC上のSkypeからはこんな感じに見えています やはり文字チャットは無いですね。ざんねん。 とりあえず簡単に試してみました。とりあえずマイクロホンは使えているので何が 問題だったのかわかりませんが(ノイズを拾うから?)早いとこ日本でも実装して 欲しいですね。 *Skypeは仕事以外では使用しませんのでそのあたりご理解ください。■Skype Out \1,500支払って設定してみましたが携帯は非通知になるし昼間に自宅にいる知り合いも なかなかいないので実家の親父に電話してみました。(笑 マイクロホンを使ったの ですが耳の遠い親父でもよく聞こえたそうです。ちゃんと会話できました。 そんなわけで電話もOKということで ■Skype IN ついでなので3ヶ月\2,250で番号取得してみました。とりあえず自宅の固定電話からかけてみましたが問題なく接続・使用可能でした。同じ場所で使うとしゃべった後伝わるのに一瞬ずれがあるのがわかります。■追記 海外サイトで色々情報が追加されています。★Skype Hands-onWe chat it up using that crazy ol' internet.★ - IGN★Features★ - IGN★Sound Quality ★ - IGN実はSkypeの一連の流れのムービーは収録していたのですが既にアップされているのでこちらで。(^ ^)ゞ Sound Qualityではマイクロホンとカメラを使ってます。^^;音質に関してはやはりノイズが乗ってますね。うちでテストした際もやはりこのようなノイズが乗ってました。また、昨晩知り合いとPSP+ちょっとショットカメラ-携帯電話で検証したところノイズが乗るのとエコーが発生することを確認。■ GO!MESSENGER★PSP, le firmware 3.90 est maintenant disponible★ - jeuxvideo.fr★BRING FRIENDS CLOSER TOGETHER WITH GO!MESSENGER Video chat, voice chat and instant messaging for PSP★ - SCEE★PSP v3.90で音声・ビデオ通話のGo! Messengerを予告、初代PSPも対応★ - Engadget Japanese[beta]Skype実装アップデートにあわせて欧州ではGO!MESSENGERのアイコンが追加されているようです。GO!MESSENGERはPSPでいわゆるビデオチャットを実現するもので現在は解説ウェブサイトにつながる単なる予告アイコンとなっているそうでサービスの開始は3月のはじめの模様。日本からでも使えそうなら黄色を・・・・以下、GO!MESSENGERの公式サイトの内容です。日本でも実現して欲しいですね。できればPS3を絡めて。
Jan 30, 2008
コメント(6)

■1月のアーカイブス追加 - デザエモン プラス - 黒い瞳のノア ~Cielgris Fantasm~ - プロ麻雀 極PLUS - ブロックくずし - わいわい草野球・・・・・えーっと どうなんでしょう?^^;今日はファーム3.90が来てるのでそちらがメインかな・・・
Jan 30, 2008
コメント(0)

■本日到着品□FINAL ARMADA UKから到着。昨年欧州で発売されてちょっとだけ気にはなっていたのですがGAMESEEK とのやり取りで色々問題があって購入に至らなかったのですがその辺りが解決したので 購入してみました。北米で発売されていない為北米系のゲームサイトではあまり情報が 無く、有ったとしてもちょっと評価が低めなので心配でしたがちょろっと遊んでみた感じでは 悪くないかも? 内容的にはホバー形態に変形可能な車両+戦闘機のオプション付きで 展開するシューティングゲーム。今晩中にはアップできそうです。(謎)■レビューリンク修正 左のメニューにあるReview - GadgetZ Reviewのリンク先にレビューリンクを大量に 追加しました。未だ整理は出来ていませんが昨年レビューやら色々やった物に関しては 網羅していると思いますのでご参考まで。
Jan 29, 2008
コメント(0)

★AmazonのDRMフリー音楽サービス、年内にも世界展開★ - Engadget Japanese[beta]Amazon.comが、現在米国内でのみ提供しているDRMフリー音楽サービス Amazon mp3(4大メジャーレーベルを含む300万曲以上の楽曲を一曲0.99ドル以下でダウンロード販売するサービス)を年内にもグローバル展開することを明らかにしたそうです。但し具体的な日時等に関してはまだ明らかにされていないらしいです。楽曲ファイルは高音質(256kbps)かつDRM制限のないmp3形式で提供され当然ながらPSPでの再生も可能だと思われるので日本での開始をちょっとだけ楽しみにしてます。
Jan 29, 2008
コメント(0)

■お年玉P企画Photo そーすけさんからCAMY Skull Gold仕様PSPにTransformers Metallic Tattoo Stickers for PSP を貼った写真を頂きました!Skullタイプも良いですね。いや~金+金でかっこよすぎ。CAMYといえば公式サイトが最近全く更新されなくてどうなったのかな~と思っていたらなにやら大変なことに→camyprogear.comデザイン公募とかしてたんですがどうなったんでしょうね。いかした新型FacePlateを期待してたんですが。CAMYモデルは入手が難しくなるんですかねぇ・・・・Thanks Photos! そーすけさん
Jan 29, 2008
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 1/28調べ - Pursuit Force: Extreme Justice□日本で今週発売されるゲーム - SEGA RALLY REVO - 太平洋の嵐 ~戦艦大和、暁に出撃す~北米Pursuit Force: Extreme Justiceは最初昨年9月発売だったのが延びに延びてようやく発売。評価的には悪く無さそうなのですが前作同様反復的な部分がある様でちょっと不安だったりします。日本でようやく発売されるSEGA RALLY REVOですが公式サイトを見る限りインフラモードに関しては明記されていないようです。インフラ対応してたら是非告知してやりたかったんですけどねぇ・・やはり日本で発売されると参加者も増えそうなので。(^ ^)ゞ とりあえずご参考までに↓■PSP版セガラリーの関連リンク★SEGA RALLY REVO PSP徒然 21,Oct. #3★ - PSP GadgetZ★MX vs ATV, The Golden Compass, Sega Rally Revo ★ - PSP GadgetZ■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 1/28調べ - Turok□日本で今週発売されるPS3ゲーム - ニード・フォー・スピード プロストリート - デビル メイ クライ 4 - SEGA RALLY REVO - 魔界戦記ディスガイア3 - アサシン クリード今週は国内PS3のラインナップが結構良いですね。いずれも面白そうな作品ばかり。(一部は合いませんでしたが^^;) 管理人的にはニード・フォー・スピード プロストリートとアサシン クリード。心配なのは海外版アサシン クリードではなにやらバグがあるらしいところ。でも是非日本語でやってみたい作品ではあります。■ファームアップ 先週マイクロホン・Skype関連で残念な発表がありましたが海外サイトでは特にSkype・ ファームアップに関して特別な情報は流れていないので噂の予定通りなら今週辺り 来るかも知れないですね・・・というか是非来て欲しいです。北米だけでも。■★Pre order Crisis Core, get a UMD case free★ - PSP FABOY ★Crisis Core Pre order ★ - crisiscore.com北米では3月25日に発売予定らしいCrisis Core: Final Fantasy VIIの予約得点として神羅カンパニーをあしらったUMDケースが付くようです。中々・・・良さそう?■『MAPLUS web.』1月28日分市街地図追加★市街地図データ追加!さいたま市、千葉市、京都市・大津市★ - MAPLUS webMAPLUSポータブルナビ2用市街地図が追加されています。さいたまパック:ほぼ全域 [ファイルサイズ]約176MB 750円(税込)千葉パック:ほぼ全域 [ファイルサイズ]約202MB 1,250円(税込)京都・大津パック:該当地域の約半分 [ファイルサイズ]約302MB 2,000円(税込)■PSP Slim & Lite Alumor Metal Case - Black (Capdase) 購入でちょっとトラぶっていましたが何とか発送メールが到着。 そろそろAluminum Shell with Silicone Case↓も到着予定なので比較など出来るかも。
Jan 28, 2008
コメント(4)

■昨日天気が良かったのでとりあえず外に出ました お約束ですが写真撮影はちょっとショットカメラにて行っていますがPSP関連の話題は 全く出てこないので基本スルー推奨です。(^ ^)ゞ □TOEI2 Photo by CHotto-Shot Cam そんなわけで金曜に引き続き映画に行ってきました。今度は渋谷駅近くのJR渋谷駅 東口から徒歩2分渋谷東映プラザ9階のTOEI2。そんなもん行ってる暇があったら GadgetZレビューしろよなどと突っ込まれそうですが丸々休める事って中々無い のでとりあえず行ける時に行っとこう・・・みたいな。 □I AM LEGEND スウィーニーも考えたのですがこちらの方が人が少なそうということで決定。 内容は・・・・28日後ヴァンパイア風味。感染者(ダーク・シーカー)がCGバリバリだったのが ちょっといまいち。最初に出る群れているシーンの質感はかなり良かったので期待したの ですが・・・ 暗所に侵入するシーンはかなりの緊張感で良かったです。 28日後の感染者以上に運動能力が高いという事も伴って最後の方はバイオハザード っぽくなってます。^^; ラストはある意味ハッピーエンドでI AM LEGENDという意味が 原作とは違った意味合いになっている様です。所謂レンタルでもいいかな~な感じの 作品でした。Photo by CHotto-Shot Cam□映画を見た後とりあえずぶらぶらしようということで久々にヒルズに行くことに 左:渋谷駅から直行のバス内 右:ヒルズから東京タワーを望む。右はテレ朝 特にあても無く来てしまったので^^; このくそ寒い中適当に歩いてこれまた久々に ミッドタウンで昼飯でも食うかぁな展開に。□左:La Colina 右:前菜 Photo by CHotto-Shot Cam 先日食べたタコスが結構美味かったのでまたメキシコ料理が食いたいと思い La Colinaなる店に入ってみました。とりあえず一番安いコースをチョイス。(^ ^)ゞ □左:スープ 右:メインのタコス Photo by CHotto-Shot Cam スープは酸味が利いていてかなり美味かったです。反面タコスは・・・・・・・ どうやらこの店はモダンメキシカンと銘打っているらしく普通に想像するような タコスではなくポテト&ベーコン(みたいなの)とかツナ(多分)が入った物が 3つ。普通のビーフの奴が喰いたかったのに・・・・ 美味いことは美味いのですが 量的にちょっと物足りないかもしれません。 Photo by CHotto-Shot Cam □デザートのアイスクリーム 普通に美味いです 流石に物足りないということでもちっとなんか食うかぁと、いうことで以前 来た時に食べられなかったBelberyのロイヤルパパナッシュを購入。 パパナッシュ フランベはちょっと待ちそうだったので断念。 Photo by CHotto-Shot Cam □右下:ロイヤルパパナッシュ(パパナッシュ+ジェラートトッピング) パパナッシュが熱々ではなかったので普通にドーナッツにジェラート 乗っけてソースをかけた感じでした。^^; いや~もう 甘い甘い。(当たり前 □カプチーノ Photo by CHotto-Shot Cam そんなわけで寒いし甘い物食べすぎで口の中が 甘甘なので帰り際喫茶店(名前失念)に寄って カプチーノを飲んでお開き。 金曜に引き続き疲れた1日でした。^^;
Jan 28, 2008
コメント(4)

★Star Wars: The Force Unleashed ★ - GAMESPOTダークサイドが主人公らしいちょっと変わったSWゲームStar Wars: The Force Unleashedのインタビュームービー。★Star Wars: The Force Unleashed Webdoc #2★ - GAMESPOT★Star Wars: The Force Unleashed Webdoc #3★ - GAMESPOT□Published by: LucasArts□Developed by: Krome Studios□Genre: Action □Number of Players: 1□Release Date:US: August 26, 2008 □MSRP: $39.99ゲームの映像も結構出てくるのですがお約束でPSPの物ではありません・・・というかこれPSPで出せるの?等と心配してしまいます。流石ダークサイド・・みたいな。(^ ^)ゞ 少々アレンジされてもいいのでこのノリで是非出して欲しいですね。★Patapon demo gives players exclusive weapon★ - PSP FANBOY★Patapost Friday: Demo-pon, Pata-Details★ - PLAYSTATION.BLOGGAMESTOPでPataponを予約注文すると(?)DEMOディスクが貰えるらしくそれで作ったデータを製品版のデモが終わった段階で読み込むとthe super-cool-demo-only(超クールなデモでしか手に入らない 笑)なSPEAR OF PROTECTIONが使えるらしいです。GAMESTOPってこの手の仕込が多いですよねぇ・・・・流石というかなんと言うか・・・・
Jan 27, 2008
コメント(0)

★Could future UMD movies be region free? ★ - MAXCONSOLE 一昨日取り上げたMTVコンテンツのUMD-VですがどうやらリージョンがALLになってる(所謂リージョンフリー)らしいです。ゲームはともかく映像コンテンツでリージョンフリーはちょっと珍しいですね。これを受けて今後のUMDVがリージョンフリーになると言うわけではないですがちょっと期待したいですね。映画はともかく音楽作品はCDみたいな感じで日本未発売の物を手軽に楽しめたら良いなぁとか思います。UMD-Vといえば一昨日購入したZODIACやらID4をTVで見たのですが流石にノイズが見える部分も有りますがSDTVで見るなら十分なクオリティ。最初からTV出力つけてたらUMDVを取り巻く環境も変わっていたと思うと非常に残念です。コンテンツホルダーには適わないですけどねぇ・・・・・★Price drops hidden on PLAYSTATION Store★ - PSP FANBOY海外PSSでは既に始まっているフルパッケージのDL販売ですが値下げが行われた様です。□Gangs of London is$19.99 $12.99□SOCOM: Fireteam Bravo is $14.99 $10.99□Wipeout Pure is $14.99 $10.99 いずれもちょっと古い作品ですが\400~\700の値下げということで未体験の方には手を出しやすい価格になっているようです。日本でも黎明期の作品を安く提供してくれないですかねぇ・・・★米国土産は「すっきり英字キーボードEee PC」……のハズだった★ - ITmedia +D PC USERタイトル的には全くPSPと関係は無いのですが何故か2/2でBest BuyでPSPゲーム購入記みたいになっていてBest Buyでの陳列写真などが掲載されてます。(笑あんまり見る機会のない海外ショップの写真なので興味のある方は是非。とはいえほんとに陳列されているところしか映ってないですが。^^;しかしお土産にTransformersとは・・・・喜んでもらえたんだろうか・・・・
Jan 27, 2008
コメント(0)

■お年玉P企画Photo メタメタさんから新型白PSPにMetal Gear Metallic Sticker Tattoo for PSPを貼った 写真を頂きました! 色々なパーツを貼ってもらってますが右下のステッカーが良い味出してますね。ステッカーの接着剤の劣化にはほんとお気をつけください。^^;Thanks Photos! メタメタさん
Jan 27, 2008
コメント(0)

■疲れて今日はずっと寝てました。先日ここで新型PSP対応シリコン+アルミケースを取り上げたのですが以前旧型用のシリコン+アルミケース・Alumor Metal Caseを出していたCapdaseから新型PSP用のAlumor Metal Caseが発売されています。★PSP Slim & Lite Alumor Metal Case - Black (Capdase) ★ - Renchi★PSP Slim & Lite Alumor Metal Case - Silver (Capdase) ★ - Renchi★PSP Slim & Lite Alumor Metal Case - Grey (Capdase) ★ - Renchi★PSP Slim & Lite Alumor Metal Case - Gold (Capdase) ★ - Renchi★PSP Slim & Lite Alumor Metal Case - Pink (Capdase) ★ - Renchi★PSP Slim & Lite Alumor Metal Case - Blue (Capdase) ★ - Renchi★PSP Slim & Lite Alumor Metal Case - Red (Capdase) ★ - Renchi□Description - A superb solution for those PSP Slim & Lite owners blessed with butter-fingers. - This is a 2-in-1 armoured jacket for your PSP Slim & Lite, which will ensure that your console is well protected. - The package comes with an anodized aluminum outer shell (2 pieces), a rubber case, unbreakable screen cover and a leather wrist strap. The rubber case is wrapped around the console, with the hard aluminum case over that, to give double layered protection. □US$ 14.40(\1,540位)ラインナップされているのは7色。写真を見る限りスピーカー用の穴が上についているので新型用で間違いないでしょう。(笑 Aluminum Shell with Silicone Case とのパッと見た違いは・USB部分が端子しか出ていないためケーブルしか繋げられない(旧型用もそうでしたが)・シリコンカバー部のD-PAD,○△□×ボタン部が穴になっている・背面にスタンドが付いている写真だけで判断するとこんな感じでしょうか。USB機器が繋がらないのはちょっと痛いですね。旧型のAlumor Metal Caseは日本で扱っている所があったのでこれもそのうち国内で出てきそうですね。とりあえず黒を注文してみましたがちょびっとトラブリング。★Wireless Vibrating Grip with FM Radio for PS3 Controllers ★ - DealExtreme中々に面白いGadgetZを扱っているDealExtremeにてなにやら面白い物を発見。□Specifications: Dimensions: 1.97 in x 1.65 in x 1.26 in Weight: 5.04 oz□Price:$17.18(\1,840位)相変わらず説明が一切無いので写真と商品名にて色々考察してみます。名前から判断すると振動機能をSIXAXISに追加する物のようで写真を見るとSIXAXISのUSB部分に接続するようです。バイブレータ部分には・ON/OFFスイッチ ・POWERランプ・USB端子 ・VIBRA+- ・ヘッドフォン端子 ・RESTボタン ・LINKボタン が付いています。充電はUSB端子からですかねぇやっぱ。REST・LINKボタンがちょっと気になります。また、FMラジオ機能があるらしく別に付属しているトランスミッターから飛ばすようです。(多分このトランスミッターの接続端子がどうやらPS3背面のAV出力端子に繋がる様で端子とケーブルの間に挟んで音声出力をFMでバイブレータ部に飛ばしてバイブレータにヘッドフォンを接続して音を聞くようですね。これは中々に面白そうなGadgetZですね!もう特攻するしか有りません。(^ ^)ゞ
Jan 26, 2008
コメント(4)

■仕事が昨日でひと段落して今日は久々のOFFPhoto by Chotto-Shotと、いうことでこれまた久々に渋谷に行ってきました。外出するときはいつもちょっとショットが一緒です。(笑Photo by Chotto-Shot目的は今日が最終日らしいひっそりと始まってあまり話題にならないまま終わる某映画を見るため。これまた久々なCINE FRONT。□まぁなんつ~か AVP2です (^ ^)ゞ 前作から直接話が繋がってました。話は展開が読めるというか大概の人間が想像するであろう展開満載で少々物足りなかったかも。決着の付け方も「やっぱそうするよね~」な感じだったし。(苦笑 ちょっと意外だったのはプレデターが単身乗り込んでくるのと(エイリアン軍団 VS プレデター軍団みたいなのを期待してました。)生き残った人数が想像よりちょっとだけ多かったことくらいかな?なにやら先がありそうなラストで終わったのがちょっとだけ気になるところです。面白くないことはないような気がするかもしれない感じですかねぇ・・・そもそも閉鎖空間じゃないのでその手の緊張感も皆無だし街中にエイリアンなんて唯の怪獣映画にしか・・そういえば話の内容的にPSP版ゲームはプレデターを主人公にするしかないみたい感じですね。つか映画を見るとそれなりにストーリーに沿ってたんだなぁと思ったり。しかし なんかもう全然怖いとか無いですね。^^; 割とグロい描写もあったりするのですがなんかもう「あ~なるほど うんうん、そんな感じよね~」な感じ。演出が悪いのか管理人が病んでるのか・・・・・・・・後者ですなぁ・・・・多分・・・・□ZODIAC ANIMATRIX INPENDENCE DAY UMD-Vそんなわけで映画を見終わった後BICにて色々物色。安めなUMD-Vを購入。ZODIACは未だにレンタルで見ていないのでちょうど良かったり。UMDといえば海外でこんな話題が。★Classic MTV programming coming to UMD★ - joystiqSCEAがMTVコンテンツのUMD-Vを発売すると発表したようです。 - Beavis & Butt-head: The Mike Judge Collection," Vol. 2 and 3 - Jackass," Vol. 2 and 3 - Wildboyz," Vol. 1 and 2 - Viva La Bam," Vol. 2, 3, and 4 - Aeon Flux: The Complete Animated Collection" (2-disc set)価格は$14.99(\1,600位)で結構ありな値段。PSSの展開でUMD-Vに関しては明るい話はあまり無いですが海外ではまだまだいけそう?Photo by Chotto-ShotBICで買い物をした後天気が良いので渋谷から目黒まで歩いて帰ろうと画策。(笑その途中で昼飯に立ち寄ったのがLa-Casitaなるメキシコ料理店。Photo by Chotto-Shot室内が少し暗かったのと窓際の席で差し込む光が強かったのでよく見えないですね。^^;何とかプレート+オレンジジュースで\1,250。タコスやスープは旨かったのですがプレート右上のメキシカンライス(炊き込みご飯)なる物が妙な歯応えでちょっとびっくり。まぁ 不味くは・・・・無かったですが・・・・そんなこんなで色々寄り道しながら2時間以上掛けて目黒に到着。MAPLUS2もって行けば色々試せたのになぁと後から後悔しました。そんなこんなでさっきまで寝ていたのは秘密です。■本日到着品□SILENT HILL ZERO ORIGINAL SOUNDTRACKコナミスタイルに予約していた物が到着。販売価格 2,400円(税込2,520円)収録曲 全26曲仕様・トールケース仕様パッケージ・描き下しジャケット・描き下ろしコミックブックレット同梱先着特典・SILENT HILL ZERO仕様 携帯音楽プレイヤーポーチ どうやらおまけのポーチは携帯音楽プレイヤー用らしいですね。PSP用だったら良かったのですが。大きさ的にUMDがすっぽり入るのでUMDポーチとして・・・描き下ろしコミックブックレットは4つ折に△頭と空を飛んでる変なクリーチャーとの戦いがイラストと英語で書かれています。CDの方はいきなりVocalからはいって驚きますがとりあえず静岡です。(^ ^)ゞ ■本日到着品その2□モノノ怪 鵺これで後は残すところ化け猫のみ。今日はモノノ怪とZODIAC見ながら夜更かしでも・・・■PlayStation Store DEMO今週はDMC4という割と世間一般的には期待されているであろうアクションゲームのDEMO配信があったのですが管理人的にはどうもいまいちで。^^; ジャンプがなんか気持ちよくないんですよねぇ・・ もうスタイリッシュアクションには付いていけない年なのかもしれません。(笑そんなわけで期待せず北米PSSから落としたTHE CLUBが何気に面白かったので撮って見ました。THE CLUB DEMO OPENING:★youtube★ ★zoome★THE CLUB DEMO PLAY:★youtube★ ★zoome★ストーリー設定は良く分かりませんが敵を殲滅しながら(コンボ狙いながら)とにかくゴール地点を目指せば良いらしいです。ムービーでは操作を試行錯誤しながらやってるのでかなりもたついてます。しかもムービー見てて気が付いたのですが髑髏マークを全て見逃してます。orz やってる最中全く気が付かなかったんですヨ?
Jan 25, 2008
コメント(2)

■お年玉P企画とりあえず到着しているようで一安心です。^^omuさんからTransformers Metallic Tattoo Stickers for PSPを貼った写真を頂きました。METAL ADORN STICKERとまた違ってかっこいいですね!特にボタン周りの面積が大きくて良い感じです。プレゼント品として購入したのですが個人的にちょっと欲しくなったり。(^ ^)ゞ 後、壁紙まで作って頂いて有難うございます!写真を頂けると色々刺激になります。ドロ詰め缶さんからも写真を頂きました! 新型白に問題無く貼れたそうです。「白より黒のほうがシルバーが目だっていいかも」との事ですが質感の違いが有るのでこれはこれでかっこいいじゃないですか。写真有難うございました!また 色々やると思いますのでよろしくお願いします。Thanks Photos! omuさん&ドロ詰め缶さん
Jan 25, 2008
コメント(0)

■MAPLUS2 忙しくて全く触っていなかったのですが一昨日の記事で市街地図が追加されていたのを 知ったのでどれほど違うのか試してみようと画策。 東京パック [ファイルサイズ]約554MB 2,000円(税込)を購入してパックとデフォルトの 一番詳細なスケールでの比較をナビゲーションデモでやってみました。 しかし554MBはきっついですね。8GBメモステを使いましたがアーカイブスやデモを削除 しまくりました。購入はカードかWEBMONEY。一台のPSPでしか使用できないように ダウンロードする際にメモステ内のファイルを指定してアップロードする必要があります。 (これがレジストになるのかな?) ちなみに登録に使用したメモステを他のPSPにセットしても市外地図は使えず。 登録PSPならMAPLUS関連のセーブデータを別のメモステにコピーした場合でも 問題なく使えるようです。★PSP MAPLUS2 Additional detailed map inspection★上下分割で無理やり表示させてます。画面上がデフォルト、下が詳細市外地図。また、ナビゲーションボイスを別途購入することにより声優のものに変更できるのでそちらも一緒に試してみました。いや~色々遊べて面白いですね。ナビゲーションデモにちと嵌ってしまいました。本当ならみん地図2やプロアトラスとの比較もしたいところですが貸し出し中で手元に無し。orz みん地図2地域版東日本編は手元にありました。^^;□左:MAPLUS2 渋谷 右:みんなの地図2 地域版 東日本編 渋谷流石にみん地図2地域版のほうがちょっとだけ詳細ですね。そんなわけで詳細地図がDL販売&サイズが大きいのが難点ですがマップ野郎には中々に楽しめるツールです。■GAMESEEK またまたやってくれました。In stock Now! 表示を確かめて注文したのに発売延期らしい ですFLATOUT。 しかし信用なりませんな。それでもがFINAL ARMADA発送されたので そちらにちょっとだけ期待してます。GAMESPOTの評価はかなりアレですが。(笑
Jan 24, 2008
コメント(5)

★PSP専用周辺機器「マイクロホン」発売延期のお知らせ★ - PlayStation.COM発売日前日なのですがマイクロホンが発売延期になった模様。理由は以下の通り。PSP専用マイクロホンを新型PSPと組み合わせることで、1月末に予定しているPSPのシステムソフトウェアアップデートを通じて、インターネットを使ったコミュニケーションソフトウェア「Skype」をご利用頂くことが可能になる予定でしたが、このたび、Skype社の定める規格に一部合致しないことが判明したため、発売を延期いたします。 とのこと。新しい発売日に関しては決定次第発表らしいです。どうもこの文面を読む限りはマイクロホンに問題があるらしいですね。Skypeに関しては当然というか以下の通り延期らしいのですがまた本決定に伴い、1月末のシステムソフトウェアアップデートへのSkype機能の国内での搭載も延期いたします。赤文字の部分が非常に気になります。国内と明記しているので海外では実装されるような含みがありますね。実際CESでは北米版はヘッドセットで実演していたのでヘッドセットなら問題無いのでしょう。家には北米版PSPがあるしヘッドセットもあるし・・・・・・・・・ちょっと期待してしまいます。□追記★SCE、PSPへの「Skype」機能追加アップデートを延期-マイクも発売延期。「Skypeの規格に一部合致せず」 ★ - AV Watch AV Watchの記事では「Skype社の定める規格に一部合致しないことが判明したため、 マイクの発売延期を決定した」という。ファームアップデートも延期されるが、 「できるだけ早くSkypeを使ったコミュニケーションをお楽しみいただけるよう、 ファームアップについても対応策を早急に検討のうえ、アナウンスしたい」としている。 と、なってます。こちらは明確にファームのアップデートが遅れると書いてますね。 北米版のスケジュールを含めてどうなることやら・・・
Jan 23, 2008
コメント(2)

■お年玉P企画 発送完了賞品発送完了しました。メール便にて送ろうと思っていたのですが事故って届かないとか有ったらアレなのでゆうパックにしてみました。なんやかんやでゲーム1本買える値段に。orz一部の方で連絡して頂いた住所の一部が抜けていて郵便番号が分からず拒否られたのですが持ち帰る際にEXパックを購入。全部これだったらもう少し安かったかも。(苦笑ネットで検索して抜けているであろう箇所を補完して無理やり送りました。(^ ^)ゞ 多分・・・着くと思います・・・^^;;;□そんなこんなで関東も雪です 寒いはずですね Photo by CHotto-Shot 結構降ってるのですがちょっとショットでは捉えきれないようです。 ■昨日到着していた品□Blue Light Charging Stand with TV-Out for PSP Slim/2000 コンポジット+コンポーネント出力機能付き充電スタンド。先日更にS端子出力が着いたものも購入してますが光物なので。^^; P企画終わったしレビューしないとなぁ・・・・・・・今回は送料無料での注文でどんな感じか試す目的もあったりしました。これはTypically ships in 2 to 5 business days(大体2~5日位で出荷するっすヨ?)という製品で1/12に注文→1/16に出荷→1/22到着 と、云うことで大体10日くらい掛かってます。もちっと掛かるかなと思っていたのでこのくらいなら許容範囲かな?ちなみにEMSだと出荷から到着まで3日くらいでした。そんなわけで送料無料タイプでもちゃんと届いたということで。(^ ^)ゞ ■そういえば なにやらこんな物まで売ってるらしいですね。 次はこいつかな・・・・・・(謎
Jan 23, 2008
コメント(4)

★CYBER・ウォータープルーフケース2(PSP1000/2000用)発売決定のお知らせ★ - cybergadget以前も同様の防沫ケースを出していたサイバーガジェットからワンセグチューナーを装着したPSP本体を収納可能な防沫ケースが2008年2月中旬に発売予定。□【商品名】 CYBER・ウォータープルーフケース2(PSP1000/2000用) □【価 格】 オープンプライス □【型番】 CY-PP2WP-CL □【発売日】 2008年2月中旬予定 以前の製品はPSPの形状に合った大きさになっていましたがこちらはかなり余裕があって他の物にも使えそうですね。壁固定用の吸盤式フックが2個付いているのもポイント。ワンセグ対応そのものは風呂場で受信できるのか?等色々有りますが防塵性も高そうなので色んな所で使えそうですね。★HORI、PSP用スピーカーセットやワンセグチューナー用アンテナ接続ケーブルなどを発売★ - GAME WATCH明日から順次発売されるHORI製PSPアイテムが紹介されています。□クリアケースポータブル2 1月24日 発売予定 価格:1,029円 □アンテナ接続ケーブルポータブル 1月24日 発売予定 価格:1,344円 □スピーカーセットポータブル2 2月中旬 発売予定 価格:3,759円 アンテナ接続ケーブルポータブルは室内でワンセグ視聴するには良いかもしれないですね。汎用品も色々売っていますが一応PSP対応品ということで。
Jan 23, 2008
コメント(0)

★MAPLUSポータブルナビ2 SAPA情報 市街地図更新★ - maplus-navi.jp最近忙しくて出歩く暇が無い為殆ど触っていないMAPLUS2の追加情報・地図データのデータが追加されています。□高速道路SA・PAガイド スポット情報追加 - この度当サイトのオフィシャルスポットに新たなスポットが登場しました。 - 高速道路における主要『サービスエリア』・『パーキングエリア』及び - 『ジャンクション』等のスポットデータを無料にて提供いたします。 - ※MAPLUS ポータブルナビ2専用データです。他ソフトでのご利用は頂けませんの で予めご了承下さい。□市街地図データ追加!札幌市・仙台市 - お待たせ致しました!ご好評を頂いております「MAPLUSポータブルナビ2」用市街 地図データが追加されました! - 札幌市:札幌市の中心を基点とした広範囲 - 仙台市:仙台市の約半分これで現在利用できる市街地図パックは以下の通り。 - 福岡パック [ファイルサイズ]約167MB 1,000円(税込) - 大阪パック [ファイルサイズ]約287MB 1,000円(税込) - 名古屋パック [ファイルサイズ]約496MB 2,250円(税込) - 横浜・川崎パック [ファイルサイズ]約437MB 1,750円(税込) - 東京パック [ファイルサイズ]約554MB 2,000円(税込) - 札幌パック [ファイルサイズ]約191MB 1,250円(税込) - 仙台パック [ファイルサイズ]約156MB 1,000円(税込)値段も結構しますがファイルサイズもでかいですね。^^; 個人的に使いそうな東京・横浜だけで1GB近く・・・・MAPLUS2専用に8GBでも買うかな・・・今後の市街地図データの提供スケジュールは以下の通りだそうです。■1月28日(月)さいたま市:全域(一部収録されていない箇所があります)千葉市:全域(一部収録されていない箇所があります)■2月4日(月)新潟市:新潟市を中心とした広範囲静岡市:静岡市を中心とした広範囲■2月12日(火)津市:津市を中心とした広範囲神戸市:全域(一部収録されていない箇所があります)■2月18日(月)広島市:広島市を中心とした大部分浜松市:浜松市を中心とした広範囲■2月25日(月)堺市:全域(一部収録されていない箇所があります)北九州市:全域(一部収録されていない箇所があります) ★SNK Arcade Classics : Volume 1 en approche par★ - jeuxvideo.frSNKのアーケードゲーム集がPSPとPS2で出るようです。 - Art Of Fighting 龍虎の拳 - Baseball Stars 2 - Burning Fight - Fatal Fury 餓狼伝説 - King Of Fighters'94 - King Of The Monsters - Last Resort - Magician Lord - Metal Slug - Neo Turf Masters - Samurai Shodown - Sengoku - Shock Troopers - Super Sidekick 3 - Top Hunter - World Heroes微妙にアーカイブスに有ったり移植された物も有りますが中々そそられる物が・・・・Last ResortとWorld Heroesはやりたいなぁ・・・・
Jan 22, 2008
コメント(7)

★Charge Hand Grip with Speaker for PSP Slim/2000 ★ - dealextreme.com最近幾つか出てきている新型PSP用グリップの新顔。□Specifications: - Dimensions: 5.59 in x 4.57 in x 1.34 in - Weight: 10.05 oz□Price:$14.61 ¥1,540位相変わらずリンク先に情報がないので写真を見て色々考察。PSPセット部分の形状を見る限り旧型バッテリーは使え無さそうです。製品名通り電池での外部バッテリー機能付き。更にグリップ部分にスピーカーが付いている模様。電池を外部バッテリーに使えるのはなかなか良いですね。無くなったら直ぐ補充できるし。スピーカーに関しては音質は期待出来なさそう・・・・・かな?これを見ているとどうしても思い出してしまうのが↓。このまま進化していくとGRIPDOCKな感じになっていくのかも知れないですね。★Portable Bluelight Speaker for PSP Slim/2000 ★ - dealextreme.comこちらは非常にシンプルなスピーカースタンド。□Specifications: - Dimensions: 6.14 in x 2.76 in x 1.81 in - Weight: 6.81 oz □Price:$14.61 ¥1,540位特徴は・・・・土台下部分が青く光るそうです。^^; 光物を甘く見ちゃいけません。むか~しレビューした光物スタンド↓。光物は暗いところで見ると中々良いもんですよ。ムービーとか見る場合は邪魔ですが。^^;それでも音楽やネットラジオ聞いたりするときには結構良いものです。
Jan 22, 2008
コメント(0)

つくしさんから管理人的にも非常に興味があったのですが英語力必須ということで二の足を踏んでいた北米版逆裁・・・・見たいな感じだと良いなぁなHarvey Birdmanのレビューを頂きました。■Harvey Birdman: Attorney at Law - Published by: Capcom - Developed by: High Voltage Software - Genre: Adventure - Number of Players: 1 - Release Date: US: January 8, 2008 Japan: Unreleased - MSRP: $29.99どうも、こんばんは。有言実行の男つくしです。というわけで買ってきました Harvey Birdman♪今回はこの、どうしてこうなっちゃったのか企画の人間を問い詰めたい海外版逆転裁判を軽くレポしてみたいと思います。それではさっそく、ヒアリング能力が致命的に不足する私は迷わず『字幕あり』設定でゲームスタート! ゲーム自体はオーソドックスなアドベンチャーゲームで『見る』『聞く』『アイテムを使う』の各種コマンドや時折出てくる3択を選んだりというおなじみの操作です。コマンドは総当りでOKで、間違えてもゲームオーバーにはならず、英語の高い壁さえ越えれば難易度は低いです。とにかく『ムービーを見せよう』という明確なコンセプトが感じられて潔い気がします…;^^) そう、やはりこのゲームはムービーなしには語れません。★先日のトレイラーに衝撃を受け、アニメを見るために突撃しましたが、まさかここまで全編『動きっぱなし』だとは思いませんでした。なにしろこのゲームの登場人物たちは『普通にする』というのが大嫌いらしく、証拠の紙切れ一枚持ってくるだけでもなにかしらやらかす始末。それがいちいちフルボイスフルアニメでこれでもかと描写されて胃もたれするくらいに怪しい世界を堪能できます。 話の雰囲気的には、NHK教育でおなじみの『フルハウス』のような言葉攻め系とナンセンスギャグの融合したコメディです英語が苦手な私では、製作者が意図した面白さの半分も堪能できてないでしょうが、突拍子もないギャグをアニメで見せ付けられて思わず吹き出す部分も多かったです。英語が堪能で、しょーもないギャグが大好きなかたなら、なかなかボリュームもあり、コマンドへのリアクションもくどいほどに多いので、楽しい時間がすごせると思います これが問題の★先日のトレイラー群★ 911 Call★ - IGN★Hippoath★ - IGN★Harvey Wins★ - IGN★The First Case ★ - IGN★Harvey Birdman Attourney at Law PSP Intro★ - youtubeコスチュームから怪しさ爆発で本来なら押さえたいところなのですが法廷劇ということで英語きっついだろうなぁ・・・と思って購入に至っていないのですが字幕OKで割とオーソドックスなゲームらしいのでちょっと心が・・・ 怪しさ爆発なアニメを堪能してみたい(笑 本当は逆裁っぽいものを期待していたんですが流石にそういうもんではなさそうですね。^^;Thanks Review! つくしさん
Jan 22, 2008
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 1/21調べ*GAMESTOPにはリストなしIGN&amazonでは↓がラインナップされています。 - Rainbow Islands Revolution□日本で今週発売されるゲーム - ワールドサッカーウイニングイレブン ユビキタスエヴォリューション 2008 - ユグドラ・ユニオン - ルミネスII (The Best Collection)□日本で今週発売されるGadget - マイクロホン シングル・ツインパック今週の期待はやはりマイクロホン発売週ということでSkypeアップデートが来る"かも"しれない所ですね。とりあえずうちにはTalkmanマイクが4つくらい、カメラが2つ、ヘッドセットが2つあるので音声入力装置はOK。後はアップデートを待つだけです。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 1/21調べ - Burnout Paradise□日本で今週発売されるPS3ゲーム - ドリフトナイツ:Juiced2奇しくも日米ともレースゲーム。Burnout Paradiseは悩むところですが日本版2/21らしいのとその前にNFSPSをどうしようか悩み中。車ゲーといえばPSP版FlatOutが3月にぶっ飛んだのでUK版を某ゲームと共に注文してみました。ちょっと期待。■お年玉P企画 リアルワークが瞬間最大風速的に忙しくなってます。orz 発送の方は今しばらく お待ちください。■IGN PlayStation 2008 Preview 2008年に発売予定のゲームに関して簡単な解説と関連記事へのリンク集。★PS3 GAMES★ - IGN ★PSP GAMES★ - IGN - Crisis Core: Final Fantasy VII - God of War: Chains of Olympus - Metal Gear Solid Digital Graphic Novel 2 - Patapon - Pursuit Force: Extreme Justice - WipEout Pulse - Secret Agent ClankPS3は各ジャンルともそれなりの弾があるのですがPSPは現段階ではちょっと少ないですね。しかも管理人が密かに期待しているDownstream Panicが入ってない・・・・・とりあえず洋ゲー購入の際の参考に。■PSP用アイテム ★PSP アイテム★ - feelink 色々お世話になっているfeelinkさんがヤフオクに色々出品しています。かなり安く なっているようなので興味のある方は是非。PSP/PS3の壁紙&Fanboy Theatreが追加されています。■壁紙★PS Fanboy Wallpapers: Volume 17★ - PSP FANBOY□Lost PlanetPS3用壁紙はこちら:★PS Fanboy Wallpapers: Volume 17★ - PS3 FANBOYPSP専用サイトはこちら:m.pspfanboy.com■関連リンク: - Lost Planet■トレイラー ★PSP Fanboy Theatre: Volume 47★ - PSP FANBOY□Gamevideos.com's Wipeout Pulse import impressions □Twisted Metal: Head-on: Extra Twisted □Syphon Filter: Combat Ops multiplayer trailer □PS3's PlayTV introduction □God of War: Chains of Olympus trailer Wipeout Pulse import impressionsは野郎4人で色々語り合っているムービーにゲーム画面がインサートされてます。FUSIONの画面が一瞬出るのですが恥ずかしながら初めて見ました。^^; 以前は洋ゲーといえばMMOしか興味なかったので。(^ ^)ゞ Pulseでも未だ見ぬコースが見られてまたやる気を刺激されます。そういえばいつも後方視点でプレイしていたので全く気が付きませんでしたが画面モードによってはゲージなどの表示が円を描くような感じになるんですね。かなりかっこいいです。
Jan 21, 2008
コメント(0)

先週北米PSSに色々と追加されていて色々落として試したのですがサルRPGやTurokは個人的に今ひとつ・・・・だったのですがPlayStation Eyeを使うインタラクティブアートが妙にツボに嵌りました。USBカメラで動きを読み取って映像がリアルタイムに変化していくだけなのですが心身ともに疲弊した管理人にはぴったりだったり何かしちゃったりしたわけです。そんなわけで撮って見ましたが見るだけだと非常につまらないかも知れません。^^;PS3 Tori Emaki★youtube★ ★zoome★日本画風の書割が並ぶ中画面中の珠を動かして鳥(烏?)と画面を移動させます。手で動かす形になるのですが左右の動きが珠左右移動、上下に移動させると画面奥行きの動きになります。鳥や花弁以外は殆ど動きが無いのですが時折流れる効果音や音楽が何故か良い感じです。もっとインタラクティブ性があるとゲームとしても成り立ちそうなのです。PS3 Mesmerize★youtube★ ★zoome★こちらも基本はTori Emakiと同じですが動きにあわせて変化する10種類のエフェクト集。いまいちな物が多いですが最初の光のタワーと最後から2番目の金属調の物は結構良い感じです。暗い部屋の中でやるとあちら側に逝ってしまいそうでかなり良さそうなのですが暗いとカメラが動きを検出できないので無理なのが残念・・・まぁ なんというか 見るだけだといまいちかも。^^;★Oblivion PSP listing appears on Amazon★ - joystiqかなり前に某大手ゲームチェーンかのリストから消えなくなったんちゃう?等と海外サイトで色々書かれていたPSP版Oblivionがamazonにリストされているらしいです。2008年6月30日)発売に関してBethesdaからの公式なコメントは無いようですが出来れば出て欲しいですね。
Jan 20, 2008
コメント(5)

旧型PSP用に出ていたシリコンケース+アルミニウムケースというナイスなAlumor Metal Case と同様のケースが新型PSP用に出たようです。★Aluminum Shell with Silicone Case and Leather Strap for PSP Slim/2000 (Silver) ★ - dealextreme□Specifications: - Dimensions: 6.85 in x 2.87 in x 0.67 in - Weight: 5.22 oz□$11.57(\1,234位)★Aluminum Shell with Silicone Case and Leather Strap for PSP Slim/2000 (Pink) ★ - dealextreme□Specifications: - Dimensions: 6.85 in x 2.87 in x 0.67 in - Weight: 5.22 oz□$11.51(\1,227位)★Aluminum Shell with Silicone Case and Leather Strap for PSP Slim/2000 (Purple) ★ - dealextreme□Specifications: - Dimensions: 6.85 in x 2.87 in x 0.67 in - Weight: 5.22 oz□$11.53 (\1,229位)色によって微妙に値段が違いますね。^^;Alumor Metal Case と違ってシリコン部のキー、ボタン部分もカバーされていたりUSB付近が大きくスペースが取られている等色々改善されているようです。残念なのはアルミケース部分にUMD取り出し用のギミックが無さそうなのでUMDの入れ替えはアルミケースをいちいち開く必要がありそうなところ。それでも中々良さそうなので注文してみました。
Jan 20, 2008
コメント(2)

□MadCatZ THUMBPAD やっと少し余裕が出来たのでちょっと前に購入していたSIXAXISに取り付けるQWERTY親指 キーボードTHUMBPADを試してみました。 構造は非常に簡単で普通の無線キーボードの様にPS3のUSBに受信ユニットを接続し キーボード部分からキーを無線で飛ばします。□同梱品 左上:キーボード本体 左中:キーボード充電用USBケーブル 左下:USB受信ユニット 右上:MadCatZ GAMEPAD用取り付けアダプタ 右下:SIXAXIS用取り付けアダプタ 充電はPCのUSBからも出来るようです。□USBに受信ユニット 上面□USBに受信ユニット 底面□キーボード本体 普通のキーボードと同じ様にQWERT配列。下にあるSYMB、←BACK、FNと併せて 色々操作するようです。未だ完璧には把握できていません・・・□キーボード本体 裏面 この出っ張り部分に取り付けアダプタに引っ掛けてPADに固定します。□キーボード本体 側面 充電用端子部。耐久テストは行っていません。特にスイッチ類は無く一定時間入力が 無ければ左下のランプが消えます。□SIXAXISにセットしてみました その1 セットする為にシリコンカバー外しました。□SIXAXISにセットしてみました その2□SIXAXISにセットしてみました その3□SIXAXISにセットしてみました その3□通常の持ち方 セットすることで多少重くはなりますが元々が軽いのでDUAL SHOCK3 と同じくらい。操作に特に支障はありません。□キー入力時の持ち方(多分こんな感じ?) 親指で入力するのでSIXAXISのグリップ部分を小指と薬指で支える感じになります。 ゲーム中にリアルタイムに入力するのはちょいと辛いかもしれません。■実際に使ってみました★PS3 Mad Cats THUMBPAD★まだまだ使い方を模索中ですが現在分かっていることをちょっとだけ書いてみます。キー入力後「←BACK」キーで変換、右下リターンで決定。「SYMB」キーはシフトキーに該当するらしいです。「FN」キーはファンクションキーを使用するときに押すようです。変換時以外で「←BACK」キーを押すと空白入力。「SYMB」キー&K/+でカーソル、変換時選択部分左右移動。「SYMB」キー&L/Returnで変換候補変更。英文字・日本語入力とも特に問題は無いのですがこのキーボードで入力すると日本語入力になる上に直接英文字入力への切り替え方法が分からない為(そもそも出来ない?)F10でいちいち英文字に変換しています。他キーボードで直接英文字入力モードにしてあるとそのモードのまま英文字入力できるのですが・・・ ちなみにPS3の表示言語をEnglishにすると当然ながら直接英文字入力になります。また、漢字変換時に選択範囲の移動は出来るのですが選択範囲の幅変更が出来ない(やり方がわからない)ので長文を入力する際にちょっと面倒です。HDD容量の都合でFFXIをアンインストールしたのでゲーム中での使用感はレポートできません・・・XBOX360にも同様のコンセプトの親指キーボードがありそちらは下側にキーボードが付いていて下側の方が使いやすいのかなぁ・・・等と思ってましたが上でも悪くは無いかなぁ等と思います。元々英語圏のハードなので日本語環境で使用するにはちょいと慣れが必要ですが慣れれば何とか使えそうです。現状PS3で文字入力する場面は(管理人的には)あまり無いのでこれでも十分・・・かも。(^ ^)ゞ □MADCATZ :Thumbpad-Wireless □購入先:CDuniverse□Price: $23.29 \2,550位 □Manuf. Madcatz
Jan 19, 2008
コメント(4)

★Still confused about PlayTV? Watch this video★ - PS3 FANBOY★PlayTV Video★ - threespeech欧州にて発売予定、PS3をHDDRにしてくれるらしい1080p対応のデジタルWチューナーPlayTVのこんなことが出来るッスムービーが紹介されています。★PS3 Attitude; PlayTV instructional video ★ - youtubeゲーム以外の拡張に関しては否定的な向きもあるかもしれませんが管理人的にはどんどんやってくれみたいな感じ。(^ ^)ゞ つか日本でも何とか・・・
Jan 19, 2008
コメント(0)

■お年玉P企画 沢山ご応募有難うございました。結果発表します。件名が違っていたり未記入だったり 製品名が間違っていた方が結構いらっしゃいました。 ということで当選者は以下の方々です。□Metal Gear Metallic Sticker Tattoo for PSP ・メタメタ様 ・disk様 ・ドロ詰め缶様□Transformers Metallic Tattoo Stickers for PSP ・omu様 ・そーすけ様□Shock-Your-Friend PSP Console +METAL ADORN STICKER ・sho君様また、管理人が素でプレゼント合計数を間違っていた為メタルステッカーを追加して全員の中から1名選出させていただきました。□METAL ADORN STICKER ・楽しい英会話様当選者には2-3日中にReplyにてメールを差し上げますので少々お待ちください。当選に洩れた方は一昨日購入したDiceが悪いということでどうか一つ。m(_ _)mまた、色々考えておりますのでここがぶっつぶれるまでには何かやると思います。
Jan 18, 2008
コメント(4)

★Pursuit Force: Extreme Justice PreviewCleaning the streets of criminals, one carjacking at a time.★ - IGNFlatOutが3月にずれた為今月発売予定の北米ゲームはこれ一本となってしまったPursuit Force: Extreme Justiceのプレビューとムービーが追加されています。★Out of the Car★ - IGN★Chasing Robbers★ - IGN★Hard Truckin' ★ - IGN★Deadly Waterways★ - IGN□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: BigBig Studios / SCEE□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: January 29, 2008 Europe: December 7, 2007 □MSRP: $29.99□Features: Multi-cartridge Multiplayerムービーはそれぞれ違ったモードのプレイムービーになっています。チームメンバーのヘルプがあったりミッション終了後にアップグレードできたり星を集めてギャラリーやチート、アートワークなどをアンロックできるようです。★Need for Speed ProStreet Q&AEA tells us about the portable version of the latest title in its long-running racing franchise.★ - IGNPS3版がかなり綺麗で良く出来ていたのでちょっと期待していたNeed for Speed ProStreetのイメージが追加されています。★Need for Speed ProStreet Pictures ★ - IGN□Published by: Electronic Arts□Developed by: Black Box□Genre: Racing □Release Date:US: February 18, 2008 Japan: Unreleased Europe: February 2008 □MSRP: $39.99中々PSP版の画像が出なかったのですがやはり残念ながらPS3版とは違いますね。^^;あの空気感のある色味が好きだったのですが。ムービーを是非見てみたいです。★Syphon Filter: Combat Ops★ - GAMETRAILERSDL販売専用タイトルSyphon Filter: Combat Opsのトレイラーが追加されています。★Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Sony Bend□Genre: Shooter □Release Date:US: November 20, 2007 □ESRB Content Descriptors: Violenceマルチプレイに特化しているということでOPS+みたいな位置付けの作品。ステージをエディットできたり色々できます・・・・が、購入したっきりで触ってなかったり。(^ ^)ゞ
Jan 18, 2008
コメント(5)

★Curious job listing found on SCEI career website★ - PS3 FANBOY★中途採用 - 募集職種一覧 - > PLAYSTATIONR3 互換機能開発エンジニア★ - SCEISCEIにて興味深いエンジニア募集をしているようです。■募集職種 PLAYSTATIONR3 互換機能開発エンジニア■業務内容 PS3および次世代システムにおいて、PS/PS2/PS3/PSPを対象としたエミュレーターの 実装と改良PS2非互換PS3がメインになってしまいましたが色々可能性は有るようですね。PS3でPSPのゲームが出来るようになればそれはそれで面白いかも?
Jan 18, 2008
コメント(0)

□本日購入品その1□Dice 今まで使っていたのが何処やら逝ったのでアレ用に色々取り揃えてみました。 4面、6面、8面、10面、12面、20面とこれだけ有れば色んな状況でのセレクトが 出来そうです。□本日購入品その2□SIREN2 MANIACS 買おう買おうと思っているうちに見かけなくなったのですっかり忘れてました。(^ ^)ゞ 一応クリアしたかえらには買わないわけには。もう一回やりたくなります。
Jan 17, 2008
コメント(10)

★N+ Hands-On★ - GAMESPOTちょっと懐かしい感じのするN+のハンズオンやプレイムービーが追加されています。★N+ Gameplay Movie 1★ - GAMESPOT★N+ Gameplay Movie 2★ - GAMESPOT★N+ Gameplay Movie 3★ - GAMESPOT□Published by: Atari□Developed by: SilverBirch Studios / Metanet Software□Genre: Platformer □Release Date:US: March 18, 2008 Australia: January 15, 2008 □MSRP: $29.99元々は2005年にフリーウェアとしてリリースされたFlashゲームらしいです。なにやらMultiplayも出来るらしく協力:levels100、対戦:levels50あるそうです。面白そう・・・と、云えば面白そうなのですが値段がちょっとネックかも。こういうのをDL販売で安くして欲しいですね。
Jan 17, 2008
コメント(0)

★長時間のハイビジョン撮影にも安心のシリーズ最大容量メモリースティック 「メモリースティック PRO デュオ」『MS-MT16G』(容量 16GB)発売。★ - SONY先日北米で発表された16GBメモステですが殆ど同時期に日本でも発売されるようです。□「メモリースティック PRO デュオ」 『MS-MT16G』 (容量16GB) □2008年3月発売予定 □オープン価格 □『MS-MT16G』の主な特長 - デジタルハイビジョン“ハンディカム”による1920×1080iのハイビジョン撮影(FHモード) で約1時間50分の記録が可能 - 最低書き込み速度保証値を高速化、、本メディア推奨の対応機器にて安定した記録 が可能 - 著作権保護技術「マジックゲート」に対応 - 動作保証温度:-25℃から85℃ □『MS-MT16G』の主な仕様 - 大きさ:約縦20×横31×厚さ1.6mm - 質量:約2g北米では価格は300ドル前後(\33,000位)ということでしたが日本でいくら位になるのか気になるところです。欲しくないといえば嘘になりますが流石に相応の値段だと思われるので中々厳しい物が・・・ ★PSP / PS2 hacked to support Bluetooth headsets★ - engadget★Bluetooth PSP/PS2 Headset Mod★ - instructablesBTヘッドセット Modらしいです。BTアダプター、PS2ヘッドホンアダプター、及びブルートゥース送信機/受信機キットを使うえらくごてごてしたmod。^^; 普通にBT使うならこんな手間は掛からないんでしょうがヘッドセット使うってところがミソですね。ここまでして使いたいかどうかは置いといて。(^ ^)ゞ
Jan 17, 2008
コメント(1)

■1月上旬のアーカイブス配信開始□アーク ザ ラッド III□I.Q FINAL今までの物量戦からちょっと変わった? いずれも固定ファンがいそうなタイトルですね。個人的には早くMTG2を・・・★God of War: Chains of Olympus - box art revealed★ - PLAYSTATION.BLOGGod of War: Chains of Olympusのボックスアートが公開されています。始まりを感じさせるカッコイイ絵ですね。発売は後2ヶ月先ですが待ち遠しいです。★MLB 08 The Show★ - GAMETRAILERSMLB 08 The Showのトレイラーが追加されています。★Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios San Diego / SCEA□Genre: Sports □Release Date:US: March 4, 2008 □Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duoメジャーリーグには明るくないので偉そうな事はいえませんが結構良い感じ。★Metal Gear Solid: Portable Ops Plus ★ - GAMETRAILERSMetal Gear Solid: Portable Ops PlusのFeatures Trailerが追加されています。★Features Trailer ★ - GAMETRAILERS□Published by: Konami□Developed by: Kojima Productions□Genre: Online Action □Number of Players: 1-6□Release Date:US: November 13, 2007 Japan: September 20, 2007 □MSRP: $19.99□ESRB Content Descriptors: Mild Suggestive Themes, Violence□Features: Online Play via Infrastructure Mode, Multi-cartridge Multiplayer□Media Size: 1 UMD最近MGSの情報に疎いのですがこれは海外オリジナルのトレイラーなんでしょうか。ゲーム解説ムービーなのですが妙にかっこいいです。しかも長いです。
Jan 16, 2008
コメント(2)

★PSPと「モンスターハンターポータブル 2nd G」ゲームソフトとオリジナルアイテムを同梱した“ハンターズパックG”が2007年3月27日に発売決定!!★ - CAPCOMと、いうわけでMHP2Gのハンターズパックの同梱品が公開されています。なんともいえない渋いPSPが良いですね。色的にはCopperになるんでしょうか。それともベージュ?ブラウン?P2Gはもういいかな~などと思ってましたがちょっとだけ購買意欲が。(^ ^)ゞ
Jan 16, 2008
コメント(5)

■昨日到着品□久々にGAMEBANKさんから購入□新型PSPに旧型バッテリーをセットする際に使うバッテリーカバー ついでがあれば欲しいなぁと思っていたので購入。旧型純正大容量バッテリー+ 外部バッテリーでプレイ時間大幅増ですよ?□2PG -Double match Game-(TC-8281) 先日取り上げたPSPに似たゲーム機。残念ながらシルバー。箱を見る限り 黒・白・銀・青があるようです。ちょろっと触ってみましたが液晶見難すぎ。 質感もチープながら形的には中々良くできてます。 TV出力できるのでそれを含めたレビュー方法を考えちう。□POPVLAR SUPER GAME 10in1(16bit)(A)&(B) 上の2PG -Double match Game用のゲームカートリッジ。箱から内容が掴み辛い です。期待した通り凄まじくチープでした。(笑■一昨日到着品□色々気になっていた物が到着してました□リサイクル 死界 一昨日の晩WipEout大会の後さくっと見てみました。・・・・・感想は・・・ ホラーじゃないっすね。(^ ^)ゞ つかホラーというよりはファンタジー。 オープニングから死界進入後少しの間はかなり期待させてくれるのですが玩具捨て場 辺りから "?"・・・な感じがしてきて何故か子供と出口を探すロードムービーに。^^; ゲームっぽいチープな謎とこれまた後半に行くほどチープになっていく背景、途中から ばればれな子供の正体、どんでん返しを狙ったのかもしれないラストもいまいち・・と、 なんつ~かあまり面白くなかったです。^^; 最初の方の雰囲気と廃墟や森のイメージはかなり良かっただけに非常に残念。 まぁ リアルSIRENを期待していた管理人の感想が偏ってるのだとは思いますが。^^; □SION 20th milestone 情けないことに新譜が出ているのを全く知りませんでした。しかも去年の8月。。。。 レーベルが変わっていたとは・・・ 東京ノクターンからかなりご無沙汰でどうしたんだろうなぁ等とは思っていたのですが。 出たら絶対購入するアーティストの一人なので購入。曲は勿論、管理人は歌詞派 (分かる方は分かって頂けるかと)なのですが相変わらず歌詞も良いです。
Jan 16, 2008
コメント(0)

★PSP「プレイステーション・ポータブル」用ポーチ ミント・グリーン ★ - PlayStation.com2月発売予定のミント・グリーンPSPにあわせて同色のポーチも発売されるようです。□価格:1,800円(税込) □サイズ: 約 縦105mm×横185mm×幅25mm □素材:外素材:ポリエステル 内素材:ポリエステル □発売日:2008年2月28日発売予定 【商品概要】PSP-2000シリーズの新色(ミント・グリーン)対応ポーチ。PSP-1000でも使用可能です。PSPRロゴをつけた、女性でも男性でも持ちやすい、シンプルなデザインです。内側は、クッション性のある素材で PSPR本体が傷つきにくくなっており、ポケットも二つついてますので、PSPR本体+ヘッドホン+UMDR +ストラップ+ワンセグチューナーを全部まとめて収納することも可能です。素材に変更が無いようなので質感的にはちょっと期待できないかも。写真では収納されているミント・グリーンPSPよりもちょいと色が濃いめなところ。も少し淡くても良かった気も。★Broken UMD's No More With MMR's Recplacement UMD Kit!★ - PSP WORLDかな~り前に取り上げたことのある交換用UMDケースの交換ムービー。★MMR Replacement Kit ★こうしてみるとオリジナルの真ん中にあるUMDロゴって中々良いですね。普通に使っていれば交換するような事態にはならないような気もしますが何かの参考に■関連リンク:★Replacement UMD★ - Multimedia Recovery
Jan 15, 2008
コメント(2)

★Stream any PC game to your PS3 with no lag★ - PS3 FANBOYホームネットワーク内に接続したPCゲームをPS3で遊べるようにするらしいStreamMyGameなるツールのチュートリアルムービーが紹介されています。★StreamMyGame Windows PC to PS3 Tutorial ★StreamMyGameサイトを見る限りではPCで動作中のゲーム画像をリアルタイムに(?)圧縮してLinuxをインストールしたPS3に転送して再生・操作するらしいです。ホームネットワーク内なのでLagは無いらしいです。インターネットへの対応も可能?要するにロケフリみたいな物ですが・・・どこかで見たような気がするなぁ・・と思ったらここでも2年以上前に取り上げた事のあるGクラスタを自分の環境で実現できるツールっぽいですね。PCゲームをPS3でやりたいとはあまり思わないのですがPSPで出来たらいいなぁとか思ったり。■関連リンク: ストリーミングゲーム Gクラスタ G-clusterというかプレイオンデマンドを試す - PSP GadgetZ
Jan 15, 2008
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 1/14調べ - FlatOut: Head On□日本で今週発売されるゲーム - 無し今週は先週より更に減って1作品のみ。^^; それでも個人的には期待作だったりするわけです。(^ ^)ゞ 何処と無くDOMINATORっぽさがあったりJackassっぽいモードもあったりと外さなければかなり良い感じかと。■追記 GAMESTOPで3/11に発売日変更されてました。 何気にB-BOYが3/3発売予定に入ってます。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP 1/14調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無しまぁ そんな感じで。(^ ^)ゞそういや来週PSP用マイクロフォン発売ですね。と、いうことはそろそろ・・・・・・しかしPSPに対応するならPS3にも対応して欲しいですねSkype。フルスペックで実装してもらって是非アリバイ工作に活用させて頂きたいデス!■WipEout:Pulse アジア版も発売されて購入した方も増えたと思うので今更ながらインフラ大会でも やりたいと思います。 ChannelはUSA GAME NAME:GadgetZ GAME PASS:psp 23:00~24:00位 (ONLINE MAIN MENUで○ボタンを押すとチャンネル選択画面に行きます。) 基本はvenomでまったりトーナメント。最後のレースはSingle Race/Phantomにします のでそれがお開きの合図だと思ってください。一人以上参加者がいれば決行します。 参加者0人だったらDiabloの続きでも。(^ ^)ゞ 仕事が終わらなかったら中止です。orz□終了しました。 参加していただいた皆様有難うございました&お疲れ様でした。どうも皆さん 早いっぽいので途中で空気読んでFlashにしてみましたがいかがでしたでしょうか。^^;■気になる映画 最近借りた映画に入っていたCMの「リサイクル 死界」なるアジアンホラーらしき映画が 気になりまくって仕方が無かったりします。ネットだと評価が分かれているようですが 話はともかく映像のサイレントヒル+サイレンっぽさに最近心身共に病んでいる管理人 的には非常に気になったりするわけです。何故か近所のレンタル屋に無かったので 注文してみました。ちょっとドキドキ。
Jan 14, 2008
コメント(13)

■お年玉企画 やるやるといってなかなかやる機会が無いP企画ですが(送料とか手間とかかなり 掛かるのでちょっと覚悟が必要だったりするのです)年も明けたということでお年玉と してプチP企画やります。ちょいセコです。(苦笑■応募資格 特に有りませんがステッカーに関しては当選者の方に使っているところを写真に撮って 送ってもらえたら嬉しいなぁと思っています。また、基本的に海外を含めどこにお住まいの 方でもOKです。 但し何らかの問題が生じても責任は負いかねますのでご了承ください。ノークレーム ノーリターンでお願いします。プレゼントなので送料は当然こちら持ちです。■プレゼント品□ジョークアイテム1個+金ステッカー1枚を1名 メタルステッカー2種類・65枚を各1名 計7名注)突込みが無かったので全く気が付きませんでしたがステッカー5枚でした。 素で気が付きませんでした・・・orz ジョークアイテムだけだとなんか悲しいので金ステ1枚付き。 内容に関しては最近の記事をお読みください。メタルステッカーは恐らくデザイン以外は 金ステッカーと同等品だと思われますのでレビューの感想部分を良くお読みください。 また、未開封品なので欠品等中身に関する責任は負えません。 注)ステッカーに関しては新型PSPでのチェックは行っていません。多分使えるんじゃ 無いかとは思いますが駄目だったら駄目だということでどうか一つ。■応募方法■ 〆切りました■当選者発表■ 今週中■発送■ 当選者発表から1週間以内くらいまぁ そんな感じでまったり進行です。
Jan 14, 2008
コメント(0)

PSP/PS3の壁紙&Fanboy Theatreが追加されています。■壁紙★PS Fanboy Wallpapers: Volume 16★ - PSP FANBOY□echochromePS3用壁紙はこちら:★PS Fanboy Wallpapers: Volume 16★ - PS3 FANBOYPSP専用サイトはこちら:m.pspfanboy.com■関連リンク: - Burnout: Paradise北米デモ版は今ひとつやり方がわからず街中流してそのままでしたが映像は良いですね。壁紙としてもかっこ良さげ。■トレイラー ★PSP Fanboy Theatre: Volume 46★ - PSP FANBOY□CES 2008 interview with John Koller □Wipeout Pulse online gameplay □SoulCalibur IV with Dark Vader □LittleBigPlanet custom levels □Downstream Panic! gameplay trailer LBP以外はここで取り上げた物っぽいのが残念ですがPSPで見れるという事でどうか一つ。(^ ^)ゞ ★PS3 PlayTV Release Date and Price Announced★ - N4G★PlayTV Release Date and Price Announced ★ - Sony PS3 Modding★Play TV★ - Play.com昨年発表されてからかなり経つ気がする欧州でのPS3をHDDレコーダーにするPlayTVの内容と価格、発売時期が分かった模様。□特徴 - SD・HD録画可能 - パーソナルビデオレコーダー機能。 watch live TV, pause, fast forward and rewind - 最大7日間のEPG対応 - モバイルTV機能。PS3からPSPへ簡単に出力可能。 - live streamingで海外で(?)視聴可能。 - BDリモコンやSIXAXISにてチャンネル操作可能。□Pre-order:release on 28/03/2008□Price:£99.99(¥21,000位)価格的には良い感じなのでこのまんま日本で使える物を出してほしいですねぇ・・・・色んな面で難しいとは思いますが。うちは未だにPvrAlex以降レコーダー購入していないので是非欲しい・・・
Jan 14, 2008
コメント(0)

■色々到着してましたその2□dealextreme注文品その2□4800mAh Battery Pack Dock for PSP Slim/2000 額面通り受け取れば新型純正用の4倍の容量らしい外部バッテリー。 このバッテリーは新型PSPの下にセットして両サイドから伸びたアームで固定するという 中々によさ下なデザインになっているので購入してみました。こいつの良いとこるは 簡易ながらスタンド機能も付いていてAV出力ケーブル用のスペースもあるところ。 バッテリーの持ち具合によっては中々使えそうです。□Aluminum Protective Case for PSP アルミ製らしいフルカバーケース。液晶部分にはプラスチックがはめ込まれています。 USB機器に関してはカメラとGPSは使えると明記してあります。ワンセグは無理そう。 残念なことにUMD部分にギミックが無いので装着した状態でUMD交換は出来そうも 無いです。無難なところで銀を選んだのですが黒の方が良かったかも・・・□Metal Gear Metallic Sticker Tattoo for PSP こちらはMETAL ADORN STICKER のMGS:OPSバージョン・・・らしいです。 こちらも開ける気はないので↓で確認を。 これは 割とカッコ良いかも? 基本デザインはこれ とあんまり変わらないですが。^^;たまりにたまったGadgetZですが色々忙しいのも相まって中々レビュー出来ず・・・・・これに更に数点到着予定だったりします・・・・・・・・orzもしリクエストがあれば(可能な限り)優先してレビューしますのでコメント等お願いいたします。尚、メタルステッカーはアレ用なのでレビュー予定はありません。(^ ^)ゞ
Jan 14, 2008
コメント(0)

■色々到着してました□dealextreme注文品その1 おいおいレビューしてない物山ほどあるだろ?みたいな感じがする今日この頃ですが まぁなんというか続々到着中だったりします。(^ ^)ゞ □1800mAh Self-Recharging Solar Battery 前面シールドにもなる太陽充電機能付き外部バッテリー。容量表記は旧型の純正と 同じですが太陽充電機能と共に気になるところです。□PEGA 2-Port USB Switch for PSP USB周辺機器とUSBケーブルを同時使用出来るケーブル。ブリスターパッケージなのに 内側の紙パッケージ部分のズレがありえないところが流石というところでしょうか。 ネタ以外に使えそうも無いなぁ・・・・□Magnetic Magic Stand for PSP dealextremeの商品名ではMagneticと書いてありますが製品名的にはMAGIC。 きちんと固定してくれるのであれば中々使えるかも。今のところ携帯スタンドとしては COREGAMERのPORTABLE FLIP STANDが一番だと思っているのですがこつは どうなんでしょ。□Shock-Your-Friend PSP Console PSPに良く似た面白Gadget。変にUSBとかヘッドフォンのマークがついているので ちょっと期待してしまうのですが製品名にあるとおりビリビリするだけです。^^; まぁよくあるジョークアイテムですね。左側のD-PAD部分に触れると痺れます。 最初触ったときはびっくりして放り投げましたねぇ。。。なんか面白い使い方が 出来ればPとか思ったのですが流石に貰ってもうれしくないですよねぇ・・□Transformers Metallic Tattoo Stickers for PSP 以前取り上げたMETAL ADORN STICKER のトランスフォーマーバージョン。 開ける予定は無いので↓にて確認を。 パッケージがちょっとだけ豪華です。 変な東洋テイストよりは良いかもしれません。以前の物は接着剤的に多少難が有った ので改善されていれば良いのですが・・・ dealextreme注文品その2に続く
Jan 13, 2008
コメント(0)

★Blue Light Charging Stand with TV-Out for PSP Slim/2000 ★ - dealextreme先日購入したSONY PSP 3 in 1 TV Adaptor w/Remote Controller とはデザインが変わっているAV出力機能付き青いライトが点くらしい充電スタンド。デザインそのものは旧型の頃からあるものと似てますね。□Specifications: - Dimensions: 6.69 in x 2.36 in x 0.98 in - Weight: 5.47 oz□Price:$9.89(\1,000位)dealextremeは機能面の解説が全く無いので写真見るしかないのですが前述のTV Adaptor とは違いS出力は無く・音声出力 ・コンポジット出力 ・コンポーネント出力のみのようです。デザイン的には無駄にライトが点くらしいこちらの方が好みですが。dealextremeといえば先日購入した物が一気に到着。アレは期待はずれでした・・・2PG -Double match Game-(TC-8281) - GAMEBANKGAMEBANKさんに非常に面白げなアイテムが追加されています。□商品内容 - 2PG本体 ×1 - 専用コントローラ(2P用) ×1 - AVケーブル ×1 - ストラップ ×1 - 説明書 ×1□価格:割引価格 \4,580(税込) PSPに似ているパチもんゲーム機らしいです。(笑 いや~無意味に良く出来てますね。ゲームは別売りのゲームカセット使用。TV出力・コントローラー接続で二人プレイ可能らしいです。こいつはいろんな意味で良いかも?
Jan 12, 2008
コメント(0)

★IGN Best of 2007 Overall Awards ★ - IGNIGNの2007Awardsが各機種発表されています。とりあえずPSPだけ抜粋。 - Best Action Game:Syphon Filter: Logan's Shadow - Best Adventure Game:Sid Meier's Pirates! - Best Puzzle Game:Crush - Best Racing/Driving Game:Burnout Dominator - Best RPG:Jeanne d'Arc - Best Sports Game:Winning Eleven: Pro Evolution Soccer 2007 - Best Strategy Game:Disgaea: Afternoon of Darkness - Best Graphics Technology:Ratchet & Clank: Size Matters - Best Artistic Design:Jeanne d'Arc - Best Original Score:Syphon Filter: Logan's Shadow - Best Licensed Soundtrack:Burnout Dominator - Best Use of Sound:Burnout Dominator - Best Story:on Filter: Logan's Shadow - Best Local Multiplayer Game:Syphon Filter: Logan's Shadow - Best Online Multiplayer Game:Syphon Filter: Combat Ops - Most Innovative Design:Crush - Best Game No One Played:Crush - Biggest Surprise:PSP SLIM - Best Developer:Sony BendさすがSyphon Filter: Logan's Shadowは強いですね。Crushも入っていて管理人的にはちょっとうれしかったり。他機種のAwardsもあるので興味のある方は是非。★DivX on PSP as part of firmware 4.0★ - N4G★DivX coming to PSP in Firware 4.0 ★ - Gamer Gal's Insider PSPファーム4.0でDivXに対応という本当なら中々に面白い情報なのですが情報元ではソニーで働く友人から聞いたということらしく真偽のほどは不明。ただ、件のBlogでも言及されていますが面白い発表があったばかりなのであながち嘘では無さそうな感じがしなくも無いです。★DivXとソニー・ピクチャーズ、テレビ番組のオンライン配信で合意★ - Engadget Japanese「DivXフォーマットのテレビ番組をDivX認証機器にセキュアにダウンロード、再生可能にする」ということらしく既にPS3が正式対応しているのでその流れで・・・というのは十分ありそう?
Jan 12, 2008
コメント(0)

★FlatOut: Head On ★ - GAMESPOTFlatOut: Head Onのイメージが追加されています。★Screens added on: Jan 10, 2008★ - GAMESPOT□Published by: Empire Interactive□Developed by: Six By Nine / Bugbear Entertainment□Genre: Racing □Release Date:US: January 15, 2008 Europe: TBA 2007 □MSRP: $29.99□Features: Multi-cartridge Multiplayer, Memory Stick Duo/PRO Duo北米では来週発売予定。イメージと以前公開されたムービーが中々に良いので購入予定。関連:開発元は違いますがパブリッシャーが同じということでついでに取り上げ。★Ford Off Road AnnouncedLand Rover also joining in the fun★ - IGN以前Ford Bold Moves Street Racingというレースゲームがあったのですがそのオフロード版が出るそうです。Street Racingは操作にちょっと癖がありましたが慣れればそれなりに快適でグラフィックも結構綺麗だったのでオフロード版にも期待しています。発売は3/21でGBP 19.99。と、いうことは英国ですかねぇ・・■参考リンク:★PSP Ford BOLDMOVES STREET RACING★★First-person Wipeout will make you lose your lunch★ - PSP FANBOYWipeout Pulseのプレイムービーが紹介されています。★Wipeout Pulse 'Speed Race' video★ - GAMEVIDEOS★Wipeout Pulse 'Eliminator' video★ - GAMEVIDEOS★Wipeout Pulse 'Online Race' video★ - GAMEVIDEOS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios Liverpool / SCEE□Genre: Racing □Number of Players: 1-8□Release Date:US: February 12, 2008 Japan: Unreleased Europe: December 14, 2007 □MSRP: $29.99□ESRB Content Descriptors: Fantasy Violence□Features: Online Play via Infrastructure Mode, Multi-cartridge Multiplayer, Memory Stick Duo/PRO Duo, Custom Soundtrack via Memory Stick, Downloadable Contentアジア版が発売されて入手された方も結構多いのではないでしょうか。第2回目のインフラ告知をやろうやろうと思いつつ今更DIABLOに嵌ったり(現在地下14階。薬パワーで何とか凌げていますが資金が底を・・・)、今週に入って体調を崩したりで(更新がアレなのはその為だったりします・・)中々機会が・・・^^;★Pursuit Force: Extreme Justice ★ - IGNPursuit Force: Extreme Justiceのトレイラーが追加されています。★New Trailer★ - IGN□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: BigBig Studios / SCEE□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: January 29, 2008 Europe: December 7, 2007 □MSRP: $29.99□Features: Multi-cartridge Multiplayer前作を序盤で投げ出してしまったのですがそういう人間が見ても面白そうに見えちゃいます。う~む困った。(謎
Jan 12, 2008
コメント(0)

★PSP★ - GAMETRAILERSCESでのPSPに関するインタビューに関連するイメージ、ムービーなどを絡めて編集されたムービーが追加されています。★CES 2008: PSP Interview★ - GAMETRAILERS冒頭苦笑してしまいますが(まだ可能性は・・)PSPの機能に関して解説されていて見るだけでも楽しめます。しかしPSPって色んな機能がありますよね。気になるのはLBPのレベルエディタらしい物がリモートプレイで動いてるらしいところ。ちょっと期待してしまいますね。
Jan 12, 2008
コメント(1)

■本日(正確には昨日)到着していた品□福袋amazonにてPSP-2000アクセサリー福袋なる新型用福袋を見かけ参考価格:¥ 6,000 (税込)→価格:¥ 4,000 (税込)→セール品:¥ 2,475 (税込)OFF:¥ 3,525 (59%)ということで一抹の不安はあったものの購入してみました。(^ ^)ゞ □液晶保護シート For PSP2000と書かれている部分がシール貼りなのが気になります。□クリアケース こちらは新型専用で間違いないようです。新型PSPをセットした感じではかっちり はまって悪くないです。残念なのはUSB用の穴がちょっときつくてGPSやカメラを セットするとちょっぴりきしむところ。ワンセグはセットできません。 大陸産の為かパッケージ背面に書いてある日本語説明がいかしてます。 *本製品は「PSP」本体や「PSP」などを専用に収納するたあのポーチです。 「PSP」本体は収納することができませんので、予あご了承ください。 ↑原文そのまま。言わんとしているところはなんとなく分かるんですけどね(笑□CAR HARGER シガーソケットから給電する車載用充電器。新型専用・・・というわけではないですね。□バッテリーパック 純正新型用バッテリーがDC 3.6V/1200mAhなので単純に2倍の容量。 大陸産のバッテリーに関してはあまり良い噂を聞かないのでそこまでは期待できないかも。 右上に書かれているFits PSP-2000 PSP-2006が気になります。(笑□旧型にもあったグリップアダプタ 管理人的にはあまり必要性を感じていないのでチェックしてませんが(^ ^)ゞ グリップに不満がある方は試してみる価値はあるかも?□USBケーブル これも特に新型専用では無いですね。これらのGadgetZを単品で購入した場合の価格を海外サイトで勝手に計算してみたところ流石に\6,000,\4,000は辛い物が有りますが¥ 2,475だと悪くは無い・・・というか安いみたいです。
Jan 11, 2008
コメント(10)

★Downstream Panic!★ - GAMETRAILERS画的にかなり良い感じのDownstream Panic!のトレイラー。★Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: Atari□Developed by: Eko System□Genre: Puzzle □Release Date:US: February 5, 2008 Australia: February 2008 □MSRP: $29.99以前イメージが公開された時にも良いな~などと思っていたのですがあれがあのまま動くとは。穴掘ったりして水と魚を導いてるっぽいですね。発売は来月ということで期待してます。★God of War: Chains of Olympus★ - IGNGod of Warのイメージ、新トレイラーが追加されています。★Images★ - IGN★Trailer★ - IGN□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Ready At Dawn Studios□Genre: Action □Number of Players: 1□Release Date:US: March 4, 2008 Europe: Q1 2008 □MSRP: $39.99□Features: Memory Stick Duo/PRO Duo気がつけば再来月発売ですね。早い段階で情報・デモが出てしまったので現状ちょっと情報が少ない気もしますがやはり期待の作品です。★Pursuit Force: Extreme Justice★ - GAMETRAILERSPursuit Force: Extreme Justiceのトレイラーやプレイムービーが追加されています。★The Convicts★ - GAMETRAILERS★[PSP-TV] Un defi de Pursuit Force Extreme Justice★ - PLAYFRANCE□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: BigBig Studios / SCEE□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:□US: January 29, 2008 Europe: December 7, 2007 □MSRP: $29.99□Features: Multi-cartridge Multiplayer北米では今月末発売。PLAYFRANCEの評価的には7ということで悪くは無さそうですが悪い点として反復的だと指摘されてます。前作もそんな感じだったんですが。^^;★Darth Vader and Yoda join Soulcalibur IV★ - PS3 FANBOYPS3のゲームですがちょっと気になったので取り上げ。Soulcalibur IVのPS3バージョンに某黒い方が出演するらしいです。(360版はヨーダらしいです。)★Images★ - IGN★Soul Calibur IV 'CES 08' trailer★ - GAMEVIDEOS□Published by: Namco Bandai□Developed by: Project Soul□Genre: Fighting □Number of Players: 1-2□Release Date:US: TBA 2009 Japan: December 31, 2007 □MSRP: $59.99□Features: Online□Media Size: 1 BD正直全く興味が無かったのですがイメージも動いてるところもかっこよすぎ。問題は日本版が出るとしてそのまま持ってくるのか・・・・というところですか。ここまで出来るんならいっそSWサーガの格闘ゲームでも・・・
Jan 10, 2008
コメント(3)

★PSPR「プレイステーション・ポータブル」『Blume series』に新色「ミント・グリーン」(PSP-2000 MG)登場★ - PlayStation.com★SCEJ、新型PSPに新色登場!新芽を思わせる爽やかな「ミント・グリーン」★ - GAMEWatch春が近いから・・・かPSP Blume seriesに新色「ミント・グリーン」登場らしいです。□商品名 PSPR「プレイステーション・ポータブル」 □本体色/型番 ミント・グリーン/PSP-2000 MG □希望小売価格 19,800円(税込) □発売日 2008年2月28日(木) □本体同梱周辺機器 ACアダプター ×1 バッテリーパック(1200mAh) ×1 昨年末のDRといいこの先ギレンのSpidy改といいこれといい多色展開が多くなってきてますね。悪くは無いと思いますがどうなんでしょうね?個人的には前々から切望している他機種には無いBTOによる色カスタマイズを是非展開して欲しいのですが・・・ 新色ポンポン出せるならそのくらいは・・・ねぇ・・★Go!Explore GPS priced for European territories★ - PSP FANBOY欧州のGPSセットGo!Explore のセット内容と価格が発表されたようです。・発売時期:春・GPSレシーバー+UMDアプリ:Price 119ユーロ (\19,200位)・GPSレシーバー+UMDアプリ+カーアダプター+カーマウント:Price 149ユーロ (\24,000位)・PSP+ GPSレシーバー+UMDアプリ+カーアダプター+カーマウント:Price:299ユーロ (\48,000位)さすが一番安いセットでも結構しますね。^^; 何とか入手したいと思ってます。世の中には地図を見ているだけでも楽しい人間もいるということで。■関連リンク:Go!Explore のイメージ★[Images] Go!Explore image★ - PLAYFRANCE■関連リンク:MAPLUS2の開発者インタビュー★PSP「最も安価なナビシステム」―『MAPLUSポータブルナビ2』開発者に聞く★ - 日経トレンディネット中々面白いので是非。★CES Day 2: The PlayStation Presentation★ - PLAYSTATION.BLOGここに追加されているSkype on PSPというムービーでちょっとした説明と(多分)実際に使用している映像が見れます。画的には変わらないのであまり面白くないですが。^^;先日注文した品々の出荷メールが来ました。■Your item was collected(SHENZHEN) at 2008-01-09 16:47:00 Timing Site Status 2008-01-09 16:47:00 SHENZHEN Posting ■Your item was collected(SHENZHEN) at 2008-01-09 17:12:00 Timing Site Status 2008-01-09 17:12:00 SHENZHEN Posting もうちょっと時間が掛かると思っていたのでちょっと意外。先日到着したGadgetZもレビューしていないのに大変なことになりそう。。。
Jan 9, 2008
コメント(4)
全63件 (63件中 1-50件目)