2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全78件 (78件中 1-50件目)

■本日到着品□PSP PARTS CUSTOM BUTTON BUTTONS REPLACEMENT SET SILVER 先日取り上げた銀ボタンセット。overさんからコメントを頂いているようにボタンに○△□×のマークが入っていません。orz まぁ元もとの製品写真がそうなので文句は言えませんが。^^; というかその確認の為にも特攻したような物だったり。□D-PAD□アナログパッド□HOME/STARTパーツ基本はクリアパーツの背面から銀塗装していて塗りそのものは悪くは無いのですが質感的には今ひとつ・・・・かな。D-PADの△は下地に書いてあるのですがSELECT等はクリアパーツに印字されています。しかもズレ気味&HOMEの上のほうが消え気味・・文字関連は個体差があると思いますが高級感はRepair Parts Button Replacement シリーズの方があります。送料を含めた金額的にもちょっと高すぎ。しかも○△□×マークが無いのは致命的ですね。まぁ斬新といえば斬新ですが・・・・良い点は銀アナログパッドが付いているところかな・・・と、いうことであまりお勧めは出来ませんが参考になれば。
Jan 31, 2007
コメント(0)

★Rocky Balboa VideoTest du jeu★ - jeuxvideo.fr ★Rocky Balboa Preview AUPity the fool who don't love Clubber Lang.★ - IGNオーストラリア版が先行して発売されているボクシングゲームRocky Balboaのプレビューやビデオレビューが追加されています。□Published by: Ubisoft□Developed by: *TBA□Genre: Sports □Release Date:US: February 13, 2007 □MSRP: $39.99□ESRB Content Descriptors: Violenceキャラクタがなんとなくのっぺりとしている質感だと思っていたのですがムービーを見ると環境マップか何かを使って体のテカリを表現してるようで動いてる分にはそれほど変ではないですかリアルかどうかといわれると・・・・(^ ^;ゲームそのものは面白そう・・・かな? ★New demos coming: Syphon Filter and SOCOM★ - PSP FANBOY既に発売されてから時間が経っていますがSyphon Filter とSOCOMのDEMO版が配信されるそうです。時期的にはcoming weeksということでいつかは分かりませんが二つとも非常に評価の高いタイトルなので嬉しいですね。日本は・・・・多分無いかな・・あちこちでアップされると思いますが。^^; ★Secret PSP game next week on 1up show★ - PSP FANBOY先日1up Show で語られたawesome secret PSP gameに関して来週何らかの情報が得られるそうです。awesomeという単語に非常に期待してしまうところですが何でしょうね? ★Mad cows infect After Burner★ - PSP FANBOY ★ Previews: After Burner PSP ★ - 1upAfter Burnerのプレビューやらゲームプレイムービー等が追加されています。□Published by: SEGA□Developed by: Planet Moon Studios□Genre: Flight Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: March 20, 2007 Japan Europe Australia: Unreleased ムービーはトレイラーとあまり変わりませんが効果音が入っています。ちょっと残念なのはロックオンした際のアレが入っていないこと。アフターバーナーはアレが一番記憶に残っていたり。(^ ^)ゞ
Jan 31, 2007
コメント(4)

★Heatseeker First LookWe check out a work-in-progress version of IR Gurus' upcoming flight combat game.★ - GAMESPOTHeatseekerなる戦闘機物ゲーのプレビューやイメージ、ムービーが追加されています。★Screens added on: Jan 29, 2007★ - GAMESPOT★Heatseeker Official Movie 1★ - GAMESPOT★Heatseeker Official Movie 2★ - GAMESPOT□Published by: Codemasters□Developed by: IR Gurus Interactive Ltd. / Codemasters□Genre: Flight Action □Release Date:US: Q2 2007 Japan: Unreleased Europe: March 30, 2007プレビューはPS2とWii版の解説が殆どでPSP版に関しては4人対戦プレイがあるということだけ。ゲームそのものは面白そうです。最近M.A.C.Hがでてこの先アフターバーナーも発売予定ですがまたひとつ戦闘機物の期待作が増えました。
Jan 30, 2007
コメント(2)

★おしゃれにスマートに suonoのハンドメイドのPSPケース ★ - ファミ通.comiPodを中心にケース等を制作しているsuonoがPSP用の新ケースを発売した模様。□素 材 表地:綿100%、裏地:綿100% □サイズ 外寸:約93mm×180mm×30mm □価 格 3,800円(税込) 寝具などにも使われるオックス(表地)、プリントファブリック(裏地)の素材を使用し表地と裏地の間にわたの入ったキルト芯を挟み込んでおり、クッション性があり、PSP本体を衝撃からしっかりと守ってくれるそうです。また、他にも牛革を使ったケースも有るようです。□素 材 表地:綿100%、牛革 裏地:綿100% □サイズ 外寸:約80mm×180mm×42mm □価 格 4,200円(税込) 自社にアトリエを構え、商品企画&製作を行ってるらしいので値段がちょっとお高いのはハンドメイドだからでしょうか。デザイン的には好みが分かれそうですが中々良さげ。完全オーダーメイドが可能だったら是非頼みたいかも・・・
Jan 30, 2007
コメント(0)

そんなわけで日本でも3.10が配信開始です。□追加項目は↑の通り□ファームアップ完了□なにやら目新しいアイコンが□近くにPSSがあればネットブラウジングも出来るようになったらしいですね。 しかもインフラマルチ対応ゲームも可能とは!? 何気によさげ? まぁSPOTそのものが増えないとなんとも(^ ^)ゞ □とりあえず実行してみました 近所にPSSはないので接続は出来ませんでしたがとりあえずアイコンが出来てました。□更新項目にはありませんでしたがブラウザ設定に省メモリ設定が追加されています。□更にダイナミックノーマライザもロケフリはAVC対応機種を持っていないのでどんな感じか分かりません・・・・・・てか旧機種まだ箱開けてないですが・・・・・・・・orzざくっとこんな感じです。う~~~~ん微妙?いつものセキュリティ云々がないのでその辺り対応されているかどうかは不明です。うち某LCSあるから試してみるかのう・・・・・・・・・めんどくさいしつまらんからからやりませんが。(笑) □追記 ★PlayStation®Spotサービス拡大「プレイステーション 3」を使った店頭専用情報端末PLAYSTATION®TVにて展開 ★まぁそんなわけでPSS関連はPLAYSTATION®TV向けPlayStation®Spot限定らしいですね。駅構内のPSS等で出来ればかなり使えると思ったんですけどねぇ・・・非常に残念。【PLAYSTATION®TV向けPlayStation®Spotにてご利用いただけるサービス】 ・PSP®専用体験版等のゲームデータや、ゲーム中に使用するアイテム、コンテンツ等の 「メモリースティック」へのダウンロード ・オンライン対戦等のインフラストラクチャモードを利用したPSP®専用ゲームでの接続 ・インターネットブラウザの閲覧 ・ネットワーク機能を利用したPSP®のサービス 現在は全国約70店舗の店頭にて開始していて順次全国に展開予定らしいですがなんかいまいち・・・ですねぇ・・・正直店頭でブラウジングしたりインフラ対戦なんてしないよなぁ・・・とか思ったりもしますが環境が無い場合は有用?
Jan 30, 2007
コメント(4)

★PSP Firmware 3.10 Released on PlayStation Korea★ - dcemu.co.uk韓国でファーム3.1がリリースされたそうです。□Changelog・GAME - "It enjoyed PLAYSTATION Network tie frames and the function for was strengthened."
Jan 30, 2007
コメント(0)

■本日到着品その1□Sid Meier's Pirates! Live the Life 所謂海賊ゲー。IGNの評価が妙に高かったのでとりあえず押さえということで。□OPEN SEASON 日本でも公開されたCGアニメのゲーム。日本のCMでは割りと感動物っぽい部分が 押し出されていたような気がしますが多分バカゲー。(^ ^)ゞ ■本日到着品その1■先日取り上げた金・銀ボタン。□左:Repair Parts Button Replacement Gold□右:Repair Parts Button Replacement Silver 何故2セットあるか・・・・・・色々期待・・・・できるかも?(謎 普通はエアパッキン等に無造作に包まれていたりするのですがちゃんとケースに 入っているところが良いですね。□D-PAD ツルツルではなく指があたる部分はザラザラに処理されています。□裏面 なんかかっこよかったので ^^;□○△□×ボタン 各マークが刻印されていて中々に良い質感です。□SELECT STARTボタンパーツ これもそれぞれ文字・マークが刻印され塗装状態でも綺麗に出ています。先日Newイチロ~さんから「クオリティは中々のもの」というコメントを頂いたのですが頷ける出来ですね。これなら赤にもばっちり合いそうですね。^^ クリアパーツで裏面金・銀の方が良いかなと思っていたのですがこれなら十分です。本来なら実際に付けてみて試したいのですがめんどくさい色々忙しいのでまた今度になりますがパーツ単体でのクオリティは高いということでどうかひとつ。
Jan 29, 2007
コメント(3)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 01/29調べ - 無し□日本で今週発売されるゲーム - イース -ナピシュテムの匣- 特別版今週は北米・日本ともPSPゲームはちょっと寂しい状況です。北米は一応無しにしていますがGAMESTOPではOraなる物がPre-Release期日無しでラインナップされています。Publisher: Eidos Interactiveと、いうことでゲームなんだろうなぁとは思いますがCategory: None とわけの分からない物だったりします。ミスかなんかですかねぇ・・・ イース -ナピシュテムの匣- 特別版はバージョンアップ版の様な扱いになるのでしょうか。今週は積みゲー消化期間になりそうです。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 01/29調べ - Sonic the Hedgehog □日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無し・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・(^ ^)ゞ ★Killzone Liberation online beta coming soon★ - PSP FANBOY ★View Poll Results: Would you like to take part in a public Beta Trial of Killzone:Liberation on PSP? ★ - yourpsp.com発売前より公表されていたKillzone:Liberationの発売後のインフラマルチ対応ですがどうやら欧州の登録ユーザーを対象にインフラマルチのβテストが始まるっぽいです。既に発売されてから数ヶ月経っているのですっかり忘れていましたが進んでいたようですね。残念ながら日本からは参加出来ないっぽいですが是非早めに公開して欲しいですね。
Jan 29, 2007
コメント(0)

★Play Flash games from your browser★ - PSP FANBOY ★PSP on me★ - PSP on mePSPのブラウザで動作するFLASHゲームがどえらい数集められたPSPに最適化されたサイトPSP on meが紹介されています。サイトの構成は非常に簡単でカテゴリで分けられたゲームタグが表示されてオンラインでPlayするかダウンロードするか選べます。ゲームタグにあるアイコンの左側がそのままPlay。右側がメモステに保存になります。また、右上にあるSELECT ACATEGORYでゲームジャンル等を絞り込むことも出来ます。■とりあえず実際にPSP on meを試してみました。検証はファーム3.03で行っています。メモステ保存はデフォルトでCOMMONディレクトリに保存されるのでiFind neeon等のメモステ内をブラウズできるビューワを使うと快適です。残念ながら全て問題なく動く・・・・・というわけではなさそうですが(何個か問題のある物も・・)とりあえず数が多いので是非試してみてください。今週もPSP用にコンバートされたトレイラーやら壁紙が追加されています。 ★PSP Fanboy Theatre: Volume 4★ - PSP FANBOY□トレイラー - Live Free or Die Hard - Blades of Glory - Shooter - Monster Hunter Portable 2nd (PSP) - Crush (PSP)MHP2はやっぱ面白そうですねぇ・・・やりこむ時間が確実に無いので今回はスルーしようかと思っていたのですが買わねばならないようで。^^; ★Saturday PSP background explosion★ - PSP FANBOY□壁紙 - Legend of Heroes III - Monster Kingdom: Jewel Summoner - The Melancholy of Harui Suzumiya
Jan 29, 2007
コメント(0)

UMDケースは数多く出ていますが割と似たような物が多かったりします。(最近だとPSPの形に似せた物が多いですね)この4X UMD MAGAZINは4枚と収納枚数こそ少ないですがアームを出してUMDをセットするという特殊な収納方法とそのビジュアルで他の製品と一線を画しています。確か発売されたのは2005年の6~7月位だったと思うのですが日本へ発送してくれるショップが中々見つからず購入出来ずにいたのですが(こんなんばっか・・)昨年末にCDuniverseで取り扱いが始まったので早速注文してみました。□PSPとの大きさ比較 UMDより少し大きめ。□4X UMD MAGAZIN表(LOGOが付いてるので多分^^;) 材質は透過性のあるプラスチック。□4X UMD MAGAZIN裏 LOGO以外は変わらないですね。□側面方向いろいろその1□側面方向いろいろその2□UMD格納口□側面 灰色のパーツをスライドさせてUMDセットアームを出し入れします。 UMD4枚を重ねて収納するのでちょっと厚めです。 開口部が大きい上に3箇所もあるので正直防塵性等は期待できないです。^^;□UMDセットアームを完全に出した状態その1□UMDセットアームを完全に出した状態その2 各アームは軸で回転しますがスプリングか何かが入っているようで決まった位置に 留まるようになっています。□UMDセット部 アームについている丸い部分が磁石になっていてUMDの真ん中の金属部分を 磁力でくっつけるようになっています。結構磁力が強いらしくUMDを近づけるだけで 簡単にセットできます。想像していたよりかなり使いやすいです。□UMDをセットしてみました 磁石でくっついているだけなのでUMD自体は簡単に回転します。□UMDをフルセットしてみました その1 □UMDをフルセットしてみました その2□UMDをフルセットしてみました その3 UMDは磁石でアームについているのでこの状態で軽く振った程度では外れません・・ ・・が、激しく振ると外れる・・・・かも □内部に収納してみました その1 スライダーを置くまで押しやるとカチっと止まるので余程激しく振らない限り 飛び出すことはなさそうです。□内部に収納してみました その2□内部に収納してみました その3 単純に4枚収納するよりは厚くなっています。□手に持つとこんな感じ その1 PS.COMのおまけについてくるようなUMDにフィットしたケースよりは大きいですが 手に持つとちょっと何気にしっくり来ます。重さもそれほど重くは感じません。□手に持つとこんな感じ その2 アームを出した状態■UMDのセットから収納まで一連の動作を撮影してみました。MADCATZ 4X UMD MAGAZINEを実際に使ってみました。残念ながら開口部が多い&広いということで防塵性に関しては殆ど無いのですが^^; ケース内部に収納するので傷などからはしっかりガードしてくれます。アームを引き出した際のビジュアルが他の製品に無い非常にカッコいいものなので見た目だけで使うのも十分有り。収納枚数が少ないのとメモステが収納できないのがちょっと残念ですがUMDケース・ホルダーを探している方は選択肢の一つに入れては如何でしょう。□MADCATZ 4X UMD MAGAZINE : PSP UMD 4x Holder □購入先:CDuniverse□List Price $9.99 \1,200位 (CDuniverse $6.89 \840位 ) □Category Playstation Portable, Game Accessory □Manuf. Madcat □Additional Info MadCatz
Jan 28, 2007
コメント(7)

★Metal Gear Solid: Portable Ops ★ - GAMESPOT昨日FINALがLIVE配信されたMGS:OPSのトーナメントSnake Warsの配信が始まっています。★Tournament TV - Snake WarsMetal Gear Solid: PO (PSP)★ - GAMESPOT□Published by: Konami□Developed by: Kojima Productions□Genre: Action □Number of Players: 1□Release Date:US: December 5, 2006 Japan: December 21, 2006 Europe: April 2007 □MSRP: $39.99□ESRB Content Descriptors: Animated Blood, Suggestive Themes, Violence□Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo前置きが英語&長い&解説が煩いですが^^; MGSerな方やまだ購入していないけど興味の有る方は是非。かなり長いです。海外での大会なので歯がゆい思いをされていた方も多いかと思いますが商品などの詳細は未定なものの日本でもKONAMI主催で大会が開かれるようです。 ★METAL GEAR SOLID PORTABLE OPSの全国大会開催決定★ - KONAMI2007年2月17日(土)及び18日(日)に全国5都市にて予選トーナメントを開催し、2007年2月25日(日)に六本木ヒルズにあるコナミイベントスペースにて決勝戦を実施。試合形式は、1チーム3名でのトーナメント戦。今大会はオンライン大会ではなくアドホック対戦なのでMPOプレイデータをお持ちの方であれば参加可能!「大会エントリー受付」&「決勝戦観覧希望者募集」は、2007年2月2日(金)11時から開始いたします。◆大会概要■予選トーナメント日程予選トーナメント / 2007年2月17日(土) ・福岡大会 ・大阪大会予選トーナメント / 2007年2月18日(日) ・名古屋大会 ・札幌大会 ・東京大会※大会開催時刻及び会場等は2月2日に発表します。■決勝戦日程決勝戦 / 2007年2月25日(日) ・東京六本木にて開催 ※公開イベント形式、イベント詳細等は2月2日に発表します。 (観覧希望者も、2月2日から募集開始。)■参加資格・1チーム3名でのエントリーとなります。・代表者から他の2名へ連絡が可能。・参加者の年齢が15歳以上。(また、未成年者は保護者の参加同意が必要となります。)・決勝に進出した場合に、25日決勝にチーム員全員来場できる。■試合形式1チーム3名でのトーナメント戦。※ルール詳細等は2月2日に発表します。■参加チーム数各地区予選 8チームを予定。(応募状況で変動の可能性がございます。)■エントリー受付期間2007年2月2日(金)11時00分 ~ 2007年2月12日(月)11時00分■当選通知2007年2月13日(火)代表者へメールにて通知インフラマルチではなくAD-HOCというところでちょっと残念な気もしますがこれで更に盛り上がると良いですね。 ★After Burner: Black Falcon (PSP) Videos★ - IGNAfter Burner: Black Falconのトレイラーが追加されています。★Trailer★ - IGN□Published by: SEGA□Developed by: Planet Moon Studios□Genre: Flight Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: March 20, 2007 Japan・Europe・Australia: Unreleased 正直イメージではいまいちかな~と思っていたのですが実際に動画を見るとイイですね!つか確かにアフターバーナーですね。 ★Rocky Balboa★ - youtubePSP ONLYということもあってちょっと気になっているボクシングゲームRocky Balboaのゲームプレイムービー。★Rocky Balboa★□Published by: Ubisoft□Developed by: *TBA□Genre: Sports □Release Date:US: Now On sale□MSRP: $39.99□ESRB Content Descriptors: Violenceちょっと画像がアレですがシステム的にはFNRみたいな感じでボクシングゲームとしてはよく出来てそうですね。キャラクタがのっぺりしてるのが気になりますが・・・ ★Ratchet and Clank: Size Matters★ - GAMETRAILERSミリミリの開発者インタビューが追加されています。★Ratchet and Clank - PlayStation Underground Featurette★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment / SCEA□Developed by: High Impact Games□Genre: Third-Person Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: February 6, Japan: 今春 Europe: January 7 □MSRP: $39.99□Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo□Media Size: 1 UMDなんというかミリミリというタイトルが頭から離れません。ある意味タイトルとしては成功・・・なのかも? ★Les videos de la semaine sur JeuxVideo.fr★ - JeuxVideo.frJeuxVideo.frで今週取り上げられたゲームムービーへのリンク。PSP以外のゲームにもちょっとだけ興味が有る方へ。
Jan 28, 2007
コメント(0)

Newイチロ~さんから先日取り上げた金銀ボタンセットに関してのコメントを頂きました。本日、金ボタンが届きました。早速メタリックレッドに付けましたが、クオリティはなかなかのモノかと。まだ激しいアクション系のゲームはやってませんが、かなりスムーズでいい感触です。色は塗装ですが、純正の銀の塗装に比べると、やや光沢感が出ている気がします。で、メタリックレッドとの相性(色合い)も良く、金ステッカーとも上手くマッチして、かなりお気に入りの一品です♪とのことで精度などには特に問題は無いそうです。後は塗装の耐久性などが気になる所ですね。^^ しかしメタリックレッド+金ボタンは是非見てみたいですね。Thanks Info!Newイチロ~さん
Jan 28, 2007
コメント(0)

■国立新美術館へ行って来ました 根が田舎物ミーハーなので近場にできた話題の物は見に行ってみたいという ことで昨晩の雨が嘘の様に良い天気だったので早速行ってみました。興味の無い方は スルーの方向でお願いします。一応写真は全てちょっとショットで撮っていますので Blog的にも関連あるってことでご勘弁を。(^ ^)ゞ リサイズしている以外は手を加えていません。 All photos were photographed in Chotto-Shot(PSP).□原宿駅前 そんなわけでとりあえず山手線・原宿で降りて千代田線・明治神宮前から乃木坂へ。 さすが原宿いつ行っても無駄に人が多いですな。□乃木坂から国立新美術館への直通路 乃木坂駅の6番出口から国立新美術館へ直結している新しめな通路やらエスカレーター やらがありました。何故か途中に花が置いてあったり今ひとつ意味不明なものも ありましたが駅からのアクセスはかなり簡単でした。□直通路出口 左:左側にチケット売り場があって有料展示のチケットなどを売っています。 今日は中を見物に来ただけなのでそのまま入り口へ。 右:入り口までのちょっと長い通路 ガラスの屋根には昨日の雨の名残が残って ました。□左:入り口近くにある謎のオブジェ 左:館内その1□左:館内その2 真ん中に見えるのはCafe Salon de The Rond 右:館内その3 正面入り口 駅直通じゃない場合はここから入館ガラス張りで壁のRがセクシーな建造物。大きく空いた空間が心地よかったり。なんかのロケで使われそうな感じです。この際どんだけ金掛けたん?などという話は無しの方向で(笑□左:正面入り口 右:館内その4とりあえず適当に館内を回った後2階の日本のメディア芸術とか云う展示へ。大きく3つのセクションにわかれて(いたらしい)いたのですが年代別に分けられたセクションではマンガやアニメが上映されたり展示されてたりするのですがそれ以上でもそれ以下でもなかったり少々(?)な感じでしたがメディア芸術の未来と題されたセクションではいろんな意味でインスパイアされる物が展示されていてあって中々面白かったです。(さすがに展示物の撮影はNGでした・・・) 特に磁性流体を流動させるとかわけの分からない「モルフォタワー」なる彫刻が良いですね。ちょっと部屋に飾ってみたいです。(^^;某番組で紹介されていたスクリーンを映像に併せて起伏させるなんちゃらういアートはうるさいだけで個人的にはいまいち面白みに欠けました。^^;;;□左:館内案内図 右:Restaurant Brasserie Paul Bocuse Musee土曜ということで流石に人が多くランチタイムには3つあるカフェもレストランも人が一杯で飯にありつけなかったのですが流石に4時近くになると空いてくるようでここぞとばかりにフランス料理のレストランらしいRestaurant Brasserie Paul Bocuse Museeに突入。ランチタイムは当然終わっていてディナーコースは無く全てアラカルトということでちょっとだけお高めな昼食になりました。^^; ディナーコースって何かで見たような気がしたんですけどねぇ・・・□左:前菜 サーモンのなんちゃらマリネ 右:メイン 牛ほほ肉のワインなんちゃら なんというか料理運ばれてきておもむろにPSPを出して写真撮ったのですが やはり流石に気恥ずかしくて露出等の設定までは出来ませんでした・・・orz なのであまり綺麗じゃないです・・・□デザート クリーム・ブリュレ ウェイターの偉い人から「クリーム・ブリュレはポール・ボキューズ氏が始めて作ったん ですよ」等と薀蓄を聞かされましたが人生でクリーム・ブリュレ食べるの2度目なので どう違うのか今一分かりませんでしたがエスプレッソと一緒においしく頂きました。(^^16~18時の微妙な時間帯は客が少ないようなのでその時間帯が狙い目かもしれません。飯食うには微妙な時間ですが。(^ ^)ゞ ■参考リンク: ★ブラッスリー ポール・ボキューズ ミュゼ 「食」を通じてアートを創造する正統を継承し続ける至高のブラッスリー★□地下のスーベリア(みやげ物屋)やカフェなどがあるスペース。 みやげ物は今一面白げな物が無かったので特に購入せず。やはり「国立新美術館饅頭」 見たいな定番物がほしいですねぇ。(笑まぁそんなわけでLAND WALKERとPSP自体を撮るのを忘れていたのは置いといて^^;いろんな意味で結構楽しめるので時間が有る方はいってみては如何でしょう。いや~~~~しかし 疲れました・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■参考リンク: ★国立新美術館★
Jan 27, 2007
コメント(2)

★Chili Con Carnage ★ - GAMESPOT ★Chili Con Carnage★ - GAMETRAILERSChili Con Carnageのイメージとトレイラーが追加されています。★Screens added on: Jan 26, 2007★ - GAMESPOT★ Chili Con Carnage - Trailer 2★ - GAMETRAILERS□Published by: Eidos Interactive□Developed by: Deadline Games□Genre: Action □Number of Players: 4□Release Date:US: February 13, Europe: TBA 2007 Australia: February 2007 □ESRB Content Descriptors: Drug Reference, Strong Language, Violenceイメージはゲームデータを使ったと思われる高解像度。トレイラーは音楽といいかなり面白そうです。先日公開されたプレイムービーとはイメージがぜんぜん違いますが。^^;Dead to Rightsをポチがいない分バカゲーにシフトした感じですかねぇ・・・・アレはアレでバカゲーっぽくて管理人的にはかなり面白かったですが。(笑 ★Full Auto 2: Battlelines ★ - GAMESPOTPS3とのマルチFull Auto 2: Battlelinesの高解像度イメージが追加されています。★Screens added on: Jan 26, 2007★ - GAMESPOT□Published by: SEGA□Developed by: Deep Fried Entertainment□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: March 20, 2007 Europe: Unreleased こちらも解像度は高い物のデータ的にはPSPのものを使っているようです。PS3版は既に発売されていてIGNでは評価: 7.8 で割と良い方?連携は無いっぽいですね・・・■関連リンク ★Full Auto 2 PS3 Images★ - IGN ★Full Auto 2 PS3 Movies★ ★Watch the Metal Gear Solid tournament ... now★ - PSP FANBOY ★Tournament TV Snake Wars★ - GAMESPOT先日GAMESPOTで募集されていたMGS:Opsのトーナメント"Snake Wars"のFINALが 4PM PSTにLIVE配信される・・・というかされてました。管理人が覗いた時はちょうどやっていたのですが情報集めたり記事かいてる最中に終わってました。orz□左:LIVE中 右:現在 REPLAYってことはそのうち配信されるんですかね?□LIVE配信中の画面 効果音とか無くてアナウンサーというかMC?がどえらい煩かったです。 なんかわけ分からなかったですが。^^;
Jan 27, 2007
コメント(2)

★ホリの新製品、PSP用キャリングポーチとシリコンカバーが発売! ★ - ファミ通.comホリが、PSP(プレイステーション・ポータブル)本体のキャリングポーチとシリコンカバーの新色を2007年2月15日に1029円[税込]で発売。メモリースティック Pro Duo2GBを2月1日に8380円[税込]で発売。カバーとポーチはピンクと青の追加、メモステも容量追加ということでいずれも新製品・・・というにはちょっと微妙な感じもしなくもないですが選択の幅が広がるってのは良いことですね。諸事情でリンク張れないので興味が有ったら検索してみようシリ~ズ(^ ^)ゞ ■PSP PARTS CUSTOM BUTTON BUTTONS REPLACEMENT SET SILVER □These pieces fit just like OEM, give your PSP a quick and simple facelift.□Please note the ×,○, △、□buttons are blanked out and are not imprinted on this button set. □Please Check out our Faceplates to match the button set.□Price: $9.99 +To Japan:$9.50 Total $19.49 \2,430位ここ最近頻繁に取り上げていたメタリック系のボタンですがいずれもボタンに色を塗っていたのですがこいつはどうも背面銀のクリアパーツのようです。最近のXCMの銀パーツも同様の感じだったのですがちょっと・・・というかかなりチープだったのですがこいつはどうなんでしょう?光具合などは結構いい感じなのですが。アナログが銀なのもポイント。でもちょっと高いです。ボタンのみで\1,200位ASTERIXのボタンセットよりは安いですがそれでも結構しますね。特攻すべきかどうか検討中。
Jan 26, 2007
コメント(2)

★Midway Unveils Hot BrainIt's time to fire up your mind.★ - IGN海外版脳トレっぽいゲームらしいHot Brain: Fire Up Your Mindなるゲームの紹介とゲームイメージが追加されています。★Hot Brain: Fire Up Your Mind Images★ - IGN□Published by: Midway Games□Developed by: Midway Studios - San Diego□Genre: Educational Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: Summer 2007 ご多分に漏れずパズル、カードゲーム等のミニゲーム集っぽいですがこの手の物が出るって事はあちらでも人気があるってことでしょうか。
Jan 26, 2007
コメント(0)

■いつでもいっしょ PS3ネタでアレですがいつでもいっしょのコスプレはやばいですな。アフロや鬼は ともかくひよこが。どうもほっとくと数分で脱いでしまうらしいのが残念。ひよこトロをひたすら愛でる 注:面白くないかもです(笑 レッツ学校でも似たようなのがあったのでデータは流用?なんにせよ「いつでも いっしょ」は是非PSPにも配信して欲しいもんです。■楽天Blog管理画面 余程クレームがあったのか(苦笑)楽天Blogの管理画面が変わりました。 先日の変更よりは少しは使いやすくなった・・・・・・・・・かも?■Firm なにやら新ファームが出ないとヤバイっぽい雰囲気になってきましたねぇ・・・ たっぷり飴が詰まった奴を期待してますよ
Jan 26, 2007
コメント(0)

■本日到着品その1□ウィザードリィ エンパイアIII ~覇者の系譜~ 巷では先週発売されていたらしいのですがPS.COMワールドでは今日が発売日 だったようで・・・初めてですなぁ・・・こういうのが無い様にPS.COMを使っているのに・・ まぁ 先週届いたとしてもゲームはほとんどやる暇なかったですが。 Wizは4が一番好きだったのでこれが合うかどうかは不明。4は最後の問いがわからなくて 最高の称号を得られずに終わったままだったり。ちなみにUltimaも4が好きだったり。 要するに変人ツー事ですな。(^ ^)ゞ ■本日到着品その2イーディスメモリーズ~新天魔界 GOCV~ アジア版 特にこの手の物には興味は無いのですが$9.9(\1,200)だったのでなんとなくサルベージ。(^ ^)ゞ 英・中文簡易マニュアルが付いている以外は日本語版と同じアジア版。■本日到着品その3□GameDRシリーズ PORTALOCK for SONY PSP GameDRの中でも謎度No.1のGadget。そもそもPSPに鍵? 何に使うの?等とかなり 疑問に思っていたのですがパッケージ裏の写真を見て疑問が氷解。なるほどねぇ・・・・PSPの起動などにロックをかけるんじゃなくて体から離さない様にする鍵ですか。ケーブルの長さによっては落下防止にも使えそう?何気によさげなGadgetかも知れないですね。^^今週はPSP&PSP以外含めてかなりゲームが出るのですがとりあえずこれとSid Meier'sPirates! Live the LifeとOpen Seasonを注文して終了。海外だと結構$19になっている物があるのでねらい目です。LOST REGNUM ~魔窟の皇帝~は悩んだんですけどねぇ・・・・・とりあえず保留。
Jan 25, 2007
コメント(2)

★1月25日より新アーカイブス配信開始★ - PlayStation.comアーカイブスに作品が追加されています。■スペクトラルフォース PSP® アイディアファクトリー(株) 525円 ■A.IV.Evolution GLOBAL PSP® (株)アートディンク 525円 ■ヴァンピール 吸血鬼伝説 PSP® (株)アートディンク 525円 ■クラッシュ・バンディクー PSP® (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント 525円 ■ラリークロス PSP® (株)ソニー・コンピュータエンタテインメント 525円 ■ロジック麻雀 創龍 四人打ち・三人打ち PSP® (株)日本一ソフトウェア 525円 うーむこれまたなんと言っていいか・・・とりあえずヴァンピールでもやってみようかな・・ ★Burnout Dominator Official Web Site★ - EA期待している方も多いと思われるBurnout Dominatorの公式サイト。□Published by: Electronic Arts□Developed by: EA UK□Genre: Racing □Release Date:US: March 6, 2007 Europe: Unreleased □MSRP: $39.99日本での予定が書いていないですが多分出るでしょう・・・・が色々と要素が削除されることの多い日本語版で公式サイトに書いてある↓の機能が削除されないことを祈ります。■Additional Key Features for Burnout Dominator on PSP: - Join the party: Pass the PSP or Analog Controller (DUALSHOCKR2) and own the competition in Party Play Mode or go head to-head in split-screen Multiplayer Mode on the PlayStation 2 and in Ad Hoc Mode on the PSP. - Scoresync functionality: Exclusive to PSP. Synchronise your game with friends on game completion and then smash their best race times and scores. - Downloadable game content: Extend your game experience on the PSP by downloading exclusive new tracks after game launch.Join the partyが今一分からない・・・ ★Crush ★ - GAMESPOT昨日トレイラーが公開された独特な雰囲気を持ったパズルゲームCrushの高解像度のイメージが追加されています。★Screens added on: Jan 24, 2007★ - GAMESPOT□Published by: SEGA□Developed by: Kuju Entertainment□Genre: Puzzle □Release Date:US: Summer 2007 キャラクタといい世界観と言い日本で受けそうな要素が殆ど無いですね。^^;
Jan 25, 2007
コメント(0)

先日取り上げた純正銀青FacePlateが早くもdivineo.cn入荷です。★Face Plate *ORIGINAL* for PSP *SILVER* ★ - divineo.cn□Buy at retail price : $ 28.50 \3,500位□Producer : Sony □Overview of the product - An original replacement face plate for your PSP console (any version from any region)□Specifications & extra information - Silver color. ★Face Plate *ORIGINAL* for PSP *BLUE* ★ - divineo.cn□Buy at retail price : $ 28.50 \3,500位□Producer : Sony □Overview of the product - An original replacement face plate for your PSP console (any version from any region)□Specifications & extra information - Blue color. この記事を書いている今現在件のページに写真は掲載されていないのですが*ORIGINAL*のBLUEとSilverなのでたぶん間違いないでしょう。恐らくボタン無しのFacePlateのみ。Ships Within : 24なのは良いのですがRelease date :2006/04/18なのが気になるところ。(笑 しかしこれで現在発売されているFace Colorは揃って簡単に入手出来る様になってしまいましたねぇ・・・恐らくGOLDも直ぐに出てきそうな予感・・・しかしFacePlateは何故か早く出るのにボタンとBasePlate・・・というか背面パネルは全然でませんねぇ・・・・・何故かちょっと不思議。最新のFacePlateの構造が知りたいので購入したいところですがそれだけの為には・・・高すぎるよなぁ・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・■追記 サイトの方に写真が掲載されました。いや~ 良いですねぇ。 ちょっと欲しくなったり
Jan 24, 2007
コメント(3)

□PS3 ファームアップ なんか立ち上げたらアップしろとか言われたのでアップしましたが ■ユーザーアイコンの画像を[フォト]から選べるようになります。 以外はあんまり関係ないかなぁ・・・とりあえずいつも食って寝てばかりの馬可愛い 猫をアイコンにしてみました。(^ ^)ゞ 1ヶ月ぶりにPS3でFFXIに入ったら・・・PS2ゲームって綺麗になってる? 気のせいか・・・・□エドさん 情報有難うございます!^^件のSHOPはかなり以前にFcaePlate系を探していたときにチェックしたことがあるのですがその時にはオレンジのちょっとチープなFcaePlateと周辺機器が2-3個しかなかったので以後全くチェックしていなかったのですが今は充実してますね。ただ、ショップ自体を取り上げるのもちょっと趣旨から外れますので何か面白げな物が追加されたら是非取り上げさせていただきます! また、何か情報があったら是非お願いします。^^Thanks Info エドさん!
Jan 24, 2007
コメント(4)

★[Images] Call of Duty : en marche sur PSP★ - PLAYFRANCECall of Dutyのイメージが数点追加されています。□Published by: Activision□Developed by: Amaze Entertainment□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-6□Release Date:US: March 13, 2007 Europe: Unreleased Australia: Unreleased PSPのゲーム画面っぽいんですがかなり良さそうですね。何気にPSPにはTPSやらFPSが多かったりするのですがやはり需要があるってことでしょうか。日本でも出して欲しいですね。MoHはインフラないっぽいので残念・・・ ★SEGA Distorts Reality With CrushAcute insomnia never felt this good.★ - IGN音楽も雰囲気も怪しさ爆発・・でもちょっと面白そうなCrushなるパズル?ゲームの紹介記事やトレイラーが追加されています。★Crush - Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: SEGA□Developed by: Kuju Entertainment□Genre: Puzzle □Release Date:US: Summer 2007 慢性の不眠で悩まされた疲れたおっさんが主人公という中々ナイスなゲーム。(今の管理人見たいですな。orz)。ゲームは3Dステージを2D化したりして進めていくアクションパズルゲームっぽいです。雰囲気的に日本では出なさそうですが中々に気になる作品です。 ★The Warriors Hands-onRockstar's brawler resurrected.★ - IGN ★The Warriors First LookWe check out Rockstar's well-received console brawler on the PSP.★ - GAMESPOTThe Warriorsのプレビューとイメージが追加されています。★The Warriors Images★ - IGN□Published by: Take-Two Interactive □Developed by: Rockstar Leeds / Rockstar Toronto□Genre: Third-Person Action □Release Date:US: February 12, 2007 □MSRP: $19.99コンソール版からそのまま持ってきているようなことが書いてあるのですが追加されたイメージのベアナックル似のゲーム画面が何なのか気になります。^^; これはこれでものすごく興味が有りますが。(^ ^)ゞ ちなみにコンソール版は↓。中々面白そう。□関連リンク:PS2&XBOX版ムービー ★The Warriors (PS2) ★ - IGN ★The Warriors (Xbox) ★ - IGN ★Online Chess Kingdoms★ - GAMETRAILERS結構前に発売されたOnline Chess Kingdomsのプレイムービーが追加されています。★Online Chess Kingdoms - Battle Mode Gameplay★ - GAMETRAILERS★Online Chess Kingdoms - Classic Mode Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: Konami□Developed by: Leviathan Games□Genre: Board □Number of Players: 1-2□Release Date:US: November 28, 2006 Australia: February 2007 □MSRP: $29.99□ESRB Content Descriptors: Mild Fantasy Violence □Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duoうーん 今一迫力不足。^^; ★Sid Meier's Pirates! Live the Life ReviewThe classic adventure sets sail in a smaller ship but with just as much wind behind its sail.★ - IGN今週発売のSid Meier's Pirates! Live the Lifeのレビューが掲載されています。□Presentation:8.0□Graphics:7.5□Sound:8.0□9.0 Gameplay□Lasting Appeal:9.5 □OVERALL:9.0 (out of 10 / not an average) グラフィックは今一ですが何かやたら評価良いですね。PSPへの移植としてはかなり良く出来ているそうです。うーんノーマークだったのですがちょっと興味が・・・・
Jan 24, 2007
コメント(0)

★Driver En Route to PSPNow you can add some car chases to those long car trips.★ - IGN ★Driver 76 kicks up the funk★ - PSP FANBOYDriver 76 なるゲームの簡単な紹介とイメージが追加されています。★Driver 76 Images★ - IGN□Published by: bisoft □Developed by: Sumo Digital / Reflections Interactive□Genre: Racing Action □Release Date:US: March 2007 70年代のニューヨーク市が舞台で27のMISSIONがありStreet Racing, Destruction Derby, Pink Slip Racing,Swap Meet等のマルチモードやダウンロードコンテンツなどもあるようです。イメージを見る限りアレと似た感じがしますがどうなんでしょうね?ちょっと気になるタイトルです。 ★Ghost Rider PreviewThe devilish stuntman's first major motion picture will hit theaters in February, accompanied by a new action game. We take a look.★ - GAMESPOT最近イメージの露出が始まったGhost Riderのプレビューとインタビュームービーが追加されています。★ Ghost Rider Interview 1★ - GAMESPOT□Published by: 2K Games□Developed by: Climax Studios□Genre: Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: February 13, 2007 □MSRP: $39.99□Features: Memory Stick Duo/PRO Duo□Media Size: 1 UMDゲーム内容は Devil May Cry見たいな感じのハードコアなバトルアクションらしいです。ムービーはPS2版の物だと思いますがかなり面白そう。PSP版はPS2版と基本的には同じで更に4人でのマルチプレイがバトルレースが可能のようです。マルチプレイにはvengeance、eliminator、survivorなる3つのモードがある模様。何か気になるキャラクタも出てくるようなことも書いてますね。 うーん 良いですね。^^; ★M.A.C.H.★ - GAMETRAILERS日本で先行して先週発売されたM.A.C.Hのゲームプレイムービーが追加されています。★M.A.C.H. - Death Race Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: Vivendi Games□Developed by: Kuju Entertainment□Genre: Flight Action □Number of Players: 1-8□Release Date:□US: February 20, Japan: January 18, Australia: Q2 2007 素でドッグファイト物だと思っていたのですがレースゲームなんですね。^^;これはこれでちょっと興味が・・・・ ★MLB 07: The Show★ - GAMETRAILERSMLB 07のゲームプレイムービーが追加されています。★MLB 07: The Show - Cardinals vs Angels Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: SCE Studios San Diego□Genre: Sports □Release Date:US: February 26, 2007 □MSRP: $39.99□Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo今年も日本人が続々と行っちゃいますがその辺りのデータってどうなるんでしょう。ちょっと気になります。時期的に無理そうかな?前作同様インフラマルチ対応っぽいですね。
Jan 23, 2007
コメント(6)

諸事情でリンク張れないので興味が有ったら検索してみようシリ~ズ(^ ^)ゞ まぁそんなわけで皆さん既に色々購入されたりしているので別にアレする必要も無いのですがそこはそれやはり届かなかったり別なもんが来ちゃったりトラブルが無いとは言い切れないので検索推奨シリーズは続くのでした まる分かる方には分かって頂けると思ってます。^^;と、いうことでっまた光物FacePlate各色。他にもあるかもしれませんがとりあえず。□GOLD FACEPLACE HOUSING + BUTTONS □BlUE FACEPLATE HOUSING + BUTTONS□□PINK FACEPLATE HOUSING + BUTTONS □RED FACEPLATE HOUSING + BUTTONS □CRYSTAL FACEPLATE HOUSING + BUTTONS □SpecificationFor the fans of pink bling, we're pleased to announce the availability of our new mirror pink PSP replacement faceplates. Featuring an OEM fit and finish, a seamless intergated lens and durable construction, the stunning pink-like finish reflects everything in vivid detail. □Items Include- 1 PINK Faceplate Cover + Buttons for Sony PSP x 1- Screw driver x 1□Price:GBP 6.99~ +To Japan GBP 2.99 TOTAL GBP 9.98(\2,401) 価格的に以前コメントを頂いたマークさんが購入されたのはもしかしてこちら?写真を見ると中々良さそうです。液晶周りに段差がなさそうなのでMercury系のFacePlateなんでしょうか。ともかくも各色のボタンが付いているのが良いですね。流石にポンポンFcaePlate購入するのもアレなのでボタンがバラで出たら購入しようとか思っている管理人はチキン野郎ですな。(^ ^)ゞ Mercury系は各種ロゴが入ってることもあるのでこいつもそうなんですかねぇ・・・・どうも出始めよりもちょっと時期をずらした方が各種ロゴが入っていることが多いみたいなので買い時が難しい商品ではあります。しかし最近FacePlateネタ多すぎですよね?そろそろもう食傷気味ですかね皆さん。^^;; ★DS LiteやPSPを個性的に飾る!デコレーション製品やのびすぎるタッチペンをレポート★ - GAME Watch管理人的にSKIN系はあまり興味が無いので割とスルーしているのですが^^; PSPデコなるPSP用のSKINのレビューが掲載されています。FacePlate交換よりも手軽なので興味が有る方は是非御一読を。
Jan 23, 2007
コメント(6)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 01/22調べ - Sid Meier's Pirates! - Legend of Heroes III: Song of the Ocean!□日本で今週発売されるゲーム - LOST REGNUM ~魔窟の皇帝~ - 沙羅曼蛇 PORTABLE - ツインビー PORTABLE - パロディウス PORTABLE - 視て聴いて脳で感じてクロスワード天国 - Routes PORTABLE - グラディウス ポータブル (コナミ・ザ・ベスト) - バーンアウト レジェンド (EA BEST HITS) - イレギュラーハンターX (カプコレ) - ストリートファイターZERO3↑↑ (カプコレ) - ブレス オブ ファイアIII (カプコレ)北米ゲームはSid Meier's Pirates!がPC版やXBOX版の評価が結構良かった様なのでちょっと気になってます。絵がちょっとアレなのが残念ですが・・・日本は凄いですね。11本。そのうち5本がベストなのはご愛嬌。(^ ^)ゞ いや~カプコレは2000円ちょいとナイスな価格設定ですね。今週はやはりLOST REGNUM ~魔窟の皇帝~と横シューですか。LOST REGNUMは面白そうなのですが公式のムービーを見てちょっと迷ってます。面白そうなんですけど何かが背中を押してくれない・・・・・むぅ何気に今週は横シューが4本と大豊作です。いずれも新作ではないですが名作揃い。今ではサポートパッド系のアイテムが割りと簡単に入手できるのでシューティングも結構プレイし易いのではないかと思います。個人的にはアレなビジュアルは置いといて(笑)沙羅曼蛇 PORTABLEのXEXEXが気になってます。■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 01/22調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - ENCHANT ARM北米は相変わらず収穫なし。日本は確か360でも出ていたENCHANT ARM 1本。今更エンカウント式もなかろうと360版もスルーしてたのですが中身は同じなんでしょうか。しかしPS3中々充実してきませんね・・・・・その分散財を防げるので良いっちゃ良いのですが。(^ ^)ゞ ★ 'After Burner: Black Falcon' (PSP) - 5 New Screens ★ - worthplayingAfter BurnerのPSP用新作Black Falconのイメージが掲載されています。□Published by: SEGA□Developed by: Planet Moon Studios□Genre: Flight Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: March 20, Japan: Unreleased Europe: Unreleased After Burnerっぽいと言えばそうかもしれない感じですが先日発売されたM.A.C.Hと比較するとちょっと辛いかもしれないですね。^^;□関連リンク もうちょっと多くのイメージが追加されています。 ★After Burner : Black Falcon en images sur PSP★ - jeuxvideo.fr
Jan 22, 2007
コメント(4)

諸事情でリンク張れないので興味が有ったら検索してみようシリ~ズ(^ ^)ゞ で、昨日金銀ボタン付きFacePlateを取り上げたのですがPuritinさんより単品も存在するという情報を頂き早速調査してみました。■というわけで金銀ボタンセットです。■左:Repair Parts Button Replacement Silver■右:Repair Parts Button Replacement Gold□Full set of buttons (Except analog stick) □Price:各1セット共GBP 1.59(\400位)+Shipping To Japan GBP 3.00(\700位) Total GBP4.59(\1,100位) 指が触れる部分なので塗装とかだったらちょっと心配な部分が有りますがトータルコーディネイトには必要かもしれません。(多分塗装ですよね?)残念なのはアナログパッドの金銀がセットしてないところでしょうか。値段的に少々安いのでクオリティ的にどうなのか心配ですが興味の有る方は特攻してみては如何でしょう。^^;Thanks Info! Puritinさん
Jan 22, 2007
コメント(5)

★PSP Fanboy Theatre: Volume 3★ - PSP FANBOYPSP FANBOYに毎週恒例のPSPフォーマットのトレイラーが追加されています。□Teenage Mutant Ninja Turtles□Fantastic Four: Rise of the Silver Surfer□300□Fred Claus□Chili Con Carnage (PSP)300はやっぱいいですねぇ 色弄りすぎですが。是非映画館で見たいところ。昔懐かしいTMNTはゲームムービー見たいな感じですねぇ・・・・映画らしいですが。^^; ★Saturday PSP background explosion★ - PSP FANBOYこちらも毎週恒例壁紙が3枚追加されています。□Gurumin□DJ Max Portable 2□Elfen LiedグルミンとDJ MAXは分かるんですがElfen Liedがなにやら分からず。アニメですかね?とりあえず興味の有る方は。
Jan 21, 2007
コメント(0)

諸事情でリンク張れないので興味が有ったら検索してみようシリ~ズ(^ ^)ゞ と、いうことでパッケージ品のFacePlate□PSP Faceplate + Replacement Buttons (Gold)□PSP Faceplate + Replacement Buttons (Silver)□Features/Specifications: - PSP Faceplate + Replacement Buttons□General Features: - Gold color - Replacement faceplate for Sony PSP unit - Includes replacement buttons - Easy to install□Price:GOLD/US $18.50+to japan $17.70(\4,400位) Silver/US $20.50 to japan $17.70(\4,600位)最近では金・銀FacePlateはそれほど珍しく無いし各種マーク・ロゴ入りのものも存在しているのでロゴ無しで今ひとつインパクトに欠けるのですがこれには他には無い物がついています。そう金・銀色のボタンセット!しかも純正の金銀についているようなプラスチック全開のものではなくテカってますね。何気に金銀のボタンセットは無いのでその為だけに購入するのもありかもしれません。(ちょっと高すぎますが^^;)他に白やクリア等もあるようです。
Jan 21, 2007
コメント(7)

★Chili Con Carnage★ - GAMETRAILERSChili Con Carnageのトレイラーとゲームプレイムービーが追加されています。★Chili Con Carnage - Trailer★ - GAMETRAILERS★Chili Con Carnage - Spicy Action Gameplay★ - GAMETRAILERS□Published by: Eidos Interactive□Developed by: Deadline Games□Genre: Action □Number of Players: 4□Release Date:US: February 13, Europe: TBA 2007 Australia: February 2007 □ESRB Content Descriptors: Drug Reference, Strong Language, Violenceトレイラー見ると無茶区茶面白そうなんですがプレイムービー見るとちょっといまいちっぽい感じもしなくも無いです。^^; Dead to Rightを彷彿とさせるのでちょっと期待しているのですが さてどうなんでしょ? ★Les videos de la semaine sur JeuxVideo.fr★ - .jeuxvideo.fr.jeuxvideo.frで取り上げられたムービーへのリンク集。PSP以外のもののほうが多いですが見てるだけで中々楽しいです。(バックが煩いですが^^;;;)
Jan 21, 2007
コメント(0)

★The wait is over! iFind 3.0 PRO Neeon Release★ - CRONOS昨年中にリリースされるはずだったような気がしなくもないiFind 3.0 PRO Neeonがリリースされました!□特徴:Here's a run down of it's current core features:- Passkey Protection (Improved password protection) - LiNK Browser (Allows 3 tabs in inside iFind!)- Fully customizable GUI- Media Browser- Games (18 in total, expandable through updates/XDE)- Applications (11 in total, ditto above)- Iorkara's PSP Links Page- AIM, WLPM and YIM Messenger support- Link Center- Chatrooms □新機能:New/Improved features: - Totally revamped GUI- LINK Browser (now has tabs) - Chatrooms - XDE Ready - LiNK Center - Cleaned up coding for faster loading- About page with Help- WLPM Built in- Iorkara's PSP Links Page Built in- New customization features (much more easier to customize)- Start up sound- Improved protection使用条件:ファーム2.0以上でFlashが使用可能な事 この記事ではファーム3.03で検証しています。名前から分かるように以前はビューワだったのですがいろいろ機能が付いてPORTALっぽくなっています。ドネーションウェアらしいのでダウンロード・使用に関してはお金は掛かりませんが気に入ったらリンク先のPaypal donateから寄付を受け付けているそうです。■使い方・ここからiFind Neeon.zipをダウンロードします。 管理人の環境では中々ダウンロードできませんでした・・・・解凍するとiFindというフォルダが出来るのでフォルダごとPSPのメモステのCOMMON フォルダにコピーします。 *ツールによってはiFindフォルダの下に更にiFindフォルダが出来るかも知れませんが その場合は開いたときにindex.htmlがあるフォルダをコピーしてください。・PSPのブラウザからfile:/psp/common/ifind/entry.htmlと入力するとパスワード 入力画面が立ち上がります。デフォルトだとpassになっています。 パスワードを変更したい場合はentry.htmlの以下の部分を変えてください。 (後にリンクしているムービー中ではpsp gadgetzに変更しています。) パスワードがめんどくさい方はfile:/psp/common/ifind/index.htmlと入力してください。■実際に使ってみました。□iFind 3.0 PRO Neeon試してみました。全体的な使い方はムービーを見ていただけると分かると思います。ゲーム等の操作方法は各自攻略で。上のメニューの右から2番目のアイコンはLINKCENTERへ接続しアップデータやゲーム、アプリケーションなどのダウンロードが可能になるようです。まだコンテンツ自体は壁紙しかないようですがこれから楽しみですね。ムービー中でもやっていますが壁紙の変更がここで出来ます。Themesを選択するとSkin、Entry Skin、Wallpaperというジャンルに分かれています。例えば壁紙を変えたい場合はGenre:Wallpaperと書かれている絵を選択し、表示されたら△ボタン→ファイル→画像を保存で出てくるダイアログを以下の通りに変更して保存してください。ファイル名:bckg.png 保存先:/psp/common/iFind/IMAGESこれで壁紙を変更できます。Skinを変えたい場合はGenre:Skinと書いてある物をファイル名:skin.png、Entryを変更したい場合はGenre:Entry Skinと書いてある物をentry.pngという名前に変えて/psp/common/iFind/IMAGESに保存してください。元画像を自分で変更して同名のpngファイルで保存すればオリジナルのデザインに出来そうですね。^^ アップデート前提に作られているのでこの先が楽しみなツールです。もしメモステの容量があまっていたら是非入れてみてください。
Jan 20, 2007
コメント(16)

■本日到着品その1□今回のブツは色々訳有り品□ Copper Faceplate Cover Housing Top Case Repair Parts本当はGreenを注文したのですが。在庫が無いと。入荷未定とかふざけたことを言って来たのでメールでやり取りして一定期間待って入荷しなければという条件で銅色に。まぁそんなわけで緑ではなく銅色FacePlateが到着・・・・orz こういうのがあるからここで紹介できないんですよ・・・・・・が悪いことばかりではなく以前購入した物には付いていなかったアレが!□まぁそんなわけで各種マーク/ロゴ入り□以前のCopper う~む今日届いた物と比較するとオレンジですねぇ・・・(^ ^)ゞ □付属のドライバー*このFacePlateは自己検索推奨です。■本日到着品その2□Spectral vs. Generationアジア版正直こんなゲームが出ていることさえ知りませんでした。一応国内ゲームもチェックしているつもりなのですが。^^; 久方2D対戦ゲームはやっていないし安いのでサルベージ。国内だともっと安かったりして?□Bomberman Blast Squadron Bomberman アジア版Spectral vs. Generationを買うついでになんとなく。送料無料ってのはいいですねぇ。■GOW面白いですねぇ。忙しくてキャンペーンは殆ど進めてませんが仕事一段落したら Liveデビューを目指します。
Jan 19, 2007
コメント(9)

★PSP January Content Pack now available★ - PSP FANBOY ★PSP Content Pack★ - PlayStation.com今年最初のContent Packが公開されています。PlayStation.comのリンク先のDOWNLOADNOWから落としてください。180MBくらいあります。PSPをPCに接続した状態でPSPContentPack-January2007.exeをW-Clickすると↓の画面になるのでALL若しくはカスタムを選んで転送してください。*PCが無いと利用できません。★PSP Content Pack★ - PlayStation.com□Ghost Rider - Screenshots:PSP□January 2007 Wallpaper:PSP □Ratchet & ClankR: Size Matters - 8 Min Behind the Scenes Video:PSP □Ratchet & ClankR: Size Matters - Trailer:PSP □SOCOM U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo 2 - Trailer 2:PSP □Star Wars Lethal Alliance - Trailer 2:PSP□SOCOM U.S. Navy SEALs Combined Assault - Trailer 2:PlayStation2□SOCOM U.S. Navy SEALs Combined Assault - Wallpapers:PlayStation2 □PS3 TV Spot - Baby:PLAYSTATIONR3□PS3 TV Spot - Cell Processor:PLAYSTATIONR3□PS3 TV Spot - SIXAXIS? Wireless Controller:PLAYSTATIONR3□Fourth Annual Gran Turismo Awards - Part 1:PlayStation □Fourth Annual Gran Turismo Awards - Part 2:PlayStation □Fourth Annual Gran Turismo Awards - Part 3:PlayStation□Fourth Annual Gran Turismo Awards - Part 4:PlayStation ちょっとこじんまりしているような気がしなくも無いですがGhost Riderが面白そう。しかしPS3のTV Spotは凄いですね、シュールすぎて訳分からん・・・・・・・ ★Comprehensive guides for making your PSP a better MP3 player★ - PSP FANBOY ★Guide to Tagging Music and Syncing to the PSP ★ - PlayStation.com Forum ★ *2.6+ Firmwares* Guide to Steaming Internet Radio and MP3's (56K Warning) ★ - PlayStation.com ForumiTuneに似たMediaMonkyやTVersity等、PSPをMP3プレイヤーとしてもっと使いやすくするツールに関して書かれています。Forumは英語ですがスクリーンシュットが多く分かり易いので興味の有る方は試してみては如何でしょう? ★Win up to $600 at Gamespot's MGS tournament★ - PSP FANBOYGAMESPOT主催でSNAKE WARSなるMGS:OPSのトーナメントを行うようです。賞金は$600で48人限定。□1st Place - $600 Best Buy gift certificate. □2nd Place - $300 Best Buy gift certificate □3rd Place - $100 Best Buy gift certificate 賞金はBest Buyのギフトらしいので日本から参加してもアレな感じですが。(^ ^)ゞ
Jan 19, 2007
コメント(0)

★Asterix M-Series ★ - flickrAsterix M-Series の高解像度の写真がflickrで公開されています興味の有る方は是非。
Jan 18, 2007
コメント(5)

★Rocky Balboa★ - IGN日本公開名はロッキー・ザ・ファイナルらしいRocky Balboaのトレイラーが追加されています。★Not Over Until Its Over★ - IGN□Published by: Ubisoft□Developed by: *TBA□Genre: Sports □Release Date:US: January 30, 2007 □ESRB Content Descriptors: Violence内容はボクシングということでFight Night Round系みたいですね。全体的にのっぺりした感じなのがちょっと残念ですが昔の対戦相手も出てるようだしストリートファイトもあるっぽいということで中々楽しめそうです。映画がよければ買う・・・・かも?(^ ^)ゞ ★More PS1 games announced for PSP★ - PSP FANBOY ★Wipeout, Jet Moto Coming To PlayStation Store ★ - gamasutra北米のPSSにWipeout, Jet Motoが追加される予定らしいです。いや~Wipeoutは嬉しいですね。この調子でXLも期待したいですね。XLは猿のようにやりまくってました。(^ ^)ゞ Jet Motoはジェットスキーのゲームでこれもかなりやった記憶があります。今やるとどうなの?という感じもしなくも無いですがかなり期待してます。日本のPSSには静岡とMTG2を是非お願いしたい。(>< ★Pursuit Force sequel announcedExtreme Justice heads to both the PSP and PS2 platforms; Sony adds a host of new features.★ - GAMESPOT大味ながらも中々面白かったカーアクションシューティング?Pursuit Forceの続編がPSPとPS2で出るようです。PSP版はAD-HOC4人でのマルチが可能で2007夏発売予定。前作は日本版が出たので今回も期待できる・・・・かも?□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: BigBig Studios / SCEE□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: TBA Europe: TBA □参考リンク:日本版のPursuit Force ★Pursuit Force★ - youtube ★Ratchet & Clank: Size Matters Images★ - IGNえーっとミリミリのイメージが追加されています。□Published by: Sony Computer Entertainment / SCEA□Developed by: High Impact Games□Genre: Third-Person Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: February 6, Japan: 今春 Europe: January 7 □MSRP: $39.99□Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo□Media Size: 1 UMDミリミリ メディアの露出多いですねぇ■関連リンク:日本版ミリミリ ★SCEJ、通信対戦にも対応したシリーズ最新作PSP「ラチェット&クランク5 激突! ドデカ銀河のミリミリ軍団」★ - GAME Watch ★Final Fantasy I & II aussi sur PSP★ - jeux-france.com某週間ゲーム雑誌の早売りで既に既知のものとなってしまった感の有るFF1&2のAnniversary Edition。リンク先にスキ*ン画像があります。クリアしたFFシリーズが1本も無いのでこれを機にやってみてもいいかなぁとか思ってます。出来ればインフラ対応でFFXIのモグハウスを作ってもらいたかったり。勿論競売アクセス可能で。(^ ^)ゞ 忙しいときはLSチャットを眺めてるだけで和みたいですなぁいろんな意味で。 ★Sid Meier's Pirates ★ - official site海賊ゲームの公式サイトが出来てます。画面的には古きよき時代のPCゲームっぽさがそこはかとなく香ってきますが興味の有る方は。
Jan 18, 2007
コメント(0)

■本日到着品□PS.COMといーでじから到着□TALKMAN式 しゃベリンガル英会話 本当に使えるのかは置いといてやはり話のネタにはちょうど良いので。(^ ^)ゞ 値段があまり変わらないのでマイク同梱版。ぶっちゃけカメラでも使えるのでカメラ 同梱版の方がいいかなぁとか思ってしまいますが。コストが上がるから無理か・・・ さて、ウィザードリィ エンパイアIII ~覇王の系譜~も注文したはずなのですが 届いていません・・・・・今日発売だと思ってたんですがPS.COMだと1/25・・・・・・ まじすか?□GEAR OF WARS 初回限定版 なにやら面白そうだし360遊んでるんで購入してみました。□缶ケース入り 筆箱というよりは弁当箱?□中身全部□ゲームディスクと設定資料(みたいなもん)今週末までは越し据えてゲームできないのでお預けです・・■管理ページ 楽天の管理ページが変わったのですが前のになれていたのでえらい使い難い・・・ せめて選ばせてほしいなぁ・・・
Jan 18, 2007
コメント(3)

★[Images] Guitar Hits 2006★ - PLAYFRANCE以前の取り上げた記事ではギターの教習ツール(?)らしいGuitar Hitsのイメージが追加されています。 □Published by: Ubisoft□Developed by: *TBA□Genre: Music □Release Date:US: February 27, 2007 なんか本当にいろんな意味でギターの教習みたいですね。^^; 日本では流石に出そうも無いですが意外と需要は有るんじゃないかと思ったり。 ★Asphalt: Urban GT 2 Images★ - IGNDSや携帯で出ているらしいレースゲームAsphalt: Urban GT 2 PSP版のイメージが追加されています。□Published by: Ubisoft□Developed by: Virtuos / Game Source□Genre: Racing □Release Date:US: February 27, 2007 Europe: March 15, 2007 リアル路線ではない絵柄が中々に新鮮・・・・?
Jan 17, 2007
コメント(2)

★2007 Release - Asterix M-series★ - XTREME ENTERPRISE ★Project Asterix Faceplate★ - S XTREME ENTERPRISE昨年末にASTERIXのマットシリーズに関して取り上げたのですがその後全く音沙汰が無くポシャッたかなぁ等と思っていたらいきなり販売が開始されています。カラーは以下の5種類。■Ferrari Red - M Series ■Sunny Yellow - M Series■Xypod White - M Series ■Chrysalis Blue - M Series■Matt Black F-15E - M Series□Price:$49.99(\6,000位)なにやら日本の特許塗装テクノロジーを使っていて指紋などが付かないらしいです。色的には全て既存のカラーのM Seriesという展開のようですね。Matt Black F-15Eのマットバージョンって何?などと思ってしまいますがなにやら赤と黄色が良さげ・・・・最近安めのFacePlateばかり購入してたので(^ ^)ゞ ちょっと高く感じてしまいますがクオリティ的には相変わらず高そうですね。緑系が出れば購入したんですけどねぇ・・・あとBasePlateはどうなったんだろう? もし購入される方がいましたら感想などお聞かせ下さい。^^ ★MSX-M8GS 8 GB Memory Stick PRO Duo MediaMSX-M8GS★ - SONY8GBメモステの続報です。現在北米sonystyleで2/19発売予定でPre-Order中です。□8 GB storage capacity with 7.35 GB available□Minimum write speeds of 15 Mbps2□Reliable digital storage□ February 19□$ 299.99 (\36,000位)$300くらいという話だったのでそのまんまな感じですね。日本ではいつ出るんでしょうねぇ・・・しかし日本円にすると流石に躊躇してしまう値段ですね。^^; 月見・花鳥風月が買えてしまう・・・ 購入検討中なのですが日米アーカイブス用に更に安くなるだろう4GBx2の方が良いんじゃないかと悩み中・・・うーむ でも8GBも安くなるんでしょうねぇ・・・■PS3 GadgetZ■風の噂ではPSPにFF1・2が出るなどと聞きますがここ的にはやはりGadgetZです。(笑 ★TeamXecuter Updates -Blaster 360 Soon and PS3 HyperDrive Design Finished ★ - MAXCONSOLEPS3 HyperdriveなるPS3用の外付けHDD(らしい)デザインと仕様が掲載されています。□Features:1. Supports 2.5" and 3.5" SATA HDD (Also working on built in IDE support)2. Switch for SATA HDD (2.5"/3.5") w/ LED3. Switch for select output interface for PC (SATA or USB) w/ LED4. Special SATA female(Hyperdrive) to Male(PS3) connecter with custom plug-lock design, easy install and just plug and lock.5. Release lock button for disconnecting Hyperdrive with PS3 6. Molex power source input.7. Easy to install HDD inside the HyperDrive.8. Built-in cooling fan.SATAとIDEのHDDが使用できる様でリンク先の画像ではPS3のHDDをセットする場所からコネクタみたいな物が出ているのでアダプタを突っ込んでPS3と一体化させるみたいですね。横に長くなってしまう&縦置きが出来ないような気がしますが大容量HDDが手軽に使えるようになるの良いですね。でも デザインはもうちょっと何とかしてもらいたいたかったなぁ・・・とか。販売時期・価格に関しては書かれていませんが一応期待の製品ということで。 ★XCM Smart face plate for PS 3★ - XCMPS3用のSKINは既にあるのですがPSPや360のFacePlateで一部で有名なXCMがPS3用のFacePlateを出すようです。■Smart plate _ Chrome ■XCM Smart plate - Smooth Green■XCM Smart plate - Smooth Yellow ■XCM Smart plate - Smooth White■XCM Smart plate - Smooth Black・・・・・天板変えてるだけですよね・・・・・^^;;;まぁ PSPのSmooth系のFacePlateは結構良いさわり心地なのでツルツルで指紋が気になる方には良いかも? やはり全交換は難しいんですかねぇ・・・・・全身Ferrari RedなPS3とかちょっと憧れちゃうんですが。(^ ^)ゞ eBayは無しの方向で(笑 流石に本体丸ごとは買えません。まだ販売時期・価格などは不明ですが最初にChrome とSmooth Whiteの2色が出るようです。
Jan 17, 2007
コメント(4)

■PSP Playgear Pocket Skins Kit 先日購入したPlaygear Pocket用のSKIN KIT。Playgear Pocketをお持ちの方はご存知 の通りPlaygear Pocketは内側のラバー素材を剥がすことが出来、ケースとラバーの 間にSKINを挟み込むことが出来るようになっています。そのSkinを自分で作れるのが このPSP Playgear Pocket Skins Kit。PlayGear Pocketが出た遥か頃から存在して いるのですがケースそのものに関しては他にもいろいろあったので中々購入に至らず。 昨年MAXGEAR(今どうなってんですかね?)で安売りしていたのでようやくPlaygear Pocket購入(色々合って今は同色2台(^ ^)ゞ )。一度は試したのですが以前公開されて いたツール↓は切り取り線などが印刷されずかなり余分な部分が印刷されてしまい 切り抜くのに一苦労でした。というかめんどくさくてやってません。^^;;どこぞで各種ツール用のテンプレートが配布されていた様なのですがLDになっていたので半分あきらめかけていたのですがCD Universeにてこのツール専用っぽいKITを発見。ついでに購入したい物もあったのでついに購入に至ったわけです。■そんなわけでPSP Playgear Pocket Skins Kit製品解説にテンプレートという文字があったのでCDかなにかで各種ツール用のテンプレと印刷用紙が入っているのかと思ったのですがパンチされた印刷用紙とプリントされたシートだけでした。□プリントされたシート 種類はFFAC、STREET FIGHTER ALPHA3MAX、WRC、Godfather他よく分からない 物等全10枚。裏面は印刷出来る様になっています。□プリント用ブランクシート 両面印刷用で10枚入っています。切り抜きの部分が見えますね。 簡単に切り離しが出来ます。■早速作ってみます まずはここからpgskins100enu.exeをダウンロードしてインストール。起動すると以下の画面に なります。□スタート画面 なんか新しくなってます。^^;□Skin Wizardスタートウィンドウ 上:PlayGear Caseの選択 今は選べないですがもしかしたら将来的に新しいPlayGearシリーズのケースが 出るのかも?(PSPかどうかは分かりませんが・・・・orz) 下:用紙選択 用紙設定。なんかよく分からないけどLtrがデフォルトなのでLtrを選択。 専用ブランクシートを使わない場合はA4で。 □イメージウィンドウ 印刷したいイメージを読み込みます。残念ながら複数枚の読み込み・レイアウトには 対応していないようです。□文字入力ウィンドウ 文字入力が出来ます。複数行入力や複数配置することは出来ないようですが 日本語が使えたり標準のダイアログでフォント・大きさ・色・スタイル・文字飾り等を 設定できます。□完了を押すと左の画面のように表示されます。 大きさの変更や回転など四角いガイドをドラッグすれば簡単に変更することが出来ます。 文字も同様に操作できます。メニューバーの青いアイコンを押すと枠の形にトリミングして 見ることが出来ます。また、Edit→Background Colorで地の色を設定できます。□とりあえずA4に印刷してみました 左:新しいツール 右:古いツール ぱっと見分かりませんが古い方が大きめに印刷されています。取り付け例実際に標準で付いてくるプリントシートとブランクシートに印刷した物をPlayGear Pocketにセットしているムービーです。非常に簡単にカスタマイズできます。^^ムービー中に指で示しているのですが印刷がずれていて白い部分が出てしまってます。(^ ^)ゞ プリンタへのセットが拙かったようで・・・・^^;; ランクシートに地に色を設定して印刷する場合は古いツールを使った方がいいかもしれないですね。PlayGearPocketの表は当然として裏面にも好きなデザインを設定できるので中々良いツール&ブランクシートだと思います・・・・が、ブランクシートはコーティングされていない厚手の普通紙っぽいのでフォト用紙などを使って好きな写真を印刷して切り抜いたほうが綺麗かもしれません。そうなるとPSP Playgear Pocket Skins Kit自体の意味がなくなりますが。^^;ぶっちゃけ簡単に切抜きが出来る以外の意味が・・・・・orzそんなわけでPlaygear Pocket使っている方はツールの方を使ってみては如何でしょうか。ちなみにMADCATZでも同様の製品が出ていてそれも注文中だったりします。(^ ^)ゞ □PSP Playgear Pocket Skins Kit□購入場所:CD Universe□ツール:PlayGear Skins
Jan 16, 2007
コメント(2)

★Did you know? 333MHz is officially unlocked★ - PSP FANBOYなにやら333がファーム3.0の時点でアーカイブス用に開放されているみたいなことが書いてあります。333といえば管理人が若かった頃HomebrewやらE*Uやらに興味をもって色々やっていた昔に何度もお目にかかった数字。いやぁ何もかも懐かしい。(笑もう1年以上前ですか。開放なくしてアーカイブスは無かったってことですかねぇ・・・ ★-revo、PSP向け「メタルギア」最新作と連動した地図サービス★ - BroadBand Watch「i-revo」が「メタルギア ソリッド ポータブル オプス(MPO)」の兵士情報を地図上に登録できる「兵士リクルートマップ」ベータサービスを1月15日より開始。
Jan 15, 2007
コメント(0)

■本日到着品 むちゃくちゃ忙しいです。自分の作業が遅くて忙しいんならともかく他の遅れや 別プロジェクトのヘルプで忙しくなるのは嫌ですなぁ・・・・なんつ~か心身ともに 疲れきってます・・・・・コメント出来ず申し訳ありません&フォローしてくれた方 有難うございます。 体ボロボロでも荷物は届くわけで本日到着品です。□結構でかい箱 やはりでかい物が到着するとワクワクしますね。(俺比)□入っていたのはPSP Core Case一個 (^ ^)ゞ 色々良いGadgetZを出しているCORE GAMERのPSP用ケース。実は昨年の10月 にcduniverseに注文したのですが伸びに伸びて今頃到着。遅すぎるって・・UMD10枚や各種アイテムをごっそり収納できて外見もLOGO以外は何気によさげなケース。サイトの写真などでハードケースだと思っていたのですが一部レザーで想像してたよりもかなり良いです。積みGadgetZが増えていきますが当分仕事が忙しいのでレビューは難しいかなぁ・・・
Jan 15, 2007
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 01/15調べ - 無し□日本で今週発売されるゲーム - ウィザードリィ エンパイアIII ~覇王の系譜~ - FIFA 07 - ザ・シムズ2 ペット ワンニャンライフ - TALKMAN式 しゃべリンガル英会話 - M.A.C.H Modified Air Combat Heroes - 頭文字D STREET STAGE (PSP the Best)北米は今週0本。ちょっと残念。日本はウィザードリィ エンパイアIII ~覇王の系譜~、M.A.C.H Modified Air Combat Heroesと中々面白そうなタイトルがそろっています。WIZは方眼紙野郎なので買わないわけには。(笑期待を裏切り続けてくれるTALKMANですがTALKMAN式 しゃべリンガル英会話 はそれなりに使えそう?最初からこの形で出してれば少しは・・・・悩むのがザ・シムズ2 ペット ワンニャンライフ。普通に考えれば面白そうなのですが海外の評価が低いのが引っかかります。昨日取り上げた記事ではPSPのワーストゲームに上げられてますが・・■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP 01/15調べ - 無し□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無し・・・・・・・・・・・・コメントのしようが無いですが。^^;;; とりあえずアーカイブス充実させてください。ちなみに今週は次世代機&PSPの周辺機器繋がりで360のGOWを購入予定。というか初回限定版なる物をはるか昔に予約したんですが大丈夫だろうか・・まぁ キャンセルなってたら購入見送りということで。(^ ^)ゞ
Jan 15, 2007
コメント(0)

■本日到着品□先日取り上げた白とピンクのアナログパーツ□PINK 結構良い色です。□白両方ともアナログスティックパーツ→ワッシャ→アナログパッドの構成になっています。土台の色はプラスティックパーツかと思いきやシールでした・・・・orzまぁPSPにセットした場合に隙間から見えるのは色つきワッシャの色なので別に構わないのですがちょっと残念。アナログパッドを動かした感じでは純正の物と変わらない感じです。実装テストは面倒臭いので後日時間があたらということで。(^ ^)ゞ □下面 右:ピンク 左:白 当然ですが同じです試しにアナログパッドを外そうとしたのですがこれが大変。なんか接着剤でも付いているのかと思うくらい強く付いていました。□取り外した写真 軸部分にキャップみたいな物が被さっていてこれできつくなっていたようです。 特に接着剤は付いていないっぽいのですが何気に強力です。 試しにASTERIXのパッドを試してみましたが穴が小さいらしくキャップ部分を削ぎ落とし そうになったので断念。このキャップを外せば使えるかもしれません。結局任意の色のワッシャとアナログパッドが有れば別に必要の無いものですね。^^;自作・塗装で十分かもしれません。(苦笑
Jan 14, 2007
コメント(8)

★Ratchet and Clank: Size Matters★ - GAMETRAILERSミリミリ・・・もといRatchet and Clank: Size Mattersのトレイラーが追加されています★Ratchet and Clank - Trailer★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment / SCEA□Developed by: High Impact Games□Genre: Third-Person Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: February 6, Japan: 今春 Europe: January 7 □MSRP: $39.99□Features: Online Play via Infrastructure Mode, Memory Stick Duo/PRO Duo□Media Size: 1 UMDゲームそのものは良く出来てそうなのですがキャラクターと日本語タイトルでちょっと引いてしまいますが売れて欲しいですね。^^; ★"Really awesome" PSP game to be unveiled soon [Update 1]★ - PSP FANBOY1UP Yours podcastの最新のエピソードでエディタがReally awesome(マジすげぇ)ゲームに関して話していてどうもそれがPSP用ゲームのことらしいです。ゲーム内容に関する情報は語られていないようですがサンフランシスコ湾岸の物らしくその辺りにあるゲーム会社はFactor 5 (Lair), Ubisoft, Digital Eclipse (Castlevania: Symphony of the Night for Xbox 360),と SCEA。色々期待させてくれます。また以前Daxterの開発者が作っているという噂のあった新作の可能性について言及しています。いや~楽しみですね。 ★Another PS1 racer comes to PSP★ - PSP FANBOY北米PSSのアーカイブスにRALLY CROSSが追加されています。・・・ということで購入して見たのですが・・・・なんというか・・・・・・・・微妙?みたいな(^ ^)ゞ ★Hilarious list of the worst PSP games so far★ - PSP FANBOY ★The 10 worst PSP games so far★ - pocketgamer.co.ukPSPのアレなゲームワースト10が掲載されています。太文字は管理人所持ゲーム。□Street Riders □Talkman □The Sims 2: Pets □Gangs of London □Peter Jackson's King Kong: The Official Game of the Movie □Taito Legends□Marvel Nemesis: Rise of the Imperfects □Astonishia Story □Dave Mirra BMX Challenge □KaZook管理人所持ゲームに関してはワースト10に入るほど酷くはないような気もしますが。^^;TALKMANはゲームじゃないし。(笑 King Kongは無理やりPSPに落としてちょっと辛い所も有りますがそこそこ良くできてたんですけどねぇ・・・難しくて先進めませんでしたがorz
Jan 14, 2007
コメント(1)

★PSP Fanboy Theatre: Volume 2★ - PSP FANBOY映画・ゲームのトレイラーがPSP用フォーマットでアップされています。□Hannibal Rising□HOT FUZZ□Transformers□Ratchet and Clank: Size Matters (PSP)□Bladestorm (PS3)ちょっと無理やり感の有るTransformersがなかなかです。■関連リンクPSP用の軽いサイトもあるようなのでそちらもブックマークしときましょう。 m.pspfanboy.com ★Saturday PSP background explosion★ - PSP FANBOY壁紙3種類アップされています。□Chili Con Carnage □Gitaroo-Man Lives! □Afro SamuraiChili Con Carnageってこういうゲームなのか・・・かなり面白そうです。(笑
Jan 14, 2007
コメント(0)

映画も楽しみな300: March to Gloryのイメージとトレイラーが追加されています。★Images★★Official Trailer★□Published by: Warner Bros. Interactive□Developed by: Collision Studios□Genre: Action □Release Date:US: TBA 2007 Europe: December 31, 2007 トレイラーは映画の映像も使われていて中々に期待させてくれるのですがゲーム画面のサイズがアレなのがちょっと心配。一応冒頭にPSP専用って出てくるんですけどねぇ・・ ★Full Auto 2: Battlelines ★ - GAMESPOTPS3とのマルチになるFull Auto 2: Battlelinesのイメージが追加されています。★Screens added on: Jan 12, 2007★ - GAMESPOT□Published by: SEGA□Developed by: Deep Fried Entertainment□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-4□Release Date:US: March 13, 2007 Europe: Unreleased 恐らくデータはPSPの物を使ってると思われますがレンダリング画像っぽいです。PS3版のほうはIGNで割りと普通めな評価の様ですがPSP版はどうなんでしょ。 ★PAL gets exclusive Metal Gear content★ - PSP FANBOY ★MGS: Portable Ops Exclusive PAL ContentNew maps, mode and characters.★ - IGN ★Extended Metal Gear Solid: Portable Ops for Europe PRESS RELEASE: Extended Metal Gear Solid: Portable Ops for Europe★ - MAXCONSOLE ★Euro Metal Gear Solid Portable Ops gets extras [update 1]★ - joystiqPSPにPALもNTSCもないのでここでいうPALとは欧州版のことで欧州版のMGS:Opsに以下の新要素が追加されるそうです。□ボス戦モードでキャラクタをアンロック□少なくとも12人の新キャラクタ□既存キャラクタのキャリア拡張□新しいマルチプレイヤー用マップいずれもアップデート可能な仕様になっていればJPN/USユーザーでも利用可能だと思われますがどうなんでしょう?まぁ好事家は買いですかね? ★Crazy Taxi PSP Interview - New Multiplayer mode, updated Sound & Visuals ★ - MAXCONSOLE ★Interview with Sega on new Crazy Taxi★ - PSP FANBOY ★Crazy Taxi: Fare Wars First Look Q&AAssociate producer Stephen Frost spills the beans on the new Crazy Taxi game coming soon to the PSP.★ - GAMESPOTCrazy Taxiのプロデューサーインタビューが掲載されています。□Crazy Taxi とCrazy Taxi 2を合わせた内容で新しいマルチプレイモードとサウンドと ビジュアルがアップデートされている。□リリースまでに付加的な変化があるかもしれないがそれに関する詳細は後日発表 される。 □シングルシステムを利用するマルチプレーヤーモードが有る□80秒のゲームプレイが記録できてメモステに保存可能既報のものと変わらない内容な気もしなくも無いですが更なる追加要素もありそうで楽しみですね。^^ ★Test Drive Unlimited Hands-onHe's going the distance. He's going for speed.★ - IGN ★Test Drive Unlimited is un-limited on PSP★ - PSP FANBOY ★Test Drive Unlimited Hands-onHe's going the distance. He's going for speed.★ - IGNこちらも期待されている方も多いと思うTest Drive Unlimitedのプレビューが追加されています。Xbox360バージョンの特徴のすべてを詰め込んでるらしいです。グラフィックスエンジンがまだ洗練されていないらしいですがオアフ島のヤシ森林、ビーチ、丘陵等を再現しているそうです。インフラマルチ対応で非常に期待できそうです。(公開されているimageが何故か赤っぽいのが気になりますが) 2/20北米発売予定。
Jan 13, 2007
コメント(0)
Dear Ricardo@Vaja. I could have dealings with you and was very happy. I pray for your succeeding.Kind regards
Jan 13, 2007
コメント(0)

"諸事情でリンク張らないので興味が有ったら検索してみようシリ~ズ"■その1 やっぱりきました純正FacePlate銀&メタル青□SONY PSP ORIGINAL SILVER FACEPLATE / FACE PLATE□US $27.99(ship Japan US $8.99) \4,500位 □SONY PSP ORIGINAL BLUE FACEPLATE / FACE PLATE□US $27.99(ship Japan US $8.99) \4,500位 やはりきましたが早いですね。^^; 是非ボタンやBasePlateも出て欲しいところですがPINKも未だ出てないので難しいんですかねぇ・・・いずれにせよ近いうちにDivineoCNにも追加されそうですね。 ■その2 GameDR PORTALOCKこれは電動UMDクリーナーや電動レンズクリーナーや変形サンバイザーなどと一緒に出たPSP用の(?)所謂鍵なのですが今まででかい写真を見たことが無くどんなもんか分からなかったのですがこれだけ大きければどんなもんか分かりますね・・・・ていうかデザインはPSPをイメージしたっぽいですが普通の鍵に見えますね。^^;
Jan 12, 2007
コメント(3)

★Crazy Taxi: Fare Wars revealed★ - PSP FANBOYCrazy TaxiがPSPで出るようです。★Screens added on: Jan 11, 2007★ - GAMESPOT□Published by: SEGA□Developed by: Sniper Studios□Genre: Racing Action □Number of Players: 1-2□Release Date:US: Q2 2007 Europe: June 30, 2007 ad-hoc での二人マルチありでCrazy Taxi、Crazy Taxi2を合わせた内容になるそうです。SEGA系のゲームは尽く日本で発売されていないのですがこれもそうなるんでしょうか。是非日本でも出して欲しいですね。 ★Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter 2 ★ - GAMESPOT Ghost Recon Advanced Warfighter 2 のインタビューが追加されています。★Tom Clancy's Ghost Recon Advanced Warfighter 2 Interview★ - GAMESPOT□Published by: Ubisoft□Developed by: Red Storm Entertainment / Ubisoft Paris (France)□Genre: First-Person Shooter □Release Date:US: March 13, 2007 Japan: Unreleased Europe: Q2 2007 □Features: Memory Stick Duo/PRO Duoゲーム画面はPSPの物では無いですがこれをSOCOM位に脳内コンバートした感じになるんでしょうか?いや~面白そうですね。□関連リンク:PS3プレイムービー ★GAMEPLAY for GRAW 2★ - GAMESPOT ★SECOND GAMEPLAY VID for GRAW 2★ - GAMESPOT ★GAMEPLAY VID 4 for GRAW 2★ - GAMESPOT
Jan 12, 2007
コメント(4)

■本日到着品□久々にGadgetZが色々到着□PSP Playgear Pocket Skins Kit Playstation Portable 使われている方も多いと思うLogitechのPlay Gear Pockt用のSkinセット。 10種類のSkinの他にテンプレートが付いていてプリンタで印刷してSkinを作って Play Gear Pocktをデコレートできる中々にナイスな奴。(多分) Play Gear Pockt発売 開始時よりリストには有ったのですが中々購入する機会がなかったのですがようやく 手に入りました。^^□PSP Traveler Case Playstation Portable 先日取り上げたUMDx2・メモステx2収納可能、スタンド機能、レンズカバー、スタンド 機能とてんこ盛りなSONY謹製のフルカバーハードケース。予想はしてましたがかなり ごついです。□ PSP UMD Case Playstation Portable Traveler Caseと同じ形のUMD8枚収納可能なハードケース。この手のケースはいくつか 出ているのですが作りがしっかりしています。さすがSONY製。□PSP UMD 4x Holder Playstation Portable 正式名称は4X UMD MAGAZINE。4枚のUMDを変わった方法で収納する中々カッコいい UMDケースです。これもかな~り前に発売されていた物で捜し求めてました。(^ ^)ゞ □PSP Flip Stand + 2-in-1 USB Cable Playstation Portable コンパクトな以外はこれといって特に特徴はないのですが何かに使えそうなので購入。 ブリスターパッケージの裏に足が付いていて何故か立てられます。^^;□PS3 Controller Cradles Playstation 3 SIXAXISを立たせる「だけ」のスタンド。え~っとなんとなく購入。^^; 充電が出来れば最高なんですけどね。と、言うわけで久しぶりにFacePlateではないGadgetZが大量に到着。年度末までかなり忙しいのですが他の未レビュー品も含めて何とかレビューしていきたいと思います。
Jan 11, 2007
コメント(0)

★Puzzle Quest: Challenge of the Warlords★ - GAMETRAILERSPuzzle Quest: Challenge of the Warlordsのプレイムービーが追加されています。★Puzzle Quest: CotW - Strategic Puzzle Gameplay★ - GAMETRAILERS□Genre: Puzzle Action □Number of Players: 1□Release Date:US: Unreleased Europe: March 16, 2007 □MSRP: $29.99□ESRB Content Descriptors: Suggestive Themes□Features: Memory Stick Duo/PRO Duo昨年公開されたトレイラーとあまり変わっていないような気がしなくも無いですが何気に興味をそそられます。IGNのデータでは:US: UnreleasedになっていますがGAMESTOPではPre-Release Ships 03/20/07 $29.99になっています。キャラ的には日本でも行けそうな気がしますが予定がなさそうなのはジャンル的な物でしょうか・・某2000シリーズとかで出したら行けそうな気がしますが。
Jan 11, 2007
コメント(0)
全78件 (78件中 1-50件目)

