2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全24件 (24件中 1-24件目)
1

■ここ最近のPlayStation Store さて、水曜の夜から暇を見つけてはひたすらMAGをやっていたおかげで 更新が疎かになっていたりしますが野良でやっているせいか(まぁ単に ヘタレなだけですが(^ ^)ゞ)なかなかLVが上がらず現状17止まりだったり しますが日本版が届いたのでやり直そうなかなぁ等と思案中。 そんなこんなで今しばらくこのような状況が続くかも知れないとか予防線を 張っておく次第です。 まぁそんなわけで1/27~1/29で追加されたらしいものをまとめてみました。 例のごとく管理人的興味のあるものしか取り上げていないので詳細は 公式サイトまで!□1/29 PSP オンライン配信タイトル - 剣と魔法と学園モノ。2 - 現代大戦略~一触即発・軍事バランス崩壊~ - 戦国天下統一□1/28 PSP オンライン配信タイトル - SILENT HILL ZERO コナミ ザ・ベスト - るぷぷキューブ ルプ★さらだ ぽ~たぶる …またたび - 喧嘩番長3~全国制覇~ - 侍道2 ポータブル□1/28 PS3 追加アイテム - アサシンクリード II:シークエンス12:フォルリの戦い - アンチャーテッドR 黄金刀と消えた船団:追加パック1□1/27 PSP オンライン配信タイトル - ブレス オブ ファイア III - ヴァンパイア クロニクル ザ カオスタワー□1/27 ゲームアーカイブス - ときめきメモリアルR2対戦ぱずるだま PS one Books - やきとり娘~スゴ腕繁盛記~ - 格ゲー野郎 ~Fighting Game Creator~ - 日本プロ麻雀連盟公認 道場破り 2取り敢えず予定通りSILENT HILL ZEROを購入。UMD版を持っているので迷ったのですがPS3コンプレイ前提でヴァンパイア クロニクルも購入してみました。他ACIIとアンチャ2のDLコンテンツも購入。アンチャの方はマルチ用スキンということで一発全キャラクタ見てみるかぁ!等と思ったのですが操作方法全く覚えておらずどのモードでも他の方に迷惑掛かりそうだったので1枚だけ。^^;■一方北米PSS★PlayStation Store Update★ - PlayStation.blog今週はminis・アーカイブス以外にPSPゲームが無かったのが非常に残念。取り敢えずgo用に買おう買おうと思ってそのままになっていたMONSTER HUNTER FREEDOM UNITE(いわゆるMHP2G)とDJ MAXとHustle Kingsを購入。まったりとプレイするには非常に良いです。Hustle Kingsは非常に綺麗なビリヤードゲーム。vis a visさんにCAPDASEのgo用ケースが色々追加されています。★CAPDASE ConXept Hard Case for PSP go(Silki) ★□高級感漂うシックな模様と高い機能性を実現した「PSP go」対応の軽量ハードケース 前面がクリア素材、背面が高級感漂うシックな模様のケース。 ケース背面の大理石のようなシックな模様にはツヤがあり、美しく輝きを放っています。□1,600円 (税込 1,680 円) 送料別★CAPDASE ConXept Hard Case for PSP go(Fozzil) ★□地割れのような模様と高い機能性を実現した「PSP go」対応の軽量ハードケース 前面がクリア素材、地割れのような模様のケース。 地割れ模様部分が透明なので「PSP go」本体の色が隙間から見えます。 *地割れ模様は個々によって異なります□1,800円 (税込 1,890 円) 送料★CAPDASE Alumor クロム メタルケース for PSP go★□「PSP go」の前面も背面もしっかり守ってくれる輝きが美しいメタルケース 前面がクリア素材、背面がメタル素材のケース。 「PSP go」全面をキズや汚れからしっかりと保護。□1,800円 (税込 1,890 円) 送料Silkiは人を選びそうな柄ですがFozzilの黒に非常に惹かれるものがあったり。そんなわけでFozzilと是非欲しかったクロム メタルを購入してみました。最近使っているのが殆どgoなのですがいや~goは良いですよ。^^ 使えば使うほど可愛くなってきます。(^ ^)ゞ 気軽に人にお薦めできないのが難点ですが・・・ orz■★(検証)新商品3D MOTION FREEDOM CONTROLLER触ってみた!★ - アジアのパチモン輸入が大好きブログ 先日取り上げた某リモコンに良く似ているという噂のあるコントローラーが 紹介されています。・モーションセンサー入力が縦横入れ変わる仕組みになっていて、縦持ちでも横持ちでもOK。・十字キーをモーションセンサーに割り当て・左アナログスティックをモーションセンサーに割り当て・6軸センサーをモーションセンサーに割り当て等 出来るらしいです。ボタンにアサイン出来るのは中々に興味深いですね。現在パチモンTVさんでメルマガ読者様先行特価販売価格 \2,599(SUPERUFOだとUSD 58.00(\5,200位 )なので思わず注文してしまいました・・・・
Jan 29, 2010
コメント(4)

★MAG is Out This Week!★ - PlayStation.Blog北米では既に、日本でもついに明日リリースされるMAGのローンチトレイラーがアップされています。いや~ いよいよですね! 秋葉でも扱っているところがあるようですがうちにも北米版が到着しました。何とか時間を取って参加予定です!βと同じくRAVENで参加予定なので敵・味方ともよろしくお願いいたします!★PSP Go stop-motion disassembly is entrancing★ - joystiqPSPgoの分解ムービーが紹介されています。■PSP Go Disassembly by TechRestore我が北米goはいずれ自力でバッテリー交換しなければならないので参考にさせていただこうかなと。やはり写真よりも動いていた方がわかりやすいですよね~ 他にもいろんなものを分解しているらしいの興味のあるかたは是非。★Playstation 3 PS3 PC Motion 3D controller★ - .superufo.comさてどこかで見たようなPS3対応モーションコントローラーがリストアップされています。□Product Features of Playstation 3 PS3 PC Motion 3D controller - Latest Dynamic Desgin - 3D motion sensor, Wireless Connection - Plug and play - Support MS Windows, MAC and PS3 - Turbo fire button□What's inside the box of Playstation 3 PS3 PC Motion 3D controller - PS3 PC Motion 3D controller x 1 Racing Wheel x 1□More Description of Playstation 3 PS3 PC Motion 3D controller - Its motion sensing capability, which allows the user to interact with and manipulate items on screen via gesture recognition and pointing through the use of accelerometer and - optical sensor technology. Another feature is its expandability through the use of attachments.□Price:USD 58.00(\5,200位)PS3・Win・MACに対応したモーションコントローラー ハンドルアタッチメント付き。一瞬欲しいなぁ・・・とか思ったのですがSIZAXISが有れば別に必要無い様な気がしたので思いとどまりました。^^; う~ん・・・・・・ どうですかね・・・
Jan 27, 2010
コメント(2)

■x-Radar Portable無料ダウンロード配信開始! めでたく【特典つき】MGS PW コナミスタイル特別限定版がSOLD OUT した中一生懸命仕事をしていたのですがエドさんから昨年9月位に発表されてから ご無沙汰だったx-Radar Portableに関する情報を頂きました。自分が今いる場所を中心に、行きたい場所の方向と距離をレーダーのようにナビゲーションしてくれたり周辺のスポットを検索することで、ゴーストが育ったり、集めたスポットを友人同士で交換したりゲームとしても楽しめたりレーダーに地図(オプション・有料)を重ね合わせることができたり駅を検索したり、お気に入りの場所を登録したり、便利な機能も満載のあぷりらしいです。DLはPC・PSP・PS3でPlayStation Storeにアクセスしてx-Radar PortableをDL。Place engineなのでGPSいらずでPSPgoでもばっちりです。ただしPlace engineなのでワイヤレスLANポイントが登録されていないと位置取得が微妙ですが・・・■そんなわけでざっくりだらだら触ってみました。■PSP x-Radar Portable (peta map spot rader Appli) Test with PSPgo地図上に配置されたものではなくレーダー上というのがミソですね。大まかな距離と方向を示すレーダー頼りに近くまで行ってあとは独力で探せ的な感じ。基本はpetamapですがこれは結構面白そうですね。通常はレーダーのみで地図を表示させたい場合は1マップ\500で購入します。■\500で購入出来る詳細地図(東京)□左:渋谷駅近辺一番引いた地図 右:一番拡大した地図■レーダー画面で一番拡大した状態で詳細地図に重ねることが出来ます。□ちょっと見にくい&マーカーは表示されませんが大まかな現在地の確認が出来ます。まだ実際に外に出て試してはいませんが目的地をレーダーを頼りにさがすというのはいろんな発見もありそうで中々に楽しそうです。好きな音楽が流せ無いのが今ひとつですが是非MY PSPにてお試しを。特にgoユーザーには「ニッポンのあそこで」以来久々の地図ソフトなので活用しましょう!エドさん 情報有難う! Thanx Info Edo! ■電池が無かったのでiPhoneにて撮影
Jan 26, 2010
コメント(4)

■METAL GEAR SOLID PEACE WALKER コナミスタイル特別限定版予約開始 プレミアムパッケージに革製ポーチ&ストラップやオリジナルスタンド、 ドックタグが追加されたコナミスタイル特別限定版の予約が始まっています。■METAL GEAR SOLID PEACE WALKER コナミスタイル特別限定版■同梱商品 ・「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」ソフトウェア ・「MGS PW」オリジナル スカル迷彩(PSP-3000XZC) ・「MGS PW」オリジナル スカル迷彩クリーナークロス ・「MGS PW」オリジナル本革製ポーチ ・「MGS PW」オリジナル本革製ストラップ ・「MGS PW」オリジナルPSPスタンド(シリアルナンバー入り) ・「MGS PW」オリジナルドッグタグ(シリアルナンバー入り) ・「MGS PW」オリジナルブックレット■購入特典 ・「国境なき軍隊(MILITAIRES SANS FRONTIERES)」部隊ワッペン□発売日:2010/03/18□メーカー希望小売価格 :36,980円(税込) 値段が値段だけに躊躇するところですが限定1974個らしいので 悩むところです・・・ 色んな意味で思い出にドッグタグにPSP GadgetZと刻むか・・・
Jan 25, 2010
コメント(4)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP&IGN 01/25調べ - Shadow Of Destiny□日本で今週発売されるPSPゲーム - ブレス オブ ファイア III DL - ヴァンパイア クロニクル ザ カオスタワー DL - 不思議のダンジョン 風来のシレン3 ポータブル - 街ingメーカー3×逃走中 - 忍者活劇 天誅 紅 ポータブル - SILENT HILL ZERO (コナミ ザ・ベスト)DL有 - ニード・フォー・スピード アンダーカバー (EA BEST HITS) - 11eyes CrossOver - アルコバレーノ! ポータブル - 未来日記-13人目の日記所有者- - 電撃のピロト 天空の絆 - るぷぷキューブ ルプ★さらだ ぽ~たぶる …またたび DL有 - テイルズ オブ リバース (PSP the Best) - テイルズ オブ デスティニー2 (PSP the Best) - アイドルマスターSP パーフェクトサン (PSP the Best) - アイドルマスターSP ミッシングムーン (PSP the Best) - アイドルマスターSP ワンダリングスター (PSP the Best)毎週こんな感じでリリース予定をまとめて公式サイトなんかをチェックしていると普通だと完全にスルーするような作品の情報を得ることが出来て個人的に有意義だったりします。北米でリリース予定のShadow Of Destinyですが日本でもリリースされているのですが結構前のPS2版の移植らしく面白そうだなとは思いつつもちょっとグラフィック的に危険な香りがそこはかとなくしていたのでスルーしていたのですが改めて海外サイトの評価を見ると結構良い評価だったみたいですね。今さらですがちょっと気になっています。日本では街ingメーカー3が微妙に面白そう。DL版が有れば購入してたところです。他シレン3も天誅 紅もDLが有れば購入検討対象なんですけどね・・・・・ PSPgoでのプレイ(本体&PS3コン)に慣れてしまったので基本DL版購入になってしまっています。^^; GEとかPWとかDanteとかDL版が出ないと辛いですなぁ・・・・・GEはDLなければスルー、PWはDL無くても絶対購入、Danteは北米DL期待、みたいな感じです。まぁ先のことは置いといて(^ ^)ゞ 今週購入予定はDL版が有るらしいのでSILENT HILL ZERO。北米・日本版共UMD版を持っていますがShattered Memoriesをクリアした今 改めてやり直してみたいかなと。UMD版やりゃいいじゃん?って所なんですが可能なら全てPSPgoでやりたいので。(^ ^)ゞ■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP&IGN 01/25調べ - MAG GAMETRAILERS□日本で今週発売されるPS3ゲーム - MASSIVE ACTION GAME GAMETRAILERS - End of Eternity - ラストリベリオン - アルトネリコ3 世界終焉の引鉄は少女の詩が弾く - WWE2010 SmackDown vs Raw - ファイトナイト ラウンド4(英語版) - ニード・フォー・スピード アンダーカバー (EA BEST HITS)□日本で今週発売されるPS3 gadgetZ - マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 Special Packまぁ なんというか今週は MASSIVE ACTION GAME。オンライン専用ゲームなのにDL配信が無いのが非常に謎ですが今週の一押しです。FPSなので人を選ぶかも知れませんが蘇生や修理で貢献できるのでFPS初心者や苦手な方でも楽しめるのではないかと思います。かく言う管理人もかなりなヘタレですが何とかなってます。(多分オンライン専用ゲームは過疎ったら終わりなので取り敢えずお祭り状態の初期に参加しときましょう!βからずっとRavenを選んでいる(なんでかというと昔好きだったバンドやらギタリストの名前・・な感じです(^ ^)ゞ )ので今回もRavenで行こうと思っているのですがGAMESTOPから予約Bonusのexclusive in-game character S.V.E.R.なるプロモコードが来たのでS.V.E.Rも良いかなとか思ってます。問題は今月末から更に忙しくなりそうなところですが・・・・・・・■PSP GO to FULL Screen TV Cable Component Video Adapter HotさんからPSPgoのゲーム出力をフルスクリーンにしてくれるらしい アダプタの情報を頂きました。□Features as follows: - Enables full screen viewing of the PSP Console on a TV with excellent high quality audio and Video quality. Play games, watch moves on your HDTV display in full glory, no restricted viewing - turn your hand held console into a fully featured TV media center! - Plug and Play - easy setup and installation. Simply connect the cable from the adapter directly to your PSP and then connect the video cable directly to the Component video input on your TV. The unit adapter is powered with the original PSP Charger. - Excellent Quality Output in 480P FULL SCREEN TV Output - Support 16:9 and 4:3 TV Format□Package includes: - PSP GO full Screen Adapter - PSP GO Connection cable - Component Video TV Output cable - User Manual□£29.99(\4,400位)ワイドdeポータブルをPSPgo対応のケーブルに変えて出力をコンポーネントにした感じですね。ちょっと気になるので日本に送ってくれるか問い合わせ中。日本でもそのうち出そうな感じもしなくも無いのですが日本でのgoの状況を考えると微妙なところですよね。出てもかなり高くなりそう・・・・・・Hotさん 情報有難うございました! Thanx info Hot!
Jan 25, 2010
コメント(5)

■Silent Hill: Shattered Memoriesクリア 某XIIIやACII、暗黒面は頓挫してしまってますがArmy of Twoに引き続き今年 2本目のクリアゲーム。Wii版では複数のEND(UFO有り)が有るらしいので PSP版も有るのではないかと思われます。 ゲーム内容は戦闘無し・黒魔術やグロ要素無し(ある意味グロ的なものは 有りますが・・)でナイトメア(クリーチャーとのおっかけっこ)以外は特に難しい要素の 無いアドベンチャーゲーム。ナイトメアもただひたすら逃げるだけ。対抗手段は縋り つかれたらボタンで引き離すか発炎筒で退けるだけ。今までのシリーズ(1~,Origin, Homecoming)と同様の物を期待していると(鉄パイプとか血とか錆とかP-Headとか) 簡単すぎてかなり肩透かしを食らいます。そもそもホラーでは・・・・・ 正直SilentHillである必要性が無いようにも感じられるのですがHarryがSilentHillだからこそ 存在しえたってことで納得は出来る・・・かな? 設定的にはOriginの後になると思うのですが あれからは想像出来ない内容なのでやはり独立した物語として考えた方が良さそうです。 と、こう書くとつまらなさそうですが話的にはサイレントヒル1を上手く再構成して 家族・男女の問題・関係を中心にラストは普通にいい話になっていて・・・・というか 某ラダー的だったりするのですが雰囲気や難易度等今までとは違って広い層にアピール 出来る内容になっているのかなと。 この辺りはゲームプレイ・コントロールも含めてメインプラットホームだと思われるWiiの ユーザー層に合わせたのかもしれないですね。ESRB: Mなのはセラピーの内容や所々に 見られるSEXY表現のためでしょうか。 あくまで個人的な感想ですがいい年したおっさんがプレイすると色々思うところもある話に なっています。この辺りはちょっぴり2に通じるものが有るかも知れません。話的には Homecomingよりも良かったと思います。これでゲーム性もシリーズっぽい感じだったら 良かったんですけど・・・難しいところですね。 日本版は3/25にリリース予定。DL版が有ればまた挑戦したいと思ってます。
Jan 23, 2010
コメント(2)

■昨日到着品□Mini Palm Size Wireless Bluetooth Media Keyboard 三月兎さんでも以前取り扱われていたBTミニキーボード。$24.73(\2,230位)。 目的はPS3用。PS3用キーボードといえばPS3コンに装着する専用の物が あるのですがあれはコントローラーにシリコンカバーを付けていると微妙に 使い辛かったりするので専らUSBの無線キーボードを使っていたのですが 80GBモデルだとUSB端子が一つ潰れるのが厳しいのとintuos導入で机の上が 物凄く手狭になったために小さいものをということで購入。 キーボード付きPS3リモコンもあるのですがあれもUSB端子を使うので微妙 だったりします。□同梱品 本体+薄っぺらいケース & ドライバCDがついてます。□開くとこんな感じ 物凄く軽い上にプラスティックなのでチープさ爆発です。 キーはさすがに小さいですが思ったよりは押しにくくはないです。□裏面 単4電池2本使用□PSPgoとの大きさ比較 液晶部分より少し大きいくらい この大きさなら何処においても邪魔にならないですね。 と、いうことで早速登録です。残念ながらPSPgoでは認識されなかったためPS3で。 マニュアルらしきものが入っていなかったので^^;(ドライバCDに入ってるのだろうか・・) 手探りでどうやら右上のConnというキーがペアリング用のボタンらしく数秒間押しっぱなしに すると左上のLEDが点滅しだすのでPS3側でBT検索開始。□するとBluetoothKeyboardとして認識されます。□BluetoothKeyboardを選択するとパスキー入力に入ります 30秒以内に押せとかちょっとしたミニゲーム気分。ちなみに失敗して 再度登録しようとすると違うパスキーが表示されます。Enter押すのを 忘れていて何度もやり直したのは秘密です。(^ ^)ゞ ■実際に使ってみました 簡単なXMBの操作やメールやチャットなら使えそうです。Fnキーを押しながら 選択すると出る記号がキーに書かれているものと違うものが有るので慣れるまで ちょっと大変そうなのと上の2段のキーがESCとConn以外(PS3では)使えないみたいなのと 使用時にLEDが殆ど点灯しないのでほんとに動作してるのか不安になるのがイマイチな 所でしょうか。LEDに関しては時々点滅することがあるのですが省電力の為こういう仕様 なのか個体差なのかは不明だったりします。 取り敢えずこれでPS3でのメール等の反応が少しは良くなりそう・・・・・・・・・ とかいいつつ通常POP UP切ってるのでゲーム中は反応出来ないんですけどね。^^;□Mini Palm Size Wireless Bluetooth Media Keyboard for PDA/PC/PS3/Cellphone (2*AAA)□Overview - Portable wireless bluetooth palm size keyboard - Connect via bluetooth to almost any information appliance, including: PCs, Tablet PCs, Laptops, PDAs, etc. - Specially designed for people who have connected their PC to big screen TV or projector - Light weight for easy to operate in the hand - Carrying pouch included, easy taking it every where - Fully Compliant with the Bluetooth V2.0 - Up to 10 meters operation distance under most conditions - Frequency range: 2.4GHz (FHSS) - Powered by 2*AAA batteries (not included) - Compatible with PC Windows XP/Vista, Windows Mobile, Symbian S60, Playstation 3 - Comes with English user manual□Specifications - Dimensions: 3.94 in x 2.8 in x 0.63 in Weight: 5.26 oz□Price::$24.73(\2,230位)□Shop:DealeXtreme■torune PS3をDVRにしてくれるtoruneの体験会が催されたそうで各所で 取り上げられています。実際の動作を動画で紹介している所も 有るのですがメニュー周りはかなり快適そうですね。興味のあるかたは是非。 ★表示、速ッ!“快適さ最強”のPS3用・地デジレコーダー「torne」体験★ - gpara.com ★写真で解説! PS3用地デジレコーダー“torne(トルネ)”ではこんなことができる!★ - ファミ通.com ★SCEJ、PS3用地上デジタルレコーダーキット「torne」体験会開催 「TVを遊ぶ」仕掛けが満載。ゲームと同時録画も可能に★ - GAMEWATCH ★PS3用地デジチューナ「torne」を体験してみた -驚異的な動作速度。人気番組一目でわかる「トルミル」★ - AVWatch ★フォトレポート:写真で見るPS3専用地上デジタルレコーダーキット「torne(トルネ)」★ - GAMESPOT ★トルネの番組表。驚異の高速表示に驚いた! そして接続できる外部HDDは最大4台★ - HiVi WEB ★PS3用地デジ録画キット「torne」の超高速ユーザーインターフェースを動画で紹介!★ - phileweb
Jan 22, 2010
コメント(4)

■本日PlayStation Storeに追加されたっぽいもの抜粋 - 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校ダウンロード版 - 本気で学ぶ LECで合格る 宅地建物取引主任者ポータブルダウンロード版 - 本気で学ぶ LECで合格る 日商簿記3級ポータブルダウンロード版 - SNOW-PORTABLE-ダウンロード版 - プリンセス クラウン アトラス・ベストコレクションダウンロード版 - 真・女神転生 デビルサマナー アトラス・ベストコレクションダウンロード版 - 100万トンのバラバラ -1万トン体験版-他DLアイテムや体験版やコミックも色々追加されているので詳細はリンク先へ。コミックといえばあんまり利用しないかなぁ等と思っていたのですが某Dやら某狂戦士など特定のものしか読まないので利用しだすと止まらなくなって大人買いでガンガンgoに入れまくってます。^^; 値段がアレなのとちょっと読みにくいのが痛いですが本と違って嵩張らないのが良いですね。さて追加されたDLゲーですがヴァルキュリア2と宅建(笑)は悩んだのですが取り敢えずスルー、プリンセス クラウンと100万トンのバラバラ体験版を落としました。100万トンはちょっとやった感じ面白いんですがこれを何面もやるのは辛いような気がしなくもない様な気がしました。さてガンダム・ビューカイブなるもののクローズドβなるものの参加者募集中の壁紙がDL可能だったので内容を確認せず反射的にDLしてしまったわけですが内容は以下の通りでちょっとびっくり。「ガンダム・ビューカイブ」は、PlayStation 3とネットワークを活用したコミュニケーション型映像視聴サービスです。PlayStation?Network を通じて集まったガンダムファン同士が、めぐりあい・語り合い・わかりあいながら、一緒に「ガンダム」作品を楽しめる…そんな新体験の映像配信サービスをめざし、このたびユーザー限定・期間限定のクローズドベータテストを実施いたします。すいません勝手にゲームと勘違いしてました。ガンダムそれほど好きでも詳しくも無いので当たっても辞退します。orz そんな感じで壁紙は↓■Silent Hill: Shattered Memories そこそこ進めているハズなのですが未だにカットシーン→探索→クリーチャーとの追いかけっこ →カットシーン・・・の繰り返しとなっています。 というかある地点からある地点への移動を追っかけっこにしているだけなんですけどね・・ 迷ったら堂々巡りになるのでそろそろつかれてきました・・・ そんなわけで11~18をアップしていますので興味のある方は是非。(注:ネタバレありリリースが待ち遠しいMETAL GEAR SOLID PEACE WALKERに特別パッケージが出るようです。■METAL GEAR SOLID PEACE WALKER プレミアムパッケージ□同梱商品 ・PSP(PlayStationPortable)専用「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」ソフトウェア ・「MGS PW」オリジナル スカル迷彩(PSP-3000XZC) ・「MGS PW」オリジナル スカル迷彩クリーナークロス ・「MGS PW」PSP用オリジナル特製ポーチ ・「MGS PW」PSP用オリジナル特製ストラップ■購入特典 ・「国境なき軍隊(MILITAIRES SANS FRONTIERES)」部隊ワッペン□発売日:2010/03/18□メーカー希望小売価格:26,980円(税込)やはりというか3000なんですね・・・・ N1000なら迷うこと無く購入している所ですが・・・ 今回の迷彩は前回よりもクールでいい感じなので迷ってます。更にコナミスタイル限定1974個の特別限定版も用意されているそうです。■METAL GEAR SOLID PEACE WALKER コナミスタイル特別限定版■同梱商品 ・「METAL GEAR SOLID PEACE WALKER」ソフトウェア ・「MGS PW」オリジナル スカル迷彩(PSP-3000XZC) ・「MGS PW」オリジナル スカル迷彩クリーナークロス ・「MGS PW」オリジナル本革製ポーチ ・「MGS PW」オリジナル本革製ストラップ ・「MGS PW」オリジナルPSPスタンド(シリアルナンバー入り) ・「MGS PW」オリジナルドッグタグ(シリアルナンバー入り) ・「MGS PW」オリジナルブックレット■購入特典 ・「国境なき軍隊(MILITAIRES SANS FRONTIERES)」部隊ワッペン□発売日:2010/03/18□メーカー希望小売価格 :36,980円(税込)赤字がプレミアムパッケージと違うところ。どうせ買うならこちらが欲しいところですが限定1974というのは多いんだか少ないんだか・・・・・
Jan 21, 2010
コメント(3)

■1/20配信のアーカイブス - THE 功夫 - PC原人3なんか物凄く懐かしい感じがします。THE 功夫は非常に興味をそそられるところですがさすがに今やると厳しいだろうなぁ・・・・■Silent Hill: Shattered Memories twitterの方には昨日から呟きまくってますが某所に序盤のプレイ動画を アップしております。今のところ追いかけっこ以外で特に怖い演出も無く 影を写真に撮ったりメッセージを受けたりエコー某の様な感じで進んでます。 う~ん・・・・・・・・・・・■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play01 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play02 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play03 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play04 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play05 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play06 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play07 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play08 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play09 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)■PSP Silent Hill: Shattered Memories Play10 (US PlayStation Store Ver. With PSPgo)
Jan 20, 2010
コメント(0)

■Silent Hill: Shattered Memories 本日めでたく北米PlayStation StoreにてDL配信が始まっています。 761MBで$29.99(\2,730位)。既にGAMESTOP注文分は出荷されて しまっているわけですがやはり購入してしまいました。(^ ^)ゞ 早速プレイしてみました・・が、1を元に「再構成」されたということですが 面影は殆どないですねぇ・・・ とりあえずシェリルを探して雪が降る 夜の闇を右往左往。明暗がはっきりついた絵は好みなのですが 雰囲気的に今ひとつ・・・ 冒頭の分岐は何か意味があるのだろうか・・ 1は血と錆と金網等ものすごく特徴的なイメージが有ったのですが今回は氷。 なんか異界化すると世界が凍るみたいです。そもそも元から雪降ってるのに 凍られてもなぁ・・・・ なんか怖いとか全然感じないんですが・・・ 1というかシリーズでは割と早いうちに異界化するなりして驚かせてくれたのですが 本作は異界化まで長い上に異界化始まったらクリーチャーと28日後的全力疾走で 鬼ごっこ・・・・・途中ロッカーに隠れたり、倒して道ふさいだりはしますが基本逃げまくり。 捕まったらQTEよろしくボタンで振り切り。 今のところ2回程クリーチャーたちと邂逅してますがいずれも鬼ごっこです。 まぁ主人公が普通のおっさんなのでこんな感じですか。この先なんか不安です・・・・ が、Wii版の評価は悪くないようなので何とか進めたいかなと。 いつものところに順次・・以下略です。■PSP Grabber のりさんからPSPGrabberがPeCaTVで動作したというコメントを頂きました。 PeCaTVなるものを全く知らなかったので^^; 早速試させて頂きました。 うちの環境だとインタレ解除が上手くいかないのですが音声も問題く ないようです。取り敢えずJustinでの配信テストにも成功しました。 のりさん情報有難うございました! Thnax Info Nori!
Jan 19, 2010
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP&IGN 01/18調べ - Silent Hill: Shattered Memories GAMETRAILERS□日本で今週発売されるPSPゲーム - 真・三國無双5 Empires - 激・戦国無双 (PSP the Best) - 本気で学ぶ LECで合格る 宅地建物取引主任者 ポータブル DL有 - 本気で学ぶ LECで合格る 日商簿記3級 ポータブル DL有 - 戦場のヴァルキュリア2 ガリア王立士官学校 DL有 - 魔法少女リリカルなのはA's PORTABLE -THE BATTLE OF ACES-本来であれば昨年リリースされるはずだったShattered Memoriesが今週漸くリリースです。北米PSSでのDLに期待してはいますがサントラCD付のUMD版を予約しているのでそちら待ち・・・と行きたいところですが正直安いのでDL有ればそちらも購入するかも知れません。(^ ^)ゞ しかしGAMESTOPからサントラ付の項目が無くなっているのが怪しい・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・・また、日本公式サイトがあるので国内でもリリースされるとは思いますがHCの例があるので油断は出きません。日本の方はDL有るのでヴァルキュリア2 DL有にちょっとだけ心が動いていたりします。あと宅建ポータブルにも。配信してみんなでお勉強とかどうですかね?(笑■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP&IGN 01/18調べ - Dark Void GAMETRAILERS□日本で今週発売されるPS3ゲーム - 無し今週はDark Voidのみ。忙しくてDEMOはプレイしていないのですが海外での評価は今ひとつ? とりあえず今週はDARKSIDERSを進めようかなと。現在TIAMAT(たしかそんな名前)戦で苦戦中。やっぱアレをくっつけた上でアレを通してアレして地上にたたき落とすんですよねぇ・・・・■★Video: XCM Fire brings revolutionary light gun to PS3, FragFX/Wii look out!★ - MAXCONSOLE XCM製のPS3用ガンコンの情報と動画がアップされています。■MaxConsole.net presents XCM Light Gun for PS3 Part 1■MaxConsole.net presents XCM's revolutionary PS3 light gun 上下左右はもちろん360度ターンも出来るらしいです。 70%の完成度だということで何とも言えないチープな形は兎も角 微妙に遅れている反応は改善されるんでしょうか・・・ あまり期待は出きないですがこの手のGadgetはリリースされたら 手を出さないわけには。■まだまだPSP Grabber Aspire Oneで使えるかどうか試してみました。とはいえ超適当にですが。^^; Mpeg2 720x480 8Mbpsで録画問題なし。FlashMediaLiveEncorder3を使用しての 配信はかなり解像度低&低bpsながらも一応可能。ただしやはり音はPCから出ず。 Justin項目からの配信はやはり強制終了でした。
Jan 18, 2010
コメント(6)

■PSP GrabberでJustin配信に挑戦 せっかく頂いたPSP Grabberですが眠らせているのは勿体無いということで Justinでの配信に使えないか試してみました。 *あくまで管理人の環境での話なのでPC等の環境によっては変わってくる 場合があります。 また、リンクしているClipにはノイズが乗っている&音が大きいので音の大きさには 十分ご注意下さい。そのノイズに関してですがどうやらArchivesで再生する分には ノイズは乗っていないので配信後ArchivesからClipにする際に乗っかるようです。 気になる方はArchivesの方をご確認下さい。 まず最初に通常MONXで行っているFlashMediaLiveEncorder3+ふぬああをふぬああの 部分をPSPGrabber添付のhonestechDVRに変えて実験。画像そのものがキャプチャ出来ず。 やりようは有るのかも知れませんが取り敢えず断念。 次にJustinのBroadcast項目から行ける標準のツールからPSP to USB Deviceを 選択後配信開始するとFireFox,IEはエラーで落ちるしChromeではそもそも選択肢が 出てこないという・・・ ことでこれまた断念。 そしてFlash Media Live Encorder3直で配信。 うちだとFMLE3だとMONXをデバイス指定してもNGになってしまうのですが (なので通常はふぬああ+SCFH+FMLE3) VIDEO・AUDIO共にDeviceに PSP to USB Deviceを指定して黒枠をクロップ、インターレース解除及び 色微調整して配信テストを行って見ました。 ■PSP Grabber 配信テスト 色々調整 一応配信はできたのですが困ったことにPCから音がでない・・・・ FMLE3のオーディオバーは反応している&配信したものには音が 乗っているので一応配信は出来ているのですがプレイしているときに 音が無いと色々困ったことに・・ 最後に汎用のツールということで通常使用しているふぬああを試してみることに。 なんか適当に弄ってたら取り敢えず一応画像と音声の取得に成功。^^; この一応というのがクセモノで何故かデバイスの設定画面が 出ているときにしか画像や音が表示されなかったり。 ふぬああに詳しい方ならなんとかなるのだとは思いますが正直良く わからないので取り敢えず画像が出ればFMLE3でなんとかなるだろう ということで配信してみました。■PSP Grabber配信テスト ASSASSIN'S CREED :Blood Line■PSP Grabber配信テスト F109 上記二つはMONX配信用に色調整していた物なのでかなり暗く なっています。とりあえず色無調整で配信したものもアップしておきます。■PSP Grabber 配信テストF1 色初期状態 そんなこんなでPSP Grabberでも配信は出来そうだということで。 絵的にも配信用であればイケそうな気がします。 また、プレイ中の遅延に関してもACBL・F1では特に気になりませんでした。 F1でコースアウトしているのは単に管理人の腕です。(^ ^)ゞ
Jan 17, 2010
コメント(0)

■Army of Two: The 40th Day 海外サイトでアンロックに関する以下の情報を入手。 ・Unlockables Weapon Spreadgun:Finish game once. Tesla Cannon:Finish game once. ・Unlockable characters Dante:Finish the game by always making morally-bad choices Isaac Clarke:Finish the game by always making morally-good choices Jonah:Finish the game once on any mode SMILEY:Finish the game once on any mode 取り敢えずクリアすれば武器二つとJonahとSMILEYがアンロック出来る模様。 IsaacとDanteはゲーム中に二つの選択肢を選ぶ場面が幾つか出てくるのですが 常に道徳的に良い選択:Isaac、常に道徳的に悪い選択:Danteがアンロック されるようです。そんなわけでイージーで最初からやり直して取り敢えずクリアしてみました。■ステージ数 ゲーム中ではものすごく判りにくいのですが取り敢えず6エリア有るらしく それぞれが細かいステージでつながっています。■まぁ色々あったわけです・・■アンロックされたもの□左:Jonah・ラストに出てきたおっさん? □Smily:誰?□それぞれの勇姿■武器■左:スプレッドガン 右:テスラキャノン結局DanteとIsaacはアンロック出きませんでした。Dante狙いで反道徳的な選択をしまくったつもりなのですが・・・・ 選択を間違えたのかイージーだとダメなのか・・ クリア後は武器・金引き継いで2週目が始まるのですが難易度が変えられないみたいなのでイージーがダメとかだと辛いですな・・特に難易度の指定はないみたいなのでそれは無いと思いたいですが・・・
Jan 16, 2010
コメント(4)

■Army of Two: The 40th Day 昨日今日(正確には昨日午後からさっきまで)急激に忙しくなってしまったため ちょっとしかプレイ出来ていませんがとりあえず進めてはいます。 ○×△□でそちら方向へ撃つのですが敵が倒れた後は近くに何らかの 対象物が有ると自動的にタゲが変わってしまうので注意が必要です。 それが敵ならいいのですが捕虜だったりすると・・・・・・ とりあえずクリアに向けて頑張り中■PSP Army of Two : The 40th Day GamePlay 01 (USA PlayStation Store Ver.)■PSP Army of Two : The 40th Day GamePlay 02 (USA PlayStation Store Ver.)■PSP Army of Two : The 40th Day GamePlay 03 (USA PlayStation Store Ver.)■PSP Army of Two : The 40th Day GamePlay 04 (USA PlayStation Store Ver.)■PSP Army of Two : The 40th Day GamePlay 05 (USA PlayStation Store Ver.)昨日今日と非常に忙しかったので取り上げるのが遅れましたがやはりスルーすることは出きないということで。★PS3で地上デジタル放送の録画が可能にPS3専用周辺機器 地上デジタルレコーダーキット『torne(トルネ)』★ - playstation.com★SCE、PS3用地デジレコーダキット「torne」-9,980円。PSP転送も可能。250GB PS3セットも発売★ - AVWatch★250GBの大容量HDDを標準搭載した新型「プレイステーション 3」数量限定 2010年2月18日(木)発売 希望小売価格 34,980円(税込)★ - playstation.com250GBPS3の方はHD容量以外は変わらないっぽいのでやっとこさリリースされる日本版Play-TV「torne」の方を。■torne(トルネ)商品概要 - 商品名 torne(トルネ)? - 発売日 2010年3月予定 - 希望小売価格 9,980円 (税込) - フォーマット 「プレイステーション 3」とりあえず仕様・記事から要点を抜粋・字幕放送、2カ国語に対応。データ放送には非対応・EPGは最高で24時間分が表示可能。ジャンルやキーワード入力による番組検索可能。・PS3がスタンバイ状態、ゲームやBD/DVDビデオを再生時でも、予約録画は実行される。 (ソフトや周辺機器の仕様によっては制限が有る可能性有り 60GB・20GBモデルでPS2用ソフト使用時は録画機能は働かない。)・録画モードはMPEG-2 TSのストリーム録画のみ。・録画先はPS3にUSB接続した市販の外付けHDDにも直接録画可能。 外付けHDD内の番組再生は録画に使用したPS3とtorneを接続した時のみ行なえる。・録画番組はメモステPRO デュオ、M2に書き出しPSPで視聴可能。PSPに最適化。 PSPへの直接録画は不可・リモートプレイ機能対応。PSPから番組の視聴や録画予約、録画番組再生など全ての 操作可能。外出先からの視聴には非対応。・PS3内蔵HDDに録画した番組を外付けHDDに書き出す事も可能。PSP、またはHDD に書き出せる回数は9回。・BDなどの光ディスクへの書き出す機能無し。ウォークマンや携帯電話への転送に対応・番組視聴中に気になった情報をネット検索する「見ながらネット」や番組の録画予約数や 視聴状況を集計して表示する、「トルミル表示機能」・トロフィー機能対応。PlayTVって2年前くらいでしたっけ?なんというか日本でもやっとリリースされるっていう感じですね。Play-TVにあったWチューナー、インターネットを通してのリモートプレイ対応が無いのは残念ですがとりあえず欲しい機能は一通り揃っているようで9,980円。これは買わねば。内蔵HDDを交換するのは色々めんどくさいので1T位の外付けでも購入しようかな・・
Jan 15, 2010
コメント(0)

■アーカイブス更新□チャンピオンシップバス□ハイパークレイジークライマー□ときめきメモリアルR対戦ぱずるだま PS one Books□キュイーン特にコメントのしようがないのですが強いてあげればキュイーンが微妙に面白そうかなとか思ったり。(^ ^)ゞ さて北米では今週火曜がPSP版ARMY OF TWOのリリース日なのですがめでたく今朝方北米PlayStation Storeにアップされていました。DL残り98分というのは置いといて(笑) 645MB $39.99(\3,650位)。キャラクターは6人から選べるようになっていて内4人はロックされています。トレイラーの内容の通りIsaacとDanteらしきシルエットがあります。他の2人は誰でしょうね・・・ とりあえず上記二人は出したいなと。(^ ^)ゞ □ゲーム画面 なんか変に(失礼)綺麗な絵作りになってます。実は画撮用にここまでしか やっていなかったり。^^;これからちょこちょこ開いた時間にやって 行きたいと(せめて二人を使いたい)思います。■本日到着品□Bazooka Stereo Speaker 以前取り上げたPSPだけでなくgoやDSやiPodにも対応したらしいスピーカー。 音声端子の位置が微妙に違うためどうやってるのか興味があったので 購入してみました。■多機種対応の秘密 標準の端子が左右に移動可能になってました。そらある程度どんな 機種でも対応出きますね。試しにPSPgoをセットしてみましたが 前面背面プレートを装着したままでもセット可能でした。 充電出きないのが残念ですがスタンドとしてはPSP全機種使えるので 中々いいかなと。暇ができたらUSBアダプターとかと合わせてレビューしたいです。
Jan 13, 2010
コメント(8)

■PSP Grabber この3連休ずっと仕事だったわけですが(時々DARKSIDERS(^ ^)ゞ) 秋葉にて土日に PSPの映像出力をPCに表示・キャプチャ出来るアダプター PSP Grabberなるものが 入荷されていたそうで昨晩友人が陣中見舞いに持ってきてくれました。 どうもクソ忙しくて更新が滞りがちな去年の12月半ば辺りにネット上で情報が流れ まくってたUSB Grabberと同じもの?らしいです。 ドライバーのインストールもツールのインストールも特に難しいところも問題も無く 終了。最初全く映らなかったので焦りましたが入力切替ボタンにて解決。 とりあえずYs7のOPとゲーム画面で少し試してみました。 実際に表示される画面ですがゲーム画面は枠付き。全体的に明るいというか 白っぽく、ボケ気味。特に小さい文字などはちょっと厳しいかも知れないです。 また無音時に少しノイズが入ることが有りましたがそれ以外は今のところ良好。■画面をキャプチャしてみました。 サイズは720x480 実際の画面も概ねこんな感じです。(クリック→All Sizeで拡大出来ます。) 訂正:設定の仕方が悪かったらしくちゃんと設定すれば画像と動画に適応されました。左:初期設定 右:修正後 実際はもっと毒々しい色なのですがめんどくさいのでこんな感じで。^^;□追記:MONXとの比較画像□左:PSP Grabber 右:MONX PSP Grabberはカラーバー見たいなのを読み込んで調整してみましたが 今度は暗すぎたという・・・ まぁMONXは色調整してないんですが。^^;■そんなわけでさっくり動画を収録してみましたよ!■PSP GrabberでPSPをキャプチャしてみた的なテスト 添付ツールの録画プロファイル MPEG-1:(320x240 352x240 29.97fps 1.25~4Mbps) MPEG-2:(320x240 29.97fps 1.25~4Mbps) (640x240 640x480 29.97fps 2~6Mbps) 720x480:4~6Mbps [MPEG2_Jan12_155938_0.mpg] 720x480 29.97fps 4:3 8000.00kb/s MPEG1-LayerII 44.10kHz 224.00kb/s CBR Stereo [Extra][3] SCR : 00:08:58.318 (538.318sec) GOP : 00:08:57.433 (537.433sec) RATE : 00:09:30.290 (570.290sec) [MPEG2] 00:08:58.318 (538.318sec) / 570,306,564Bytes MPEG-4: 352x240:[MPEG4_Jan12_204922_0.avi] 352x240 24Bit Windows Media Video 9 30.00fps 1500.00kb/s Windows Media Audio 9.2 48.00kHz 16Bit 2ch 128.02kb/s [WindowsMedia] 00:00:00.000 (0.000sec) / 5,386Bytes VCD-NTSC:352x240 29.97fps 1.15Mbps VCD-PAL:352x288 29.97fps 1.15Mbps SVCD-NTSC:480x480 29.97fps 2.5Mbps SVCD-PAL:480x576 29.97fps 2.5Mbps DVD-NTSC:720x480 29.97fps 8Mbps DVD-PAL:720x576 29.97fps 8Mbps 画質はこれまで出ていたPSPの映像出力をPCモニタに出力的な物と対して変わらず 秋葉で\3,500位だったらしい価格相応という感じですが手軽にPSPの画面をキャプチャ したい人には宜しいかと。綺麗に撮りたい方にはあまりおすすめは出きません・・ PSP-3000じゃないとPSPゲームの出力は出来ないのでご注意を。 仕事とDARKSIDERSの折り合いが付けばレースゲーム等での遅延などの検証でも検証 してみたいかなと思っています。(思ってるだけです。(^ ^)ゞ■DARKSIDERS 昨日書いたポイントを通過してちょっと先に行ったところに最初に出てきたやつの でかいバージョンみたいなものが出て来るのですが一発がでかいためどうしても 倒せずここまでか・・・と 悪い虫が出てきたところでとあるアイテムの存在を 思い出して使ってみたら効果覿面。ちょっと嬉しいので動画を取ってみました& 空中面をアップしてみました。■PS3 DARKSIDERS GamePlay 08
Jan 12, 2010
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP&IGN 01/04調べ - Army of Two: the 40th Day GAMETRAILERS□日本で今週発売されるPSPゲーム - 鉄拳6 DL有 - 剣闘士 グラディエータービギンズ - 麻雀覇王 バトルロイヤルII - BLEACH~ソウル・カーニバル~(PSP the Best)今週の個人的興味はArmy of TwoのDL配信の有無。とりあえず有に賭けてたりします。金曜の北米PSS更新までになければUND版注文するしか・・・鉄拳6は北米版をDL購入しているので良いとしてグラディエーターはDL無いのだろうか・・・ 以前は迷ったら購入してましたが(^^;;)最近は迷った場合はDL版が有れば購入というふうになってきてます。(^ ^)ゞ ■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP&IGN 01/04調べ - Army of Two: The 40th Day GAMETRAILERS - Vancouver 2010: Official Video Game of the Olympic Winter Games□日本で今週発売されるPS3ゲーム - OPERATION FLASHPOINT: DRAGON RISING codemasters.jp - バットマン アーカム・アサイラム - BIOSHOCK (Spike The Best)Vancouver は公式サイトトップの動画を見たらちょっとだけ面白そうだと思ってしまいました。^^; 多分買わないですが・・・日本の方はバットマンは版権ゲーですが面白いのでお薦め。北米版は管理人でもクリアできたので多少ヌルめかも。
Jan 11, 2010
コメント(2)

■DARKSIDERS そんなわけで数日前配信しましたがとりあえず最初からやり直してみました。 土曜の夜中に収録→日曜に仕事しながらエンコ&アップという素晴らしく充実した 一日になりました。orz とりあえず二つ目のゲートを開いた先で制限時間内に40体倒せとかその手の ミッションターゲットがマップ上にズラッとPOPしたところで停止中。 話は天界と地獄との戦いらしくアバドンやらサマエルやら割とおなじみの名称も 出てきます。そんなこんなで何故か突然空から両軍が地球に落ちてきて戦闘開始。 街は異界化。かっこよく登場したはいいものの主人公は一回地獄行き。それでも さすがに主人公は格が違った。お偉いさんにDestroyerの軍勢をなんとかするとか 交渉して(多分)地球に復帰。とりあえず塔だか城だかを目指して邁進中。 ゲームとしては概ねGOWとかその辺り。今のところGOWの様な地形ギミックは それほど無し。メイン・セカンダリの武器成長有り。アイテムやメイン・セカンダリの 技等は店舗(vulgrim)購入。ヘタレでも頑張ればなんだかいけそうなきがしなくもない システム。 絵柄やプレイ自体掴みは非常に良いのですがこの手のゲームではありがちですが 敵が固くなったり 同じ敵が大量に出てきたりするのでちょっと作業感が・・・ その辺り武器の成長とコンボ等で自分なりの戦い方を身につけるしか無いんでしょうね。 そんなわけで色々アップしてみました。これからMAGに入れたらMAGやって 仮眠取って今日も仕事だ・・・・■PS3 DARKSIDERS GamePlay 01■PS3 DARKSIDERS GamePlay 02■PS3 DARKSIDERS GamePlay 03■PS3 DARKSIDERS GamePlay 04■PS3 DARKSIDERS GamePlay 05■PS3 DARKSIDERS GamePlay 06■PS3 DARKSIDERS GamePlay 07
Jan 10, 2010
コメント(2)

★SOCOM: U.S. Navy SEALs Fireteam Bravo 3★ - GAMETRAILERS開発者が語るFTB3的なムービーがアップされています。★Exclusive On the Go Doc★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Slant Six Games□Genre: First-Person Shooter □Number of Players: 1-16□Release Date:US: February 16, 2010 Europe: Q1 2010 JP: February 11, 2010□MSRP: $39.99□ESRB Content Descriptors: Blood, Language, ViolenceFTBはついていませんがやっと日本でもリリースされるPSP SOCOMですがどうやら日本の方がちょっぴり早いみたいですね。海外ではBonusつくらしいですが日本はどうなんでしょ。キャンペーンCOOPが有るらしいのでかなり楽しみです・・・・が、現在の予定では2月は現在の日ではないくらいに忙しくなりそう・・・・★Darksiders★ - GAMETRAILERSDarksidersのGTレビューがアップされています。★Review★ - GAMETRAILERS□Published by: THQ□Developed by: Vigil Games□Genre: Action □Release Date:US: January 5, 2010 Europe: January 7, 2010 Australia: January 7, 2010 □MSRP: $59.99□ESRB Content Descriptors: Blood and Gore, Intense Violence, Suggestive ThemesSTORY:7.9・DESIGN:8.7・GAMEPLAY:8.2・PRESENTATION:8.3・OVERALL:8.4と結構いい感じ。そしてGAMESTOPに注文していた分が本日到着。どうやら大鎌らしいHARVESTERのアンロック用のカードも入っていました。ユニークコードではないようです。しかも貰えるのではなくショップで購入出来るようになるらしいです・・・ それ以外に公式サイトで入力するユニークコードが入っていました。サイトの方を見るとまだ内容は公開されていないみたいで入力出きず。★Heavy Rain★ - GAMETRAILERSCES10でのゲームプレイムービーがアップされています。そういえば今週でしたっけ・・ 忙しくてすっかり忘れてました・・★CES 10: Fist Fight Gameplay (Cam)★ - GAMETRAILERS★CES 10: Crime Scene Investigation Pt. 1 (Cam)★ - GAMETRAILERS★CES 10: Crime Scene Investigation Pt. 2 (Cam)★ - GAMETRAILERS□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Quantic Dream□Genre: Adventure □Number of Players: 1□Release Date:US: February 2010 Japan: February 18, 2010 Europe: February 26, 2010 □MSRP: $59.99QTEはどちらかというと苦手な方なのでちょっぴり心配ですがゲームシステム以外にも画作りも気になるので非常に楽しみです。★MAG★ - GAMETRAILERS絶賛オープンβ開催中のMAGのプレイムービー他がアップされています。★CES 10: Guns Blazing Gameplay (Cam)★ - GAMETRAILERS★CES 10: Death Comes Ripping Gameplay (Cam)★ - GAMETRAILERS★MAG PlayStation 3 Behind the Scenes (Promo) - PMC Overview Video★ - IGN□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Zipper Interactive□Genre: Online Shooter □Number of Players: 64-256 (multiplayer only)□Release Date:US: January 26, 2010 Europe: January 29, 2010 □MSRP: $59.99□ESRB Content Descriptors: Blood, Mild Language, Violence今週前半は張り切って前線ツッコミ→撃ちまくり&回復・蘇生しまくりプレイをしていたのですが忙しすぎてLV10から上がってません・・・orzこの連休にプレイできれば良いのですが・・既にネタ的に古いですがここ的には取り上げないわけには行かないので。(^ ^)ゞ ★PSP-3000に数量限定の新色「ブロッサム・ピンク」登場★ - PlayStation.com□商品名 PSPR「プレイステーション・ポータブル」(PSP-3000)□本体色/型番 ブロッサム・ピンク(PSPJ-30013)□発売日 2010年3月4日(木)□希望小売価格 16,800円(税込)□同梱物 :PSPR(PSP-3000)本体 × 1 ACアダプター × 1 バッテリーパック(1200mAh) × 1久々の新色ですね。色々前例があるので実際手に取ってみないと分からないですが落ち着いた良い色っぽいですね。★『PlayStationR3 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 Special Pack』希望小売価格:33,500円(税込) 2010年1月27日(水)より発売★ - PlayStation.comこちらはマイケルBD同梱版PS3★Parrot AR.Drone Is the Hottest CES 2010 iPhone Accessory★ - i4u□商品名 『PlayStationR3 「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」 Special Pack』□型番 CEJH-10009□発売日 2010年1月27日(水)□希望小売価格 33,500円(税込)□同梱物 「プレイステーション 3」(CECH-2000A)本体× 1 (本体色:チャコール・ブラック) ブルーレイディスク「マイケル・ジャクソン THIS IS IT」× 1 ワイヤレスコントローラ(DUALSHOCKR3)× 1 電源コード × 1 AVケーブル × 1 USBケーブル × 1とはいえPS3は通常の薄型でBD添付とBOXが違うだけのようです。せめて本体に某かの意匠を施すなりオリジナルカラーにするなり音楽BDを同梱するなりして欲しかったですね・・PSPとは関係ないですがちょっと面白そうなアイテムなので取り上げ。Parrot AR.Drone : Flight Demo (HD version)iPhoneで操作するらしいヘリみたいな物ですが何気に安定して飛んでるしどうやらカメラからの画像を見ながら操縦出来るらしくちょっと触ってみたいですね。4つのプロペラがものすごく危なそうですが保護用のカバーみたいなものもついてるようです。PSPで操作できたら面白そうですよねぇ・・・
Jan 8, 2010
コメント(0)

■MAG オープンβ開始★MAG★ - 公式★MAG Beta Starts Today★ - PlayStation.blogそんなわけでMAX256人でドンパチ出来るMAGのオープンβ開始されています。βテストの実施期間は1月5日(火)~1月11日(月)16時59分になってるらしいのでPS3をお持ちでPSNに繋いでる方は是非やりましょう!コンテンツ容量37MB等と巫山戯た事書いてますがゲーム起動後2GBを超えるDLが待ってますのでお気をつけを。^^;FPS未経験でもとりあえずリーダーの指示したマーカーに向かって突っ込んでいけばなんとかなるもんです。(^ ^)ゞ 管理人は前回・前前回同様Ravenにてキャラクタ作りました。操作殆ど覚えてないですが・・・日本では1月28日北米では1月26日リリース予定。■Heavy Rain's★See Heavy Rain's Ethan Mars in action★ - PSU 日本では2月28日リリース予定のPS3 HEAVY RAIN-心の軋むとき-の 海外版のプレイ動画が紹介されています。★Heavy Rain Walkthrough Pt 3 Father and Son★★Heavy Rain Walkthrough Pt 3 Father and Son pt 3b★□Published by: Sony Computer Entertainment□Developed by: Quantic Dream□Genre: Adventure □Number of Players: 1□Release Date:US: February 2010 Japan: February 28, 2010ゲームリリース後DLでのエピソード配信も予定されているようでGAMESTOP他のショップでは予約ボーナスとして first episode「Heavy Rain: Chronicle One - The TaxidermistのDLコードが貰える模様。幾つか予定されているようで最初の二つのエピソードは北米PlayStationStoreにて$4.99で配信予定らしいです。さすがに日本語でないと楽しめそうも無いのでこれらのエピソードのローカライズも期待したいですね。
Jan 5, 2010
コメント(0)

■今週発売予定PSP GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム @GAMESTOP&IGN 01/04調べ - 無し□日本で今週発売されるPSPゲーム - KINGDOM HEARTS Birth by Sleep毎月コンスタントに欲しいものが色々出てしまう困った今年の先陣を切ってKINGDOM HEARTS。結局DL版に関しては何も情報が無いので非常に悩むところです。割と色々出てるので海外PSSだとDL有りとかってないですかねぇ・・ まぁそんなわけで我慢のしどころだったりします。(^ ^)ゞ ■今週発売予定PS3 GameZ■□北米で今週発売されるかもしれない気になるゲーム@GAMESTOP&IGN 01/04調べ - Darksiders GAMETRAILERS - Bayonetta GAMETRAILERS□日本で今週発売されるPS3ゲーム - アバター THE GAME GAMETRAILERS追記:今週からMAGオープンβ開始です。日本は以下の通りらしいです。 2010年1月5日(火)~1月11日(月)にオープンベータサービスを開催いたします。 過去のパブリックベータサービスに参加された方で、βのゲームデータを お持ちの場合は1月4日に配信されるVer.1.50アップデートを行なって下さい。 今回初めてベータサービスに参加される方、またはパブリックベータのゲーム データを削除された方は1月5日にPlayStation?Storeから配信される「MAG β版」を ダウンロードしてからVer.1.50アップデートを行なって下さい。 とりあえずDarksidersは購入予定・・・というか昨年の余裕があった頃にGAMESTOPに予約して そのままだったりします。同時にリリースされるBayonettaとなんとなく似てるような気がしなくも 無いですがそちらがキャラクタ関連等個人的に今ひとつだったのでDarksidersには微妙に期待 しています ・・がmetacriticだとDarksidersの方が少し低いんですよね。^^; アバター は動画だけ見ると面白そうなのですがこちらも海外評価は微妙なようで・・・■本日到着品その1 ペンタブ新調。あまり使っていなかったので今まで使用していた古いものを人に 譲ってしまったのですがなければないでちょっと困ることが発生したので購入。 それほど使いまくる方ではないのでBamboo辺りで良いかなぁと思っていたのですが 諸事情でZBrushを評価する必要が出てきたためこの際よさげな方を買っとこう的な 方向でintuos4の一番ちっこいやつを購入してみました。□Wacom Intuos4 Special Edition PTK-440/K1 Special Editionと銘打ってますが通常版との違いはツールの有無。 以下の3つのツールが同梱されています。 ・Adobe Photoshop Elements 7 ・Corel Painter Essentials 4 ・Corel Painter Sketch Pad あまり必要が無いといえば無いのですが実売で\1kちょいしか変わらなければ ついてる方が良いとか思ってしまう小市民です。□箱を開くとこんな言葉が・・・□同梱品一式 さすがに描画領域は小さいですが主に修正等に使うのでこのくらいが丁度いいかなと。 あまり広いとかえってやりにくいので。そもそも机の上に置けない■本日到着品その2□装甲騎兵ボトムズ ペールゼン・ファイルズ 劇場版 [UMD] え~っと DVDシリーズ12巻・劇場版BD購入済・・・・・・・・・・ ですがUMD版が 出ているのを全く知らなかったので早速購入。 ボトムズといえば3月からまたOVA始まるみたいですね。ものすごく不安ですが。^^;
Jan 4, 2010
コメント(7)

■初詣 元旦・二日と寝て過ごしたため三日目にして漸く外に出ることを決意。 どうせならついでということでPSPgoにて写真撮りながら行ってみることに。□Photo iPhone カメラ装着時はこんな感じ。背面には青いメタルプレートを装着しているので 液晶閉じた状態だと多分PSPgo知ってる人しか分からないような気がします。 PSPgo本体だと全ての面で従来PSPより小さいのですがコンバーターケーブル アダプターを装着してカメラを着けると下にケーブル部分が飛び出してる分 従来PSPよりも縦方向に大きくなる上に丸っこいフォルムになるので微妙に ポケットから取り出し難く感じました。この辺りは慣れでしょうか・・・・ 設定を変更する際に液晶を開く必要が有りますが思っていたよりは手間には 感じませんでした。基本Rで撮影なので一度設定を決めれば何度も開く必要は 無いと思いますが。 最初に触ったときに気になった後ろに伸びるケーブルですが実際に使ってみると それほど気にはなりませんでした。それでも無い方が良いですが。 上の写真で気がついた方もいるかと思いますが露出・WB設定をしたのは 良いのですが画像サイズを変更するのを忘れていて最後まで480x272で 撮影してしまったという・・・いつも1280x960固定で基本的にサイズは 弄らないので初期設定を変更するのを忘れていました・・・ orz まぁ そんなわけでかなりアレな写真になっていますがせっかく撮ったので 晒しときます。(^ ^)ゞ と、いうことで以下全てgo&ちょっとショットカメラで撮影。■大円寺何度か写真撮ってますが本堂に開運招福大黒天が安置されているらしく江戸三大大黒天のひとつとか。日頃も前を通るとき時間が有ればお参りしていたりします。御籤:凶(大凶だったかも・・・)■五百羅漢寺大円寺から目黒不動尊(瀧泉寺)へ向かう途中にあるので寄ってみました。この時期は羅漢像の拝観料が無料なので。(^ ^)ゞ 本堂に上がることが出来て流れる説法を聞きながらまったりしてました。御籤:大吉■目黒不動尊(瀧泉寺) まぁ なんというかいつも通りということで。さすがに三日ともなると 人は少ないですね。出店もなにげに少なかった様です。一通りお参りした後出店チェック。戦利品は焼きそば・お好み焼き+たこ焼き&フランクフルト。ベビーカステラ無かったですよ・・・ あれが楽しみだったのに・・・ 後、ドネルケバブも無し・・・元旦に行けばあったのだろうか・・ 残念無念。御籤:大吉■大鳥神社とりあえずここは行っとかねばということで。この時17時くらいでえらい寒かったです・・・・さすがに人は少なかったのですがそれでも並びました。暗いとノイズが酷いですね・・御籤:吉■ドルチェ マリリッサひたすら歩きまわったのでアトレ目黒2のドルチェ マリリッサにて休憩。いや~ほんと寒くて大変でした。太陽が出てた昨日行くべきでしたねホント。御籤は凶・大吉・大吉・吉ということで今年の運勢は山あり谷ありみたいな感じですかねぇ・・ そろそろ一山当てて楽したいです。(笑この辺りになるとgo+アダプターの扱いにも慣れてきて軽さも相まってやっぱ良いかな?等と思ってしまったわけです。・・が、デザインはやはりちょっと・・・・そんなこんなで久々のちょっとショットでした!
Jan 3, 2010
コメント(5)

★【冬休み特集】米国で2010年期待のビデオゲーム--30タイトルを紹介★ - GAESPOT Japan年のはじめということでこれから期待のゲームなどがあちこちで取り上げられていたりするわけです・・・ と、いうことで今年北米で期待されているらしいゲームが紹介されています。並んだ画像をクリックすると各タイトル画像1枚と簡単な解説が表示されます。★Top 100 Biggest Games of 2010. Happy New Year from VGB!★ - videogamesbloggerこちらでは期待のゲームTOP100が掲載されています。1.Final Fantasy XIIIということで期待されてますね。PSPは入ってはいるものの全体的に順位低めだったりします・・・★Joystiq's Top 10 of 2009: Uncharted 2: Among Thieves★ - joystiqJoystiqが選ぶ2009年のトップ10ゲームが掲載されています。 1. Uncharted 2: Among Thieves 2. Assassin's Creed 2 3. Batman: Arkham Asylum 4. Dragon Age: Origins 5. inFamous 6. Call of Duty: Modern Warfare 2 7. Shadow Complex 8. Borderlands 9. 'Splosion Man 10. Little King's StoryGOTYに選んだGAMESPOTとは変わってDEMON'S SOULSが入っていないのがアレといえばアレですね。それ以外は割と当たり障りが無いものが選ばれてます。9・10がjoystiqな所なんですかね?★Video: Crazy cool PS3 wireless interface mod★ - MAXCONSOLE携帯PS3・・・ではなくてWireless Visual Interfaceということでどうやらコントローラーに液晶を取り付けた様な感じらしいmodが紹介されています。映像も飛ばしてるんですかね?★PS3 Playstation 3 WVI★大きさやデザインは兎も角この大きさで文字とか見えるのかな?等と心配してしまいますがとりあえずゲームプレイとしてはMW2が出来るくらいなので問題はないようですね。なんか微妙にD-PADや○×△□ボタンが押しにくそうですが。^^;★PSP/DS/iPod/iPhone/MP3/MP4★ - goldenshop.com.hkPSPやらgoやらDSやらiPhone等に対応しているらしいスピーカー。□High quality 3rd party product.□Works on all audio device such as PSP, PSP Go, iPod, iPhone, MP3, MP4 etc.....□Dynamic mega bass and powerful stereo system.□Comes with 2 pcs of connection cables - 3.5" to 2.5" audio in & out cable, 3.5" to 3.5" audio in & out cable.□Comes with a USB power cable.□Can be operated with 4pcs of AAA size batteries.□US$19(\1,780位)この手の物は基本iPhoneやiPodを基本にデザインされているものが多いのですがそうでもなさそうなところがちょっぴりイカしてます。右の写真を見る限りはgoでもセットして使えそうな雰囲気ですがあの位置だと左の写真に見える音声端子がスライドしないと微妙に難しいんじゃないかなぁ等と心配してしまいます。価格的に音は期待出来そうも無いですが予算が折り合えば・・・★PS3 Slim Vertical Stand★ - VIDEOGAME.BRANDO.COMちょっと面白い形のPS3 Slim用縦置きスタンドが追加されています。□Features: Let the PS3 Slim console stand vertically and firmly □US$16.00(\1,500位)置ける部屋・場所がかなり限られるような気がしないでも無いですがデザインは特徴的で良いかも。クローム塗装で高級感を出せばもっと良いかも。まぁ 邪魔といえば邪魔ですが。(^ ^)ゞ
Jan 2, 2010
コメント(0)

まぁ そんなわけで元旦はず~~~~~~~~~~~っと寝てたわけですが明けましておめでとうございます。昨年は後半どえらい忙しかったわけですが今年もその勢いが続きそうでちょっぴりブルー入ってます。仕事が有るのは嬉しいのですが忙しすぎるのもきついもんです・・・今年はPS3もPSPも色々期待作がリリース予定で楽しみな年ですね。昨年はいろんな方面からツッコミが(特に金銭面で・・)入ったのと仕事関連で色々導入したいものがあるのでゲーム関連は多少絞っていきたいとは思っていますがどうなることやら。(^ ^)ゞ なんやかんやでもうすぐ5周年。最近は更新が滞りがちとはいえ典型的な三日坊主からすれば驚異的なことだったりします。(笑毎年いってますがどこまでもつかわかりませんがとりあえず今年もよろしくお願いいたします!
Jan 1, 2010
コメント(2)
全24件 (24件中 1-24件目)
1