全3件 (3件中 1-3件目)
1
平成21年度第2回PSTE交流会アンケート結果のまとめ(1)I.企画実現を希望するコースコース名集計結果1. 工業英語基礎コース (4回(1時間半)) 22. 工業英検二級・一級受験対策コース (4回(1時間半)) 23. 工業英検三級・四級受験対策コース (4回(1時間半))04. メカトロニクス英語入門(4回(1時間半))05. 英語プロジェクトマネージメントコース(4回(1時間半))66. SE英語コース(4回(1時間半))37. 製造現場の英語コース(4回(1時間半))18. IT英語入門(4回(1時間半))39. 技術英文ライテイングコース(4回(1時間半))410.理系のビジネス英語コース(4回(1時間半))311.電気英語コース(4回(1時間半))112.科学英語の読み方コース(4回(1時間半))413.理系英語プレゼンテーションコース(4回(1時間半))814.お金を使わない英語勉強法(4回(1時間半))215.特許・知財英語入門(4回(1時間半))316.サービス・仕様書英語入門(4回(1時間半))517.製品応用英語入門(4回(1時間半))018.標準化関連英語入門(4回(1時間半))119.品質管理マニュアル英語入門(4回(1時間半))120.契約書・NDA英語入門(4回(1時間半))6II ほかに企画実現してほしいコースがあれば下記に書いてください。
2009.06.30
コメント(0)

平成21年度実戦科学技術英語フォーラム第2回交流会おかげさまで無事開催することができました。 会費の割には、各種講演や提案内容がもりだくさんで、質疑応答も和気藹々で気軽に意見交換もできました。その上、ゴマ料理の健康的な昼食がおいしくて、食事だけでも3000円の価値があったのではないかと思います。 ぼちぼち、どのような内容であったか、次回参加したい人のために報告させていただきます。 たくさん参加してもらってにぎやかなのも良いですが、意識の高い人ばかり集まって20人くらいでの熱心な意見交流も良いものだと思いました。 いずれにしても参加者の方や、集客や講演にご協力いただいた有志には、おかげさまで主催し甲斐のある交流会を実現できましたことを改めて感謝申し上げます。 ======================================================よろしかったら、人気ブログランキングへどうぞ!====================================================== 英語はアジアを結ぶテレタビーズと英語のお勉強英語現場 普通のこどもが普通にやってバイリンガルになる世界初の英語習得法Love Songで学ぶ英語リスニング英語学習のdo’s,don’t’s,& maybe’s実戦英語教育新TOEIC testリーディング対策book
2009.06.29
コメント(0)
blank_page第6回ランティス・セーフティーネットワーク 交流会のお知らせ 生き甲斐探求フォーラムの幹事を引き受けてくれている斎藤社長の主催するランティス・セーフティーネットワークでは、日本における自殺者の根絶を目的とし、一人でも多くの人々を精神的な苦痛の解放と同時に、豊かで明るい未来への希望のために一人ひとりの「精神の復興」を創るという理念に基づき、多くの方々と共に活動を行なっています。 ランティス・セーフティーネットワーク交流会は、健康問題、いじめの問題、恋愛、職場や家庭内の問題などいろいろな問題に関心のある方。カウンセラーを目指している方。企業の中で益々必要とされる人間関係の対応法やメンタルカウンセラーを目指している方。心の癒し方を身につけたい方。またはこれから必要となる健康管理に興味のある方などいろいろな問題を解決する方法を学ぼうと思っている方々を対象に、専門家の基調講演や悩みを体験された方々の参考となるような事例や、関連事業者・関連グループを紹介することで悩み予防や悩みの対処・対応力を養い、参加される方々が自分自身で様々な問題解決ができる力を身につけていただくことを目的としています。 交流会を通じて、必ず新たな発見や出会いがあります。また自己分析や適性検査などを通し、自分を見つめ直し向上する良い機会になるのではないでしょうか。是非、ご参加いただけますようご案内申し上げます。 1. 日時 :2009年6月27日(土曜日) 2. 場所 : 船の科学館5階 マーメイドホール http://local.yahoo.co.jp/detail/spot/d03d799dec1e341c153ca444f0462807/ 住所 東京都品川区東八潮3-1 アクセス ゆりかもめ「船の科学館駅」下車すぐ 東京臨海高速鉄道りんかい線「東京テレポート駅」から徒歩12分 http://www.kaiwo.jp/map/ 3. 参加費 : 3,000円(料金にはお食事、お飲み物代金が含まれております) 4. プログラム:(1)開場:11:30 (2)開会:12:00 (3)特別講演:12:10~13:10 「自殺防止とカウンセリング」 後を絶たない自殺者を救済するカウンセリングをテーマに語る。 講師:ランティス・セーフティーネットワーク総合研究所副所長 種村修 昼食、休憩 (4)セミナー:13:45~15:15 「すぐに役立つ心理カウンセラーの知識と技術」 自己分析など体験しながら楽しく学ぶことができます。 講師: ビジネスカウンセリング協会理事・心理カウンセラー心理療法家 ランティス・セーフティーネットワーク総合研究所 所長 仲田有佑 (5)交流会:15:30~16:50 講師を囲んで交流、今後の活動へのご要望や意見交換など 5.参加ご希望の申し込み:ランティスのホームページをご覧ください。http://lantis7.com/ あるいはinfo@lantis7.com宛に「6月27日参加希望」とお書きの上、氏名、職業、連絡先(電話、メールアドレス)を明記してお申し込みください。
2009.06.16
コメント(1)
全3件 (3件中 1-3件目)
1