全23件 (23件中 1-23件目)
1

雛はトケイソウが風に揺られてるのが気になるようで 細い蔓のところをかじろうとしますが、上手くいきません。 残念ですが、葉っぱもかじれません・・・。 かじれても、まずそうですが。 しばらく真剣にやってましたけど・・・。 ベランダからの上からと、下から撮ってみました。 トケイソウ、日よけにと思っているのですが、 まだまだ、スケスケで今年は間に合いそうにありません。 でも、来年がちょっと楽しみです。 トッポといえば 最近のお気に入りの場所です。 パソコンの上の方でお昼寝中です。 そして、下りるときは、時々ですが、 ニャ~っと鳴いて、背中を催促します。 背中を向けるとジャンプして下りてきます。 そんなところを、写真で撮りたいけど 流石に一人では、難しくて・・・ 今度、娘がいるときにでも撮れたら良いのですが・・・。 娘は、自分が暇なときは 下からねずみの小さなおもちゃを投げて 「トッポ~、おりてこ~い」って言ってますが、 なかなか下りてこないので、気が付けば10個位たまってます。 猫さんが遊んで欲しい時とのタイミングが合わないみたいです。
2009年07月31日
コメント(2)

福井 昨日は久しぶりの娘を連れての釣りでした。 いつもの福井の海釣り公園みかたです。 今日は少ないね~っていってたら、いつの間にか 家族連れや、定年後の趣味みたいな感じの方などが増えてきました。 初めのうちは、釣れなくて・・・、 ところが、係りの人が、浮き下の調整をしてくれて、釣り方を教わり そして餌をまくと・・・、不思議と急に釣れ始めました。さすがです! 三時間コースだったのですが、最後の方は投げグイ状態になるぐらい釣れました。 時間になってきたので、後ろ髪引かれる思いでしたが止めました。 でも、止めて正解でした。 クーラーボックスにいっぱいになってましたから・・・。 大小合わせて、30匹ほど。最高記録です。 娘と2人での釣りで、主人は餌付けと、魚を針から取ってくれる 役目でした。あんがと! 今朝、小さい可愛いカマキリを見つけました。 小さいので捕まえても危なくないです。 大きいと、ちょっと気をつけないと挟まれちゃいますから。 また、黒アゲハも。 近づいたら逃げてしまうので、これが精一杯でした。 携帯じゃ無くて、カメラだとアップの写真が撮れたかも・・・。 余談ですが、蝶と蛾の違い知ってますか? 止まったときに羽を広げてるのが蝶で、閉じているのが、蛾らしいです。 娘に教えて貰いました。確かに!そう言えば・・・。 今日の猫さんは トッポはベランダでゴロゴロしてます。 そのころ雛は 雨戸の上に。久しぶりかも。 「雛そんなとこにいるけど降りれるん?」なんて言ってたら、案の定! 降りられなくて困った様子! 「はいはい雛、どうぞ!」 って、背を向けると、ぴょ~んと背中に飛んできました。 か、可愛いです~~~~~(=^0^=) でも、気が付くと、Tシャツの背中に、汚い足跡が・・・。 流石に、雨戸の上までは掃除してないですからね(私だけ?) 今日は、くもりです。洗濯物が乾きますように! また、高校野球の決勝戦をやってます。 ガンバレ~~!!
2009年07月29日
コメント(4)

昨日はよく雨が降りました。夜中も! 庭は水浸し、ペチュニアは哀れなことに・・・ また、準決勝の高校野球も中止になり、今日に変更になりました。 今日も、あいにくの天気ですが・・・。これから、回復? 今のところ放映が無いので、時間がずれてるのか?中止? プロ野球は見ないけど、高校野球は見ちゃいますね。 ほとんど行くことは無いけど、甲子園とか行くと盛り上がりますね。 「みんな!ガンバレ!」ですね。 今朝、ししとうを収穫! 案外、たくさん出来てビックリ! 今夜のおかずの一品になりそうです。 ししとうは、ゴマ油で炒め、醤油で味付けし かつお節のっけて食べるのが一番好きです。 まだまだ、花芽もあるし、しばらく楽しめそうです。 そう言えば・・・、オクラは、気づけば消滅してました。 スイカも実が付かず・・・。あれ?? 今日のねこさんは、仲良く並んでいたので しっぽが可愛くて・・・ 娘に、どっちがどっちのしっぽかわかる~? 「エ~ッ?」「多分、こっちが雛で・・・?」みたいな感じです。 案外わからないものです。マジマジとしっぽの観察をしたことないですから。 この写真で、雛が右で、トッポが左だと思うのですが、 頭でかいし(ゴメン雛)丸っこいからこっちみたいなぁ そんな見分け方です~。 おやつ 最近、食事がお気に召さないのか余り食べなくてちょっと心配。 おやつは食べるのですが・・・ 雛は、好きなおやつも、口から落ちた物は食べず! 「なんでやねん!」って思ってますが、 それを、トッポは気にせず食べています。 雛は、好き嫌いが多いと言いますか、 新製品には、警戒するところがあります。 昨日食べた物でも、今日になると食べないとか・・・? ちょっと、気ままなわがままな繊細(?)な雛です。 その点、トッポは何も考えてないのか、新しいおやつもすぐ食べちゃいます。 女の子は難しいです~~(-.-;)
2009年07月27日
コメント(4)

ムクゲ そろそろ梅雨明けと思っていたら、今朝の天気予報で 「8月に入ってからでしょうね~」って、言ってました。 空は、どんよりしてきて、夕方には降ってきそうです。 部屋の気温、32、2度。無風ですが、湿気がない分マシかも。 夕べ、ベランダで夕涼みしている猫さん達が何かを見つけたみたいで ゴソゴソしてるし、なんだか変な音が・・・ よく見たら、ゴマダラカミキリ虫です。 私の一番好きな昆虫なんでよ。 写真だけ撮ろうと、リビングに持っていったら、娘達が・・・。 飛ぶ虫はきらいだぁ~~!って、 妹の方は多少マシですが、お姉の方は大変です。 蚊や小さい蜘蛛がいるだけでも大騒ぎです。 虫が、恐いとか教えたことは一度も無いのに・・・。どうしてでしょう? 私は、虫は平気だし、結構好きかも・・・。 娘ばかりなので、男の子がいたら喜んでくれたのでしょうかね?? けど、主人は、大の虫嫌いです。 虫担当は、「お前や~」って、言われています。 「なんでやねん!」って感じでしょう! 子供が小さい頃は、田舎に帰ったらカブトムシやクワガタを捕まえて 持って帰っていたのに・・・。 あれっ? 今、思えば、世話は私がやっていましたね(^^;) ゴマダラカミキリは、不思議ですが、年に一度は我が家で見掛けます(^^) 今日の猫さんですが トッポは段ボールの箱でお昼寝中です。 アイスノンが苦手のようだったので、段ボールの箱の上に置いてあげたら これが案外、中が涼しいのでビックリ!! 一度、試してみる価値はあると思いますよ。 雛はといえば、 娘のベッドの下でお昼寝中です。 段ボールの上にマットを置いてあげたら気に入ったみたいです。 相変わらず、毎日と言っていいほど移動しています。 ムクゲ ムクゲの花は丈夫で、毎年刈り込んでもたくさんの枝が。 花言葉 「繊細美、信念、尊敬、デリケートな愛、美」 誕生花 8月10日、9月11日、3月22日 セミが鳴き始めました。 セミの鳴く声を聞くと、暑さが増すような気がしませんか。
2009年07月24日
コメント(3)

今日は久しぶりに京都へハリー・ポッターと謎のプリンスの映画鑑賞に。 まぁ~、面白かったかなぁ~! 良いところで終わってしまったので続編が楽しみです。 先日、一作目の映画がテレビであったのですが、ハリーが可愛かったこと! 月日を感じますね~。みんな大人になりました。 私は、映画館にはたまにしか行かないのですが、ファンタジー系が好きです。 ナルニア国物語とか、ライラの冒険が好きなのですが、 続編が延期(?)みたいで残念で仕方がありません。 この先公開されるのでしょうかぁ~??? ぜひぜひ、続編の公開を!願ってます。 また、ディズニーの映画も好きですね。 今日は、皆既日食でしたね。 京都の空は曇り・・・。 見えたような見えないような・・?そんな感じでした。 夕方、空が赤く染まってとてもきれいでした。 ベランダからの風景が、なんだかステキでした。 今日の猫さんです トッポは、パソコンの横でジーッと入り口の方を見つめています。 多分、雛が来るのを待ってのだと思うのですがなかなか現れません。 寝るときも、よく、ベッドからドアの方を見ています。 廊下や、娘の部屋の方で、物音がすると飛んでいきます。 何も音がしないときは、諦めて寝てしまいます。 トッポは、雛が好きなんですね~♪ 雛ですが、ここ2,3日行方不明です。 外に出ることは無いのですが、どこでお昼寝してるのかがわかりません。 あちらこちら捜すのですが・・・、まだ、秘密の場所があるみたいです。 広い家ではないのに・・・。 明日こそは、秘密基地見つけるぞ!!!
2009年07月22日
コメント(4)

我が家のトマトもしっかり色づいてます。 当たり前の事ですが、ちゃんと、 茎に近い方から色が変わってすごいなぁ~って関心しています。 とりたては、昔ながらの少し青臭い味がします。 2,3日置いとく方が甘いかなぁ。 たまたま、トマトの写真撮っていたら な、なんと かわいいお客さんがいるではないですか・・・ ショウリョウバッタの子供のようです。 なんだか久しぶりに見たような気がします。 子供が小さい頃は、公園などでよく捕まえたものですが・・・。 パシャパシャと撮っていたら、 恥ずかしいのか、恐いのか、少しずつ下へ。 何枚か撮って、写真を確認して、もう一度見てみたら もういなかったです~。 終わるまで、逃げずに待っていてくれたのでしょ~か。 ありがとう!また、遊びにきてやぁ~。 只今の気温(部屋)は、28、5度です。 いつもより、涼しく感じます。 今日は曇りで、夕方から、また大雨とか・・・ 昨日も、夕方、突然の雷雨でした。 そろそろ梅雨明けと思っていたら、しばらく梅雨空のようです。 今日の猫さん達は・・・ トッポは、爪とぎを枕にくつろいでます。 雛も珍しくリビングに! また、しばらくしたら2階へ行くのでしょうね~。 雛なのですが、何故か!普段でも、目を見開いている事が多いです。 女の子だから、大きな目に見せたいとかぁ? いつも驚いてる訳はないし・・・?? トッポは、普通なのですが・・・・・・ 姉弟なのに、ホント、色々違いがありますね!
2009年07月20日
コメント(2)

昨日ですが、走ってる車中からの携帯での写真なので 分かり難いかもしれませんが、変わった雲があったので・・・。 娘は、雲の上に天空の城ラピュタがあるかも!なんて言ってました。 ほほ~、二十歳過ぎてもそう思えるなんて良いなぁ~って思っちゃいました。 先日、猫さんブログを見ていたら、偶然見つけました。 猫手があまりにも可愛すぎて 猫系に弱い私は、つい、つい、注文してしまいまし(=^0^=) すごく大きいでしょう~~ 一人で見て、にやけてしまいました。 小さな幸せです。(安上がり?) で、昨日の猫さんはと言うと・・・ 娘の部屋で 雛の最近のお気に入りの場所です。 窮屈そうだし、暑いと思うのですが、 何故か気に入ってるみたいです。 猫タワー トッポは、猫タワーの穴の中! 普段、中に入ることなんてないのに、 暑さのせいで、居場所がなくて思わず入ってしまたとか・・・ 「オイ!逆に暑いだろ~」って、つっこんでしまいました。 この後、エアコンつけてあげたので、 ぐっすりお昼寝が出来たかなぁ。 雛は夕方まで下りて来なかったです。 ウツボグサ 庭先に小さな花が咲いていました。 花言葉 「優しく癒す」 誕生花 9月19日
2009年07月18日
コメント(0)

今日もやっぱり暑いです~。 まだ、昨日より風が少しあるのでましですが、それでも、32、2度(部屋)あります。 外は、35度あるようです。夏日です。 打ち水などしてみました。少し涼しくなりますが、これぐらいでは間に合わずです。 雑草のよう 家庭菜園始めて、約2ヶ月になります。 それぞれに大きくなりました。 プチトマトは時々、収穫出来るようになり、シシトウもあと、少し! トウモロコシは・・・、痩せてます。大丈夫ですかね~~。 子供が、一番楽しみにしているのに。 今日も、一人なのでエアコンは我慢です。 トッポに アイスノンを!してあげたのですが、気にいらないみたいです。 昨日は、娘がいたので、エアコンをつけたんです。 トッポは、 それまでは、涼しいところを見つけての移動ばかりしていました。 段ボールの中に入ったり、玄関へ行ったり・・・と。 雛がいないので、2階まで迎えに行ってリビングへ。 しばらくのんびりしていたのですが、 また、2階へ行ってしまいました。寒かったのでしょうか~? 設定温度26度ですが、部屋の温度は、28度ぐらいですから 寒くないとは思うのですが。猫さんも、女の子は冷え性??? トッポは、リビングから 出ることなく昼寝中! 部屋を出たら暑いので、2階に様子を見に行ったら・・・ さすがに暑いのか、廊下と部屋の境目でへたっていました。 また、下に連れてきたのですが・・・。 2階の方が落ち着くのかもしれませんね。 トッポが、2階にいるときは、下にいる確率が高いですから・・・。 トッポが、すぐ!ちょっかいを出すので、イヤなのかもしれませんね~。 寝るときは、最近エアコンつけてますが、トッポも雛も大丈夫みたいです。 と、言うことは、エアコンは大丈夫なはず! やっぱ、トッポがいると気になってお昼寝が出来ないのかも?
2009年07月15日
コメント(4)

今日は特に暑いです。南国育ちでも大変です。 九州では、梅雨明けしたそうですが、関西もそろそろですかね~? 昨日は、庭木の剪定と、薬を散布しました。 以前から、桜の木が伸びているのが気になっていましたので やっと実行することが出来ました(庭仕事は全て私の仕事です)。 脚立と高枝切りばさみを使ってやります。 高枝切りばさみは便利ですが、少し枝が太くなると切れないのが欠点です。 上の方になると、下から見たとき葉で見えにくいのも大変で、つい、 切り残しが出来てしまいます。 今の高さが、脚立にのって出来る精一杯の作業になります。 時々、切ってしまいたいときがありますが、来年の春を思うと なかなか出来ませんね。 10年ほど前に買ったときは、1980円の細い細い苗木だったのに・・・。 また、キョウチクトウも思わず切っていまいました。 花の蕾があったのですが・・・、つい、 来年はこそは、早めに刈り込んでたくさんの花を付けたいと思います。 ・・・・・、でも、毎年思ってるのですが・・・・。 只今、部屋の温度33、1度なり!! 暑いです~。自分だけだと、もったいなくてクーラーもつけられません。 扇風機で我慢しながら、冷たい水を飲んでます。 で、猫さん達はどうしてるかと言えば トッポも暑いみたいで、あちらこちらと移動してました。 雛の様子を見に行ったら・・・ 暑くないのか、押入の中で寝ていました。 (押入は、襖じゃなくてカーテンがしてあります。) 押入って暑くないのでしょうか~??? 窓が開いているので、多少は風があるかもしれませんが・・・?? これから、本格的な夏が来ると思うと、ゾ~ッとしますね。 猫さんも、みんなも夏バテしないように気をつけなくては・・・。
2009年07月13日
コメント(5)

先日、ダイソーでかわいい置物見つけました。 夏らしく、金魚と猫さん。 思わず、にやけてしまいました。 100円でこんな可愛いのが買えて とってもお得な気分です。 夏の猫さんの置物が欲しかったのでなおさら嬉しかったです。 時々、ダイソーを覗くのも良いものですね。
2009年07月13日
コメント(0)

娘の部屋の窓辺で 風でカーテンがゆれて・・・ 雛のシルエットが、なんだかよくて・・・ 心地よい風が気持ち良さそうでした。
2009年07月12日
コメント(1)

キボウシの葉がなんだか好きです。 特に、雨上がりの葉がぬれている時が好きかも。 花言葉 「落ち着き、静かな人、沈静」 誕生花 4月22日
2009年07月12日
コメント(0)
![]()
3段階から 2段階へ トイレトレーニング、3段階に突入してみましたが・・・ 残念ながらダメでした。 トッポは、落ち着かないのか、恐いのか、 普段、行かない2階の普通のネコトイレへ。 雛は、おしっこは出来たのですが、 う○ちの方がダメでした。 トイレを行ったり来たり・・・ トイレでにゃ~~って、困ったように鳴くし 可愛そうなので、2段階に戻しました。 2段階に戻すと、 猫特有の手で砂をかく仕草をしながら出来ました。 トッポもこれなら大丈夫でした。 余り変わらないと思っていたのですが・・・。 猫さんにとっては凄い変化だったのですね。 もうしばらくしてから、またトライします。 まだ、当分は猫砂があるので、無くなる前になんとか!
2009年07月09日
コメント(2)

わかりますか~? いつものことですが、 特に今日は、捜しまくりました。 あっちの部屋からこっちの部屋の隅まで・・・ 何度も、同じ所を。 それでもいません。 物置代わりに使用している部屋なんですが、 あちらこちら捜してもやっぱりいません。 ま、まさかね~、こんな所にはいないわなぁ~・・・と思いながら カバンを入れている衣装ケースを少し傾けてみました。 あれ?ま、まさか~! でも、重い気がするけど・・・ と、思い、覗いてみたら・・・ な、なんと、雛が寝てるではありませんか!! さすがの私もビックリです! まだまだ、秘密の場所があったなんて・・・。
2009年07月09日
コメント(0)

あれ? いつものことですが、雛を捜していたら・・・ えっ!!まさか!! このふくらみは・・・・ ちょいと、めくってみたら、なんと! 私のベッドに、雛がいるではないですか(^0^) ほほ~~、めずらしやめずらしや!! ちょっと、嬉しい気分です。 雛!たまには一緒に寝ようぜ!!
2009年07月07日
コメント(2)
![]()
今日から、段3段階に挑戦してもらおうと思っています。 ちょっと早い気もしますが。 さぁ~、どうなることやら・・・。
2009年07月07日
コメント(0)

毎年、しっかり花を付けてくれます。 買うきっかけは、花も可愛いのですが、 名前が気に入ったこともあります。 猫好きの方は気になるんじゃないでしょうか・・・。 猫のしっぽ!赤い猫じゃらしって感じだし。 まだ一度も、猫じゃらしとして試したことは無いですけど。 花言葉 「気まま」 猫にピッタリ!?
2009年07月06日
コメント(2)

ベランダでのんびりくつろいでいます。 トッポは私が気になるようです。 雛が近づいて、トッポをペロッと・・・ 雛からなんて滅多にないのに それでも、私が気になるのか・・・ 携帯があるから、ちょっとスター気取りの カメラ目線?? 雛は、ちょっと不服そう? 久しぶりの仲良く揃ってのアップの写真です。
2009年07月06日
コメント(2)

最近なかなか、寝てくれないのですが なぜか朝になるとやって来ます。 ゴロゴロと甘えて、一眠りです~~。 その前に、雨戸を開けてくれのアピールもありますが・・・。
2009年07月04日
コメント(2)

三年坂にあるお店で、時計と招金猫を買いました。 時計は、猫の手が秒針になって可愛いですよ。
2009年07月04日
コメント(0)

八坂神社 久しぶりに友人と京都へ遊びにいきました。 京都駅から、清水寺へそして、三年坂から、霊山歴史館、八坂神社へ 約30年ぶりです。坂がすごいですね。疲れました・・・。 三年坂から、八坂神社へ向かう道が余りにもきれいになっていたので驚きました。 可愛いお店などがたくさんあり、何件かおじゃましました。 猫の小物は、見てるだけで幸せを感じていました。 歴史観では、幕末維新ミュージアムが開催中! 昼食は、京つけもの西利(祇園西店)にて、京漬け物会席(¥2625)を頂きました。 以前、テレビで放映されてて、気になっていたので。 最初は、漬け物だけでたりるかなぁ~って、思っていましたが 結構、満腹になりましたね。 ただ、ご飯は、もう少し、早めに欲しかったかも・・・。 最後のデザートは、さすがに、漬け物ではなく、リンゴのヨーグルト添えでした。 また、帰りに、カボチャと瓜の漬け物を買いましたよ。 たくさん歩いて疲れましたが、心地よい疲れでした。 たまには、のんびり散策も良いものですね。 これを機に、また、行きたいと思っています。
2009年07月04日
コメント(0)

暑いのか、床で寝そべっていたので ヨシ!アップの写真だ~と思い、 匍匐前進で近寄り、パシャリ!パシャリ! ・・・・・フンって、うっとしがられました。 ゴメン。しつこかったかなぁ~~。
2009年07月02日
コメント(0)

7月に入りましたね。 もうすぐ、梅雨明けしそうです。 気分を一転して、手ぬぐいを衣替え。 もうすぐ、暑い暑い夏です!
2009年07月02日
コメント(0)
全23件 (23件中 1-23件目)
1