全49件 (49件中 1-49件目)
1
バタバタしてたら、今朝書いた、明日の分をアップしてた・・・・・・・。(朝、時間が取れない場合があるから、1日ずらしてるんですよ。)(その24)サブクエストで霊峰にいる竜退治クリアしました。正直、毎ターン最後の竜の攻撃には閉口しましたよ。2匹目の竜があと1撃まできて回復され戦線が崩壊し、リトライするハメになってしまいました。サブクエ1つクリアで2時間オーバー・・・・・・・・・、勘弁してよ。さて次は本編でも進めるかぁ・・・・。(その25)本編を進め、久々の集団戦闘をクリアしました。これも増援が多かったので、1時間は掛かったかな?さあ、クライマックスまでもうすぐだ?おっと、その前にサブクエストだな(苦笑)と、2日分をあっさり書いてるけど、プレイ時間はそれなりに掛かってたりします。
2009.06.30
コメント(0)
昨日は久々にゲOにいってきました。目的は、タイトルの予約だったんだけどね・・・・・。ついでにソフトチェックをしてたら、PS3の去年後半発売のソフトがかなり安くなってて悩んでしまいました。そのままオークションに流しても+-0もいくつかあったけど、1本購入しました。タイトルは「ティアーズ トウ ティアラ」でPCの18禁ゲームをリニューアルした作品ですね。あと、「侍道3」と「ストリートファイター4」も安かったけど見送り。(両方ともチラシ特価だけどね)不思議に思うんだけど、同じタイトルでPS3とXBOX360がある場合、PS3だけ大幅に安いんだよなぁ・・・・・・。それだけ数が多いのか、それとも売れないのか・・・・・。ストリートファイター4のPS3版はラグはどうなんだろうなぁ・・・・・・。それと、PS2のRPGって旧作の値下げ凄いね、こだわらなければこれで十分なんだけど、いまいちやる気にならない・・・・・・。(HDDインストール非対応はイタイ)「ライドウvsアバドン王(初回版)」オークション価格が値上りしてて、地元店頭価格と差がなくなってきた・・・・。ここのって、変に高値安定するからそろそろおさえないとヤバイかなぁ・・・・・。
2009.06.29
コメント(0)
正直、テンションダウンで進行速度も一気にダウンしてます(苦笑)追加された「道」をクリアしました。(ここでデスメタルの実績を解除)ここでやっと「虎鉄」が完成(笑)少しは攻撃力が上昇したかな?放浪魔法使いもサブクエストを全てこなして雇用してみました。このゲームって、両手剣使いが一番バランス取れてるのかな?(両手剣でも防御上昇するし)さて、明日はサブクエストクリアに頑張ろう!
2009.06.29
コメント(0)
正直、テンションダウンで進行速度も一気にダウンしてます(苦笑)とりあえず、山越えマップをクリアしました。麓の敵も前回にはかなり苦労した記憶があるのですが、先のイリーナ連れ戻しマップをサブクエストクリアも兼ねてクリアしたから一気に底上げされたようです・・・・・・。(あれだけ時間掛かったからなぁ)ただ、山のマップに登場する敵が同じなのに倍近く堅いのはどうかと思いましたね。最後の街に入って、恒例のサブクエストクリア開始かな?
2009.06.28
コメント(0)
気を取り直してクリアできるサブクエストから再開しました。が、ごめんなさい、「神と呼ばれる者」勝てないです。「強い」とは書かれていたけど、まさかこれほどとは・・・・・・・。(汗)毎ターン、最後に全体魔法(各種取り揃えてます:笑)で全キャラに400ダメージ食らうんだけど・・・・・。素早さもあり、攻撃がまともに当らない。これを10ターン以内に倒さないといけないらしい・・・・・・・・・。(全体累計ダメージで毎ターン5万はないと無理とか?)レアモンスター狩りをして、武器強化しないと勝ち目は全く見えない。正直、このゲームの実績解除値100以上舐めてました。セーブデータは置いとくけど、無視して進行するしかないなぁ。(次のマップに進むと挑戦できない)ゴール公のサブクエストの件で怒ったけど、どのみち実績解除は無理だったなぁ(汗)
2009.06.27
コメント(0)
GR12です。最近は追加クエの配信直後になった白騎士日記です。休みだったので、昼間に「古狼の堅い皮」をすこしだけやってました。時間いっぱいで3つGETだったので、GET率はそれほど変わってないかな?さて、追加クエの結果です。夜にようやくフレンドが4人集ったので、計10回Sクリアしました。紅炎石X2 と鋭い尾X2 でしたね、目標素材は。1回目で石と尾がきたからもっと出るかとおもったけどそうでもなかったです。そして、報酬では何故か「皮」がでないんだよなぁ・・・・・・・。(撃破は結構出たけど)下準備はできていたので「レイディアント」を合成してみました。ただ、+10にするには「古竜の純血」X3が必要だし、賢さアップ装備だからデモンズソードからのアップは微妙かも?しかし、「期間限定」とはいえ、出現モンスターが2種類でボス戦もなし・・・・・・・・。いかにも「やっつけ仕事」ですねぇ・・・・・・・。レベル5さん、次は「サソリ」X30とメガロX3で期間限定配信ですか?
2009.06.26
コメント(0)
イリーナを連れ戻すクエの敵の堅さと数に閉口しながらなんとかクリアしました。最後は素早い敵に先にアニメートされ、あと1発が当てられず全滅寸前でなんとか倒せましたよ。さあ、サブクエストをやろうとしたら・・・・・・。「なにー!」ゴール公(と同じ場所で雇用できるサブリーダー達)を仲間に出来るサブクエストを発生させるには、(先にクリアした)砦の7つの戦略戦闘の合間にゴール公と特定のタイミングで複数回の話をしないと発生しないだと!そんな事本編の進行チャートに全然書かれてないそ!!!!言える事は、実績「ラストレムナント」の解除ができなくなったということです。こんな発生前条件がシビアなサブクエストは前もって何か書かれてるべきだよねぇ?2700円もする攻略本なのに・・・・・・。(金返せー!)一生懸命サブクエストをクリアしながら進行してたけど、一気にテンションが下がってしまいました・・・・・。面白いゲームなんだけど、攻略本でテンションを下げられるのは勘弁してよ・・・・・・。多分、このファミ通の攻略本を見ながらプレイした人は同じトラップに掛かったんじゃないのかなぁ?攻略本は「ファミ通一筋」できたけど、考えなおす時がきたのだろうか?
2009.06.25
コメント(0)
追加された第六の道でレベルを上げ、残りのサブクエスト2つをクリアしました。この2つともボス級戦闘が連戦だったのでかなりしんどかったです。「未確認飛行物体?」はボス級1人の4連戦だったけど、もう1つの「古道の探求者」は堅い敵ばかりで嫌になりましたよ。(カーズの鳥3匹倒すのに1時間以上かかった)ラッシュ君以外は、4ランクくらい上の装備をつかってるから、ラッシュ君の飛びぬけたパラメータの攻撃が実感できないのが本音です。現在の苦戦はこの「ラッシュ君の武器の弱さ」に尽きるんだよなぁ・・・・・・。相変わらず、初期のレアモンスターが出ないから武器の強化が全然すすんでない・・・・・・。プレイした人って私のようにギルドアドベンチャーで苦労した人多いのかな?あと、「失敗した」のは追加クエストのダウンロードを先にやってしまったこと。大体の「この手」は追加クエストを削除すれば普通に戻るんだけど、このゲームは(追加クエストのデータが破損していると警告がでて、セーブデータが読み込めなくなるんだけど・・・・・・・・。(汗)正直、そういう警告は追加クエストの説明(&攻略本)に明確に書いておいて欲しかったなぁ・・・・・。
2009.06.24
コメント(1)
妹を迎えに行く前にサブクエストが3つほど追加されました。が、鬼のように面倒なんですが(汗)攻略本に「楽勝」と書かれてる「ブラッティ・アリス」というサブクエストをクリアするのに1時間30分も戦闘して何とかクリアしましたよ。(1回目は見事に全滅したけどね)どうやら、私のユニットの育て方&戦法は失敗らしいです・・・・・・。(汗)この辺りの敵は耐久性も高く、反撃の痛い。その為、行動ポイントを貯めて大魔法で仕留める戦略が有効みたい・・・・・・、だけど・・・・・。そんな戦略ができるユニットを育ててないんだけど・・・・・。(汗)さて、サブクエストを強引に進めるか、それともスキルアップ&お金稼ぎでレベルの高いダンジョンにもぐるか・・・・・・。どうしたもんだろ?
2009.06.23
コメント(0)
クリアしました。うーん、「結局何だったんだろ」という感想かな?まあ、「裁判員制度」でいままでの裁判で裁けない犯人を裁くというのはわかるんだけど・・・・・。あとで重要なキャストとわかった人物が、あっさり・・・・・・。だったとかはどうなんだろ?新作が「逆転検事」だったわけだけど、このキャラで続きはしんどいよなぁ。なにせ○○だし、謎が解決しすぎてるから。逆転検事は安くなったら入手するかな。
2009.06.22
コメント(0)
連戦の戦闘イベントをクリアしました。ここまでくると、アスラムで雇える兵士はかなりの強さになってきます。全体回復魔法を使える者も増えてくるので、入れ替えるのも手ですよ。ただし、攻撃スキルは揃ってないから戦力ダウンは避けられないけどね。ここで、お馬鹿な失敗を1つ。主人公以外のユニットの装備ってシナリオ進行?によって強制的に変更されるんですよ。ここで問題になるのは、ギルドアドベンチャーでの「装備をもってこい」というもの。たとえば、「エリートセプターを持ってこい」と言われて待機所の兵士でエリートセプターを持っていても、私の進行ではチャンピオンシリーズが標準になるので、「チャンピオンセプター」になってしまい達成できないのです。一応、1段階前の装備を使用しているユニットがあれば、1ランクアップで対応できるんだけど、「ランス」だけは使用者が少なく、まだ依頼が完了していません。こんな面倒な事にならないように、装備系の依頼はマメにチェックしておきましょう(涙)
2009.06.22
コメント(0)
某オークションの話です。現在、3品出品していたのですが、1品は落札され、1品は反応の悪さに再出品を中止しました。タイトルが長すぎるコミックは作者名などがタイトルに入れられないので困るよ。いつになったら、出品タイトルの文字数を増やしてくれるんだろう?落札された1品は、先週落札されたソフトのシリーズ物?で、同じ人のリピート落札です。ゲームをクリアしないと出品ネタがないので、頑張ってクリアしないとなぁ・・・・・。
2009.06.21
コメント(0)
「イリーナ」も加入し、部隊も完成形へ向けての試行錯誤がはじまりました。6箇所の敵を倒す戦闘イベントが始まりました。が、その前にレアモンスター探し(兼、リーダーの会話イベント進行)をやってたんだけど・・・・・。未だに、ホワイトロッキーにいる「デットリードライブ」に遭遇しないんだけど・・・・。(50回は行ってるんだけどね)ギルドアドベンチャーはレアモンスターを倒す(まただ分解して素材化)しないと入手できないものが関連しているものがほとんど。強力な武器作成には避けて通れないだけに厳しいものがある。正直、ラッシュ君のメイン武器は最初に砂漠の都市に行ったときのままなんだけど・・・・・。話を戻して6つの敵の話、3つは倒したのであと3つ撃破しないとね。
2009.06.21
コメント(0)
「マーシャルの石版」入手しました。ユニオンのリーダー再編成ですが、まだ結論は出てないですね。理由としては、最大運用リーダーが6名から増えないことに今更気が付いたからなんですけどね。(部下は若干数増えるけど)現在のユニオン数は4ユニオン15名なんだけど、次のイベントで部下が3人増えるから分配が難しい。(現状 ラッシュ隊:部下2名 第2部隊:リーダー1名部下3名 第3、4部隊:リーダー2名部下2名)部隊数を増やすなら部下ユニットへの回復スキルの依存が上がるなぁ・・・・。結論が出ないので、暫定で会話イベントの楽なリーダーユニットを加入させて進行しております。(悩んでたラゴウとマクレディは一度解雇しましたけどね)うーん、悩むなぁ・・・・・・。
2009.06.20
コメント(2)
4話目やってます。最終話らしいので、長い!とりあえず、謎だった7年前の裁判までは辿り着きました。さあ、このあとどう展開するんだろう?
2009.06.19
コメント(0)
各個撃破で、何とかフォーン海岸をクリアしました。(ボス戦は無かった)これをクリアすると4つのサブイベントがプレイできるので、そこまでクリアしました。だだね、フォーン海岸の敵が強過ぎてこのマップを使用しないサブクエストがものすごく弱く感じてしまいました。今後暫くは本編を進めるかギルドの依頼をこなすしかないんだけど・・・・・・。(相変わらずレアモンスターが鬼門です)現在の悩みは、「雇用メンバーの再編成について」です。サブクエストに関係のあった「ラゴウ」はここでサブクエストをクリアしたのですが、お世辞にも使えるとはいえない。(回復魔法はあるけど、それ以外がね)ゲーム初期に雇用した二人、「マクレディ」と「ボルソン」のをどうするかの結論が出ないんですよ。「マクレディ」は会話イベントに関係ないただのリーダーユニットだけど、回復系スキルと攻撃力は全サブリーターでNO1の実力の持ち主(使ってないけど:笑)「ボルソン」は最初のサブクエストクリアで仲間に出来る会話イベントありのキャラで、主人公の倍HPがあるパーティの盾だけど、速度が遅く、攻撃も外しやすいので全ユニオン連携ではつかいにくい・・・・・。会話イベントは終了しているだけに、今後の会話進行の機会をどうするかも含め結論が出ないんですよね・・・・・・・。雇用できる会話キャラ現在最強の「アーリン」、何となく使ってみたいおとぼけ「シェリル」、鍛え上げればボルゾンより使えそうな「ゲイオウ」・・・・・・。使いたい(会話イベントありの)サブリーダーが多すぎるよ・・・・・・。
2009.06.19
コメント(0)
何とか面倒な科学者の実験素材集めをクリアできました。3回もお使いがあるのでかなり時間が掛かってしまいましたよ。その後、「フォーン海岸」2つの敵に同時戦闘やったら見事に全滅(苦笑)あれだけダラダラで強くしたのに、一気に本編が強くなりましたよ。明日は1敵ごとに各個撃破してレベル上げをしていこうかな?
2009.06.18
コメント(2)
3話目クリアしました。(長かったですよ)毎回鍵をにぎる証拠品操作があるのは、ある意味微妙かと。今作は、「完全無罪」じゃないのが、もう1つ微妙だよね。さて、次はどうなる?
2009.06.17
コメント(0)
砂漠の塔をクリアしました。宝箱の回収と素材売りの関係で、計2回はいったんだけど、捕まえたモンスターを売ったら一気に所持金が20万増えましたよ(汗)海岸に行く前にまだサブクエストがあるので明日もその辺りに挑戦だね。しかし、戦闘が長くなってきてるから本当にクエスト消化スピード落ちたなぁ・・・・・。
2009.06.17
コメント(0)
遂に2枚目に突入しました。が、HDDにインストールしててもディスクだけは入替えしないといけないんですねぇ・・・・・。このディスクから敵がいきなり強くなり、戦闘時間もかかるからペースダウンしそうですね。現在砂漠の塔に挑戦中ですが、敵も強く、数も多いしマップも広いので、1日でのクリアはできませんでした。明日には何とかクリアしたいですね。
2009.06.16
コメント(0)
ファミ通の攻略本にハメられてムッとしております。メルフィナでの一連イベントでやられましたよ。下記がその流れ(※はそのクエストの注意事項の要約)1.サブクエスト1 クリア後に選択肢 AとBがある ※(選択肢の存在すら)記載なし2.サブクエスト2(サブクエスト1クリア後、本編が進むと発生) クリア後に選択肢AとBがある ※Bを選択しないとサブクエスト3が発生しない。3.サブクエスト3(サブクエスト2でBを選び、本編が進むと発生) クリア後の選択肢AとBがある ※サブクエスト1.2.3のどれかでAを選ぶと新たな仲間(騎士団員)が雇えるようになる。 ※Bを選ぶと、サブクエスト5が発生する可能性がある。4.サブクエスト4(1から3で全てBを選ぶと発生) ※騎士団員の雇用を諦めると発生できる。5.サブクエスト5(クリアで実績解除あり) ※サブクエスト4以外の全てのゲーム内にあるサブクエストをクリアとまあ、こんな感じの内容がばらけてあるんですけどね。こう並んでいれば、サブクエスト1だけAを選択すれば問題ないんだけど、攻略本にそのことを一切書かれてない・・・・・。サブクエスト3まで来た段階でようやく選択ミスに気が付きましたよ・・・・・・。こんな電話帳みたいな攻略本のこんな関連まで理解してプレイしてないっての!いちいちサブクエストクリアごとにSAVEデータをつくってるわけでなく、サブクエスト1の選択には戻れない。(最初からやり直すしかない)これである騎士団が仲間にできたんだけど、あきらめて先に進めますよ。正直、この攻略本は使いにくいです。(こんなトラップもあるし)本編はイリーナ救出までクリアしたけど、地獄門の「アニメート」で最終的に3部隊操られ、最後のユニオンも死にかけだったのでよくクリアできたもんですよ。(レムナントもやられかけてたし)今後、連戦イベントが多いらしいけど、こんなのの連戦は嫌だなぁ・・・・・。
2009.06.15
コメント(0)
最近、運動不足解消とかを考えて山向こうの海岸までウオーキングしております。その帰り道なのですが・・・・・・。テニスコートとキャンプ場しかない海岸へ向かっての道で10台以上の痛車とすれ違いました。テニスコート周辺の駐車場に警備員がいたけど、このイベントなのかな?(無料で100台以上とめれるのはここくらいだからねぇ)ここ10年ほどアニメから離れてるからキャラ見ても全然わからないよ・・・・・・。
2009.06.14
コメント(0)
某オークションの話です。5品出品していたのですが、3品落札されました(ありがとうございます)価格に関しては、出品価格での落札でしたので、「なんとか」という感じですね。ただ、一ヶ月ほど落札されなかったものが落札されたのでこれは嬉しかったですね。これの価格設定は出品時は安めだったんだけど、その後相場がドカ下がりしてましたから・・・・。株価が上がったようにオークション落札相場も少し上向いたのでしょうか?返信が来たら梱包作業をしないとね。
2009.06.14
コメント(0)
エマの交代イベントまでクリアしました。のんびりやってるから、その前のボス戦も楽勝でしたよ・・・・・・。ここで、またリーダー数&部下数と運用可能ユニオン数が増えました。アスラム軍団を封印するとなると、その他の駒がイマイチなんだよなぁ・・・・・。部下ユニットも育成しないといけないし・・・・・。悩んだけど、オールラウンダーに使えそうなグレウスを雇い入れました。さて、サブクエとギルドアドベンチャーこなしながらユニット強化かな?
2009.06.14
コメント(0)
2話目クリアしました。何と言うか、変な出だしでしたねぇ。途中で鑑識道具とかでいろいろやるのはいいとおもったけど、このシリーズの弁護側筒抜けはどうよ!と思いますけどね。まあ、今までとは違うけど、それなりに面白いんじゃないかな?(人は選びそうだけどね)次、3話目はどうだろう?
2009.06.13
コメント(0)
とりあえず、次の目的地まで到着しました。(イベント進行はしてないけど)アスラム関係者は、使用しなくても強くなるとのteruさんのアドバイスもあったので、なんとか戦闘に使えるレベルまで成長した雇用メンバーと交代してプレイしてました。そしたら・・・・・・。「使わないほうが強くなるのはどういうこと!?」放置している間に、ラッシュ君より強い魔法を覚え、装備までパワーアップしてるんですが(汗)そうか、そんなに放置して欲しいなら強敵以外は封印だな。またサブクエストが増えたけど、時間の掛かるクエが多いからまた足踏みかな?
2009.06.13
コメント(1)
GR12です。最近は、アップデート直後限定になってるなぁ・・・・・。やりましたよ、トロルの秘宝クエスト。まあ、これも微妙なクエですねぇ・・・・・・。最初は(1)の方をソロでプレイ。冒険家二人を連れて欠片を25個ほど渡したら、トロルとトロキン各1匹にお出迎えされ、転がされまくってる間に冒険家が死亡してクエスト失敗。今回は、魔法の性能もアップしているらしいので、フレンドの格闘魔法使いさんがルームにいたので、(1)の方に二人で再挑戦しました。こちらが「威嚇」で攻撃を引きつけても、冒険家が攻撃参加して踏まれて死にかけるんですけど・・・・。(汗)二人居る分、ロバートよりタチがわるいねこいつら・・・・・・。ルームで話してたら、魔法使いさんのフレが来たので、3人で(2)を団体行動でプレイしました。結論からいうとSクリアしたのでわかった事を。道に落ちている追加の欠片は冒険家を連れてないと発見できないし、一人しか入手できない(みたい)。トロル撃破でGETできる欠片は全員がGETできるから人数が多いほど集めやすい。欠片10個で秘宝が1つ完成(最大3個まで)しますが、数が増えるとラストの敵が増える(3個だとトロルX2、トロキンX1)それと、蜘蛛とトロルの撃破&クリア報酬もそれほどよくないみたいです(トロルの秘宝におきかわる?)この(2)のSクリアですが、私以外の二人は見事秘宝をGETしましたが、私はトロルの鋭爪X5だけでした(私の運だとこんなもんですよ)で、もう1つの注目点である魔法の威力についてです。今回は、接近戦魔法使い(GR11)の横に居たので威力はよくわかりました。結論から言うと、「片手剣&槍(GR11と12の中間の強さ)」より、GR11の中間レベルの魔法使いが単発ダメージが上ということです。今回の威力アップにより、攻撃力310の属性攻撃より、範囲(小)魔法の威力が上というのが実感できました。雑魚戦を考えると、完全に魔法使いがエースですよね。あとは、GR12の蜂相手に小範囲で1撃撃破できるなら、片手剣&槍の立場はさらにきつくなりそうです。賢さアップする、バリ腕とメタホ足を+10にして、テストしないといけないのかなぁ・・・・・・・。
2009.06.12
コメント(2)
やってもうた・・・・・・・。攻略本を読まずにサブクエスト三昧やってたから・・・・・・・。ラスボス戦が強くなるサブクエストをクリアしてました・・・・・(汗)。最強になった敵を倒したら実績解除があるらしいんだけど、そのなものは狙ってないんだけど・・・・・・・。かといって、今からやり直すのもしんどいし・・・・・・。少しテンションダウンしてますが、続けるしかないなぁ・・・・・。ホワイトロッキーのレアモンスターを探しながら、サブクエストの出現するキャラの好感度上げ?をやってたんだけど、ギルドから依頼されたレアモンスターが全然でないんですけど・・・・・・。10回くらい通えば出るかなと思ったけど、考えが甘過ぎたみたい。いい加減本編を進めるかぁ。
2009.06.12
コメント(0)
120Gハードディスクに増設して、体験版てんこもりで不満無く遊んでいた娘でしたが、いい加減体験版三昧に飽きたのか、このゲームの完全版が欲しいとゴネだした。母親にちゃんとお願いして、体験版プレイ時間内にでの6面クリアを条件にしていたらクリアしたので800MSPで購入。ステージクリアモードでひたすらコンティニューしていてクリアできなくなったので交代してやらされておりました。全50面なのですが、48面目で断念しました。(次に始めると1面からだけど無理です)正直、40面目以降は鬼!48面目は「10個の正方形消し」と「条件無しの500個消し」だけど、完全に「運」の世界ですよ。初期配置で消せるパターンが少ないのに、時間延長ブロックがデカブロックにかき消されるし、ランダムで配置変更も連発される。とにかく、時間が増えないので、運でしかない全消し「よすみん」を2回は成功させるか、3秒以内にひたすら消していくしかない。48面目を3時間頑張ったけど、最高はあとブロック3つ消しでクリアまできてタイムアウト(涙)これ50面クリアした人尊敬しますよ。子供も遊びやすいソフトなんだから、もう少し難易度下げてもよかったのでは?個人的にはこれより「Zuma」の方が安くて良かったんだけどなぁ・・・・・・。パズルゲームに自信のある方挑戦されてみては?(私はパズルは得意じゃないです)
2009.06.11
コメント(0)
サブクエストが一気に増えたので、頑張って消化中です。片手剣(片手持ち)のスキルがほぼMAXになったので、二刀流に挑戦してみました。片手で強力なスキルがあると優先的に使用されるので、全然スキルを憶えない・・・・・。それに、行動が遅くなり出番が減ってさらに、成長が遅く・・・・・・。その上、この辺りになると、範囲攻撃の強力な魔法を覚えだすので、1匹の時以外では魔法の方が強くなってしまいました・・・・・。(こちらは武器攻撃と違い、重さで行動が遅くならないみたい)もう1つの失敗は、砂漠サブクエで「オーバーソウル」といううっとおしい敵を2匹しか倒さなかったことですね。ギルドの依頼で3匹倒す項目があるのですが、このクエ以外ではランダム発生になるので砂漠1周してもいないという事態となっております。(レア扱いでもないのに・・・・・)前から思ってるけど、この「特定の敵を指定数倒す」は思った以上に数が多く、面倒です。そろそろ次の目的地へ行かないと、サブクエが出現しないみたいなので、そろそろ本編進めるかな。
2009.06.11
コメント(0)
引き続き、放置されていた「4」も開始しました。とりあえず、1話目をクリアしました。やはり、今までのパターンでは駄目と思ったのか、かなり変更してきてるみたいですね。今回の特徴?は「癖」と「ロジック」みたいですねぇ。証拠品をあらためてチェックするなど新しい試みはいいと思いますよ。さあ、これから楽しませてくれるのかな?
2009.06.10
コメント(0)
サブクエスト(できるの全て)クリアしたので、エマと二人で廃坑へ。うちのラッシュ君、寄り道しまくりで結構強いと思ったけど、途中の雑魚戦で「ヒヤッ」とするところあったから、ストーリー優先の人はかなり苦労したんじゃないかな?まあ、ここでようやくリーダーユニットと部下ユニットの雇用&ユニオン運用最大数が若干アップ!クリア後、次の目的地までにサブクエがかなり増えたのでひたすらクリア中。まあ、「急がば回れ」というし、のんびり楽しみますよ。
2009.06.10
コメント(0)
買ってきましたよ、2700円の電話帳のファミ通攻略本を(価格設定は公式がこの価格だからでしょうねぇ)しかし、このゲームのデータ容量は半端ないわ。もし、武器などの写真も掲載して、素材の検索などをしやすくしていたら、今の倍近い厚さになったでしょうねぇ。もっとも、盾とかは裏側が味気ないので写真は微妙かも。(苦笑)そういう意味では白騎士物語の防具は(種類少ないし色違いばかりだけど)頑張ってると思いますよ。で、攻略本を見ながら、本編を少し進めて父親を助けた以外はサブクエスト三昧です。あまりに、サブクエストを進めすぎて本編の敵が弱過ぎるんだけどね。それでも、砂漠の町の竜?退治クエストは苦労しました。何とか、3人X3ユニオンで倒せましたよ。(8回くらいユニオンが全滅したけど)うちのパーティだと「メディカルヒール」が使えるのは「パグズ」と「エマ」の二人だけだからねぇ。(エマはこの後のストーリーでいなくなるらしいからその前に)どうやら、現在の強さで砂漠の向こう街まではいけるようなので、そこまで行って(勝てる)サブクエをクリアしてから本編かな????クエストに関係するリーダーユニットが登場したけど、アスラム関係で5人いて、最初からの無名さんが強いからリーダーの雇用が厳しいなぁ・・・・・。(使わなくても成長するみたいだね、居るだけで)早く10人以上リーダーが雇えるようになって欲しいよ。
2009.06.09
コメント(0)
5話目クリアしました。・・・・・・・。正直、1作目からプレイしてないとこの話は意味不明なんじゃないかなぁ?まあ、完全に完結しちゃってますなぁ。(これでは4作目で主人公が交代するしかないよ)エピローグでようやくあの「おばちゃん」が(あの格好で)登場してくれましたよ(笑)引き続き4作目をプレイするかな?
2009.06.08
コメント(0)
とりあえず?本編を覇王に会うまですすめて、サブクエやってました。そしたら・・・・・・・・・・。敵のレベル上がっちゃったよ(ひょっとしてやり直し???)サブクエで、鐘のクエストクリアして、エマのお手伝いで巨人撃破やったのが悪かったのか?結局、鳥の撃破を無視して、ボスユニオンに集中してなんとか倒せました。このゲームステータス異常はスキルを取得しないと回復できないので辛過ぎるよ。(特にカーズは最悪)あと、レアモンスター狩りなんだけど、目的のレアがそのマップに必ず居るわけじゃないのが面倒すぎ!今日こそ攻略本を買いに行かないと・・・・。
2009.06.08
コメント(2)
昨日、ロー○ンでグッズカタログ貰ってきました。ゲーム雑誌読まなくても、注目ソフトだけは予約あるから、物欲を刺激しないと言う意味ではちょうどいいんですよ。最近はコラボ企画が多く、笑わせてくれますしね。現在は、アイマスとトロステでの限定品とかやってますね(興味無いけど)ここで、PS3版の塊魂の予約があり、発売されることを知りました。Xbox360が発売される時に、「PS3用は完全オリジナルで出します」といっていた事が有言実行されたということでしょうか。まだ公式HPとかはチェックしてませんが、購入は確定かな?実は、これが今年1本目のPS3ソフトになるんですよ(苦笑)年末から白騎士で4月末まで遊んだので、XBOX360もHAWXしか買ってないし・・・・。それに、今年はそれほど「やりたい」ソフトも発売されてないですしね。NFSシリーズの新作もまたサーキット物らしいから、購入は不透明ですしね。(パトカーでないとNFSじゃないよ)とりあえず、レースゲームの確定は秋発売のコードマスターの新作とフォルツァ3(いつ出るの?)かなぁ?RPGとしてはアトラスからペルソナ5がXbox360とPS3のマルチ販売決まったらしいけど、この作品は次世代機に行って欲しくなかった(画質より内容重視の姿勢が次世代機で貫けるのか?)まあ、FF13より先に発売されたら笑えるけどね。しかし、年末までに何本ソフト買うんだろ?
2009.06.07
コメント(2)
しかし、ホント色んな意味で「ロマサガ」なソフトだなぁ・・・・・・。クリア時間を気にせず、のんびりプレイモードでやってるんですけど・・・・・・・。急にレベル違いの強い敵が出てくるクエストや依頼があるってどうよ!(エマの依頼とか)ダヴィッドと四将軍がパーティに入っても、全然勝てそうに無いんだけど・・・・・。頑張ったけど、どうにもならなかったです。それに、こいつらずっと付き合ってくれるのかぁ?(いなくなると戦力ダウンレベルじゃない)このゲームはキャラクターを強化しようとしたら、戦闘参加させてのパラメーターアップと、報酬素材を集めさせての武器ランクアップしか無いですからねェ・・・・・・・。防具が存在しないのと自分以外キャラ装備に直接干渉できないだけに、このままではどうにもならない・・・・・・。(電話帳みたいな)攻略本買ってくるかぁ・・・・・。
2009.06.07
コメント(2)
4話目クリアしました。うーん、この話で今作の登場人物の過去がつながってくるのかぁ・・・・。しかし、「負けた」となってたけど、これは違うんじゃないのかなぁ?そして、5話目の最初の裁判までプレイしたけど、1作目と2作目のキャラが出張ってきましたねぇ。こうなってくると、1作目と2作目プレイしてないとキツイ内容だなぁ。でも、「トノサマン」はどうやら登場しないなぁ、この展開なら。それが少し残念かな?明日は5話の続きだな。
2009.06.06
コメント(0)
HDDも120Gにしたことだし、そろそろ年末から積んでるRPG消化を開始しました。現在、4本ほど積んでるんだけど、これが一番面白そうなので開始しました。操作方法やユニオン(部隊)の戦略を理解するのはかなりしんどかったです。正直、最初のエンカウントすら意味不明でしたからねぇ・・・・・・。(素材入手画面の意味がわからず生け捕りせず解体していたのは秘密:苦笑)とりあえず、2つ目の街まで行ける状態までプレイしました。しかし、最初に助けてくれる4将軍が抜けると、一気に弱くて部隊の再編成に(編集方法も含め)悩みましたよ。現在はクエストで仲間にできるようになったのを含め、4人いるんだけど、編成できるのは3人なんだよなぁ・・・・・・・。はやく4人になって、2:2での戦略的にユニオンを使いこなしたいよ。あと、感想だけど、ロマサガ風の成長は人を選ぶでしょうが、複数ユニオン活用による戦闘はかなり楽しそうです。(挟撃や背後からの攻撃など色々な戦い方ができる)本来はアクセスが長そうなゲームだけど、インストールで静かに&待ち時間も少なくプレイできるのでやはり大容量HDDは偉大だなぁ・・・・・・。最後に、ラッシュ君に一言、顔のシワ?が深いので、全然若く見えないよ!
2009.06.06
コメント(0)
興味無かったから知らなかったんだけど、「TheLastGuy」ってパッケージ販売されてたんですね。価格がDL版より高くなってるから「?」と思ったけど、何気に改良されてましたね。とりあえず、ステージが3面?追加になったと書いてたけど、その他の方が実は目玉かな?改良は、「ゾンビの向きが→で表示され把握しやすくなった」のと、「トロフィーへの対応」ですね。(他はわからん)追加ステージが何処で登場するかはしらないけど、クリアしないと次の面がプレイできない方式だと後半の追加だと意味無いけどね。(何せ高難易度ゲームですから)購入を検討されている方は、40型以上のフルハイビジョンモニターは必須なので注意してね。あと、DL版を持っている人は、ゲームを起動すれば追加ステージ以外は同等になりますので、パッケージ版を買わないように注意してね。そうそう、追加ステージは600円で購入できるんだけど、ダウンロードしたユーザーIDで管理されるように変更されてますね。おそらく、今後のPSPもこの方式で管理するんでしょうね。しかし、新型PSPもDLオンリーはいいけど、サーバーは大丈夫なのか?個人的には、PS3に接続するUMDドライブの発売を期待しています。(そうすればPSPを買わないいいからね)次期PS3にUMD搭載モデルが出たら笑うよ、私は。もっとも、それをやらないと今後のPS3の台数普及は厳しいと思うけどね。
2009.06.05
コメント(0)
ファイナルシリーズクリアしました。正直、全車突撃してくるので、STREETレースは大変でしたよ。その後、最後のシリーズレースをクリアして、フラットアウトモードをクリアしました。ただ、ここまでやっても、例の4WD車は解除されてないんですよ・・・・・。結論からいうと、各ランク戦のレースで全て1位(もしくは2位)でクリアしないと解除されないようです。が、上級はかなり難易度が高いのでそこまで、リトライ祭りはしなかったんですよ・・・・・。あとは、オンラインとチャレンジモードのクリアにレースでの実績解除だけど・・・・・。正直、疲れたのでこれで最終回とします。(もう限界です)さあ、明日からは(据え置きゲーム機で)何をやろう?
2009.06.05
コメント(0)
3話目(なんとか)クリアしました。何と言うか、このプレイヤーをおちょくった不便なSAVE&メッセージスキップ機能無しは腹が立ちます。終盤でミスするとスキップできないから20分近くも同じ事をやらせるのは、悪質ですよねぇ。まあ、そうでもしないとプレイ時間は稼げないんでしょうが。ある意味よくできた、仕掛けではあるのですが、ヤクザが怒鳴りまくっただけで、ペナルティ増量は無いんじゃないの?個人的には無理にゲームオーバーにさせてやり直し連発を誘っているようにしか見えない。正直、このやり方ではユーザーの支持は得られないですよねぇ(その証拠に中古価格はワンコインの世界ですから)プレイ時間は短くなってもユーザーフレンドリーを忘れちゃあいけないよ。結論から言うと、ゲームオーバーで最初から同じ事の繰り返しが嫌だったので、2回目でゲームオーバーになりかけて攻略ページを見てしまいましたよ。次の4話こそゲームオーバーナシで1発自力クリアしたいなぁ・・・・・・・。
2009.06.04
コメント(0)
STREET(上級)に挑戦中です。気力を振り絞ってFF車でリトライ祭りを繰り返し、上級のトーナメント戦全てポイント1位をとりましたが・・・・・・。やはり4WD車が解除されない・・・・・・。気になったので、DERBY(初級)を全て1位クリアしてみたけど、ロックされた1台が解除されない。ランク戦とは別でファイナルシリーズみたいなのがあるので、ここを勝たないといけない???へろへろだけどもう少しだけがんばろう。
2009.06.04
コメント(0)
2話目(なんとか)クリアしました。実は、「詰まって攻略ページみてしまいました」前も、同じようなところで詰まったんだよなぁ。それは、一通り「待った!」で話を聞いてから、ある場所で「待った」をかける。です。途中で間違った選択をしたりすると、「一通り」がキャンセルされて、この会話に進行しないんだよなぁ・・・・・・・。特に、ゲームオーバーになると、「一通りの会話をやり忘れる」というのをやっちゃうんだよなぁ。(汗)まあ、「これでもか!」というくらい証言者に引っ張りまわされて、よく胃が痛くならないもんだナルホド君は(苦笑)今後でてくるのかもしれないけど、あの「おばちゃん」はいなくても存在感あるよなぁ・・・・・。さあ、気を取り直して第3話やるか!
2009.06.03
コメント(0)
STREET(上級)に挑戦中です。ヒイヒイいいながら、3位や2位でレベル3トーナメントをクリアしたけど、4WD車がアンロックされない・・・・・。ソロのタイムアタックもFRでリトライ祭りをやってなんとか3位クリアしても、やはりアンロックされない・・・・・。(涙)となると、トーナメント戦オール1位じゃないと駄目なの?速い4WD車がないと無茶苦茶キツイんだけど・・・・・。(障害物ぶつかっても暴れるし、アクセルも無茶苦茶シビア)あと4戦のうち、1戦はリトライ祭りで1位とったけど、あと3つ???(ハア)正直、精神的にもキツイんだけど・・・・・。(汗)明日、なんとかならなければ投げる可能性大です。
2009.06.03
コメント(0)
DSソフトで日記を書くのは久しぶりかな??フラットアウトで精神的に疲れたので何となく引っ張り出しました。逆転裁判シリーズは「1」と「2」はツレにかりてクリアし、「3」をなかなか貸してくれなかったので、低価格版発売後に購入し放置されておりました。ちなみに、「4」は発売日に限定版を入手し、特典だけオークションで売ってまだプレイしてなかったりします。とりあえず、1話目と2話目(前半)までクリアしました。1話は初プレイの方の為の基本操作練習みたいな感じでしたね。2話の前半から本格的始動で、結構頭を使いましたよ。(詰まることはなかったけどね)攻略ページを見ないでどこまでいけるだろうか?(笑)
2009.06.02
コメント(0)
STREET(上級)に挑戦中です。何とか気を取り直して挑戦開始です。資金稼ぎ場所を、STREET、レベル1のオーバールコースに変更したので時間短縮できるので・・・・・。正直、レベル1の4WD車では、最高速度の問題で勝負にならないのですが、レベル2のFF車なら勝てるので・・・・・。(気になるのは、ライバルのレベル1車の方が最高速度とダッシュ性能が上なのはどういうこと!)悩んだ末、レベル3のFF車をフルチューンしてみました。そうしたら・・・・・・・。チューンするだけで、レベル2車のフルより全ての性能で上回ったんだけど(汗)このゲームの車はレベルが上がると、最高速度がでるかわりに、操作性がわるくなるようになってますが、これは・・・・・・・。レベル3のFF車がフルになった段階で、レベル2のFF車は売ってしまいました。(持ってる意味ないし)FFだけじゃ心もとないので、FR車も1台作ってからレベル3に挑戦したけど・・・・・。「やはりダートは4WDじゃないと走りにくい!」1戦だけやったけど、やはり4WDのものだなぁ・・・・・・。明日は頑張ってレベル3かな?今日作った2台目のFR車に意味があることを期待しよう・・・・・。
2009.06.02
コメント(0)
GR12です。昨晩は久々にフレと長時間クエをしました。以前からコツコツと素材集めしていた「古竜の大鱗」が50枚そろい「魔人の靴」が完成、それとあと1枚だった「毒谷虫の堅い皮」もそろったので「アリストマダルティカ」も作成できました。他の素材があり、クエで補充できたので、魔人の靴は一気に+10まで強化でき、数ヶ月愛用してきた「マスター足」からようやく卒業できました。が、力の補正値が16下がっただけで、GR12の蜂が1撃で倒せなくなったのは、結構悲しかったですね。つくづく、片手武器の火力の微妙さを痛感しましたよ。この火力でGR12のクエに参加していいのかも悩みどころだね。やはり、火力の上昇する靴をつくらないとなぁ・・・・・・・・・。
2009.06.01
コメント(0)
ヤ○ダにいったら120GのHDDが売られていたので衝動買いしてしまいました。16Gのデータ転送に1時間15分も掛かるからおかしいと思ったら、HDDの中に体験版がてんこもりはいってましたよ(苦笑)娘が発見してひたすら遊んでますけどね(笑)さあこれで、バーンアウトの最新アップデートを含めいろいろ入れられます。いい機会なので、今のが終わったら放置されてるRPGでも開始しようかな?
2009.06.01
コメント(0)
全49件 (49件中 1-49件目)
1