全43件 (43件中 1-43件目)
1
■フィッシング詐欺団を摘発=ヤフーオークションを不正利用☆差替■ミズノの偽ゴルフクラブ販売容疑、中国人留学生を逮捕問題が出現し始めると、あらゆるところから、更に問題が溢れてくる。偽ブランド問題(知的財産問題)は奥が深い。会を成長させていくのも非常に難しい。まるでパズルのよう。頭が悪いから、うまく空白が埋められない。頭いた~い。頭の体操。数字パズルを見つけた。お・・・出来た!入門編。入門編でやめとこ。これ以上やると、ますます頭痛くなりそう。偽ブランド、オークションに関連する情報をお待ちしています。
2006.05.31
コメント(4)
ただいま。仕事が昼間だったので、帰ってきて、ニュースをチェックしたら、衝撃的!■偽ブランド品販売女子大生を逮捕岡山西署などは30日、高梁市栄町、大学生●●●子容疑者(20)を商標法違反(販売譲渡目的所持)の現行犯で逮捕した。 携帯サイトで偽ヴィトンを販売していたとして逮捕されたようですが、20歳になると名前も発表されちゃうんですね。大学生とのことですが、学校も続けられないかもしれない。犯罪という認識がなくて行ったことでしょうが、こんなことで人生を棒に振るなんて・・・どうしても、親の気持ちを考えてしまう。お父さんも、お母さんも、きっと辛いですよね。つくづく、幼いうちからの知財教育の必要性を感じます。無知なのが恥ずかしいのではなく、知ろうとしないことが恥ずかしいんですよね。これだけ、知財問題が表面化してきたのだから、なぜ偽ブランド品がいけないのか、みんなもっと問題に目を向けてほしい。
2006.05.30
コメント(2)
![]()
毎晩ベッドの中で、日本人に贈る聖書物語の第2巻を読んでるのですが、とうとう昨日、モーセが死んでしまいました。ああ、悲しい。
2006.05.29
コメント(3)
■商標法違反:偽「アディダス」販売の業者、容疑で逮捕--中立売署など /京都「ふしぎどう」は府内を中心に近畿、東海地区に少なくとも16店舗を展開しており、清水容疑者は「コピー商品と分かっていた」と供述しているという■偽ブランド財布を販売目的で所持 川口の露店商逮捕JR川口駅東口デッキで、偽ブランドの財布十三点を販売目的のため所持し、商標権を侵害した疑い。*****************************************最近、不眠気味。なかなか寝付けなかったり、寝が浅かったり、夜中に目が覚めたり・・あんまり考え込むと、リズム崩して、体調まで崩しちゃうからな。 これからYちゃん家に行ってきます。もう1年くらい行ってないかも・・・彼女は私の癒し。
2006.05.29
コメント(0)

教会の帰り、ダイソーに寄って、掲示板で教えてもらったジェルパッドを買って来ました。こんなの電子レンジでチンして、肩に当てるそう。明日も仕事で朝が早いので、晩御飯の後、早速これで肩こりを癒して、今夜は早寝。これなんと100円!すごいよね。ダイソー。
2006.05.28
コメント(0)
これまで偽ブランドを密輸して、税関で発見されても、差し押さえになるだけで、告発されるパターンはあまりなかったのではないかと思うのですが、関税法違反容疑で大阪地検に告発ですって。ますます規制が強化されてきたようですね。■密輸:偽バーバリーなど、容疑の社長ら告発--大阪税関 /大阪大阪税関は26日中国から大量の偽ブランドの衣服を密輸しようとしたとして、衣料品卸売業、(大阪市東淀川区)の社長(46)と元社員(35)を、関税法違反容疑で大阪地検に告発した、と発表した。中国・韓国の税関も対策を強化しています。これからは、衣料品や、バッグ類などは輸出時のチェックが強化されるようになると思います。期待しましょう。■政府「偽の韓国製品」への対応を本格化■知財権保護へ 中米両国が税関で協力プロジェクト
2006.05.28
コメント(0)
◆ネット詐欺逮捕に貢献!、熊本山室郵便局の内田局長に感謝状◆偽アディダス、社長ら逮捕=「2年前から」と供述-京都府警◆消費者トラブル体験談など発表 県が防止懇談会※みなさまからの情報をお待ちしています。**********************************************肩こりが原因か?最近頭痛がひどい。先日叔母から火事のことで電話が掛かってきた時、「あんたは身体大丈夫?」と聞かれて、「最近、頭痛がひどくて・・・」と言うと、「あんた、子供の時から頭痛持ちやもんなあ」と。あれ?そうだっけ?そんな昔のことは忘れていた。もしかしたら、娘の偏頭痛は私の遺伝?とふと気になった。我慢出来ない時は、鎮痛剤に頼るんだけど、昨夜は、サロンパスを肩と、3センチ大に切ったものをこめかみに貼って寝てみた。これが、案外・・・朝になったら思いの他、頭痛が緩和していました。水に濡らしたタオルを絞り、ラップに包んで、電子レンジでチンして肩に乗せるのも結構いいみたいですよ。
2006.05.27
コメント(5)
また雨ですねえ。今日は昼まで仕事だったんですが、最寄の駅についた頃から雨が降り始めました。まるで梅雨みたい。ウィニーによる情報流失対策なんていうページがあるんですね。ウィニーを使ったことがないので、全く知識がないんですが、検出したり、削除したりでも出来るそうです。特に、家に仕事を持ち帰ってされる方や、気になる方は、ぜひ対策を。◆Winny(ウィニー)による情報流出対策 *関連ニュース
2006.05.26
コメント(0)
◆OECD閉幕 WTO合意へ貿易交渉加速模倣品や海賊版の増加は「社会への脅威」であり、知的財産権保護の必要性-を強調した。 ◆「ローマの休日」著作権 50年?70年? 激安DVD差し止め申請 ***************************************************少し前になりますが、ヤフーオークションで購入したコーチバッグが明らかに偽物。出品地域は国内なのに、特定商取引に元ずく表示はアメリカ。送られてきたのは中国からであったという情報を頂きました。ややこしい出品者が増えているようです。出品地域と、特定商取引に元ずく表示が異なる場合、よく注意して入札を控えるということも出来るのですが、出品地域と、特定商取引に元ずく表示が国内の同じ地域なのに、中国から発送されてきたということも聞きます。しかも、それは、高級ブランド品に限らずです。ヤフーは本人確認が厳しくなるようですが、どこまで規制できるかが気になるところですね。
2006.05.25
コメント(0)

休みでぼんやりしていたら、ぴんぽ~ん「お届け物です」何かと思って箱を開けたら♪Jan!Jan!Umai!♪SuntoryのJYOKKI-NAMA♪年賀状がたくさん余ってるので、この前、応募してみた懸賞が当選したみたい。なんやマグカップか・・・と思ったけど、夫と娘はすごやん!とえらく感動。そう言えば、懸賞が当たるなんて数年ぶり。いいことが起こり始める前兆かも
2006.05.24
コメント(2)
偽ブランド販売者逮捕のニュースです。◆偽ブランド品出品ネット詐欺逮捕 容疑で東近江署などシャネル社の本物のバッグの画像を使って、インターネットオークションに偽物を出品し、落札した東近江市の主婦(27)に代金など7万2000円を現金書留で郵送させ、偽物のバッグを送った疑い。◆偽ブランド品を携帯サイトで販売 容疑者逮捕 仙台昨年8月から9月にかけて3回にわたり、携帯電話のオークションサイトで、宮城県内の女性らに対し、いずれも偽ブランドのロレックスの時計とシャネルのバッグなど10点を計10万円で販売した疑い。仙台警察が奈良県の出品者、東京の出品者を滋賀県警が逮捕しています。最近、地方の警察が県外の販売者を逮捕する事件が増えていますよね。オークション内をパトロールし、県外の偽ブランド出品者の商品を試験落札するというニュースも耳にするようになりました。ハイテク事件で活躍してるのは、東北や徳島の警察、近頃は奈良県警も力が入ってきたかなという感じもしています。大都市では、様々な犯罪が氾濫し、なかなか小さな事件にまで手が届かないかもしれませんが、都市部以外の警察が、試売などで、都市部の販売者にまで手を伸ばしてくれるのは、素晴らしいことではないかなと思います。*****************************************今年は、マウイマラソンに行きたいなと思っていたので、そろそろ予約を、と思い、ネットでホテルを押さえました。ユナイテッドのマイレージが10万マイルほど溜まっているので、特典旅行でビジネスクラスを取ろうと思って電話を入れたら、行きは取れるんだけど、帰りは前後1週間は空席はないんだって。ショック!マラソン人気がすごい。まだ4ヶ月もあるので、早すぎるかと思っていたのに・・・エコノミーなら若干空いてるようなんですが、体力的に厳しいからなあ・・・マウイマラソンにかこつけて、どこか行きたかったんだけど・・・う~ん。でも、諦めないちなみに、日本=ハワイ間はエコノミー40000マイルビジネスクラス=60000マイルで無料航空券がゲット出来ます。ユナイテッドより、日本の航空会社の方が行く先や特典のメリットが大きいようにも思えますが、ユナイテッドのどこが良いかというと、貯まったマイルに有効期限がないこと。3年以内にパートナーの航空会社やホテルなど1度でも利用すると、更に3年有効期限が延長されます。まだマイレージに登録されてない方、どこの航空会社でもいいので、ぜひ加入してね。絶対得だから。
2006.05.24
コメント(0)
やっぱりおまえはバカじゃない杉村太蔵氏、ブログに他人の文面を盗用だって。国民の代表となるべき人が、なんだかこっちまで恥ずかしくなるようなゴシップばかり。やっぱり・・・・・◆太蔵ブログ、代々木ゼミ講師の自伝と酷似********************************少し元気になってきた夫。「人格が変わってしまいそうや」とポツリ。「いいように変わったらいいやん」と私。「いや。悪いように変わりそう。性格が捻じ曲がってしまいそうや」と夫。「そうじゃないって。今までが捻じ曲がってたんやと思うよ」このところ、いろいろな出来事があって、夫が自分自身を省みるようになりました。これまでは、真剣な話をしようとすると、「言わなわからんのか!」とすぐに声を荒げるので衝突を避けるために、子供の話や、親の話、仕事の話など、心の中に納めていたことがたくさんあります。ところが、最近は、私の話にも、ちゃんと耳を傾けようとしてくれるし、今までのようにイライラすることが少なくなってきました。ほんとにまるで別人のよう。これまでに私達が無くしたものは、たくさんあるかもしれないけれど、きっと今から得られるものは、無くしたものの何百倍もあるように思います。人は、いくつになっても変わることが出来るんですね。昨夜夕飯を食べ始めると、先日火事になった叔母から電話が・・・火事の後、気落ちし、体調崩して、電話も出来なかったようだけど、ようやく電話が出来る力が出てきたようです。「先のことを考えると不安やけど、今までの人生を振り返ったら、これくらいのことは乗り越えられる」と叔母。「うん。うん。」「うん。うん。」と30分余り叔母の愚痴を聞く。電話を切って食卓に戻ると「1時間はかかると思ったけど、早かったな」と夫。とっくに食べ終わってると思ってたのに待っていてくれました。踏まれても、踏まれても・・・・なんとか立ち上がろうとする。 人間って、哀しいほどけなげですね。
2006.05.23
コメント(4)
こんばんは。 ◆Yahoo! BBの顧客情報流出事件、1人6,000円の賠償命令 運営会社のBBテクノロジー(旧ソフトバンクBB)とヤフーに、大阪市の会員ら5名が慰謝料などの損害賠償を求めた訴訟で大阪地方裁判所は19日、BBテクノロジーの過失を認め、1人あたり6,000円の支払いを命じた。流出したのが600万人分の個人情報だったとしても、600万人分x6000円=360億???すごい金額ですね。ヤフーだけに限らず、警察や、銀行、新聞社などあらゆるところから個人情報が流出しています。これを前例に、同じような訴訟が、様々なところで起こるかもしれません。個人情報の保護にも、いろいろ問題がありますよね。救急車で運ばれた人が身内かどうか、警察や病院に問い合わせても即答されない場合もあるとか・・・・一刻一秒を争う場合、個人情報の保護云々と言ってるうちに、取り返しのつかない出来事にも発展しかねない。なんで、ややこしい世の中になってしまったのでしょう。個人情報は、流出防止するだけでなく、売買する人の刑罰をもっと見直す必要があると思います。
2006.05.22
コメント(7)
偽ブランド(模倣品)対策が、世界各国で活発になっています。国内でも先日規制が強化されると報道がありましたが、OECDやAPECでの話し合いで、更に規制が強化されると思います。◆<海賊版>拡大防止で、OECDが国際的な枠組みづくり 横行しているコピー商品を放置すれば、世界経済の発展にマイナスになると判断した。パリで23、24日開く閣僚理事会の議長総括に盛り込み、国際条約の策定作業などに着手する。◆偽ブランド根絶に「指南書」=APEC各国の対策を強化-来月、日米韓が共同提案 APECは従来、水際での模倣品・海賊版取り締まりを強化してきたが、根絶には国内対策強化が急務と判断した。 **************************************************
2006.05.21
コメント(0)
mayumiさん お勧めのページ貴金属の基礎知識貴金属購入時のポイントにもになりそうです。*******************************************◆偽ブランド品 運営会社、元社員に懲役刑など求刑3月に偽物販売が発覚したリサイクルショップ「セカンドストリート」。あの多量の偽ブランド品は、やっぱり鑑定する力が未熟だったのではなく、偽物と知りながら、あえて販売していたんですね。検索サイトGoogleが、ベルギーの企業に提訴されたそうです。検索サイトによっては、ブランド名などを入れると偽ブランドサイトがトップに現れるところもあります。某サイトでは、ヴィトンハンドバッグと入れると、相変わらず、中国の偽物販売サイトがトップに上がってきます。お暇な時にでも試してみてください。 「有名ブランドの販売店を尋ねた相手に偽ブランドの購入を勧める行為に等しい」と同社は訴えているようですが、対策がなされている検索サイトもあるので、これだけ世界中で知財問題が重要視されているのに、警告を無視していたGoogleにも問題は多々あると思います。「場所を提供するだけ」の時代は終わりました。◆「Googleが海賊ソフトを推薦」――ベルギー企業が提訴朝から晴れ間が見えていたので、ようやく晴れてくれるかと思ったら、また雨。雨が降ると、銀が中に入りたがります。雨が続くと、お腹の調子が悪くなるので、中に入れてやるのですが、いつのまにか玄関マットを引きずり下ろして、その上に寝てる。届かないように離してるつもりなんだけど・・・
2006.05.20
コメント(4)
【お願い】最近、「偽ブランドのネット被害をなくす会」の方に、相談メールや情報提供メールを頂くのですが、本文に「お伝えしたいことがあります。」とか「ご相談したいことがあります」とだけ書いて送られてくるメールがあります。スパムメールが多いので、判断に困る場合がありますので、出来ましたら、本文にどういうご相談か、簡単に書いておいて頂けると助かります。また、頂いたメールをうっかり削除している可能性もありますので、4~5日経っても返事が届かない場合は、大変お手数ですが、再度メールをお送りください。宜しくお願いします。
2006.05.19
コメント(0)

今朝、久しぶりに奥村弁護士からメールが届いていました。奥村弁護士は、ヤフオクTIFFANY出品者との裁判で、私を協力に弁護してくださった弁護士さん。弁護士も、昨日の「初のTIFFANY出品者逮捕! 」の記事を読んでおられたようで、この事件に関連する記事が送られて来ました。どうやら、ネットニュースだけではなく、毎日や読売新聞紙面でも掲載されていたようです。商標法違反:偽「ティファニー」ネットで販売、容疑で3人逮捕--富山2006.05.18 大阪朝刊 27頁 社会面 (全146字) 「ティファニー」などの偽ブランド品をネットオークションで販売したとして、富山県警は17日・・・・毎日新聞社偽ブランド品の販売容疑で大阪の会社社長ら逮捕 ネットオークション悪用=富山2006.05.18 東京朝刊 31頁 (全323字) 2005年12月から06年1月にかけて、「ティファニー」や「グッチ」の偽ブランドのネックレスやかばんなど6点を・・・・読売新聞社偽ブランド販売で3人逮捕2006.05.17 共同通信 (全239字) 富山県警高岡署などは十七日、ティファニーなどの偽ブランド商品をインターネットで組織的に販売したとして・・・共同通信社「ティファニーは模倣品に感知しない」という神話は崩れたわけで、今まで強気で偽物を販売していた人たちにも心理的影響はあるかもしれません。 *****その他のニュース*****◆中国酒類市場、生産・販売量とも世界一に中国で酒類の生産や販売が伸びているようですが、それに比例して、偽ブランドの酒類まで増えているそうです。健康を害する危険性があるので、旅行の時にうっかりお土産に買ったりしないでほしいですね。◆偽ブランド品販売容疑 2人逮捕************************************************月曜日から3週間ほど、又仕事が続きます。それが終われば、東京で実行委員会。来週に入るとあまり動けなくなるので、今のうちに、会の仕事も、プライベートなことも、整えておきたいと思うんだけど、なかなかうまくいかないですね。
2006.05.19
コメント(2)
朝の日記の続報になるかと思います。◆模倣品の個人輸入、回数・個数を規制…悪徳業者を排除現在の商標法や意匠法など知的財産関連法では、個人所有を目的とした模倣品の輸入を禁じていない。このため、悪徳業者が偽ブランド品を大量に輸入し、税関職員が見破った場合でも、業者が「営利目的ではない」と釈明すれば模倣品を没収できなかった。外為法の告示改正により、業者が個人を装っても、模倣品を大量輸入できなくなる。・・・・とのことですが、今まで「営利目的でない」と判断されれば没収されてなかったんですね。それなのに、昨年度の差押え品は100万個もあったということ。水際対策が強化されると、皮肉なことに、自然環境を破壊する没収品が益々増えるんですねえ。入国時だけじゃなくて、出国時にも持ち出さないように2重の管理体制を整えられたらなあ・・・と思う。
2006.05.18
コメント(0)

ごめん。重要なニュースが続きます。模倣品対策が遅れていたTIFFANYがやっと重い腰を上げました。国内初! TIFFANY出品者逮捕!◆偽ティファニーを全国初摘発 富山県警が3人逮捕 サイバーパトで発見し捜査実は、この出品者の件では、数人の方から情報を頂いていて、一月ほど前に、TIFFANYが動き始めたという噂も耳にしていたんですね。これまでの経過があるので、TIFFANYが動くかどうか気になってたんですが、やっぱり本当だったんですね。こちらもなんとかしたいです!商品もまだ手元に残っていますし、まだ終結したとは思ってないですから。
2006.05.18
コメント(3)
今、佐々木さんから今日の日経新聞のトップにネットオークションに関連する大きな発表があったとメールをもらいました日経のホームページを確認してみました。多分、これですね。◆ネット競売模倣品を防止、出品者の個人情報開示・政府案 知的財産推進計画2006の原案が17日、明らかになった。ネットオークションによる模倣品・海賊版取引に歯止めをかけるため、販売業者だけでなく、個人も大量出品する場合は氏名や住所の表示を義務づけ、違反すれば出品をやめさせる。政府も更に、偽ブランド対策強化で行きます!もっと詳しい情報が手に入れられたら、報告しますね!
2006.05.18
コメント(0)
◆えっ!“ヴィトン”のマージャン牌!? 偽ブランド品で男逮捕逮捕された男らは、実際には存在しないマージャン牌の他に扇子やトイレマットなども販売していたようです。レア物?として、案外人気があったかも・・・・?橿原でも、偽ブランド販売者が逮捕されたようです。奈良では、先日も偽ブランド販売業者が逮捕されたばかり。奈良県警が力を入れてきたのがよくわかりますね。◆偽ブランド600点押収-橿原の経営者ら2人逮捕************************************************朝、診療を終えた娘を迎えに。目の前が真っ白になって、吐きそうなほど頭痛がするとのことで、目に原因があるのではと眼科に行ったようですが、診断の結果、目が原因ではなく偏頭痛だろうと言われたようです。。中学の頃から頭が痛いと訴えることが多く、何か異常があるのでは?と、MRIや脳波など精密検査をしてもらったこともあって、その時は脳そのものには問題がないとのことだったのですが、最近は、ますますひどくなってるようで、ちょっと気になっています。でも、心配の原因は他にもいろいろあって・・・頑張ろうとして笑顔でいたんだけど、無意識のうちに夢で魘されたり、胃が痛んだり・・・昨日、今日が最高にしんどくて・・・しんどくて・・・エレベーターが落下した衝撃は大きかったけれど、でも、もう落ちる所まで落ちたから、ドアこじ開けて、今度は階段で1歩ずつ昇っていきます。問題が大きければ大きいほど、たくさんのチャンスが隠されていると信じて。++++++++中川健一氏(クレイより) 機会は、『問題』という形でやってくることが多いのです。 そのために、問題の中に隠された機会が見えなくなるのです。 機会は、瞬時に逃げ去ります。 躊躇しているなら、機会をつかむことに失敗してしまいます。 +++++++++++++ 落ち着いたら、森さんにも会いにいかないと。
2006.05.17
コメント(4)
心配事があるときは、心配事が重なるもので、さっき学校へ行くと出かけた娘から電話。調子が悪いから、病院寄ってから学校に行く、と・・・今、娘からの連絡待ち。
2006.05.17
コメント(4)
夢は、自分の精神状態を現すんですね。きっと・・・絶好調!と思い込もうとしてるんですが、ちょっと厳しいな。
2006.05.16
コメント(2)
![]()
◆偽ブランド販売衣料品店主を逮捕 容疑で伏見署偽ブランドの衣料品販売者の逮捕も相次いでいますね。しかし、こう偽ブランド販売者が多いと、摘発しても、摘発しても、なかなか・・・*******************プライベートなことで、ちょっと厳しい状況が続いています。解決する糸口がどこにあるのか、なかなか見つけらずに、ここ数日、変な夢ばかり見ます。一昨日は、森さんとエレベーターに閉じ込められて落下する夢。何で森さん?もう何年も会ってないのに・・・森さん、どうしてるんだろう?子供達が小さい頃、よく一緒に出掛けたことを思い出します。もしかしたら、心のどこかで森さんを求めてるのでしょうか?↓森さんの本
2006.05.16
コメント(5)
先日、毎日新聞に「偽ブランドのネット被害をなくす会」の記事を掲載して頂いてから、入会に対する問い合わせをたくさん頂いています。偽ブランド問題を真剣に考えてくださっている方が多く、とっても有難いと感謝しているのですが、困ったことに、会のアドレスが公開されてから、普段にも増して、連日スパムメールやらウイルスメールやらが送られて来ます。フィルターに掛けていても、すり抜けて、ドンドン入ってくる。大切なメールまで削除してしまわないよう、1件1件チェックしているのですが、うっかり問い合わせのメールを消してしまいそうになることも・・・なんとかならないのかなあ。違反メールの情報窓口と、プロバイダに小まめに連絡するしかないのかしら?みなさんも協力をお願いします。迷惑メール相談センター◆違反メールの情報提供窓口◆迷惑メールに対処するサービスがあるプロバイダー一覧◆ウイルスメールの対処法::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::::昨日は、主人が仕事で、義母のところに行けなかったので、「明日行くね」と電話したら、朝から何度も電話。待ちきれないみたい。じゃあ、行ってきま~す。またあとで!
2006.05.15
コメント(6)
![]()
アジア各地で、偽ブランドに対する規制が強化されています。5月6日の日記に、中国の偽ブランド事情について書きましたが、もうひとつのお隣の国、韓国でも逮捕者が相次いでいるようです。 ◆偽バイアグラなど数十億ウォン相当分摘発ソウルの南大門市場で仕入れた中国産の偽ロレックスや、偽バイアグラなどを不正販売しようとして逮捕されたとのことですが、偽バイアグラや、偽痩せ薬、偽ピルなどの医薬類似品は、直接口にするものだけに、大変恐ろしいですね。 ↓は、韓国で製造された偽ブランド品を日本の露天商などに卸していた業者の逮捕。◆偽ブランド品を輸入、韓国人業者逮捕**************************************************K牧師お勧めの1冊。とても心温るお話だそうです。あらすじを聞いて、私も読んでみたくなりました。女が自分の乳飲み子を忘れようか。自分の胎の子をあわれまないだろうか。たとい、女たちが忘れても、このわたしはあなたを忘れない。 イザヤ 49:15
2006.05.14
コメント(1)

週刊誌や月刊誌などの雑誌はめったに買わないんだけど、唯一、よく購入するのがPrecious。大人の女性のファッションとか、お化粧の仕方とか、生き方なんかも載っていて、こんな風におしゃれが出来たらいいなあ、とかこんなジュエリーが欲しいなあとか、パラパラ見るだけでも楽しい。雑誌のように洗練された着こなしは、背が低いから出来ないし、若返りの化粧法も土台が悪いから出来ない。ン十万もするスーツや、ン百万もする時計なんて、とっても買えないけど、いつまでも綺麗でいたいと思う気持ちは、きっと大事だよね。昔、日本のおばあちゃん達は、歳を取るとみんな同じような色の同じような服を着ていた。着ている物で年齢がわかったりしたけれど、最近は、お年よりも個性溢れた着こなしをしている。先日も梅田に出ると、腰が半分位に曲がった年配の婦人が、フリフリのコスプレのような真っ黒なドレスを着ているのに驚かされたしまった。ちょっと圧倒されそうになったけど、いいなと思う。好きな服を着て、街に出ると、きっと勇気や元気が出るんだ。上手に人生を楽しんでるんだと嬉しくなってくる。私も、いくつになってもおしゃれで元気でいたいな。
2006.05.13
コメント(8)
関西は朝から強い雨です。ほんとに今年は雨が多い。明日は、母の日。遠く離れているお母さんに、グリーティングカードで、「ありがとう」のひとことを伝えませんか?母の日グリーティング☆楽天グリーティングカード ☆Yahoo!グリーティング☆BIGLOBEグリーティングカード☆livedoorグリーティングカード☆スマイルグリーティング―母の日 ☆Canon グリーティング ☆素材の森 グリーティングカード
2006.05.13
コメント(0)
数日前の事件ですが、生駒って、昔住んでたことがあるんですよね。鹿の台には、まだ知人が住んでます。今住んでるところからも車で30分ほどだし、なんだかとても身近な事件に感じます。◆偽ブランド品300点押収-生駒の経営者ら逮捕って言うことで、気になって、何気にこのショップを検索したら、まだビッダーズで出品してるみたいです。今日終わるオークションもあって入札も入ってますね。逮捕されて出品を停止することも出来ないのかも?ちょっと気になりますね。
2006.05.12
コメント(4)

今日は、一昨日お知らせしていたコーチバッグの画像を紹介します。到着した商品は、明らかに偽物とわかる粗悪な品だったようですが、残念なことに、すでに出品が中止され、連絡がつかないとのこと。残念ですが、こういう被害も、相変わらず多いようです。以下は、頂いた画像とコメント。6371のRD/BRということで購入しました。チャック部の接合がかなり雑です。内側の縫製もヨレヨレです。「COACH」の刻印は他の偽画像と同じです。 内側の刻印と保存袋です。ベージュの不織布に茶色で印刷されています。キーホルダーは薄いタイプで、付属のカードもHPの掲載されていた物と同じ定型的な偽物です。お役に立てれば幸いです。それでは失礼いたします。 ※みなさんからの情報提供をお待ちしています。**************************************偽ブランドのネット被害をなくす会の新しいホームページが出来ました。宜しくお願いします。ホームページは↓こちらhttp://www.nakusounisemono.com/
2006.05.11
コメント(1)

こんばんは。仕事から帰ったら、ミクシイの掲示板に、「昨日の記事がネットでも見られますよ。」という書き込みが・・・教えてもらったURLを見ると、ほんとだ。すごい!「偽ブランドのネット被害をなくす会」関連の記事はこちらから。はてなの玉手箱:ネットオークション・規制強化 安心するのはまだ早い!?明日は、頂いたコーチの画像を紹介します。*****************************************************夫の元気がないので、昨日は2人で、数年ぶりに近所の山に登って来ました。一緒にお弁当を食べて、歌を歌って・・・ちょっと元気が出てきたみたい。私も、良い気分転換になりました。いいですね。山って。
2006.05.10
コメント(10)

先日、掲示板に書き込みをくださった方がFENDIとコーチの画像を提供してくださったので紹介します。今日はFENDIの画像と頂いたコメントから・・・>まずFENDIをいくつかお送りしますので、使える物は使ってください。全体的によくできていたのですが、やはり・・。何より「吉田かばん」の所にも書かれていたように染料がものすごく臭かったです。よく見ると付属のカードのバーコードがおかしいですよね・・。内側の刻印の部分と開口部のマグネットです。こちらは良くできていて本物だと思いました・・。まずショルダーの接合(?)部分ですが・・・新品に見えますか??黒い画像は見づらいですが、内側の裏地に一部縫い代が表に出ています・・。表地はズッカ柄に[FENDI]と刺繍が入っていますが、これはかなり曖昧で、判別が難しいです・・。後は保存袋も似たようなのが付いているんですが、これは本当に臭くて気分が悪いので、広げることもできませんので画像ないですが、かなりテカテカした生地でした。*********************************************下は頂いた書き込みです。今日の毎日新聞の記事にも取り上げて頂きましたが、本物と信じて購入した商品が偽物だった場合、諦めないことが一番大切。勇気を持って返品交渉をしてください! Mさん yahooオークションで一ヶ月前にフェンディのバックを購入していたのですが、届いたらバックは酷い異臭で、表地のFENDIの刺繍が読めない位雑で、付属のカードのバーコードも不審で、裏地の縫い代が一部内側に縫われている・・といった偽物だったんですが、交換をお願いするメールを送ってもずっと無視されていたので、安かったしあきらめていました。でもここのサイトを見て、(リボンリボンさんの武勇伝等)やはりそのままにしておくのはくやしくなり、思い切って評価から連絡しました。その方は良い評価ばかり3桁だったので、非常に悪いをつけたとたん連絡くれました。評価の方のコメントには「日本の業者から仕入れた本物です。気にいらないなら一ヶ月もたってからどうかと思うが、返品します」と返信してきて、あっさりGW明けに返金してくれることになりました。本当に勇気をだして良かったと思います。※みなさんからの情報をお待ちしています♪
2006.05.09
コメント(0)
本日の「毎日新聞」朝刊「はてなの玉手箱」(19面)に、私達の会、「偽ブランドのネット被害をなくす会」の記事が取り上げれられています。ネットオークション 規制強化安心するのはまだ早い!?ネットオークション画面にあふれる高級ブランドのバッグ、時計・・・。価格も安く、つい欲しくなってしまうが、・・・・偽ブランド問題について、大迫記者が、詳しく書いてくださってるので、毎日新聞を購読されている方は、ぜひご覧くださいね。::::::::::::::::::::::::::::※夕方、頂いたフェンディの画像を紹介します。では、また後で。
2006.05.09
コメント(0)
お隣の国、中国では、ヨーロッパ旅行などに出掛ける時、偽物を持って行かないようにと呼びかけているそうです。 中国人旅行者が、税関で携帯していた偽ブランド品を没収されたことがきっかけだそうですが、これは、中国人だけに限らず、日本人にも当てはまること。普段の生活の中で、何の意識もせずに、偽物を持ち歩いていると、感覚が麻痺して海外旅行にまで持参してしまうということもありえそうですが、 偽ブランド品を持っているのが見つかると、1000ユーロの罰金を求められる国もあります。◆海外旅行に行く際は偽物を携帯しないように注意 私達も、海外旅行の際は、made in Japanを身につけるように出来たらとは思うのですが、身の回りを見てみると、なかなか日本製って少ないんですよね。 この記事を読んで日本製品をもっと大切にしたいな、って感じています。*************************************************************今、私の周りで、いろいろなことが変わろうとしています。一番変わろうとしているのは夫かな。夫はノンクリスチャンだったんですが、神様を心に受け入れようとした時から、大きく心が揺れ動き始めたようです。今までは、自分のことをあまり顧みる人ではなかったのに、これまで見ないふりをしていたこと、ひとつひとつに目を向けるようになったから、情緒不安定で、気弱になったり、感情を荒立てたり・・・それと同時期に、大切な人の病気が見つかったり、大切な人が、遠くへ行っちゃったり・・・義母もアルツハイマーの初期だと診断されたりで、ちょっとしんどいことが続いています。今が、私達家族の過渡期かな。でも、これを乗り越えたら、もっと素晴らしい人生が開けてくるように思えます。
2006.05.08
コメント(6)
Kちゃ~ん。もし、これを読んだら、メールください。待ってます。
2006.05.07
コメント(0)
みなさんは、ゴールドとプラチナ(ホワイトゴールドやシルバーも含む)どちらのアクセサリーが好きですか?私は、ゴールド。誕生石がダイヤモンドなので、一番好きな宝石はダイヤなんですが、中でも、ダイヤの美しさが際立つ、ゴールドとダイヤの組み合わせがすごく好きです。ところが、ここ7~8年?は、プラチナやホワイトゴールドが主流になって、ゴールドは、すっかり陰を潜めていましたが、今年は久々にゴールド復活の兆し。そう言えば、バブルの頃は、地金の分厚い喜平ネックレスや、ブレスレットが流行ってましたよね。もしかして、景気回復の現れ?・・・・・ならいいんだけど。****************************************3月に、首相官邸の知的財産戦略本部で募集されていた『知的財産推進計画2006の策定に向けた意見募集』の結果が公開されています。個人、団体を合わせ1660件もの投稿があったとのこと。国民の知的財産問題への関心が高まっていることが伺えます。投稿された意見は全て閲覧できるので、読んでみようかと思ったのですが、膨大な数の意見は、とてもじゃないけれど読みきれませんでした。これをまとめは大変な仕事だったと思います。◆団体からの意見◆個人からの意見これらの意見のまとめは結果概要↓でご覧になれます。『知的財産推進計画2006の策定に向けた意見募集の結果について』その中の、偽ブランド関連の部分を引用します。他の方と重複する意見もあったかとは思うのですが、『偽ブランドのネット被害をなくす会』からの意見も、たくさん取り上げてもらえています。改革は、今からが本番ですね!【模倣品・海賊版全般】・某ブランドホルダーは、知財問題に力を入れていないために、かなりの偽物が氾濫している。権利者が、進んで警察の捜査や、裁判所からの要請に協力するように法律を整えて欲しい。・わが国政府は日本の模倣品・海賊版被害をもっと具体的に発表し広報展開すべき。・証拠に対する質疑と営業秘密保護との関係のバランスが図られる制度が確立されることが必要であり、中国当局が特許法等の改正又は司法解釈の制定等を行うよう働きかけて頂きたい。・消費者保護を念頭に置いた模倣品対策が必要であり、商標権者によるブランド品の真正品・模倣品の判断を行うことのできる窓口機関の創設が必要。・在外公館の知的財産担当官制度の実効性については、現地専門家(弁理士・知財専門弁護士)・日本弁理士会の国際的ネットワークとの制度的な連携が必要である。【水際対策】・侵害か否かの判断が難しい特許権侵害品等の輸出取締りに関して、侵害のおそれが誤って判断され、結果として侵害でなくとも、輸出が一時的に止まって、信用の失墜等輸出企業に打撃を与えるおそれがある。十分な濫用防止措置を講ずるべきである。・先端技術に係る特許など高度な知的財産権の侵害・非侵害を判断し、水際で差止める他の仕組みの導入が必須。その仕組みは、国際産業競争力強化の観点から、輸入者・輸出者から見ても公正な制度であるべき。・個人輸入について、悪質な事案の撲滅は重要な課題であるが、取締手法の不明確さが残れば、国民に難きを強いることになりかねない。【模倣品・海賊版拡散防止条約】・模倣品・海賊版拡散防止条約を早期にその実現を目指すべき。・同条約には、意匠権も対象とする、不正商標の付された模倣品全体をすべて廃棄処分とするなど内容を導入して頂きたい。【ネットオークション】・特定商取引法における「事業者」認定の指針について、現実と照らし合わせて、もっと具体的な内容に見直すべき。販売者が、実在する事業者であるか、オークション事業者が事前に確認できる体制も作るべき。・インターネットオークション事業者、権利者、行政機関などがインターネット知的財産侵害品流通防止協議会を設立したが、残念なことに、消費者が含まれていない。【模倣品・海賊版に係る啓発】・模倣品・海賊版に係る国民に対する啓発に関しては、中・長期的な視野から、特に、小中学校における教育に取り組むべき。*****************************************少し小降りになったようですが、すごい雨でしたね。太平洋側は、今夜にかけて大雨の恐れがあるとか、ご注意ください。
2006.05.07
コメント(6)

中国情報ブログから◆偽ブランド行き場をなくす!!中国の偽ブランド品対策の強化で、大型店舗が摘発されたり、偽物市場が閉鎖されるという動きが強まっています。観光客などを目当てにし、市場で販売されていた偽ブランドが行き場をなくしてるようです。で・・・行き場のなくなった偽ブランド品の行き先は?と言うと、手っ取り早いのがオークション。カルティエ・・・ロレックス・・・ヴィトンシャネル・・・フェラガモ・・・兎に角すごい勢い。どうか入札しないで。*******************************************************6月に『偽ブランドのネット被害をなくす会』の実行委員会があります。また、上京することになているのですが、いつもの事ながら、頭を痛めるのは旅費や宿泊費。活動の理解を得るために、夫にも委員になってもらったのはいいんだけど、二人一緒となると、1回上京する度に10万円程度の予算が必要になります。しかし、お金がない!3月はマイレージを使って飛行機で行ったけれど、今回は・・・?飛行機で行っても、新幹線で行っても、安くても1人24000円程度かかります。家計からこれを捻出するのは、至難の業です。「どうしよう~」と思って、あれこれ検索していたら、すごいのがあった!◆JR東海ツアーの『限定列車プラン』♪【らくらく東京1泊 ~遅出早帰りプラン~ 大森東急イン 新大阪・京都発】 なんと、ひかり指定席に、大森東急イン1泊が付いて20800円!利用できるのは限定列車のみ。乗り遅れると無効になって、後続の列車にも乗れないというリスクはありますが、それにしても安い!で、今回はこれを利用してみることにしました。探せばいろいろあるんですね。
2006.05.06
コメント(4)
***日記お休みします***落ち込んでいるというのではないのですが、何とかしたくてもどうにも出来ないことがあって、自分の無力さを痛感しています。私の大切な人達が、幸せでいられますようにと、今出来るのは、祈ることだけ。*****************************************
2006.05.05
コメント(3)
人間の力って、なんと微力なんでしょう。人間の思いって、なんてあやふやなんでしょう。心を鎮めないと、ものすごく大きな不安に襲われたり、自暴自棄になってしまいそうになることがあります。生きるのって、本当にしんどいですね。どうやったら、上手に生きていくことができるのでしょう。毎日が反省と後悔の繰り返しです。たくさん生きていけばいくほど、考えることが多くなり、自分の思いだけで、自分が押しつぶされていくような、不安な気持ちになります。
2006.05.04
コメント(10)
◆【香港】NECを会社丸ごと「偽造」、中国で発覚NECという会社組織を丸ごと偽造していた集団がこのほど発覚し、業界関係者を仰天させている。驚きましたね。NECの偽造事件。製品だけではなく、製品を製造する工場を作り、偽NEC社員が受注まで取っていたなんて呆っけに取られてしまいました。こんなになるまでわからなかったなんて、NECの管理体制自体にも疑問を感じます。偽造対策のために、すでに国外の工場を撤退した日本企業もあるそうです。確かに、国外で生産する方が、製造費や人件費などのコストは押さえられるかもしれませんが、そこにはリスクがつきもの。偽物を出さないためには権利者の意識改革、やっぱりこれが一番基本になるのではないでしょうか。
2006.05.04
コメント(2)
ヤフーの本人確認が5月強化されると発表があっての影響か、一旦減っていた偽ブランド品が、最近急激に増えているようです。改正までに登録し、少しでも売れ残りを捌いておこうという出品者が増えているのかもしれませんが・・・それにしても多い!ルビーさんが、掲示板に書いてくださっているように、やはり私達消費者が、違法出品を見つけたら、通報するという地道な取り組みが一番有効かと思います。偽物見つけたら、即通報!みなさん、宜しく協力をお願いします。 ● 違法出品情報提供窓口 ●◆楽天窓口 ◆ヤフー窓口 ◆ビッダーズ窓口◆ライブドア窓口ヤフーの本人確認のことで、一点ご質問を頂いています。質問は、発表では、受け取りの際、指定配送業者への本人確認資料(運転免許証など)の提示が必要になる「配送本人確認」へ変更いたします。とあったのですが、国内はともかく、海外の場合はどうするのですか?というもの。私もわからないので、ヤフーに問い合わせてみますね。と、返事はしたものの、どうするのか気になっています。その辺りも詳しく知りたいですね。
2006.05.03
コメント(7)

ちょーじさんが書き込みしてくださってますけど、確かに!ヤフーオークション、また偽ブランド品の出品者が増えるように思えます。シャネルの出品見てみたら、本当にすごい。出品説明をよく読めば、翻訳ソフトを使ったであろう、おかしな日本語が使われているものも多いです。法律が強化され、摘発者も増えているし、ヤフーはスタッフを増やして24時間パトロール強化をしているようですが、全く減らない偽ブランド品。★シャネル出品私は、フェラガモが好きなんで、時々チェックしてるんですが、フェラガモも「おや?」っと思う出品が増えています。★フェラガモ出品どうする? ◆偽物を連想する出品説明は?
2006.05.02
コメント(11)

◆ヤフー、米で「Yahoo Go for TV」を公開--PCがHDDレコーダーに変身このソフトウェアをインストールし、コンピュータとテレビの映像・音声入力端子をそれぞれ接続すると、普通のDVRと同じように、コンピュータでテレビ番組を録画したり、それをテレビの画面上で再生できるようになる。さらに、DVDや音楽、写真や、その他のダウンロードしたコンテンツを再生することも可能になっている。 ↑早く日本でも! 私は結構期待しています。今は、電話はNTT。テレビはZAQ(ケーブルテレビ)携帯はボーダフォン。これらをひとつにしたサービスを提供するプロバイダが現れたら、絶対そっちに乗り換えると思います。テレビ番組をネットで配信するのは、著作権問題などが絡んでか、なかなか難しいようですが、それでも、こういうサービスが利用できるようになるのは、そう遠くないと思います。一番近くにいるのは、KDDIとソフトバンクかな?******************************************************ネットショップや、オークションで購入されたブランド品が偽物だったと思われる方。情報の提供をお願いします。メールは、こちらまたは、こちらへ。 **********************************************今日は暑いですね。まるで初夏を思わせます。今年は、ぽかぽか、小春日和という時期がなかったなあ・・・
2006.05.01
コメント(2)
全43件 (43件中 1-43件目)
1