全34件 (34件中 1-34件目)
1
今日の話題は、リクのこと。私が臨月に入り、予定日が近づいてもなかなか生まれなかったのでリクをあまり遊びに連れて行ってあげられませんでした。私、勝手に3人目だし、7月の初旬ぐらいに生まれるかもねーなんて思って、7月の3連休なんかは、私と赤ちゃんはお留守番だけど旦那とリクの2人で遊びに行ってもらうつもりでした。が、予定がくるって3連休になっても生まれてこず、結局、3連休の翌日に生まれたのでホント、行くって言っても近くの公園とかばかりでした。なので、昨日…旦那が休みを取れるってことだったので、平日だけどリクの保育園をお休みさせ(笑)旦那とリクとの2人で遊びに行ってもらいました。行き先は【モンキーパーク】というのも、6月にモンキーパーク主催の仮面ライダー特急に乗ったのでそのチケットを買ったときに一緒についていたモンキーパークの入園券もセットでその入園券が今月末までだったのでこりゃ行かないと…もったいないってことで急ぎで行ってもらいました。そして、リクにとっては初のプール♪プールが初めてってわけじゃないけど、大きいレジャープールっていうのかな!?そういうプールは5歳にして初なのです。正直、旦那と2人で遊びに行かせるのは私心配だったんですが…帰ってきたリクは、とてもテンション高々で(笑)ホント楽しそうでした♪『ママ~、プールめっちゃ楽しかったよー』『流れるプールも、滑り台もしたよー』って、満面の笑みで話してくれるんですよ♪行かせてあげて良かったなーって思いました。ってか、私も行きたいなーって思いました(笑)そして、旦那は日焼けして真っ黒(笑)ちなみに、リクには日焼け止めを塗って行かせたのでそんなに焼けてなかった(笑)子供のほうが、お手入れしてます♪サクがもう少し大きくなったら、みんなでプールとか行ける日もくるんだよねー楽しみです♪
July 31, 2010
コメント(6)
サクが生まれて、今日で10日目もう可愛くて可愛くて仕方ありません(笑)あはは…完全なる親バカなんですけどねでもね、ミーコが生まれた時から、嚥下障害があり自分の口からミルクとかおっぱいとか飲めなかったから今、サクが自分のおっぱいを飲んでくれてるのがとても新鮮で、とても嬉しくて♪なんか不思議な気分。3人目、もう一度だけ最初から育児がしたい!!と思い欲しくて欲しくて、やっと授かった時はマジで嬉しかった♪そういう気持ちで授かって、生まれてきたサクだから余計になのかもしれないけど、今は、育児が本気で楽しい。1人目のリクの時も、子供が欲しくて授かったんだけどやっぱり初めてのことばかり、なんていうか、毎日必死で楽しむというより、とにかく頑張らなきゃ!!的な気持ちが強くて正直、大変だったーって記憶の方が強い。いっぱい心配もしたしね。でも、リクのときも親バカは満載でしたけど(笑)2人目のミーコのときは、生まれた直後から、国立病院のNICUに搬送されて8ヶ月までずっと入院だったので、正直、赤ちゃんの頃は育児という育児はしていません。NICUに面会には毎日行っていたけど、数分抱っこさせてもらうだけ…みたいな。そういうのもあったからかな…どうしても3人目産みたい!もう一度、育児をしたい!って思ったの。今、サクを産んで赤ちゃんの育児楽しくて、毎日、夜中も2時間3時間寝ては起こされてるけど全然苦じゃない自分が不思議。もうすぐミーコが、ショートステイから帰ってくるから、たぶんかなり大変になりそうだけどママは頑張りますっ!!ミーコもとても可愛いから(笑)3人みんなに愛情たっぷり注がないとねっ
July 30, 2010
コメント(8)

今回の出産はいろいろトラブルもあり、一時はホントどうなっちゃうんだろうとか思いましたが入院中酷かった浮腫みも、今はすっかり元に戻り、一安心。退院した日なんて、足が浮腫みすぎて、これぞまさに大根なんて思ったほどです(笑)そんな出産も、落ち着けば、やっぱり入院食が楽しみになります個人病院だと、やっぱり3食&おやつが凄く豪華だったりしますよね。私、1人目2人目も個人病院だったんですが里帰り先の病院だったので今回の病院は、どんな感じなんだろ…と楽しみにしていました。里帰り先の病院の食事も、かなり毎食ボリュームがすごいし、おやつも美味しいしで良かったんですが今回の病院も、またまたボリューム満点朝食は、和食と洋食が日替わりって感じで昼食も夕食も、おかずの種類がかなり多いし、なぜかメインが2つあるみたいな。大満足でしたよ。で、一番の楽しみはやっぱりお祝いディナー♪入院中に、一度だけ旦那と2人でディナーをいただけるんですが今回の病院は、なんと…フランス料理のフルコースしかもちゃんと、シェフが1品ずつ運んでくれて…かなり本格的ってことで、つい写真を撮ってしまいました(笑)【前菜】いくらとサーモンの…(詳しくは忘れた…笑)【スープ】かぼちゃの冷製スープ【メイン1】海老とお魚の…(詳しくは忘れた…笑)【サラダ&パン】ツナとトマトのサラダ&フランスパン【メイン2】牛フィレ肉のステーキ赤ワインソース【デザート】抹茶アイス☆チョコソースがけケーキにフルーツたちホットコーヒーこれでおしまい♪かなり大満足の食事でしたこれは頑張ったママのご褒美だよねーモリモリ食べたよ(笑)まぁ、結局立会いにも間に合わなかった旦那も一緒に食べたけどー何も苦しい思いしてないくせにぃー(笑)とか思った私(爆)まぁ、普段仕事頑張ってくれているからしょうがないっ(笑)
July 29, 2010
コメント(10)

さてさて、前編に続き後編を書きたいと思います 昨日の日記のとおり、 出産自体は、吸引分娩になってしまったけど 時間的には病院に到着後45分ほどで生まれてくれた おりこうさんのサクちゃん♪ が、しかーし ここから、予想もしなかった展開に… ベビちゃんが、生まれてから 体重身長を測ったり、体を綺麗にしてくれたり 看護師さんがいろいろしてくれてる間に 私は会陰切開した部分の縫合に必死で耐え、 その後、 赤ちゃんと1時間のカンガルーケアをさせてもらいました ママのお腹&胸と 裸んぼの赤ちゃんとピッタンコ♪ もう幸せいっぱいの時間でした そして、 お産から2時間経ったので、そろそろ入院するお部屋に行こうか… ってことで、 体を拭いてもらったり、パジャマに着替えたり 準備して、まだ体力が回復しないのでヨロヨロと看護師さんとともに お部屋へ移動。 夕方4時半頃ですね… ばぁばにリクを保育園へお迎えに行ってもらっていて、 私がお部屋に行ったら、もう旦那もばぁばとリクも部屋でくつろいでました(笑) で、私はまだまだ体力回復していないので ベッドへ直行。 ベッドで横になっていたんですが、 リクとおしゃべりしたり、なんだかんだゆっくりしていました。 で、5時頃… ばぁばも、そろそろ帰るってことで 旦那はタクシーで病院まで来たらしく車なかったので 旦那とリクも一緒に自宅まで送ってもらって もう帰ることになり バイバーイと、3人揃って帰っていき私は部屋に1人になり 相変わらずベッドで横になっていたんですが 数分後、んっお腹の痛みとともに違和感… そう、悪露ですが けっこうな量が出ている感触が… ヤバイ…漏れたかもと思い ちょっとベッドから降りてみる。 その瞬間 また、ドクドク…って感じで出血 タラーリと、足をつたう血… 完全にお産パッドの機能を果たしてない… ナースコールで看護師さんに、 『出血が多いんですけど…』と伝えると、 すぐ看護師さんが来てくれた。 で、看護師さんも『あぁ、ちょっと多いねー』って感じで着替えとか 取りに行ってくれてて… でも、その間に またまた私のお下には違和感… ってか、今度はドクドク…どころじゃない 何か物体が出てきそうな感触に、私はオロオロ… でも、動けない… そのままベッドに手をついて待ってるしかない。 すると… ボコッ…ボコッと2つの塊がー床にベチャと… そう…例えるなら 肝臓のデカイのが2つ出た感じまさにフォアグラだな ぶっちゃけ、 私、もう一人生まれたのかと思うぐらいの感触でした(爆) その直後、さっきの看護師さんが戻ってきて その塊を見て、ますます大慌て。 またまた2人の看護師さんもやってきて、 『とりあえず、車椅子乗って』と言われ そのまま車椅子に乗って、 ダッシュでついさっきまで居た分娩室へ移動。 看護師さんに支えられ、 再び分娩台へ乗せられ バタバタと、血圧やらなんやらいろいろやられ… その間も、私 強烈なお腹の痛みとともに、出血しまくり… 痛みが落ち着いたなぁ…って思ってもまた痛みがやってきて、出血…みたいな。そう、子宮の収縮が上手くいっていなかったらしく 子宮収縮剤を飲むことに。 薬を飲んだ後も、 落ち着いたり、また痛みがきたり… 私の意識はもうろうとし… 看護師さんに『ゆっくり呼吸してー、吐く時間を長くねー長く吐いてねー』と言われ 必死で、呼吸をしてみるが もう手も足も、 しびれまくって感覚ないし、自分でも固まっているのがわかる。 手の指とか動かそうと思っても、動かないの。 もう何がなんだか…状態の私。 しばらくしても、 ドクドク…と出血するので、先生が来てくれ 『子宮の中に残っているものを出しますね。』と何かでシュポシュポやってるけど これまた痛い。 子宮を押さえられ、これまた死ぬほど痛い。 変に力が入ってしまうし、 看護師さんには力抜いてーって言われるし… 力抜けと言われても、 痛いし、無理だよーって感じ。 そんな状態がかなり長い間続き、 マジ死ぬかと思いました。 そして、私の体がかなりヤバイってことで 点滴開始。 私の細い血管で、 なんとか腕にさそうとしてくれたみたいですが、 状況が状況なんで、 『ごめん、とりあえず点滴しないと大変だから肘の血管に入れるね。』と言われ、 私はもう何でもいいから、ラクにしてくれぇーって感じなんで どうぞどうぞ…的な。 で、点滴を入れられ… そこから30分ぐらい、 私は眠りについたのでしょうか意識が飛んだのでしょうか…記憶がありません。 気づいたらもう夜の8時半とか9時とかだったかな。 自動で血圧を測る機械を腕に巻かれ、(←最初は2分間隔、次は5分間隔、落ち着いたら10分間隔で血圧計が動くの)指には脈拍を測るモニターを付けられ、 もう片方の腕には点滴を入れられ、 まだ子宮の痛みはあるものの、 なんとか落ち着いたようで、 看護師さんとも喋れるぐらいに回復。 看護師さんに、スポーツドリンクを飲ましてもらったりして 私、かなりヘロヘロ状態。 でもなんとか、 痛みも治まり、出血も治まり 夜9時半の時点で、 あと1時間そのままで何もなければ病室に戻っていいよと 先生が言っていたので、 あと1時間このまま寝ててねー と言われ、 分娩台の上でかれこれ5時間過ごしました。 で、夜10時半過ぎ なんとか病室に戻れることになりましたが、 大量出血の後なので、 フラフラ状態の私… 車椅子に乗るのも危ないからってことで、 ストレッチャーで病室へ移動(苦笑) おまけに、 看護師さん2人に、ベッドまで運んでもらいました。 あはは… 今は、笑って話せるわけですが マジで死ぬ思いをした出産秘話でした。 ちなみに、 出産時の出血は、超少ない出血量だったようです^^; でも後が、これじゃぁねぇー 結局、後の出血の量は1039グラムもあったからねー 看護師さんいわく、 3人目、4人目の妊婦さんほど子宮の収縮が悪くなるので 後が大変な人多いのよーとのことで。 私は、その典型的パターンになったわけですね結局、 旦那もリクもばぁばも夕方の時点で帰っちゃったので、 この騒ぎは私一人で闘いましたが… 私的に、 リクが帰った後でよかったよーって思った。 だって、 ママの体から、あんな血の塊が出たり 出血の場面を見たら、絶対トラウマになるよ。 でも、旦那には見せておきたかったな(笑) 女は死ぬ思いで出産してるんだぞっとわからせるには 絶好のチャンスだったんだけどな(笑) まっ、もちろん後で旦那には生々しく語ってやったけどね(笑) とまぁ、3人目ちゃんの出産は こんな感じで終わりを迎えました。 点滴は次の日の夜までつながれたまま、 かなり不便でしたが、なんとか乗り切りました。 良い意味でも悪い意味でも、 たぶん一生忘れることはないであろう一日でした♪
July 28, 2010
コメント(8)
日曜日、なんとか無事に サクと一緒に退院しましたぁ~♪ ってことで、 今、実家です とりあえず1ヶ月は、 実家でゆっくりのんびりと、過ごしたいと思います。 そんなわけで、 出産日記を書きまぁす♪ 40w3dの7月20日 いつもと変わらず、朝が来たので あぁ…また普通に朝が来たよ…なんてのんびりしていたんですが、 朝ごはん食べて、しばらくすると 8時ちょっと前ぐらいかなぁ…なんだかお腹が痛いような、痛くないような… 違和感あるような、ないような… 微妙な感じだった。 でも、よくわからなかったので とりあえず旦那には仕事に行ってもらった。 それで、私も普通に動けるし 洗濯して干したり、陸斗の保育園の準備をしたりしていました。 8時半ぐらいになり、 なんだか痛みに一定の間隔があるような… ってことで、 ちょっと計ってみたり。 すると、10分間隔。 んっもしや、陣痛かっでも、 あきらかに今まで2人の陣痛の痛さと違う。 弱いし、我慢もできるし 陣痛の痛みっていうより…なんていうか、子宮が『キューっ』って締めつけられる感じ。 だから陣痛じゃないのかなぁ…なんて勝手に思いながら(笑) 9時半に陸斗を保育園へ送って行った。 で、ついでに 近くのイオンでその日の夕食の材料を買いに寄って お買い物して帰宅。 その間も、 定期的に『キューっ』となる感じはあった。 それでも陣痛なのか…どうなのかわからないから、 パソコンとかしながら一応、痛みの間隔だけ計ってて… その間、ずーっと10分間隔。 相変わらず、痛みというより締めつけられる感じが続くだけ。 でも、なんだか一人が不安になってきて 実家に電話してみた(笑) すると、ばぁばが 『それって、陣痛じゃないの??今からすぐ行くから、痛みが我慢できなくなったらタクシー呼んで病院行きなよ。とりあえず家に向かうから病院行くならメールして。』ってことだったので、 とりあえず、家で待つことにした私。 だって、そんな痛くないし。 お昼に旦那から電話があった。 『どんな感じ??』と。 『なんていうか、一定間隔に痛みっぽいのはあるんだけど…そんなすぐ生まれそうな陣痛とかじゃないと思う。我慢できるし…とりあえず、お母さん来てくれるから病院行って入院とかなったら電話するわー』ってのん気に言っていた私。 で、午後1時頃お母さん来てくれて そこでもまだ、病院行くべきかなぁ…でも、たぶんこんな状態で行っても家に帰されそうだしなぁ… って、病院に電話するのも迷っていたぐらい。 でも、お母さんが とりあえず電話してみたら??っていうので 電話してみて、今の状況を伝えてみたら 看護師さんが、 『間隔もずっと10分やし、痛みも我慢できるならもう少し家で様子見てても大丈夫かもねぇ~でも心配なら来てくれていいよ。どうする??』って感じだった。 私、また悩んだけど 帰されるのを覚悟で、心配だからとりあえず『行きます!』ってことで 電話切って 入院準備して、お母さんの車で病院まで送ってもらった。 旦那へは、診察終わってからでも全然大丈夫だろうと思っていたので まだ連絡せずにいて、 病院着いたら、 じゃぁ、赤ちゃんの心音の検査してみましょうってことで モニター付けて検査開始。 すると、 開始早々に、いきなりモニターの音にボンって入ったあと、 水っぽいものが出てくる感触があって しかもお腹の痛みも、 さっきより痛くなってる。 看護師さん呼んで、 『なんか、水っぽいものが出てきたんですけど…』と言ってみる。 看護師さんに見てもらい… 『う~ん、破水かなぁ~内診するので、内診室へ移動しましょう。』と 内診室へ行った瞬間 もうとめどなく出る水完全に破水看護師さんも、 『もう内診いいから、とりあえずもう分娩室へ行きましょう。』ということで2階の分娩室へ移動。 そして、あれよあれよと 着替えさせられ、分娩台へ。 分娩室へ移動中、 看護師さんに誰か連絡する人いますか??と聞かれたので 『旦那に連絡したいです。』と言う。 で、看護師さんがお母さんに旦那と連絡とってくれるように 言ってくれた。 でもね、私。 破水した時点で、旦那の立会いあきらめました。 たぶん、間に合わないだろうと。 そして、私 なんとか痛みをこらえ、分娩台へ乗りましたが なんとこの時点で、 子宮口全開やっぱり今回も、子宮口開くのは早かったわ。 でもね、ここからが辛かった。 痛いんですよ… 陣痛だから、痛い波はくるんですよ… でもね、なんていうか息みたいってぐらいの MAXの痛みじゃないんですよ。 MAXの痛みのときって、 すごく息みたくなるじゃないですかっ… でも、私の今回の陣痛には そのMAXの痛みでも我慢できる痛みで、全然息みたいって思わなかったんです。 そんな痛みの中でも、 子宮口は全開してるし、破水もしてるしで 看護師さんとか助産師さんとか、 みんなに次に痛みが来たら、力いっぱい息んでと言われる。 でも、頑張って息んでみても 息むタイミングがわからなくて、うまく息めないし 息んでも力入ってないから、出てこない(笑) 自分で、力が全然入ってないってのがわかるの。 痛みがMAXじゃないから、頭の中は超冷静(笑) 息むタイミングわからないから、 ちょっと声出して、息むふりしてみたり(笑) そしたら看護師さんに 『声出さずに息んで』とか怒られるし(笑) だーかーらー、息みたくないんだってばっと心の中で思いながら(笑) でも、すでに子宮口全開&破水してるから 赤ちゃんの心拍が弱くなってるって言われて… 先生が来て、 『赤ちゃん、苦しいので会陰切開します。』と、切られました ってか、 陣痛もMAXないし、切られた感覚が直であり 痛みがめちゃありました。 でも、結局私… それでも息めずで(笑) 必死で息んだところを、吸引してもらって 吸引分娩となってしまいました^^; それでも、無事に20日の午後2時31分 2862グラムの女の子が誕生しましたぁ~♪ そして、ミーコのこともありずっと不安だった私。 でも、その不安をよそに 赤ちゃんが元気に泣いてくれましたよぉ~♪ 私はそれだけで、嬉しかったよホント ミーコが生まれたとき、泣かなかったんだもん。 赤ちゃんの泣き声聞いただけで、ホッとして涙が出てきた。 一瞬、心拍も落ちて不安にもなったけど 結局病院に到着後、1時間も経たずして… たぶん45分ぐらいで、生まれました。 私、その後は 切開した部分を縫われました… MAXの陣痛が無かった分、縫われる時、チクチクと感触ありまくりで痛かった(泣) 今までの2人のときは、 縫われる時って、もうお産の痛みで麻痺してて 縫われる痛みが全くわからなかったんですけどね… 今回は、正直 一番しんどかったです、3人目にして。 そして、我が家の旦那くん… わが子が出てきた直後に、病院に到着したようです立会いを懇願していた私ですが、 残念ながら、今回も間に合いませんでした。 だよね… だって、病院着いて45分で生まれちゃったんだもん… 間に合うわけないよね。 旦那も、 『わざと遅くなったわけじゃないよ、頑張ってこっちに向かったんだよ。だって、早すぎでしょ…』と一言(笑) たしかに、そうです。 早すぎたんです(笑) お母さんも、 実際、一旦帰宅させられると思って待合ロビーでのんびり待っていたのに 看護師さんに、 『もうお産始まりますので、2階へどうぞ。』って言われて へぇっって感じだったらしいから(笑) あはは… 私は相変わらず、痛みに鈍感なんでしょうか 毎回毎回、 予測不可能な私のお産。 今回も、みんなびっくりでした。 でもね… 今回の出産…ここで終わりではなかったんです 続きがあるんですが、 長くなるので、また次回。 しかも、次回はこれまた生々しいので そういうの駄目な人は読まないほうがいいかも(苦笑)
July 27, 2010
コメント(4)
昨日の日曜日、無事に親子揃って退院できましたぁ~私もいろいろハプニングありーの、赤ちゃんも、生後4日目にして黄疸の数値が高くなったりしーので、ちょっと退院も危ぶまれましたが、通常の予定通り、退院できお家に帰ってこれました。昨日、一旦自宅に戻って里帰りの準備をして、その後、私の実家へと急ぎ昨日から、実家でお世話になってます。実家はやっぱりラクチンです。家事もしなくていいしー、とりあえず今は赤ちゃんとリクの育児だけに専念。8月の中旬には、自宅に戻るつもりではありますが、帰ったらやっていけるのか不安(苦笑)まぁ、今はとりあえずゆっくりマイペースで頑張ります♪
July 26, 2010
コメント(6)
昨晩は、初めて母子同室しましたぁ♪ここの病院、経産婦の母子同室は希望する人だけなので入院中ゆっくりできます(^-^)v私も別に夜中は預かってもらっても良かったんだけど・・・母乳で育てたいのもあるし、夜中おっぱい張ってくるし・・・昨日から母子同室することにしましたぁ♪けっこう楽チンな子かも・・・!?夜、10時頃泣いたのでおっぱい吸わせ吸いながら寝たのでベッドに置いたらそのまま3時間寝てくれてまた、おっぱいあげたら朝7時過ぎまで寝てくれた(^-^)v看護師さんに育児書通りの子だねぇ~って言われました(笑)昼間もずっと寝てるし楽チンなんだけどおっぱい飲んでも、すぐ寝るから、体重増えてないんだよね・・・頑張って飲んでくださーい(*^^*)あんまり飲んでくれないから、黄疸の数値が上がってきたらしい(T_T)ヤバいよぉ~一緒に帰れなかったら困るよぉ~
July 24, 2010
コメント(0)

我が家のサクちゃん、寝すぎじゃないかい!?ってぐらい寝てます(笑) 新生児って、こんなでしたっけ!?おっぱいも張り始めたので、なんとか昼間は母乳で頑張っているのですが吸いはじめても、すぐ眠りの世界へ(-.-)Zzz・・・・ホッペや顎を刺激しながら、頑張って飲んでもらってますがまたすぐ眠りの世界へ(^_^;)今回、完母を目指している私・・・なんとか頑張って飲んでもらわないとね。出なくなっちゃうよぉ~
July 23, 2010
コメント(1)

3人目ちゃんです(*^o^)/\(^-^*) 名前は、まだ出生届けを出してないのですが一応、決まってはいるのですがブログ上では、サクちゃんでーす(*^^*)サクちゃんって、男の子みたい!?でも、女の子でーす♪この写真・・・おっぱい飲んだ直後なんで顔が微妙(笑)私も、無事に点滴はとれて今は体力も回復にむかっております♪
July 22, 2010
コメント(4)

昨日…出産した私ですが、何だかんだ(笑)いろいろあって・・・点滴されております(*_*) 手が浮腫んでかなり不細工なオテテになっております(^_^;)出産自体は、安産といえば安産だったのでしょう…病院に到着してから1時間もしないうちに生まれたので。でも、正直なところ…今回のお産が一番しんどかったー(T_T)また詳しいことは、退院後に日記に残そうと思っていますが良い意味でも、悪い意味でも(苦笑)忘れられない出産になりました。赤ちゃん、今日はなんとか母乳をあげるためにおっぱいを吸わせてみるとちゃんと吸ってくれました(*^^*)ママさん、点滴中なので看護師さんの介助つきですが・・・今日の夜には、点滴もはずれるし、明日から同室できそうです(^-^)v
July 21, 2010
コメント(5)
7月20日 午後2時31分無事に女の子を出産しましたー(^-^)vえっと、体重は2862グラム♪だったはず(笑)赤ちゃん、いたって元気なんですが出産後のママさん…いろいろありまして…また後日、詳しく更新します(^^ゞ画像もないですが、とりあえずご報告までm(__)m
July 21, 2010
コメント(3)
なんだか、本日、微妙な痛み…本陣痛につながるのかな…今回の妊娠、何から何まで今まで2回の妊娠とはちょっと違うので自分でも予測できずちょっと困り中。でも、痛いといっても激痛じゃない、家事ができる。普通に洗濯も干せたし、朝ごはんも食べられたし、でも、間隔的には10分ぐらい。痛いと言うか、子宮がキュ~ってなる感じ(笑)でも、今まで2回の陣痛は下痢の酷い痛みみたいなのが急に来た感じだったしこれって何なんだろう…ただの前駆??とりあえず、旦那には仕事に行ってもらった。だって、仮に休んで、今日、本気の陣痛につながらなくて生まれなかった…ってのを考えるとね。どうなんだ…マジ謎。あぁぁ~どうしよう。3人目にして、病院への電話のタイミングがつかめない(笑)ってか、ブログの更新している時点で本気の陣痛じゃないんだろうけどねあっ、でもこのブログ更新中にもまた来たよ…キュ~って感じの痛み。リクの保育園の送りどうしよう…休ませちゃおうか…悩む。
July 20, 2010
コメント(4)
いったいいつまでお腹の中で成長を続けるつもりなんでしょうか…我が家の3人目ちゃんよ。ママは待ちくたびれたよぉ~♪昨日、公園でウォーキングをしたせいか夜、すっごい右足の付け根が痛かったんです。今までに味わったことのない痛み。だから、ちょっと期待したんだけどなーあっけなく、普通に朝がきて今もまったくなんの痛みもなく起きました(笑)あはは…毎日、母からメールがきます。母も心配なんでしょう…たぶん、今日もメールくるでしょう。そして、毎日ご飯に悩む。前にも書いたとおり…出産で入院&里帰りした時のためにまとめ買いできないのでこの3連休、まともにご飯作ってませんが…今日の夕ご飯どうしましょう。本気で、そろそろ生まれてくださいとお腹に向かってお願いしちゃいました(笑)っていうか、陣痛がくる前は、胎動が弱くなると言いますが昨晩なんて、めちゃめちゃ動いてました。ぐにょぐにょと…これでもかっというぐらい(笑)まだ出てくる気がないのか…でも、私の場合1人目も2人目も、陣痛がきたのが早朝。その前日も元気にお腹の中で動いてたからなー陣痛がくる前に胎動が弱くなるってのも、人それぞれらしいしね。あぁ~、ホント3連休も今日で終わりだし…どうか、今日お誕生日のベビちゃんになりますように…と、ブログで願掛けしてみたり(笑)どうなることでしょう。
July 19, 2010
コメント(3)
3連休の真ん中の本日。予定日超過した私は…旦那と息子と3人で、私の運動も兼ねて、公園へ行ってきましたー公園といっても、あまり遠出すると、もし陣痛来た時が怖いので自宅&病院がある市内の公園。でも、芝生があって、子供が遊べる遊具もあって、ウォーキングコースっていうのか、ランニングコースっていうのもあってなかなか楽しめる公園でした。リクが旦那と遊具で遊んでいる間、私はウォーキングコースをブラブラお散歩。1時間ぐらい歩いて、疲れたので木陰で休んだり…またブラブラお散歩したり…なかなか、のんびりとした休日を過ごすことができました。お昼の時間になったので、ランチをしにお店に行き、すると、めちゃ疲れが出てきて…ご飯食べて帰宅。すぐベッドでお昼寝タイム。2時間ぐらい寝てしまいました(-_-)zzzあはは…こりゃ、夜眠れないパターンだな(笑)
July 18, 2010
コメント(8)
予定日も、もうすぐ終わりだよー暑くて、お散歩も30分しかしていません^^;全然やる気ないけど…ジンクスにあやかってというか…なんというか…夜ご飯は、『焼き肉』を食べに行ってきましたー私、とにかく『タン塩』が大好きなんですタン塩美味しすぎるー♪幸せー♪後は、ホルモンも食べーのカルビも食べーのロースも食べーの食べまくっちゃったわこれで、明日の朝に陣痛…なんてことになることを期待している単純な私ですが(笑)どうなることやら。まぁね、別にそんなに焦っているわけではないんですがね…どうせなら、旦那が家にいるこの3連休に陣痛がきてほしいのよね。やっぱり家に1人の時に陣痛は3人目とはいえ、怖い。タクシー呼ぶとか言っても、タクシーって呼んだことないから、怖いし(笑)また今晩も、ドキドキしながら眠りたいと思います
July 17, 2010
コメント(4)
7月17日…本日予定日(*^_^*)が、しかーし…生まれる気配ナッシングー今までの2人は、早朝に陣痛がきたので、今日の朝に陣痛…なんて、期待したのですがまったくその気配なし。しかも、いつもより体調も良くて朝から洗濯しまくりートイレ掃除しまくりーあはは…今までの妊婦生活で、こんなに体調良いことなんてあったでしょうかってぐらいすこぶる快調なんですが(笑)そんなわけで、今から、部屋の掃除機をかけクイックルワイパーでもしようかなーあとは、お風呂のカビとりもしちゃえーってな感じですね。
July 17, 2010
コメント(2)
本日、予定日を前日に控え…妊婦健診に行ってきました。前駆陣痛らしきお腹の痛みもあったしちょっとドキドキしながら朝を迎え健診に行きましたがうーん…微妙赤ちゃんの推定体重…なんと…2957グラムですと。ってか、1週間でデカくなりすぎじゃないかい1週間で20グラムしか増えなかった時期もあるのに、なぜに今回200グラム以上増えておるんじゃ300グラム近く増えてるし。あぁ~お願い、早く出てきておくれーママは、3000超えのベビちゃんを産んだことがないんだよー怖いよーそして、赤ちゃんの体重は増えても、母体の体重は減るいっぽう(笑)あはは…尿検査は、特に問題なし。しかも、血圧低すぎ…上97しかないし(苦笑)←妊婦なのに…内診の結果…子宮口もあいかわらずそんなに開いてないそうで…しかし、先生曰く…子宮口は開いてなくても陣痛きますからまぁ、いつ陣痛がきてもおかしくないでしょう…とのこと。たぶん、経産婦だから、今、子宮口が開いてなくても陣痛がきはじめたら、あっというまに進んじゃう可能性もあるってことよね。それも怖い。今回の妊娠、マジでわからん。今までとパターンが全く違うしね。どうなることやら…いつ陣痛がくるかわからんから、あまり遠出もできないし、かなり不便なんですけどね。
July 16, 2010
コメント(5)
今日は、なんだか一日中体調が悪いような…これって、なんだろ…やっぱり下痢っぽい。でもまぁ、予定日まで今日も入れて3日だし前駆陣痛があってもおかしくないし、これが本格的陣痛の前兆であってくれればいいなーそんなこんなで、私、すっかり忘れてましたが…おっぱいマッサージ、今回の妊娠中、やるのをすっかり忘れてましたー(苦笑)っていうか、今回通っている病院では、おっぱいのこと何も言ってくれないもんで…^^; そして4年ぶりぐらいの妊娠出産だしねー里帰り先の病院では、1人目、2人目の時おっぱいマッサージをかなり言われて、助産師さんとかに容赦なくマッサージされて、めちゃめちゃ痛かったのを思い出しました。おっぱいマッサージすると、お腹張るんだよね。でも、1人目2人目の時は真面目にやっていました。1人目の時は痛すぎてサボってたことも多かったけど、2人目の時は、本気でやったおかげか母乳の出はかなり良かったんですよね。3人目の今回、ホント最近までやってなかったので、ちゃんと母乳が出るのか不安になってきた。実際、2人目の時って、妊娠中もおっぱい張ったりしてたけど今回、ボリュームアップはしているもののあまり張ってる感じはないんだよね…中期ぐらいから、お腹が頻繁に張っていてマッサージしてお腹が張るのが怖かったってのもあるんだけどーやっぱりおっぱいマッサージって大事なんだねー里帰り先の病院の助産師さんが容赦なく人のおっぱいをマッサージしてくれた意味がわかりました。でも、人のおっぱいだと思ってマジ痛いんだよね(笑)今回の妊娠…予定日間近になっても生まれないのは、おっぱいマッサージをあまりしてないってのも理由なのかなとりあえず、生まれるまであと数日…そして、生まれてから頑張ろ
July 15, 2010
コメント(6)
なんだか、昨日の夜、ちょっとお腹に違和感があり9時ぐらいに息子と一緒にベッドに入ったんですが、まぁ、その時は痛いってほどじゃなくて眠れたんですがやはり深夜3時頃…お腹がちょっと痛い…ような、痛くないような…そう…なんだか、毎日3時前後に目が覚める。魔の3時だわ(@_@;)2時半とか3時とか、そういう変な時間に目が覚めると、絶対その後眠れない。で、朝…いつもよりお腹が痛い。下痢のような痛み。そしてトイレへ。実際、下痢っぽい(笑)←汚い話ですいません(笑)今までの2人は、痛みがきて、病院行くまでの間下痢になったしもしやと思ったんですが痛みはそれほどきついわけじゃない。やっぱりただの下痢動けないってことはないし、とりあえず、朝から洗濯し朝ごはん食べ、息子の保育園の準備し、保育園へ送って行き天気悪そうだから、コインランドリーで乾燥し旦那が休みだったから、一緒に行動し新生児用のオムツと母乳パッドを購入しその後、ランチを外で済まし先ほど、帰宅。ときどき、お腹痛いしいつもより張りが激しいけど我慢できる痛さ。でも、そろそろなのかなぁ…どうなのかなぁ…今回は、今までの2回とはまた違うので、全くわかりません。旦那にも、『どうなの??生まれそうなの??』と聞かれるけど『さぁー…わからん。』としか答えようがない(笑)お腹の赤ちゃんに聞いておくれー明後日が予定日…さてさて、どうなることやら…
July 15, 2010
コメント(2)
最近、ミーコをショートステイに預けて気分がダラけているのか…リクの保育園の送る時間が、超ギリギリになってます9時半までに保育園に送り届けたらいいんだけど、ホント、家を出るのが9時20分ぐらいだったりして(笑)あはは…なんだか、体がついていきません。で、今日も、保育園へ送ったあと食料品のお買いものにスーパー行って、帰宅したんですがその直後、どしゃぶりーギリギリセーフって感じだったわ。でも、最近毎日悩みます。いつ陣痛がくるかわからないので、冷蔵庫に買いだめできないのです。なので、ここんとこは毎日、夕ご飯のメニューを考えながら1日分の材料を買ってます。本当は、安いのを買いだめーとかしたいんだけどね。陣痛がきて、入院ってなったら退院後は、実家にしばらく戻るしね。旦那だけになったら、ご飯作るっていってもチャーハンとか、パスタ、カレーぐらいだもんなーたぶん、それさえ作らず、ラーメンとかお弁当とかになりそうな気もするし。だから、冷蔵庫の中身は入ってない状態にしておかないと…ってのが常にある。今日も何しようか…と考えた結果…もうかなりしんどいので、焼きそばにしちゃえと手抜き(笑)昨日使ったもやしが残ってるからね、無駄にしないために。でもまぁ、陣痛がくるそれまでは頑張りますよー昨日…久々に、前駆陣痛らしきものがありました。もしや本気で陣痛がくるのかな??なんてドキドキしてたけど、結局、その前駆さえも衰えて眠ってしまったようです。でも、最近ホント眠れなくて…昨日も、2時ぐらいから目が覚めて…トイレ行ってね、前駆がきたわーって感じなんだけども…それから、しばらく眠れず朝になっちゃったし。ぐっすり寝たい。
July 14, 2010
コメント(2)
今日で、39週3日ですがまぁね、出てくる気配もなく…毎日毎日、時間だけが過ぎてますが…気付いたんですよもう、妊婦健診の助成券がないんですよーってか、次の健診が、予定日の前日の金曜日。自費でお支払いだわ。まぁ、1人目の時も、2人目の時も助成してくれたのは2回程度…ほとんどの健診は5千円ぐらい払ってたんだから今回の妊娠では、かなり助かってるんですけどね。健診までに生まれてくれたら、お支払いなくて済むんだけどなー(笑)そんな上手くはいかないだろうけど…とりあえず、今日もイオンに行って(笑)←車で10分もかからないぐらいなもんで…ウィンドウショッピングしながら、ぶらぶら歩いてきましたがまぁ、特にお腹張るぐらいはあるけど、出てくる様子はありません。のんびり屋さんのベビちゃん…ママに似たのかなぁー(笑)旦那が毎日ドキドキしているようです。なんてったって、今回は立ち会いしないといけないってのがあるみたいでそれが憂鬱でしかたないんでしょうね(笑)
July 13, 2010
コメント(4)
お天気…雨もやんだし、ちょっと日差しすら出てきたし、と調子に乗って、傘もささずお散歩に出たら…なんてこったい途中で、雨に降られたーあはは…傘ぐらい持ってけって話だね。だけどさー降る気配なかったんだよーって、梅雨だし降るよね^^;今度から、せめて今週中ぐらいは傘を持って出かけます(笑)ってか、雨がけっこう大粒なのが降ってきたので、めちゃめちゃ急いで歩いたら、お腹が張りまくってるーかなり痛い。ヤバい…妊婦なのに、こんなに走ってだいじょうぶか??まぁ、小走りだけど。しかも、足の付け根痛いので、走り方がかなり変(笑)恥ずかしいわ。
July 12, 2010
コメント(6)
今日も朝からお天気は微妙。ちょうど、リクを保育園に送って行こうと家を出たら、雨が降ってきてとりあえず、今日はお昼寝布団を持って行かないといけなかったので車で保育園へ。で、そのついでに…近くのイオンモールをブラブラ。10時までは、とりあえず食料品の買い物を…10時なって専門店がオープンするので、洋服なんかも見ながら、ブラブラとウィンドウショッピングをしながら歩いてきました。1時間半ぐらい。でも、のんびり歩いていたので大して運動にはなってませんが(笑)まぁ、家でゴロゴロしているよりはいいかな…なんて。そして、ついでにサーティーワンで、トリプルを購入してきました。もうすぐトリプルのキャンペーンも終わりなので、今のうちに…ってことで。もちろんテイクアウトで。トリプルはその場で食べられませんからね。今月24日からは、雪だるま大作戦キャンペーンが始まるらしいです。8月になったら、私の好きなフレーバーが出るので、雪だるましたいなー(笑)って、食べることばかり考えている私。いいのか、これで。そんなこんなで、本日で39週2日。ついに1人目のリクの滞在週数になりました。さてさて、お腹のチビちゃんは、出てくる気はないんでしょうかね。
July 12, 2010
コメント(2)
今日は、日曜日♪まぁ、日曜日っていっても特に何も変りはないんですけどねーお天気もあまり良くなさそうだし、今日は、イオンにお買い物でも行こうかなーなんて考え中。広いイオンをブラブラしたら、お散歩のかわりになるかなベビちゃんは、まだ出る気配ないしね。お腹の中で、ぐにょぐにょ動いております(笑)
July 11, 2010
コメント(4)
今日は、朝から39週の健診行ってきましたーそして、赤ちゃんの心音を聞く検査もあったんですがなんだか今日に限って、おとなしかったなーお腹の張りもあまりなかったし、出てくる気配なしママのお腹の中が居心地いいのかなー(笑)でも、推定体重は2663グラムに増えてました♪まぁ、これぐらいで産みたいんだけどなーそろそろ出てきてもいいんだけども…内診の結果、子宮口もやっぱりそんなに開いてないらしい。なぜー3人目にして、予定日超過するのかなまぁ、いいけどねー私の体重はというと、相変わらず減るいっぽう(笑)これまたなぜーとうとうピークの時から1kgも減っちゃったわ。今日辺り狙ってたんだけどなー昨日お散歩サボったからかなー今日は、リクの音楽教室とスイミングの日。出産間近ってのもあって、いつも私が付き添いなんだけど、今日は旦那に行ってもらったし今のうちにお散歩してこようかな。
July 10, 2010
コメント(6)
今日は、大雨…なので、お散歩はお休み(笑)そんな私は、高校の同級生のお家に行ってきました。5月末に生まれた赤ちゃんを見に。いやぁー2人目なんだけど、お兄ちゃんもお家にいて、2人ともとても可愛かったー赤ちゃん、めっちゃ小さくて可愛いし。生まれて1ヵ月の赤ちゃんって、こんな小さいんだねーなんて、しみじみ。私、ミーコ以来の赤ちゃんを抱っこしていないので、興奮してしまいました(笑)抱っこさせてもらったけど、軽いしねーと、ついついミーコと比べてしまう私(笑)泣き方も全然違うもんね。なにもかもが新鮮すぎて…『可愛い~』を連発しちゃいました。そして、その上の子もこれまた可愛いの。2歳なんだけどー体力が有り余ってるらしくて(笑)家の中でずっと走ってるし(笑)うちのリクとよく似てるわ…今日は、癒された一日でした。
July 9, 2010
コメント(4)
すごい気になっているんです…破水。私、1人目も2人目も、陣痛がいきなりきてそのまま病院へ入院ってなったから…破水からの出産っていうのを、体験したことないんです。破水の量は、人によって違うというのはよく聞きますがみなさん破水って気付くんですかね 破水しても陣痛来ないってのもあるって聞くし…今回の3人目…破水したら、どうしようかと…気付くのかと…なんだかやけに心配になっちゃったりして。1人目の時は、なんだかわからないうちに分娩室で破水したような記憶があるんですが、2人目の時は、看護師(助産師)さんが、破水させますねーって言って人工的に!?破水させられました。そう、その2人目の時の破水は凄かったー健診の時に、羊水の量が多いと言われていたのですがその通り、辺り一面羊水だらけーみたいな(笑)看護師さんが、必死で拭いていたそうです(笑)今回はどんな出産になるのかなーとかここ数日考えちゃいます。もう38週5日ですからね。破水から…ってなると、ホントに私気付くんだろうか。おりものだと思ってたら破水だったてのも聞くしなーやっぱり臨月だし、おりものの量はかなり多いんだよね。う~ん…なんか考えれば考えるほど、不安になってきた(笑)2人目の時って、2週間も早く陣痛がきたから、特に何も考えてないままあっという間の分娩になったからそんなことも考えなかったんだけどなー予定日間近になると、いろいろ逆に不安になってしまいますね。
July 8, 2010
コメント(8)
早めに生まれるように、昨日頑張って1時間も歩いたせいか、今日、朝起きたらふくらはぎが痛い…もしや筋肉痛か??(笑)普段どんだけ運動してないか、バレるね。でもまぁ、9日狙うため(笑)今日も、頑張って1時間歩いてきました。お天気も良いし、暑い…日焼けは困るので、首にタオルを巻いて、目深に帽子をかぶって、長い手袋して…見た感じ、すっごい変な人になっている私(笑)その姿で1時間歩いたけど、やっぱり変な人だよねー近くに、お散歩コースとかある公園とかあればいいのになーとしみじみ。うちの実家の近くには、森林公園ってのがあって、ウォーキングコースがあって歩きやすいんだけどなー明日の朝あたり、陣痛こないかなーそんなタイミングよくきたら、ビックリだけどね。
July 8, 2010
コメント(4)
七夕ベィビーちゃんを密かに願っていた私ですが、無理そうです(笑)実は、妊娠発覚当初から、予定日と10日しか違わないし…七夕に生まれてくれたら、なんとなくいいなーと思ってました。性別も女の子の予定だし。←あんまり関係ないか^^;しかーし、なんの予兆もない。昨日の夜なんて、前駆陣痛さえない(笑)ただ、寝不足で眠いだけ…みたいな(笑)残念ながら、七夕のお誕生日ってのはなさそうなので諦めます。ってか、旦那のお姉さん、七夕生まれなんだよね。しかも、旦那のお母さん、その次の日の7月8日生まれらしい。じゃぁ、この際7月9日生まれを目指すか(笑)そんな本日、頑張ってお散歩してきましたー今日はめちゃめちゃ頑張って1時間歩きましたよ。ってか、マジ疲れたー歩いてると、途中でお腹が張りまくる。歩けないほど張ることもあるんだけど、立ち止まって休憩していると、妊婦出し周りの人がだいじょうぶか的な目で見られるのでちょっと恥ずかしくて…なかなか休憩もできずこっそり休憩しながら帰宅。その直後…雨ベランダに干した洗濯物を必死で取り込んで、またまた疲れたー午後はお昼寝しちゃおうかなー(笑)
July 7, 2010
コメント(6)
さてさて、お腹の中の赤ちゃん…どうなんでしょうか??もうすぐ出てくる気でいるんでしょうか??昨日、深夜12時頃、お腹が痛くて目が覚めた。下痢のような痛さ。前駆陣痛??それともマジで下痢??それとも本気の陣痛??イマイチわからずトイレへ。なんだか、すっきり痛みは取れないけど本気の陣痛ではなさそうだ。私、1人目の時も2人目の時も、陣痛を下痢の痛みと間違えてたので(笑)けっこう危険な人なんです。っていうか、陣痛がくると、下痢になる!?という方が正解かも。なので、もうそろそろの予感っぽいんだけど、今回…よくわかりません。結局、昨晩はほとんど眠れず朝になり…朝からも、ちょっと下痢っぽいお腹の痛み。実際、下痢っぽい!?(笑)これって、陣痛が来る前触れなのか??う~んよくわからん。でも、今日は午後から、リクの保育園の個人懇談があるんだよねー今は、とりあえず来ないでくださいと願いつつ…赤ちゃんはどういう予定でいるんだろう??明日、七夕だし七夕生まれの子になる予定なのか??(笑)私的に、それは大歓迎なんだけど陣痛がくるなら、明日の早朝とかにしていただけると助かるんですけどね。
July 6, 2010
コメント(6)
後期に入り、全くといっていいほど、運動していなかった私。散歩もサボりまくり。このままではダメだ…と思い、久しぶりに散歩してきました。昨日は、日曜日だったので、リクと旦那と3人で公園へ。旦那と子供がアスレチックで遊んでいる間に、私はフラフラお散歩~でも、暑い暑い。まぁ、なんとか頑張りましたけど。旦那曰く…『全然歩いてないじゃーん』だって。くっそーでもまぁ、頑張ったよ。で、今日はリクも保育園だし、先ほど、お散歩してきました。マジで暑い。溶けそうでしたが、なんとか40分頑張りました。1時間とか2時間とか歩かないと…というけれど、絶対無理…と思った私。もう40分が限界です(笑)それでも、かなり汗だくなったし。40分でも頑張れば、そろそろ赤ちゃん出てきてくれるかなー平日でも、朝旦那が仕事行く前に陣痛がきてくれたらいいんだけどね。
July 5, 2010
コメント(2)
我が家のデジカメ…リクが生まれた頃、写真をいっぱい撮るぞーってな感じで買ったもの。5年前ですね。そのデジカメ…今では、レンズカバーもうまく閉まらず、充電しても、1枚も撮らないうちに赤く点滅(笑)シャッターを押すたびに、電源が落ちるという最悪な感じ。そんなデジカメに嫌気がさし、新しいのが欲しいなーとだいぶ前から思っていた私…3人目ちゃんも生まれるし、是非この機会に買っちゃえー的に…昨日、買っちゃいましたーまぁ、古いやつも充電の電池を新しいものにすればいいんだろうけど、もう5年も前のものだし、売ってないだろうし…今のデジカメって、全然違うよね。小さいし、軽いしなんといっても画素が全然違うしーなんだか、カルチャーショックだわよ。で、どういうのにしようか…といろいろ見てみるとまぁ、いろいろあったけど今のデジカメって、画素が1400万とかあるのに、安いのね。それにも、またびっくりだわ。私がコレ欲しいっって思ったやつはソニーのサイバーショットなんだけど、1400万画素で1万5000円ぐらいなんだよね。そんなもんであるんだねーまぁ、もっと高いのは3万とかするのもあるけどそこまで性能が良いのを求めてるわけなじゃないし…安い方でいいよ。しかも、欲しかった色が、こっちのシリーズにしかなかったし。ってことで、色はグリーン…黄緑色っぽいんだけど、メタルが入っている感じで、キレイな色。…カエル色!?(笑)でも、この色が欲しかったんで満足な私。これで、いつ赤ちゃんが生まれても写真撮りまくれるー♪子供3人、写真撮り放題だわ♪
July 4, 2010
コメント(2)
今日でちょうど38週。妊婦健診に行ってきました。そして、初めて旦那同伴。今まではミーコがいたので、なかなか旦那も行くというわけにはいかず、毎回、健診は土曜日にしていたのですが旦那にミーコをみてもらっている間に…という感じでした。今回、7月1日からミーコをショートステイに預けているので初めて健診に一緒に行きました。もう38週だし、病院に連れて行ってもらわないといけないので、一応、下見も兼ねてね。そしてリクも一緒に行きました。今日は、エコーと内診だけだったのでエコーはリクも旦那も付き添い、赤ちゃんに会ってくれました。まぁ、リクは邪魔してましたけどね(笑)赤ちゃんの推定体重…2397グラム。んっ??先週から大きくなってない??と思い、先生に聞いてみると先週は、2374グラムだったそうで大きくなってないことはないので大丈夫だそうです。赤ちゃんも元気だし、順調だそうです。一安心。でも、増え方ってそんなものなのかな??なんか少ないような。20グラムほどだよね…1週間ごとの健診だしそんなもの??ちなみに、私の体重は、またまた減ってました(笑)せっかく増えた体重…妊娠して10キロ増えたので50キロになっていたのですが、ついに今回…50キロをきってしまい、40キロ台に減ってしまいました。まぁ、増えないにこしたことはないのですが減っていくのもちょい心配です。しかも、洋服の分引いてないし…(まぁ、薄着だから大して変わらないんだけど)まぁ、今回は尿検査もすべて-で良かったです。そして、内診の結果…まだ子宮口はそんなに開いてないので、もう少し陣痛を待っていてください…とのことでした。やっぱりまだか。今回、ホント歩いてないしなー明日から1週間、長めに歩いた方がいいのかなーと言いつつ…暑くて歩かなかったりするんだよね(笑)それじゃあダメだな^^;でも、先生曰くもういつ陣痛きてもいいからねーとのことでした♪さてさて、どうなることやら…
July 3, 2010
コメント(6)
いよいよ、7月になりました。早いなーホント早い。3人目がなかなか授からず、毎日、基礎体温付けて生理がくるたび、ショックを受けていた時期もありましたが去年、11月…そろそろ高温期が続くか、また低温期に戻るか…って時期に新型インフルエンザにかかり、さっぱりあてにならない基礎体温(笑)で苦笑したことを思い出しました。もし上手くいっていれば、着床時期…そんなドキドキのまま高熱だったので、とりあえず内科に行きその旨を内科の先生に話、タミフルの服用も問題ないからとりあえず5日分タミフルを飲んでくださいと言われなんとかインフルエンザが治りました。そして、見事妊娠もしていました。あれからもう予定日まで2週間なんて…早ーい♪2人目が生まれたのが37週5日だったので、ホントもういつ陣痛がきてもいいんだよね。もう明日で38週だし。明日、健診ですが…さてさてどんな具合かな。子宮口とか開いてきてるのかな…
July 2, 2010
コメント(6)
全34件 (34件中 1-34件目)
1
![]()

![]()