全22件 (22件中 1-22件目)
1
重いって… 何が??って感じですね…サクはそれほど重くありません(笑)重いのは私の肩です(^_^;)もともと肩こり持ちなんで二十歳の頃から、マッサージ通いしていたのですが(苦笑)妊娠してからは、お腹も大きくなるし、悪阻なんかで出かけたくもない状況だったので行けず妊娠中は、旦那に肩もみさせてた私…(笑)←でも、あまり上手くないのね…で、サクが生まれてから、やっぱり抱っこしたり、授乳したりしていると肩こりが悪化している感じ…特に、ここ1週間がヤバい…肩こりから、頭痛もあって瞼も重い…サクは夜はしっかり寝てくれるので私はむしろ寝過ぎなぐらい(笑)けっして寝不足ではないのですが、勝手に瞼が閉じてくる…たぶん、肩こりからきてると思うんだよねーサクが生まれてから一度、マッサージをしにお店に行ってきたんですがそのお店の人、遠慮からなのか、力が弱め…もっと強めでいいのに…みたいな。でもまぁ、その時は少しラクになったんですがそれからもう1ヵ月ほど…マジで肩が重い。リクに肩もんでーとお願いしても、3回ほど『もみ、もみ、もみ』ってしたら、『もういい??』って聞いてくる(笑)で、『もうちょっとしてよ。』と言うとまた3回ほどモミモミして『もういい??』って。まだまだしてほしいけど、『もういいよ。』と言うしかない(苦笑)でも、旦那はあまり上手くないので頼めず…(笑)とりあえずストレッチで我慢。あぁぁあぁぁ~上手な人に揉んでもらいたいっもうね…触ったら、コリコリしてるもんね肩。パンパンに腫れてる感じもあるしね。いつも、マッサージのお店に行くたびに、『すっごい凝ってますよねー』って言われる私。スッキリしたいわー
September 30, 2010
コメント(6)
昨日、自宅に保健師さんが訪問してくれました。この保健師さんは、ミーコのことでかなりお世話になっている人なので、もう我が家に訪問は何度となくしてくれているのですがサクが生まれてから初めての訪問です。で、今回はミーコのことではなくサクの体重測定で訪問してくれました♪と言っても、25日に小児科で体重測定してきたばかりなんですけどね…でもまぁ、一応ね測ってもらいました。小児科では体重の増えがイマイチってことだったので、3日ぐらいしか経ってないけど、どれぐらい増えてるかなぁーと。昨日のお昼の時点で、4120グラムでした♪うんうん、一応増えてるよー単純計算で、1日20グラムって感じ。1日20グラムって少ないのかな!?それでも減ってるわけじゃないから、大丈夫でしょう…と言ってもらえたので良かったです。まぁ、うちの子たちはみんなゆるやかな成長なのでこれも個性…というか家系ってことで^^;リクなんて、もう年長さんなのに、15キロしかないんだよ。ガリガリくんだもんね。でも、まぁもうちょっと大きくなってもらいたいってこともあるしいつも飲みながら寝ちゃうってのもあるので今まで哺乳瓶の乳首はSサイズを使用していたのですが、Mサイズに変えました。 Mサイズのスリーカット。これなら飲み疲れってのはなくなるかなーと。私は、1人目のリクの時から同じ種類の哺乳瓶を使っているのですがやっぱり5年も経つと新しく改良されてるんですね^^;もうさすがに哺乳瓶の乳首はリクの時代からだと黄ばんでたり、劣化しているので新しいのを買いに行ったら、ちょっと違っててびっくり。でも、前の哺乳瓶にも使えたので一安心。使ってる哺乳瓶は母乳相談室&母乳実感なんですが相談室の方は160mlしか入らないので、これから大きくなってきたら、大きい方が欲しいと思い母乳実感の瓶タイプを1つ買いました。前の母乳実感もあったんですけどねー割ってしまって…^^;そして、乳首を大きめにした結果…飲むスピードは速くなりました。でも、飲む量はあまり変わってません^^;あはは…やっぱりその量しか収まらないのかもしれません。まぁ、気長に成長を見守っていこうと思います♪
September 29, 2010
コメント(4)
昨日、23日に撮った写真を選びに写真屋さんに行ってきました。行く前は、あまり買わないつもりだったんです…が、いざ、写真をいろいろ見ているとどれもいいなぁ~とか親ばか丸出しで(笑)あれもこれも…と選んでいたら…合計金額が4万数千円…今回、兄妹写真と家族写真も撮ったから、カット数が多いんだよねーどれか削るか…と思ったけどどれも削れず(笑)店員さんには、5万以上購入していただくとデータもプレゼントしますよーと言われ…4万数千円でデータもらえなくて5万購入でデータがもらえるなら、データもらう?? …とか心の中で葛藤(笑)で、結局データもらうことを決めました(笑)なので、前から作ってもらおうと思っていたので携帯のストラップとキーホルダを注文して見事5万超えあはは…まんまと店員さんの思うがまま…完全におもうツボだな、こりゃ。買いすぎ… だよね…でもね、記念だしーやっぱり和装と洋装で撮ってあって、背景もいろいろ撮ってもらってるからどれも1枚ずつぐらい欲しいよねーとか思ってそしたら、自然にかなりの金額いくわけよね。まぁ、この時の写真なんてもう2度とこないんだからっ …と言い聞かせました(笑)写真が出来上がるのは、来月末頃なので、まだまだ先ですがすっごい楽しみっ♪あぁ~我が家の3人目ちゃん、やっぱりVIP待遇だわ。
September 28, 2010
コメント(4)

昨日は、盛りだくさんの一日でした… スケジュールが…まず、朝一で、リクを皮膚科に連れて行ってきました。リクは肌も弱くて、アレルギーもあるので、季節の変わり目とか夏場は汗とかで湿疹がよくできるんです。で、年に2~3回ぐらい皮膚科にはお世話になっていまして…夏前から、湿疹ができ始めていて、5月ぐらいに一度受診したんですが薬を塗るのをやめたらまたできてくる…って感じで繰り返し。で、放置してたらどんどん酷くなってしまってトビヒになってしまいました><;なので、もう一度皮膚科に行って、塗り薬と飲み薬をもらってきました。いつもの、この皮膚科…なぜかめちゃ混んでて…昨日も1時間ほど待ち時間あり。時間ももったいないし…待ち時間の間に近くのスーパーで買い物。なんとか診察してもらい、帰宅。11時になってました。で、この日はうちのリクが来年から通うことになる小学校の運動会でした。で、来年の新入生の競技があるんです。『旗取り競技』これって、どこの地域にもあるのかな??小学生のお兄さんお姉さんが持っている旗をよーいどん!で走って取りに行くんですがリクは、新しい瞬足で、一生懸命走って取りに行ってました^^;この1種目に出るだけのために、歩いて20分ほどの小学校へ子供3人連れて歩いて行きましたが疲れました…で、帰宅後すぐ今度はサクちゃんの、体重測定に小児科へ。サクちゃん…体重4054グラムでした。増えているんですが、増え方が少なくて…2ヵ月で4054グラムって、小さすぎ??先生にも、ちょっと心配だねーと言われたんですがうちの子供たち、みんなこんな感じなんですよねーサクちゃん、飲んでる途中でいつも寝ちゃうし、疲れるのかなぁー小児科の先生には、とりあえず沢山飲むだけ飲ませてください!って言われたんだけども…飲みたいだけ与えてるんだけどなーなので、とりあえず来月も体重測定に行く予定です^^;ついでにBCGの予約も取って、来月も忙しくなりそうです。そして、その後昨日はミーコの4回目のバースデーだったので予約していたバースデーケーキを取りにケーキ屋さんへ。ミーコは、あいかわらず胃ろうからの栄養剤だけなので食べられないんですけどね…でもやっぱりお誕生日にはケーキを買ってあげたくて…(って、自分が食べたいだけ??笑)そんなわけで、毎年、子供たちのバースデーケーキはキャラクターケーキなんですが今回のミーコのケーキはドキンちゃんのケーキにしてもらいました♪いつも注文するケーキ屋さん、見本があれば何でも描いてくれるのですが本当に親切で見本通りに、メインのドキンちゃんだけじゃなく周りの小さい絵も描いてくれるので、とても嬉しいんです♪今回、あまり良い見本がなくて見本としてタオルを持って行ったのですが、ちゃんとイスに座っていて、ジュースまで描いてくれてありました♪ミーコは、あまりわかっていませんでしたがリクが大喜びでした(笑)ローソク消すのも、ミーコはできないので毎年代わりにリクがやっているのですが若干、誰の誕生日かわからない状態です(笑)でも、ミーコも4歳。大きくなったものです。生まれてきてくれてありがとう♪昨日は夜まで、なんだかんだバタバタでしたが、無事、ミーコも4歳を迎えられ来年には歩いてくれているといいなーと希望もありますがとにかく、元気でいてくれればそれで良しとしましょう。
September 26, 2010
コメント(6)

以前に日記に書いたように昨日、お宮参りの記念写真をお店に行って撮ってきましたー前撮りってよくあるけど、我が家の場合、後撮りでした(笑)でも、実は3人目にして初めてのお宮参り写真(笑)リクの時は、お宮参りをしたのが、里帰りから戻ってからで里帰り期間が長かったので5ヵ月ぐらいの時に行ったんです。なので、お店で写真を撮ることもなかったしミーコの時は、8ヵ月まで入院していたのでお宮参りどころではなかったんです。で、結局3人目のサクちゃん…VIP待遇です(笑)店内では、デジカメ&携帯カメラでの撮影は禁止なのでビデオカメラで撮影したのを静止画加工しました。なので、ちょっぴり画像が良くない感じですが…↑初着での撮影。お宮参りは赤系だったので、写真は黄色の着物にしました。一目ぼれです。見てすぐコレ!って決めたのでお店の人に笑われてしまいました^^;←決断早すぎな性格はここにも出てます(笑)そして、この着物での撮影の後半…睡魔に襲われ、サクのご機嫌が少々下降気味…着物からドレスに着替える時は泣きまくりで…抱っこしてないと泣きやまなくなり…その後、私の腕の中で寝ちゃったので急遽、とりあえず一時、寝かせましょう…ということになりスタジオのベビーベッドでドレスを着たままスヤスヤ…20分ぐらい!?寝たところでこのまま放置しておくと、きっといつまででも寝てるってことで無理やり起こしてみることに。イチかバチかだったけど、以外と起こした後も機嫌良かったので撮影再開。で、とりあえず機嫌が良い時に家族写真を撮りましょうってことで家族写真を撮ってもらいました。ちなみに、家族写真は私も写るのでビデオをまわす人が居なくて…ビデオ画像なしで、ここには載せられませんが^^;リクがなかなかいい顔してくれなかったけど、まぁ、なんとか終了。で、次は問題の兄妹3人での写真。自由奔放な3人…かなり騒々しくて、お店の人にはホント申し訳なかったですが…それでも、やっぱりプロですよねーちゃんと撮ってもらえて、感謝感謝です。そして、尊敬です。その後、上2人はお着替えに居なくなったのでサクちゃん、ゆっくりドレス姿の1人写真撮れました♪すっごい疲れたけど…やっぱり楽しいですねーミーコのドレスを選ぶのとか、めちゃめちゃ楽しい♪ドレス…全部着せたいぐらいだもんね(笑)サクの白いドレスも、可愛いし…もう、目の保養になりますね。写真を選んでいると、子供たちが限界っぽかったので、とりあえず写真選びは後日にして、帰宅。来週月曜日に、写真を選んできます。楽しみだ。
September 24, 2010
コメント(2)

昨日の日記の件ですが…瞬足♪買っちゃいました…何度言っても保育園にはゴセイジャーの靴を履いて行かないリク。たぶん、この調子だと、運動会当日も古くなってボロい&小さい&汚い 今まで履いてた瞬足を履いて行くに違いない。それはさすがに母としては困るので買ってあげることにしたんです。そして、新しい靴を買うとなると、運動会まで少しでも慣れておかないと靴ずれができたりするし早く買ってあげた方がいいってことで昨日、保育園の帰りにお店に寄って購入!早すぎ??私、いつもこうなんです。決めるとめちゃ早い(笑)旦那にもよく言われます。お前はお店に入ってから迷うってことはないよね…みたいな(笑)お店に行くと、瞬足があるわあるわ…でも、やはり小学生ターゲットなんでしょうねーリクの足サイズより大きめのサイズの種類は多いんですがリクのサイズ17センチなんですが、あまり種類は多くなかったです。でもまぁ、ある中で選ぶか、今日は諦めてまた違う日に違うお店に行くか…と思ったのですが、リクはもう止まりません。いまさら違うお店、違う日…なんて聞くわけもなく白い瞬足が欲しいと言っていましたが、赤か青しかなくて、結局『赤い瞬足がいい!!』と赤い瞬足に決定!!ってか、赤でいいのかい!!…みたいな。でも、もともと赤色が好きなリクはちょうど良かったのではないかな。目立つし、運動会でも見つけやすいかも(笑)でも、1つ疑問が…リクが今まで履いていた瞬足に比べて重い。しかも、靴底の模様が違う。気になったので、店員さんに聞いてみる。店員さん曰く…『瞬足は新しくなったんですよーモデルチェンジして。』『あと、重さは確かに重くなりましたけど実際、今までの瞬足が軽すぎたんですよー^^;新しくなった瞬足でも他のスニーカーに比べたら軽いですよ。』ということです。瞬足も、変化しているんですねー今までの瞬足は、『コーナーで差をつけろ!』的なフレーズが有名でしたが新しい瞬足は、そういうフレーズがなくなっていて…直線でも差をつけられるということなんでしょうかね!?(笑)リクは、大喜びで今日さっそく保育園に履いて行きました。あぁ~私ってやっぱり甘いのね…でも、今年は保育園最後の運動会…母も楽しみにしておりますよ。これで、かけっこビリとかだったらきっと母は泣きますよ(涙)
September 22, 2010
コメント(4)
![]()
幼稚園や小学生のお子様をお持ちの方なら知っているでしょう…『瞬足(しゅんそく)』早く走れる!? …という靴です。ご注文時備考欄に『レビュー書きます!』で、表示価格より更に100円引きのお値打ち価格でご奉仕!♪。瞬足 シュンソク 323 白子供達に大人気アキレスの瞬足!!10年SSニューモデルプチピオも大好評!19.0-23.5cm【在庫一掃】【30%OFF】★【長距離対応モデル】キッズスニーカー アキレス瞬足32910P25jun10この靴…今まで16センチの瞬足を履いていたんですよ。だけども、少し小さくなってきたのと、裏がめくれてきたのもあって新しい靴を買ってあげることに。そんな話をしていたところ、私の出産なんかもありで実家にお世話になってましてその時、実家のバァバが新しい靴買ってあげるよと言ってくれたのでお言葉に甘えて買ってもらうことに。で、リクとバァバ2人で靴を買いに行ったんです。帰宅後、どんな靴を買ったのか見せてもらうとなんと、『ゴセイジャー』の靴。基本的に、私はキャラものは買わない主義。洋服とかパンツでさえキャラものは嫌なんですが買ってもらう時は、注文をつけるわけにもいかないのでまぁ、リクが欲しいと言ったなら仕方ないと思っていました。バァバ曰く…リクが選んだらしい。なのでその靴を大事に履くのかと思いきや…なんと、最近になって『白い瞬足が欲しい!』とか言い出したのです。なんで??って感じの私。この間、新しい靴買ってもらったばかりでしょ??リクは、9月になり運動会の練習でかけっこをしているためなんとしても早く走りたいそうで…『瞬足じゃないと嫌だー早く走れないもん。』と。『じゃぁ、なんでバァバに瞬足買ってもらわなかったの??あの時、ゴセイジャーの靴選んだのはリクでしょ??』と言うと『だってぇー』と、しょぼくれる。なんとなくね、気持ちはわかるよ。わかるけどもね…保育園でも男の子の間では、もっぱら瞬足が人気のようで…なぜかリクが言うには、白い瞬足が一番強い!… らしいです。母にはさっぱりわかりませんが。で、リクは毎日のように白い瞬足が欲しいと訴えておりまして…瞬足を買ってくれないもんだから、小さくなった前の黒と赤の瞬足を履いて行ってるんです。足の指がおかしくなりそうで怖い…新しい靴を履いて行きなと言っても、『瞬足じゃないと一番になれないから嫌!』と拒否。もーややこしい奴じゃで、旦那と相談して仕方ないから瞬足買ってやるか… ということになったのですが私としては、なんだかしっくりこない。もったいない。だって、子供の足なんてすぐ大きくなるんだよ、なのに同じサイズの靴をそんないっぱい買ってどうすんの??しかも、種類が違う(たとえば、サンダルとブーツとか)靴ならともかくどちらもスニーカー…絶対もったいない。でも、ゴセイジャーの靴は保育園休みの日しか履かないし…まったく困った奴だ。買うなら、早く買わないと、運動会まじかになると靴ずれとかできたら困るし…明日にでも買いに行ってこようかなぁ…あぁぁぁ…でも、もったいない
September 21, 2010
コメント(4)
本日、敬老の日ですが…昨日、実家へ行き、私の父方の祖父母と母方の祖母に敬老の日のプレゼントを渡してきました。リクとサクを一緒に連れて行ったのですが、祖父母にサクを見せるのは里帰りから戻って以来なので1ヵ月ぶり。『大きくなったねー』と言ってもらえました。祖父母にも、たくさん可愛がってもらっているサクちゃんです♪そうそう、やたらニコニコ笑うので、祖父母もうちの母も凄くうれしいようで…ずっと相手になってもらっていて、サクも嬉しかったのかもしれません^^;家だと、私1人だから、結局、家事とかやっている間はほとんどベッドに1人で寝かされてますからね。母方の祖母も、私の実家から歩いて5分ほどのところに住んでいるのでサクを見せに行ってきました。プレゼントも喜んでもらえたので本当に良かったです。プレゼント、喜んでもらえると私もほっこり気分になるので嬉しいですねー
September 20, 2010
コメント(4)
最近、サクはよく笑うようになってきました♪しかも、ちゃんとわかっているような感じ。一日のほとんどはベビーベッドの上に寝かせているのですが、ミルクを飲んでも起きていることが多くてちょっと相手になりに行くと、ニコっと(ニヤっと!?笑)よく笑うんです。そして、私が居なくなると、なんか愚図愚図言いだしたりまた私が戻るとニコニコしてくれる。ママの存在がわかってきたのかなぁーなんだか、嬉しいですね。そのニコっと笑顔がマジで可愛くて、卒倒しそうです(笑)そうやって、まじめに旦那に言ってみたら『お願いだからそんなこと外では言わないでくれ!』と懇願されました(笑)あはは…私のサクの可愛がりように、呆れているようです。以前も、『おまえは幸せだねー』って言うんです。『なんで??』って聞いたら『自分の子供をそこまで可愛がれてなんか見ていて面白い。』と(笑)あはは…でもね、ホント可愛いの。なんていうか、親ばかってのはもちろんわかっているんですがこの可愛いという感情をどう表現したらいいの??ってぐらい愛おしいんです。そして、私が一番好きなのがサクのお風呂の時の姿。泣かなくて、とてもおとなしくお風呂に入ってくれるんですがなんともいえぬ、ちょっと力が入ってグーにしたままの手がとても好きです。脇もしめてるしね(笑)←戦闘態勢ですね^^;そろそろ片手持ちが辛くなってきましたが、もう少しの間は大丈夫かな。実は、1人でお風呂に入れていて、我が家は狭いのでお風呂あげたあと、自分の体も拭かなきゃなんだけど洗濯機の上にタオル敷いて、お風呂上がりはそこでタオルに包まれて私が拭き終わるまで待っていてくれてます(笑)あはは…洗濯機の上って…微妙!?こちらも、もう少し大きくなったら、無理になりそうですが。さてさて、今日から3連休ですが、みなさんどうお過ごしですか??我が家は…実家に行くぐらいかなぁー
September 18, 2010
コメント(2)
今日は、昨日、一昨日とは一転…秋晴れって感じですねー山もりの洗濯物を朝からせっせと3回まわしそれでもまだ残っている洗濯物…すべて洗ってしまいたいのは山々なのですが、なんといっても干す場所がなーいってことで、少し残し、干せる範囲で洗濯。明日も晴れるみたいだし、残りは明日やろう。ちなみに昨晩も、息子ちゃんにおねしょされました^^;あはは…お天気が良いからいいよーと太っ腹な私(笑)あっ、そうそう…タイトルのお話ですが来週の木曜日、我が家のサクちゃんのお宮参りの写真を撮りに写真屋さんに行くのですが先日、ここにも書いたように家族写真も一緒に撮ってもらうつもりなんです。家族写真、初めてなんでどういう格好で行けばいいのだ??と悩んだあげくやっぱりスーツよねーってことになって、旦那は、仕事はスーツで出勤なんでスーツは普通に持っているのですが私、スーツ持ってませーん。短大卒業後、4年ほど働いていましたが、学校勤務だったので基本スーツは着てなくて、学校の○○式みたいな日は、短大時代の制服(←黒いスーツだったので)を代用してました^^;そして今まで、リクの入園式とかリクのお宮参りとか…そういうのいろいろありましたがなんと、すべて姉に借りたり、母に借りたり(笑)していたんです。でも、さすがにもう借りてばかりじゃなーって思って来年は、リクの卒園式、入学式があるしね。ってことで、購入を決めました。が、どういうスーツがいいのか、スーツってどこで買えばいいの??とかまずそこからな私(笑)旦那に聞くと、いろいろあるけど…と言われたけど、サクもミーコもいるし、なかなかゆっくり見に行けないしこの間、イオンへ見に行ったけどあまり種類がなくて、しかもサイズが9号からしかなくて…なので、結局ネットで買っちゃえーとか思ってネットで買っちゃいました(笑)旦那に言ったら、『スーツをネットで買うって邪道だろー』と言われてしまいましたがだって、お店まで行って、寸法測ったりとか試着したりとか面倒だし…(笑)ちゃんと着られれば大丈夫っしょと超適当な私。やっぱり邪道かなぁ今日、届いたんだけどグレーでパンツとスカートも付いていて3点セット。見た目なかなか良いよ。まだ着てないけど、なかなか良さげだけどねー大丈夫よねーネットだとサイズもけっこう多くて、7号もちゃんとあるし、私としてはネットで買う方が好きなの選べていいのよね。スーツ屋さんとかに行けば、まぁサイズはちゃんとあるんだろうけどね…やっぱり面倒だから(笑)←やっぱり、そこ(笑)
September 17, 2010
コメント(6)
すごくお天気が良かったのに、昨日と今日は雨…たまに涼しいのも良いのですが、さすがに2日続くと、洗濯も乾かないしかなり不便ですね。一昨日の夜からのシーツ2枚をどうしようかと考えましたが…結局、乾く気配もなかったので自宅の洗濯乾燥機で、強制乾燥させました。でもね…業務用とは違って、家庭用の乾燥って威力が弱いので、なかなか乾燥できないからかなり時間かかりました。まぁ、なんとか半分以上は自然に乾いたやつを乾燥機に入れたんですけどね。それでも90分ほどかかり、しかも2枚となると… 電気代が怖い…そうそう、電気代で思い出したけど昨日、電力会社の人が来たんです。何かな??って思ったら先月と今月の電気量が違いすぎて、心配して確認に来てくれたようです(苦笑)そう…ちょうど、先月の請求があったのは7月15日~8月16日の請求。その時期、出産して入院→その後、実家へ行っていたので電気はほとんど使用しておりません。なので、5000円ちょっとだったんですよ。が、しかし今月の請求分、8月17日~9月14日。ちょうど、実家から戻ってきてしかも、超暑い日が続いていたのでほぼ1日中クーラーつけっぱ。そりゃ、高くなるよねー2倍になってましたよ、請求金額(ーー;)あはは…予想していたとはいえ、やっぱりガビーンって感じよね。昨日とか今日は雨だから多少涼しいけど、来週はまた暑さが戻ってくるらしいし…また来月の請求も高いんだろうなー冬になったらなったで、今度はガスファン使用するため、ガス代がとんでもない金額になるし…はぁ~困ったね。おまけに今日も洗濯物乾きそうにないし、子供が3人いて、なおかつ赤ちゃんがいる我が家には洗濯物が乾かないのは致命的だわ…明日は晴れますように…
September 16, 2010
コメント(4)
昨日から、災難続き…といっても、悪いのは私… なんですけどね。昨日、夜9時頃いつものようにサクに母乳&ミルクをあげていたのですがいつも夜の時間帯は、寝室の私とリクが寝るベッドの上でミルクをあげ、そのままサクをベビーベッドに移動させる…って感じなんです。で、ベッドの上でミルクをあげていて途中、リクが『歯磨き粉がもうないのー』と言うので『棚の上に新しいのがあるから、父ちゃんに開けてもらってー』と言いながらそのことに気をとられていた私…哺乳瓶の蓋がきちんと閉まっていないことに気付かず…サクちゃん…ミルクまみれベッドのシーツもミルクでびっしょり私の服までもおまけに下着までミルクで濡れたー夜の出来事だけに、マジでショック…自分が悪いのだけれども、なぜか旦那にキレる私(笑)←旦那も意味不明なとばっちり(笑)ミルクも100ml作ったのに、40mlしか哺乳瓶に残ってないし。その後、サクの服を着替えさせ、シーツを敷きかえミルクを作りなおす。もう、自分のバカさに溜息が出る…そして、やっとこさ飲ませて就寝。リクも9時半には就寝。リクちゃん、5歳にしてまだ夜はオムツして寝ていたんですが最近、パンツで寝かせるようにしていたんです。で、夜中に一度起こしてトイレ行かせてまた寝かせるって感じでなんとかおねしょしなくて済むんですが昨日に限って、私、起こすの忘れて…というより爆睡してしまって、起きたら3時半。それも、サクがお腹減ったと泣いたので起きた感じ。ヤバいと思い、リクの尻を触ってみる…ガビーン濡れてる…やっぱり遅かったかぁー泣きそう…だって、今日の天気は悪いって言ってたしミルクで濡れたシーツとおねしょで濡れたシーツダブルベッドのシーツ2枚もどうしろと??でも、夜中にもうどうすることもできないのでリクが自分で濡れたことに気付くまでそのまま寝かせておいてみる私(笑)5時頃、リクやっと濡れてることに気付き起きる。パンツと肌着を着替えさせ、トイレに行かせシーツはもう替えても無駄だし、とりあえずバスタオルを敷いてその上にもう少し寝かせる。で、朝…起きたらちょっと晴れてるじゃんっ!!もしや、天気予報外れた??急いでシーツ2枚を洗濯。が、干した直後に曇ってくる空…マジで…!?悩んだあげく、1枚は屋根の部分にもう1枚は干すところがないので、ベランダの柵に干す。雨降ってきたら、一瞬でびしょ濡れを覚悟して…そのまま10分ほどで帰宅できるのでリクの保育園へ送りに行った。が、これが間違いだった…保育園から帰ろうと車に乗った瞬間どしゃぶり。あぁ~もうダメだーと、一瞬で諦めた。が、帰宅後もっと酷いことになっていたのは寝室だった。窓開けたまま忘れていて、マットレスやら、窓際に置いてあったタオルやらが濡れまくってるしーあぁ~ホント嫌になる。昨日といい、今日といい…自分が悪いんだけど、このイライラをぶつける場所がない。ってことで、ブログで愚痴ってみました(笑)寝るまでに、マットレス乾くかなぁ…シーツ…どうしよう…2枚しかないから、もう替えがないんだよー買ってくるしかないかなぁーもう嫌だよーついてないったらありゃしない。
September 15, 2010
コメント(4)

11日の大安の土曜日、朝9時半からの予約でサクのお宮参りに行ってきました。ここんとこ、朝と夜は多少涼しい感じがしていたので、朝からなら、そこまで暑くないかなぁーと思い午前中にしたのですが…やっぱり、まだ暑かったです私の実家の母も来てくれたので一緒に神社に行ったのですが子供3人を連れて行くとなると、なかなか家を出られず…5分ほど約束の時間より遅れてしまって…ホント申し訳ない…って感じですが、まぁ気を取り直して、祈願。相変わらず、リクは落ち着きなく、ウロチョロしたりで大変でしたがサクは、ほとんど泣くことなく私の腕の中でひたすら寝ておりました(笑)なんて良い子なの。私はというと…サクを抱っこした上から、初着をかぶせられマジ暑くて、死ぬかと思いました…(苦笑)でも、無事に終わりこれで一大イベントが1つ終了(^。^)y-.。o○後は、来週写真を撮りに行くだけ。でもね…その写真がたぶんかなり大変になるであろう。子供3人の写真…きっと時間かかるだろうなー去年、上2人の七五三の写真の時でさえ、かなり大変で、親がヘトヘトだったもの。楽しみではあるけれど…すんなり撮れることを祈るばかりです(笑)
September 14, 2010
コメント(8)
![]()
今年もやってきましたぁー敬老の日。私は毎年、敬老の日には、自分の祖父母にプレゼントを渡しているのですが2年前…母方の祖父が亡くなったので、今年も3人分のプレゼントを購入です。なんだか1人減っちゃうと寂しいなぁーと思いますね。いつまでも長生きしてもらいたいものです。で、毎年何を贈ればいいのかと悩むのですが今年は、軽くて暖かいお勧めのホームベストです!【カラーは3色】【サイズは2タイプ】紳士ヘチマ衿ぽんちょ↑父方の祖父に。軽くて暖かいお勧めのホームベストです!【カラーは3色】【サイズは2タイプ】婦人ヘチマ衿ぽんちょ↑これを、母方&父方の祖母に。購入してみました。喜んでくれるかどうかはわかりませんが、去年は靴下のセットで喜んでもらえたのでやっぱり普段使えるものがいいかなぁーなんて思って。食べ物にしようかとも考えたのですが、食べ物って食べたら消えちゃうし(笑)残る物の方がいいのかなとかね。まぁ、気持ちがこもっていれば何でも良いのでしょうけど。でも、意外と人へのプレゼントって選ぶの楽しかったりします。届いたら、敬老の日に直接渡しに行く予定です。サクも連れてね。
September 11, 2010
コメント(2)
今日は、私たち夫婦の結婚記念日です♪丸7年経ち、お互い、ドキドキもウキウキも全くない2人ですが(笑)とりあえず、こうして家族みんなで過ごすことができています。7年かぁーどうなんだろ…7年って、まだドキドキとかあるもん??いや、ないよねーってか、もう正直ウザイ時の方が多いもん(笑)亭主元気で留守がいい!!とはこのことだわね。ホントホント、その通り(笑)←怒られそう。ってか、向こうもそう思ってるかもな。とりあえず、今の私は、子供が一番大事。旦那より子供ですから。子供3人、元気でいてくれるだけでいいんです。それが私の幸せです。一応…何をするわけでもないのですが、ケーキを買ってきました。ただ、自分が食べたいだけ(笑)それと、ミーコが今月誕生日なのでバースデーケーキの予約に行くついでに買ってきたのです(笑)結婚した時は、23歳…今…三十路(笑)いやぁー、歳をとってしまったんだなぁーとしみじみ…でも、三十路…まだまだこれからですので、頑張りますよーいろいろとね。30代になっても…それ以上に歳をとっても、老けたくなーい!やっぱりいつまでも若いママでありたい。あぁ~なんかまとまりのない日記(笑)来年も、とりあえず家族みんな元気でこの日を迎えられますように。
September 10, 2010
コメント(8)
やっと3人目ちゃんサクのお宮参りに行けそうです。本当は、生後1ヵ月で行くべきなんでしょうけどこの暑さ…親も子も絶対耐えられない…と思い少し遅らせることに。というのは、言い訳で、本当は忙しくてなかなか予約できなかったんです(笑)まぁ、まだ2ヵ月にはなってないのでヨシとしましょう。明後日11日の土曜日。今日、朝から電話して問い合わせてみると大丈夫ですよーとお返事をいただいので、行きます。そして、お宮参りの写真。こちらも今週末あたりが良かったのですが、今の時期、ちょうど七五三の前撮りとかでかなりいっぱいらしく今週末も来週末も予約でつまっているらしく結局23日の祝日しか予約とれませんでした^^;あはは…七五三の時期というのをすっかり忘れておりましたわよ。去年、上2人は七五三だったんだけどねー来年も、上2人七五三だし…なんだかんだで、毎年写真撮る羽目になりそうな予感^^;まっ、とりあえずサクの初着は、女の子だしねー写真屋さんのレンタルで済ませることに。リクは長男ってこともあって、家紋入りの初着を作ったけどね。1回着たまま…現在、たぶん私の実家で眠ってます。勿体ない。やっぱり女の子はレンタルで充分よねー明日の夕方取りに行って明後日使います♪う~ん楽しみ♪でも、子供3人連れてのお出かけ…大変だろうなーまだ暑そうだし。覚悟しとこ。
September 9, 2010
コメント(4)
出産後、実家で1ヵ月お世話になり…自宅に戻ってからも、1週間は旦那が朝1時間&帰り1時間の時間休をとってくれてました。なので、リクの保育園の送迎なんかは、旦那が行ってくれてたりしていたのですがそのお休みも、昨日で終了今日から、本格的に育児&家事の始動でーす。しかも初日からいきなり、9時までに登園命令が出たので昨晩から、できるだけ準備をして朝からもなるべく要領よく…と頑張りました!で、きっちり9時前に保育園に到着。あぁ~疲れた。そして、サクも初の保育園でのお披露目(笑)リクの担任の先生に、あら、サクちゃん!?可愛い~なんて言ってもらっちゃって、サクちゃんもご機嫌で!?寝てましたけど…(笑)←でも、車の中で待たせておくつもりだったのに、泣いたので保育園の教室の前まで連れて行ったのよね^^;そして、お迎えも行かなきゃだったんだけど、そういう日に限って、ぐっすり寝てたりするのよね。起こすの勿体ない…って思ったけど抱っこして車乗せて、連れて行く。でもさ、サクちゃん…今日は、何をしても起きる気配なし。んでもって、午後3時半頃に母乳とミルク飲んだんだけれども、今もまだ寝てます。なので、こんな時間に更新したりなんかして。たぶん、もうそろそろ起きるだろうけど今日もまたゆっくりご飯食べられて良かったわ。さてさて、明日からも頑張ろー
September 7, 2010
コメント(6)

というか…9月だけども、夏もまだ終わりそうじゃないけどね(笑)そんな昨日の日曜日、もう夏も終わっちゃうし、陸斗もずっと『またプール行きたい…』と言っていたので旦那に、プールに連れて行ってもらいました。もちろん、私はミーコとサクとお家でお留守番ですよーさすがに、この炎天下…サクを連れ出すわけにも行かないし、ミーコも炎天下は無理だしね。で、8時半頃リクの好きなゴセイジャーと仮面ライダーを見てから出発。私は、洗濯物を干したり、部屋の片づけをしたり…そこで、見覚えのあるものがコンセントにささっているではないかっケ・イ・タ・イ旦那の。そして…そのお隣に、またまた見覚えのあるものがう・き・わアホ過ぎる…忘れ物しすぎ。しかも、浮き輪って、朝から必死に自分で空気入れてたくせに。なぜ置いていくんだよ。思い出さないところが凄すぎる(笑)携帯も忘れているから、連絡の取りようがないし…もう10分以上たってるし、高速乗ってるなーなんて思っててどうするかなぁー高速降りて、戻ってくるかまた新しい浮き輪を買うか…さて、どっちを選ぶんだろと考えていたら1時間ほど経った頃、玄関から物音が…旦那…忘れ物をとりに戻ってきました。戻ることを選んだのね。浮き輪買ったら、自分の小遣い減るもんねー(笑)もちろん、プール行くからとお金は1万渡してありましたが、自分の失敗での出費はポケットマネーから出していただきますからね(笑)でも、高速代は私の口座から落ちるETCカード。そりゃ、戻ることを選ぶよね(笑)まったくもう。でも、とりあえず1時間無駄になったけど、出直し…リクも楽しめたようです。
September 6, 2010
コメント(6)
![]()
昨日、かなり遅くなってしまったのですがリクとミーコの予防接種に行ってきました。リクは、麻疹風疹の2期。これは、まぁ小学校にあがるまでに接種すればオッケーなので余裕ですね。そして、ミーコは…三種混合の追加。これですよ、これ。めちゃめちゃ遅れました^^;なんだかんだで、ミーコは麻疹風疹の1期接種が遅れましてその影響もあり、7月は1ヵ月もの間、ショートステイで預かってもらっていたのもありでやっと追加接種できましたよ。今回は、サクをどうするか…ってことになって、土曜日なので、旦那は休みなんですが家にいるより、みんなで一緒に行こうってことでとりあえず、車に子供3人乗せて、旦那は後部座席のミーコとサクのチャイルドシートの狭い間に座り(笑)私は運転。リクは助手席。そんな感じで出発。旦那とサクは車で待機。私1人で、リクとミーコを連れて小児科へ。久々にちゃんとミーコを抱っこしましたが…めちゃめちゃ重い。妊娠中は抱っこしてあげられなかったから、またまた重くなった気が…^^;ミーコ…意外と泣かずに終了。リク…(←かなり今までからの経験から問題児)看護師さんに、『どこにすんの??ここ??ここ??』と自分の腕を指差し詳しく聞きまくる。『痛いの嫌よ。チュンってするだけ??ねぇ~』と看護師さんに話かけまくる(笑)看護婦さんも『これ、痛くないよ。そうそう、チュンってするだけ♪』と安心させてくれるがリク、直前に逃げ回る(笑)とりあえず、とっ捕まえて(笑)注射の部屋に戻されるリク。諦めて大人しくイスに座って腕を出すが『ほんとにチュンってするだけ??ねぇ、ねぇ~』とまたひたすら確認(笑)そしていざ、注射。『あは~ん、痛~い』と奇妙な声を出したものの泣くこともなく頑張れました。その後、好きなシールをもらって大喜びし、あっけらかんとして帰りました(笑)リクも、まぁ成長したよ。以前までのリクは、これどころじゃなかったもんね。まず、先生の聴診からして嫌がって泣きわめいてたし暴れまくって、先生に暴言吐きまくりだったからね^^;ホント、マシになったもんだよ。そして、私はというと1人で2人の予防接種はかなり疲れましたが無事に終わって一安心。そんなこんなで、そのあと、ついでにトイザラスへ。サクのメリーを買いに行きました。メリー…リクの時に買ったのですが、ミーコの時にぶっ壊れまして…3人目だし、買わないでおこうと思っていたのですが毎日毎日、何もない天井を見て過ごすのも刺激がなさすぎてダメだよなーなんて思って、思い切って買っちゃいました。プーさんのメリー。祝土日も即納★代引・送料無料★ベビープー NEW やわらかガラガラメリータカラトミー TAKARA TOMY ディズニー Disneyおもちゃ オルゴールメリー ベッドメリー【あす楽対応_関東】【あす楽対応_東海】【あす楽対応_近畿】可愛くて、メロディーもいい感じで気に入りました。サクも、昨日は珍しかったのか、しばらく大人しくしてました。これ、使わなくなったらどうしよーってな感じですけどね…まぁ、弟が結婚して子供生まれたら、おしつけてやろう(笑)
September 5, 2010
コメント(2)

毎日、夕方になったら泣きまくるサクですが昨日は、夕方4時に母乳&ミルクを飲ませたらなぜか即寝。なので、旦那も家にいるしで寝かせておいて、私はリクの保育園のお迎え行ったんですがついでに食料品の買い物までして帰宅。で、いつもみたいにやっぱり起きてるのかなぁーって思ったら、なんと、まだちゃんと寝てた。いつもなら、絶対起きて泣いてるよね。寝てるし、今のうちにと急いで夕食の準備にとりかかる私。一応、あまり物音をたてないように静かめに料理をしちゃいました(笑)でも、その間も爆睡のサク。めずらしぃ~どうしたのぉ~??すっごい久しぶりに、ゆっくり夕ご飯も食べられた私。自宅に戻ってから、毎日、夕ご飯の時は泣いていたので左手でサクを抱っこし、右手でご飯を食べるというなんとも変な感じの夕食タイムばかりだった私。昨日は身軽だったわ(笑)おまけに、食後の片付けもできて、お風呂まで入れて、その時点でやっとサクちゃんお目覚め。奇跡だよぉ~夕方からはホント寝なかったサクが、昨日は4時半から8時まで寝てたよーたぶん、昨日だけなんだろうけどね。たまには、そういう日があると助かるわ。そして、最近…指しゃぶりを始めたサクちゃん。まぁ、指しゃぶりというか…手全部舐め舐めしてますけどね(笑)でも、この一生懸命舐め舐めしている姿に萌えの母です^^;
September 3, 2010
コメント(6)
何を悩んでいるかといいますと…予防接種です。無料(公費!?)で受けられる予防接種はもちろん受けますが、自費での接種になる予防接種の【肺炎球菌ワクチン】と【Hib髄膜炎】なんです。生後2ヵ月から接種できるらしいのですが、4回もしなきゃでだいたい接種費用は、7000円~8000円らしいのです。←値段は病院によって違うんでしょうけど。2種類接種したら、1万5千円とかなるよ(@_@;)これ、受けるべきか悩んでます。リクの頃はなかったから受けてませんが、やっぱり肺炎とか怖いし、念のためにサクには接種しといたほうがいいのかなーと思ったり…でも、2ヵ月で接種して副作用とか怖くないのかなー??とか不安もありつつ…みんな受けてるのかなぁ。まぁ、BCGは3ヶ月から受けるんだし2ヵ月で予防接種することは、大して変らないんだけどねーなんていうか、BCGって、ずーっと昔から接種してきたやつだけど肺炎球菌とかって、最近出てきたワクチンだし…なんか、不安で。あぁぁ~悩むよぉ~今月20日で2ヵ月になるけど、それまでに決められるかなぁ…(苦笑)
September 2, 2010
コメント(4)
相変わらず、夕方に泣き泣きタイムに入るサクちゃん。一生懸命泣いている姿にも、可愛いと思ってしまう馬鹿な親ですが(笑)昨日は、ちょっとドライブしてみました。実家から戻ってからの1週間と今週いっぱいは旦那が1時間早く仕事を切り上げて帰宅してくれるのでリクの保育園のお迎えは、サクも、ミーコも旦那に任せて1人で行っていたんですが昨日は、サクを一緒に車に乗せて連れて行ってみました。すると、不思議…車で5分の保育園までの道のりで…寝てました(笑)で、寝たまま抱っこして家に入り、ベッドに置くとしばらく寝てくれましたーしかーし、喜んだのもの束の間…(笑)15分ほどでやっぱり起きちゃって…いつものように、泣き泣きタイム突入(笑)あはは…結局そうなのね…みたいな。何をしても、やっぱり夕方の時間はサクにとっては泣き泣きタイム。もう良しとしよう!(開き直ってやるよ…笑)でもね、昨日の夜は、びっくり。夜7時からおっぱいあげて、ミルクを飲ませたら、8時過ぎに寝たんだけども…なんと朝の4時まで寝てたよ。ってか、さすがに寝過ぎだよねーしかも、4時におっぱいあげたら、ミルクを飲むことなく、また寝たし(笑)やっぱり夜は、手がかからない良い子ちゃんだわ。母としては、嬉しい限りでございます。なので、夕方の泣き泣きタイムは許しちゃおう!(笑)
September 1, 2010
コメント(4)
全22件 (22件中 1-22件目)
1