全50件 (50件中 1-50件目)
1
![]()
最近、すごく心配なことがある。それは・・・・MYU-の頭の形生まれてからずっと寝たままで、しかも病院にいるのであまり動かしてもらっていないせいかな??すごく頭の形が歪になってしまっている。手術後、栄養が逆流しないようにっというのもあって、母乳を注入する時は右向きにしなければいけない。その後も、しばらくは右向き。そして、普段は・・・左を向いていることが多い。MYU-が左向きが好きなようで、いつもそっちを向いてしまうらしい。上を向いて寝ていることがほとんどない。っていうか、全くない!!なので、後ろの頭が出ていて、けっこう長細い感じの頭の形になってしまっているママは、それが気になって気になってしょうがない。どうしても、まん丸頭にしたい。そんなわけで、MYU-のためにドーナツ枕を購入した。 本当は、すごく強力なドーナツ枕が欲しかったのだけど(笑)・・・そんな強力なのはさすがに売っていない。まだ4ヶ月だし・・・まん丸頭に戻るかな???本当に心配。看護師さん、ちゃんとドーナツ枕使ってくれるかな・・・女の子だし・・・頭の形が良くなりますように~♪(神様、仏様、看護師様~~~) ★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆今日は水曜日。恒例のイーストリートベーグルズのメニュー更新日。そんなわけで、今回も美味しそうなベーグル発見!!●スーパーハッピーバレンタインセットみんな込み込み1980円!!先週のバレンタインセットとは、ちょっと内容が違っている。これもまた美味しそう~最近、甘いものが食べたくてしょうがない。食べ過ぎるとヤバイかな??って思うけど・・・やっぱり食べちゃう。母乳を出しているせいか、食べても太らない今のうちにいっぱい食べちゃうか!!(笑)
January 31, 2007
コメント(8)

昨日の夕方・・・久々にお菓子を作ってみた。いつも、作ろうと思ってもRIKUに邪魔されるし・・・(←ちょっといいわけ!?) 最近は、病院にばかり行っていて時間もあまりなくて・・・(←かなりいいわけ!?)でも、バレンタインも近いことだし・・・実家にいる今は、キッチンも広くて作りやすいので・・・何か作ろう!!・・・と思い・・・・チョコプリンを作ってみた。【材料】5人分(←でも、実家は6人いるので6つに分けた。)・チョコレート 70グラム・卵黄 2個分・砂糖 大さじ3杯・牛乳 250ml・粉ゼラチン 5グラム1.粉ゼラチンは水大さじ3にふり入れふやかす。チョコレートは電子レンジで柔らかくする。2.ボウルに卵黄と砂糖を入れ、泡だて器で混ぜる。3.小鍋に牛乳を入れ火にかけ、沸騰したら火を止める。1を加え混ぜる。4.2に3を少しずつ加えながら混ぜ、万能こし器でこす。5.4のボールの底を氷水で冷やしながら混ぜ、器に流し入れ、冷蔵庫で2時間ほど冷やして固めて出来上がり。オーブンを使わなくて良いので、すごく簡単!!RIKUがいても、あっという間にできちゃいました♪味は・・・ばぁばやじぃじは美味しいと食べてくれましたが・・・RIKUは二口しか食べてくれなかったちょっと凹んだママでした。子供の口には合わないのかも・・・っていうか、RIKUはカスタードプリンしか食べない!! たぶん、チョコプリン作っても食べないだろうと思っていたけど・・・本当に食べてくれなかったRIKUには、普段チョコレートというものを食べさせてないから・・・しかたないかな。そんなに甘くなくて、大人には美味しいプリンだと思う。たまには、お菓子作りも楽しい♪
January 31, 2007
コメント(14)
![]()
ママは、あまり帽子が好きではない。頭の形が良くないせいか(笑)・・・似合わない。でも、RIKUは・・・頭の形だけは歪になってほしくなかったので、生まれたときからドーナツ枕で一生懸命ケアした。そのおかげか・・・けっこうまん丸頭帽子もけっこう似合う・・・と思う(←親が思っているだけであって、本当のところは??です。)RIKU本人も、帽子を嫌がらないし・・・自分から帽子をかぶったりするので、いろいろ帽子を買ってしまう。たくさんあると、洋服にも合わせやすいし楽しくなる。今日・・・ネットでいろいろ見ていたら・・・こんな可愛い帽子を見つけてしまった~~~!! ↑可愛い~パンダですよ、パンダ!!一目ぼれしてしまいました。他にも・・・↓ ←女の子に可愛いね♪・・・MYU-にはまだ早すぎるかな~冬は、ニット帽だと暖かくて良いし・・・夏は日よけになるし・・・やっぱり欲しい。
January 30, 2007
コメント(8)
![]()
今まで何度も・・・500円貯金してお金を貯めていこう!!・・・・っと、思うだけで三日坊主だったり・・・途中で使い込んだり(笑)なかなか続かなかった貯金生活。そんなママは以前・・・楽しくお金を貯められそうなものを見つけた。 10万円貯まる本(世界一周)これ、ずっと前から欲しかったんだけど・・・なかなか売っていなくて・・・実は最近は、存在をすっかり忘れていた(笑)・・・が、この前の土曜日とうちゃんがこっちに来る時に買ってきてくれた。東京を出発して・・・・アジア・・・・などなど・・・・いろんな場所があって・・・グアム・・・サイパン・・・・そして自分の街へと帰ってくる。あまり聞いたことのない国なんかもあって、楽しい。これなら飽き性のママでも、続けられそうな気が・・・します。頑張ります(笑)。世界一周バージョンの他にも種類があって・・・ディズニーブックスタイル貯金箱10万円貯まる本シリーズ第4弾↑ディズニーバージョン。ホントは、こっちが欲しかったでも、普通のやつに比べてちょっぴり高い(笑)。500円硬貨で全身健康旅行をすると10万円貯まる本↑健康旅行バージョン。10万円貯まる頃には、健康になれて一石二鳥って感じ!?10万円貯まる本(日本一周版)↑日本一週バージョン。これも楽しそう。世界一周バージョンが貯まったら、次はこれにしようかな・・・(そんなに貯まるのか??)とりあえず、今日・・・東京の場所に500円1枚はめ込みました。お財布に500円玉ができたら、徐々にはめ込んでいきたいと思います。ちなみに以前は・・・・【売り切れご免】ATM感覚で貯金が出来る多機能貯金箱『マイパーソナル ATM』(レッド)↑この貯金箱に貯めていました。この派手な色が気に入って、オークションで落札しちゃいました(笑)。現在・・・この貯金箱には、何も入っていません。・・・・というか、自宅に置き去りにしてきました。自宅に帰ったら、また使いますが・・・これも楽しい貯金箱です。本物のATMみたいに、カードを入れて暗証番号でお金を入れたり出したり。これはお金を保管しておくのに使うと良いです。10万円貯まったら・・・・何を買おうかな・・・・
January 29, 2007
コメント(13)

今日までとうちゃんはお休み。また一緒にMYU-のところへ面会。MYU-の体重・・・3858グラム元気に足や手を動かしていた。そして、MYU-は抱っこが大好き♪抱っこしてあげると、笑うんです!!ホント、かすかになんですけどね。可愛い~~~♪少しずつではあるけれど、表情が出てきた。嬉しいことです。☆☆☆・・・・☆☆☆・・・・☆☆☆・・・・☆☆☆・・・・☆☆☆・・・・☆☆☆・・・・☆☆☆そして、そのままとうちゃんは静岡に戻るので、病院の近くのお店でお昼ご飯を一緒に食べた。今日は、お好み焼き『お好み焼き・定食の道頓堀』っていうお店。チェーン店なのかな??タヌキがそのお店のマスコットのようで・・・お店に入ると、店員さんが『いらっしゃいませぽんぽこぽ~ん♪』って言ってくれるんです。しかも、一人の店員さんが言うとその後全員で(笑)。そして、席に着いて注文すると・・・『新規オーダーいただきましたぽんぽこぽ~ん♪』って、これまた全員で(笑)。最初、ママはこれに気づかなかったんですが、とうちゃんが一人でクスクス笑っているんです。『何笑ってるの??』って聞くと・・・『気づかない??』って。ママの頭の上には????でいっぱいに(笑)。とうちゃんが『店員さんの言ってること聞いててみな。』って。そして注意して聞いていると・・・『ぽんぽこぽ~ん♪』って言っている。たしかに笑える。このセリフ、決まり文句のようです。なんか可愛い♪とか思ってしまいました。今日、食べたのは・・・サービスランチのおにぎりセットサラダ&デザートそしてドリンクバーもついている。かなりお得なセット。ママはお好み焼きミックスをチョイス。このお店は、自分で焼けるので楽しい。ママは焼き担当、とうちゃんは青海苔ふりかけ担当。とうちゃんはお好み焼きの大陸焼きっていうのを注文。中身は何かというと・・・なんとニンニクがたっぷり!!かなりのニオイでした(笑)。お好み焼きはボリュームがあって、美味しかった。大満足!!『ぽんぽこぽ~ん♪』が気に入ったので、また行きたいな~。※ママの湿疹・・・とりあえず、皮膚科に行ってきました。原因はイマイチはっきりせず・・・乾燥肌が酷くなったものかと・・・一応塗り薬をもらってきて、これで治らなかったら、もう一度受診してくださいって言われました。ダニっていう可能性もあるけど、一緒に寝ているRIKUは何もないので違うっぽいです。
January 29, 2007
コメント(10)

深夜3時・・・搾乳に起きたついでにパソコンを開けてしまったなので、これまたついでに更新!! 3日ぐらい前から、ママの体に赤いブツブツができてきた最初は、手(腕)だけだったのに・・・気が付くと、足にも・・・そして、肩・胸・手のひら・足の裏・・・・体の至る所に・・・湿疹だ!!それがまた痒い!!見た目は、虫刺され!?みたいな感じ。まさか・・・ダニ????なんて不安になったけど、同じ布団で寝ているRIKUは何ともない。一体なんだろう・・・ホントに痒い。ママが、カリカリ掻いていたらRIKUも真似して一緒にカリカリ(笑)。痒い所を、引っ掻いてくれる。(←正直、くすぐったい)でももし、うつったりすると困るから・・・RIKUの前では掻くのはやめようと思ったけど、ホントに痒い。皮膚科に行ってみようかな。最近、ママは自分のことで病院に行ってばかりだあ~~~ヤダヤダ
January 28, 2007
コメント(10)
![]()
おしゃぶり依存症だったRIKU ずっとスヌーピーのおしゃぶりを愛用。でも、1歳半の検診の時に歯医者さんから『おしゃぶりはそろそろ卒業しましょう。』と言われ・・・あまりご飯を食べないRIKUのことを相談した栄養士さんからも『おしゃぶりをしているから、ご飯を食べないのかも・・・』と言われ、おしゃぶり卒業を決意!!8月、ママの実家に来たのを機に・・・おしゃぶりを吸わせないとことにして・・・どうなることかと、思ったが・・・今までなんとかおしゃぶりを吸わずにきた。RIKUも、もう2歳おしゃぶりの存在を覚えているのかな??どんな反応を示すのだろう・・・って思って、RIKUのお口に入れてみた。すると・・・変な顔をして(笑)、出してきたいらないらしい。おしゃぶり拒否だ!!不思議そうな顔でジーっと眺めて・・・ママに返してきた(笑)。おしゃぶりの存在を思い出してはダメだと、RIKUには6ヶ月弱の間一度も見せていなかったので、思い出すのに時間がかかったんだろうね。でも、これで完璧おしゃぶり卒業できました!!良かった良かった
January 28, 2007
コメント(12)

今日は、土曜なのでとうちゃんと一緒に面会に行ってきた。とうちゃん、久しぶりにMYU-を抱っこ。どこかぎこちなかったけど・・・嬉しそうだった(笑)。MYU-の体重は3830グラム先生の話だと・・・『MYU-ちゃんは、体重はそんなに増えてないんですけど・・・実は、栄養過剰なんです(笑)』って。どういうこと??なんでも、血液中の中性脂肪やコレステロール値が高いそうだ。それって、ママの母乳がダメなのか??っと思い、聞いてみたら・・・・『母乳が悪いとかじゃないですよ。体が小さいし、まだ動きがそんなに激しくないので、カロリーを消費できないんでしょうね。』って。ちょっと安心しました(笑)。とりえず、栄養は行き渡っているようで良かった・・・(!?)★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆・・・★・・・☆そしてRIKUは・・・ちょっと遅くなったけど・・・とうちゃんから誕生日のプレゼントを貰って大喜び!!ナイキの靴↓そして、アンパンマンのスリッパ(←RIKUはスリッパ大好きでいつもママのを奪って履いていたので本当に喜んでいる。)にアンパンの消せるお絵かき。RIKUはとうちゃんに『あ~と~~~』ってお礼言ってました。 ↑いつも寝ているお部屋の掃除をしていたら、邪魔お手伝いしてくれました。
January 27, 2007
コメント(4)
![]()
実はママは、『5本指靴下』愛用者。先日、5本指セレクトショップ 靴下小町の5本指靴下をポチりました。冷え性なので、冬は靴下ナシでは生きられないでも、普通の靴下だと・・・すぐ蒸れちゃうみたいです(笑)。妊娠してから、そういう体質になったのかな・・・??RIKUを妊娠している時、夏だったかな・・・急に足の指が痒くて、しかも皮が剥けてきてボロボロになってしまった。正直、『水虫??』なんて思って恐々皮膚科に行ったら・・・『水虫じゃないですねぇ・・・ただ、蒸れたりしてこうなっただけですねぇ。』だって。 ママは、水虫じゃなかったことに大喜びしてしまいました(笑)。でも、なぜ蒸れる??冬は寒いから靴下履くけど、夏なんてほとんど靴下を履いていなかったし・・・蒸れるはずがない!!なんて思っていたら・・・『裸足のほうが蒸れやすいこともあるんですよ。』って。『肌が弱いと、よくこうなったりします。』って言われて・・・その時から、夏でも家に居る時は靴下を履くことにして・・・でも普通の靴下だと、また蒸れるのでは??っと思い5本指靴下の愛用者となったわけです。今は、ホント可愛いのがあるんだよね。何回かここのお店で購入しているんだけど・・・スヌーピーが可愛い!!【SNOOPY 口ゴムラメラメ★ ふらわー柄 ワンポイント 5本指靴下 クルー丈タイプ】【SNOOPY 口ゴムラメラメ☆ 足あと柄 ワンポイント ボーダー 5本指靴下 スニーカー丈タイ...【SNOOPY カラフルドット柄 甲メッシュ ワンポイント 5本指靴下 スニーカー丈タイプ】【SNOOPY 口ゴムラメラメ★ パステル細ボーダー柄 ワンポイント つま先切り替え 5本指靴下...けっこういろいろあって、迷って・・・7足ぐらい買っちゃった。昨日、商品が届いたんだけど・・・・ばぁばに、1足奪われた~~~『可愛いから、ちょうだい』だって。でもホント、5本指靴下は、良いですよ。外出先で靴を脱がないといけない時は、ちょっと恥ずかしいような気もするけど・・・一度試すと、普通の靴下は履けなくなりました(笑)。
January 27, 2007
コメント(18)

今日のお昼ご飯・・・外食しました最近、外食が多い気が・・・今日食べたものは・・・ほうとう 牡蠣や鶏肉なんかも入っていて具だくさんだった。野菜もたっぷりで栄養満点!!RIKUも、いっぱい食べてくれた。『ほうとう』って、山梨が有名ですよね。自宅が静岡の東部なので、毎年(結婚してから)冬になると山梨まで行って『ほうとう』食べていたんです。河口湖の周辺に『ほうとう』の美味しいお店があって、そこがかなりのお気に入りだったんです。今は実家にいるので、今年の冬は『ほうとう』食べられないかな・・・なんて、思っていたけど・・・ファミレスのメニューにあってビックリ!!ファミレスだから味はどうかな??なんて思ったが・・・けっこう美味しかった♪大満足!!
January 26, 2007
コメント(12)
![]()
美味しそう♪これは、食べたい!!自分のために買おうかな・・・★ただいま早期割引価格で予約受付中!あたためて食べるホットスイーツであの人との仲もアツア...乙女のショコラ♪トローリフォンダンショコラ20070126祭10フォンダンショコラって、ホント美味しいですよねぇ。バレンタインが近づくと、いろんなチョコ商品が目に付くので・・・ポチってしまいそうで・・・目に毒!?です(笑)。
January 26, 2007
コメント(8)

RIKUはやんちゃで、イタズラばかりする・・・かなりの悪ガキ(笑)です。でも、けっこう小心者で恐がり。実は・・・気の小さいオトコです。今日、午前中に実家のパソコンに接続するプリンターが欲しいということで、ばぁばとRIKUとママの3人でお店に見に行きました。そこで・・・お店の入り口から少し入ったところに・・・ロデオボーイが置かれていたのですが・・・こんなやつ。↓ そのロデオボーイ、動いていたんです。そしたら、RIKUはそれが恐かったらしく入り口のところから動こうとしない。『ママが抱っこしてあげるから、行こう。』って言っても、それも拒否!!泣きながら遠いところへ逃げていく。ロデオボーイの近くに行かないように遠回りさせようとしても、『コワコワ~~(恐い、恐い)』って言って、ママの手を引っ張りお店の中に入ろうとしない。RIKUは、何でも動くものが恐いらしい。ホント笑えるお店の中に入るまでにすごく時間を使った気が・・・とりあえず、抱っこで走って・・・その場を脱出!!やっとプリンターの場所に辿り着けた。そして、無事にプリンターを購入。実家にもプリンターを設置できました~!!☆・・・☆・・・☆・・・★・・・★・・・★・・・☆・・・☆・・・☆・・・★・・・★MYU-は、今日で4ヶ月を迎えた。体重は3810グラムまだまだ平均値には届かないけど・・・順調に大きくなった。今日は、沐浴指導を受けた。MYU-は生まれてからずっと入院していたので、初めてママがお風呂に入れた手術の傷もあるけど、傷口は化膿することもなくさっぱりしていた。まだ首がすわってないので、ちょっとドキドキだったけど、なんとか無事に沐浴終了!!頭も体も、ゴシゴシしてあげましたMYU-は気持ち良かったのか・・・それとも、初めてママに入れてもっらって疲れたのか??・・・沐浴の後すぐに爆睡してた(笑)。RIKUの時とはちょっと違って、傷口の処置などもありいろいろ大変そうだけど・・・でも、またすぐ慣れるかな。
January 25, 2007
コメント(16)
![]()
MYU-を出産して4ヶ月・・・まだ母乳は出ている。(←RIKUの時は3ヶ月ぐらいで出なくなったけど、今回はすごく出ている。ママとしては嬉しい。)今は・・・一応、完母でも、MYU-が入院しているのでママはひたすらお家で搾乳なんだけど・・・最近、夜中の搾乳・・・起きられない今日も、ホントは朝4時に起きる予定だったけど、寝坊して気づいたら6時半!!寝すぎた~~~~目覚まし時計がないので、携帯のアラームをセットしている。しかも隣で寝ているRIKUを起こさないために、アラーム音はレベル1で。今日は、アラームには気づいたけどあまりの眠気に負け・・・・ついアラームを消して寝てしまったでも、ひどい時はアラームが鳴った記憶がない、消した記憶もないことがある。(←無意識に消しているらしい。)どうしたものか・・・いつも寝坊した時は、おっぱいが張って痛くて目が覚める。搾乳しないと、ホントおっぱいが重い!!こんなことしていると、乳腺炎になりかねないよ~~~それだけはカンベンだ!!目覚まし時計でも買って、頑張って起きるしかないかな・・・↑ちょっとした照明にもなって、良い感じ。電波時計で便利そう。↑NOVAうさぎの目覚ましなんてあるんだ~・・・可愛い♪
January 25, 2007
コメント(12)
来月はバレンタインデーがありますねぇ・・・今年は、どうしようかな。手作りにするか・・・美味しそうなやつを購入するか・・・自分用にも買っちゃうかママのお気に入りのお店イーストリートベーグルズからバレンタインバージョンのベーグルセットが発売されたみたいだ。●ネバーエンディングスイートベーグルズセットバレンタインバージョン22%OFF♪みんな込み込み...美味しそう♪チョコ好きにはたまりませんネバーエンディングチョコクリームベーグル(3コ入)今月は、【抹茶チョコクリームべーグル(3コ入)】【個数限定!】キャラメルラバーズオンリーセット! ベーグル、おうちで作ったこともあるけど・・・こんな変わったベーグル作れないし、ついつい買ってしまう今回も誘惑に負けそうだ
January 24, 2007
コメント(10)

相変わらず、咳が続いているママは・・・咳き込みすぎて・・・お腹のあたりが筋肉痛になってしまった!!咳をするのも痛い笑っても痛いやっぱり抗生物質を飲んでないから、治らないのかな??昨日の夕方、薬の影響か・・・ママはすごく眠かったので、RIKUと一緒にお昼寝をしようかと思ったら、RIKUは寝たがらなくて・・・しかたないのでママがコタツで眠っていたら・・・数分後RIKUもママの横にもぐってきて、いつの間にか二人で爆睡少し寝たら、スッキリしたような気はするけど・・・もう一度病院行ったほうが良いのか。先生にも、『3日間この薬を飲んで治らなかったら、また来て下さい』って言われたしなぁ。まだ3日は経ってないけど、治っている気配がないまだまだ咳が始まったら『オエッ』ってなるし涙ボロボロ出てくる・・・RIKUはそんなママの姿を見て、『エ~ン、エ~ン』って、泣き真似してる(笑)。←苦しいけど、これには笑ってしまう。あ~~~それにしても痛い・・・筋肉痛・・・筋肉痛なんて、何年ぶりだろう・・・・
January 24, 2007
コメント(14)

今日で、RIKUも2歳です。もう2歳・・・!?って思ったり、まだ2歳・・・!?って感じたり・・・不思議な感じ。2年前の今日、早朝5時半ぐらいに陣痛で目が覚めたんだよねぇ・・・それから、あれよあれよと・・・午前11時13分には生まれた初産なのに、けっこう安産だった。5時半に陣痛で目が覚めるまで、ホントなんの前触れもなかった。前日も夜中まで姉と電話で普通に話していて、『陣痛あったらメールしてね。』っとか言われてた。(←っていうか、そんな痛みの中、メールできないでしょ!!なんて思いながら・・・)それなのに、次の日の午前中にもう生まれたとか姉にメールしたら・・・『はぁ??』って感じだったもんなぁ・・・ちなみに、姉は2日ぐらい前駆陣痛!?ってやつに苦しめられたらしいの。だから、ママのスピード出産にかなりビックリしてました。そんなわけで・・・昨日は、ママの実家でパーティーになりました。なぜ一日早いのか・・・それは・・・・お気に入りのケーキ屋さんが火曜日が定休日だったのです。なので、一日早めて月曜にしました。ママは、咳き込みながらマスク着用で・・・・頑張ってご飯を作りました メニューは・・・鶏肉のからあげ・和風おろしダレキノコとベーコンの和風スパゲティーポテトサラダからあげ和風おろしダレは、普通にからあげを作って、和風ダレ【だし汁 1カップ☆砂糖 大さじ2☆醤油 大さじ3☆みりん 大さじ3☆大根おろし 適当】をかけるだけ。大根おろしは多めが美味しい。けっこうあっさりで、好評だったRIKUは、お肉は食べないので、ポテトサラダとスパゲティーを食べさせた。でも、あまり食べなかった。お腹減っていなかったのか??まぁ、普段からあまり食べない子だけど・・・そして、いよいよケーキ ↑アンパンマンケーキ実家近くの、ママのお気に入りのケーキ屋さんで作ってもらった。可愛い~♪ちゃんとアンパンマンの顔になるのか??とか、けっこう不安だったけど・・・(絵が下手だったらショックだなぁ・・・とか思っていた←失礼!?)すごく可愛くできていて大満足!!RIKUも、『アンパン、アンパン!!』と指を差して喜んでいた。しかも、ケーキに描かれているアンパンに対して、『チュッ』なんて、投げキッスをしていた(可愛い~~~~←いつもの親バカなので気にしないでくださいませ。)二本のローソクと、数字の2のローソクに火をつけて・・・・みんなで『ハッピーバースデー』を歌ってあげました♪一生懸命、『ふぅ~』してローソクの火を消そうとしていたけど・・・やっぱりまだ吹き消す力はないらしい。っていうより・・・炎に向かって『ふぅ~』せず、違う方向に『ふぅ~』してました(笑)。そして・・・ケーキ入刀(笑) ↑ナイフを持っているのは、ばぁば。この後、無残にもアンパンは8等分され・・・みんなに食べられてしまいましたちなみに、一切れ残ったケーキはママが頂き~!!さすが、人気のケーキ屋さんのデコレーションケーキは美味しい♪(←人気って言っても、地元でね。)アンパンマンのデコレーションケーキなので、普通のデコレーションケーキより味は落ちたりするのかな??なんて思っていたけど、全然そんなことなくて・・・また今度も買いたいなぁ・・・なんて思いました。でも、ホント1年・2年なんてあっという間・・・ついこの間、生まれたばかりだったのに・・・もう2歳。こんな感じで、着々と大人になっていくんだろうなぁ。嬉しいような・・・寂しいような・・・ちょっと複雑な気持ちでいっぱいです。今はまだ、『ママ~、ママ~・・・』って甘えてくれるRIKU。もう少ししたら、母離れ親離れしちゃうんだろうなぁ・・・嫌がられない今のうちに、いっぱいスキンシップしようと、思う今日この頃です。 追記:ここ最近、RIKUの機嫌が悪いと以前日記に書きましたが・・・なんとか落ち着いてきました。
January 23, 2007
コメント(28)
ブログにコメントをくれた皆様・・・ありがとうございます病院に行ってきました耳鼻咽喉科に行くと良いのでしょうが、実家の近くに良さそうなところがないので、内科に行ってきました。けっこう人気のある病院でお昼前にいったのですが、すごく混んでいてけっこう待たされました。でも、先生はやさしい感じの人で良かった~恐い人は苦手です。(←当たり前か・・・笑)咳が止まらないこと。咳が始まると、もう死ぬかと思うほど・・・『オエッ』てなること(笑)。喉の痛みは、痛いっていうより、何かひっかかっている感じだってこと。熱はなく、ほかの風邪の症状が全くないってこと。すべて話して、診てもらいました。喉・・・やっぱり赤く炎症を起こしているそうです。胸を聴診器で診たところ・・・肺の音が少しおかしいとのことです。肺も炎症を起こしている・・・このままだと、肺炎になると。(←ガ~~~~ン!!)授乳中なので、母乳に影響のない薬をお願いしました。一生懸命探してくれたが・・・抗生物質はやっぱり授乳中はダメみたいで、それ以外の咳止め・タンきりのお薬などをもらってきた。炎症を抑えるには、抗生物質が一番良いらしいけど、授乳中だと母乳に混じる場合があるので・・・とりあえず、やめときます。って。3日間飲んで治らなかったら、授乳を中止して抗生物質を飲みましょうっと言われた。治るかなぁ・・・不安。病院の待合室でも、咳の発作が出て・・・もう死ぬかと思った!!!お昼ごはんの後、薬飲んだのに~家に帰ってからも、咳が止まらなくなり・・・もう疲れた~(泣)。でも、今日はRIKUの誕生日パーティーなので夕食準備をしないと・・・(←明日が誕生日で一日早いけど、今日パーティーをすることになった。)マスク着用で頑張りますよ~!!
January 22, 2007
コメント(4)

一昨日あたりから、咳がでる。喉が痛いっていうより・・・喉に何かひっかかっている感じがして、咳が出る。しかも、ハマると止まらない。吐きそうになるぐらい・・・・っていうか、何回も『オエッ』って感じになって苦しい涙ボロボロ流しながら・・・ゴホゴホ・・・これって風邪なのか??でも、喉の痛みが、いつもの風邪の時とは違う感じがする。なにか違う病気だったりして!?(←恐怖!!)だって、強烈な咳と喉の変なひっかかり以外は、何も症状はない。鼻水も出ないし・・・別に体がダルイわけでもないし・・・病院に行った方が良いのか・・・迷っている。どうせ病院行っても、まだ母乳を出しているママは薬飲めないし・・・とりあえず、RIKUにうつさないように、マスク着用で過ごしてます。っていうか・・・風邪ひいてない時もマスクしていたのになぁ・・・ショック!!この間、一度だけ面会に行くのにマスク忘れた時があったけど・・・まさか、それで風邪がうつった??・・・わけないか。しかし、なにをひきがねに咳が起こるかわからないし・・・またあの恐怖の咳が続くかと思うと・・・不安・・・
January 22, 2007
コメント(16)
![]()
閉じ込められたのは・・・・RIKUです(笑)。午前中、いつものようにMYU-の面会に行った。そして、今日は時間もあまりないしってことで、ばぁばとRIKUは車でお留守番。ばぁばが言うには・・・カーナビが取れそうだったので、待っている間に付け直そうと思っていたらしく・・・後ろにあるネジがどの辺か確かめるために、ちょっと車の外に出て前から見ようと思ったらしい。そして、外に出た瞬間・・・RIKUが自分で車にロックをかけた!!らしい。しかも、閉められないように半ドアにしてたらしいのに・・・ホント一瞬、ちょっと閉めすぎた!!って思ったらしい・・・そしたらもう遅かった・・・・ 一瞬のすきに・・・『ガチャっ』・・・それから数分・・・RIKUとばぁばは、格闘していたらしい(笑)。ばぁばがRIKUに『ばぁば車に入れないから、このロック上に上げて』って言ったら、RIKUはちゃんとロックを上げようとするみたいだけど、力が弱いためロックを上げきれないらしい。こっちがダメならと・・・『助手席の方のロックをあげて向こう向こう・・・』っとやると、また助手席側に行ってロックをあげようとする。(運転席側も、助手席側もいっしょなんだけどね・・・)でも、やっぱり力が弱い・・・ロックがダメなら窓を開けてもらおうと思い・・・エンジンを切っていたため、『エンジンかけて、キー回して』っとRIKUにお願いすると、やっぱりちゃんとエンジンをかけようとするらしいが、これもやっぱり力が弱すぎてキーが回らない。どうしようと・・・悩んだ末・・・駐車場の管理人のおじさんに相談したらしい(笑)。そしたら、そのおじさん・・・『これ、半ドアですね。』って、ドアを『ポンっ』ときつく押した。あっけなくロック外れました!!ばぁばは・・・たったそれだけで開いちゃうの??って感じだったそうです。でも、良かった~。これからは、ホント気をつけなきゃ!!そんな事件が起こっていようとは知らず、のん気にMYU-の面会から帰ってきたママに・・・ばぁばは、『大変だったんだよ~』って話してくれました。☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆・・・☆そして、午後からは・・・RIKUと二人でお出かけ。写真屋さんにデジカメのプリントをお願いしてきた。けっこう溜まっていたから、けっこうすごい枚数になるかも・・・今日中にできるらしいけど、待っている時間もなかったので明日取りに行くことにした。そして、TUTAYAにも行ってきた。今日は、DVD&ビデオレンタルが100円 ママは特に観たいものがなかったので、RIKUのために『いないいないばぁっ』と『ぐうチョコランタン』を借りてきた。このシリーズは二本で100円だった。ラッキ~♪ ぐ~チョコランタンとゆかいな仲間の大行進 <NHKおかあさんといっしょ> ~ドーム・夢のわんパ...釘付けで観ているRIKUずっと機嫌が良くなかったRIKUだけど、『いないいないばぁっ』がやっている時はおとなしいので助かる。『いないいないばぁっ』様様だ~!!
January 21, 2007
コメント(15)

この間、ママがずっと欲しいと思っていたモンキーパンツのルーズモンキー・・・・・・迷彩柄のルーズモンキーが再販された。どうしようか迷ったあげく・・・ポチってしまった!!(←やっぱりか!!) しかも、・・・モンキーパンツさんでは5000円以上買ったら、1本モンキーパンツをプレゼント!!なんて企画をやっていたもんだから・・・ついつい他のルーズモンキーも買っちゃった。(←お店側の思うつぼって感じ!?) これでまた、RIKUのルーズモンキーが増えた。ママは、ルーズモンキーの虜になってしまっっている!!これが昨日、届いた商品達。 ↑ベージュとカーキ。やっぱり可愛い~♪RIKU用に90サイズ購入。でも、MYU-にも大きくなったら着せられるかな・・・なんて思っている。↑ボーダー柄。ホントはカーキ&オレンジのやつが欲しかったけど・・・迷っているうちに完売になってしまった。でも、この色は女の子に似合いそうだしMYU-に着せるつもりで買った。↑これがプレゼントのモンキーパンツサイズを記入し忘れたけど、ルーズモンキー達と同じ90サイズを入れてくれてあったカラーは選べないって書いてあったから、どんなのが入っているのか不安だったけど・・・黒色だったので嬉しかった。上の服合わせやすいし、黒色のモンキーパンツはまだ持っていなかったから・・・オシリの部分が、迷彩!?と思いきや・・・一部分だけ迷彩、あとは無地でちょっと面白いデザインでママ的には気に入ったかな。そろそろ、本当にトップスを買わないと大変だ~!!パンツばかりが増えていく~~~!!でも、トップス・・・やっぱり『これ欲しいっ!!』って思えるのがない。ピンとこない。トップスの90サイズを買わないとダメなんだけど・・・・・・家には80サイズしかないのに・・・・・・困ったなぁ・・・ 美味しそうなベーグル発見!!●ほっこり和み系♪全部込み込み1980円!!イーストリートの和風ベーグル8点盛セット 完売につき緊急追加!!今だけおまけスイーツつき♪ディーン&デルーカ記念セット
January 21, 2007
コメント(7)

ちょっと面白い出来事があった。MYU-の面会に行っている病院でのこと・・・最近は、ほとんど車の中でばぁばと一緒にお留守番のRIKUだけど、たまには・・・ってことで、病院の中に連れて行った。そして、面会を終えて帰り・・・1階のロビーにある自販機のところに、ストローが沢山置いてあるんだけど・・・RIKUはそこを通るたびにストローを1本頂いて帰る(笑)。今日もいつものようにストローを取って・・・・・・ 『あ~と~~~(ありがとう。)』っと、自販機に向かってお辞儀普段から何か貰ったりした時に、『ありがとうは??』って教えていたから自分で取ったストローも貰ったときのように、自然に『ありがとう』が出たのかな(笑)。最近RIKUは、『あ~と~~~』が口癖のようになっていた。でも、自販機に向かってお礼。ママとばぁばは、顔を見合わせて笑ってしまった。子供の自然に出る言葉や行動って、すごく面白い。大きくなっても、自然に『ありがとう。』が言える子になってほしいな。 そして、今日のMYU-は・・・3718グラム面会中ずっと起きていたので、写真をいっぱい撮ってきた。
January 20, 2007
コメント(13)

年が明けて、かなり経つけど・・・自分用の福袋を買っていないあなぁ・・・っと思い、お手ごろ価格のCHERIの福袋を買った。(・・・しかも新春福袋じゃないところが笑えるけど。)送料込みで2500円。組み合わせも選べて、ニットの色も選べて・・・この値段ならハズレでも諦めがつくし・・・なんて(笑)。↑ニットこれは好きな色を選べたので、『チャコールグレー』にした。一番合わせやすいし・・・見た感想は、けっこう良い感じ。ウエストのラインが好きかも。↑長Tシャツ胸元がけっこう広めに開いているけど、大丈夫そう。これも細身でなかなか良いかな・・・↑これも長Tシャツ胸元はやっぱり広め。色は紫。着ない色ではないけど、文字の部分がスパンコールっぽくなっているのが微妙でも、3枚とも普段着に着れそう。見た目も安っぽくないし・・・実際、普段着る洋服が欲しかったので、買って良かったかな。2500円だもの、そんなに期待しちゃダメよね(笑)。 そして・・・プレゼントママのお誕生日から1ヶ月・・・とうちゃんがプレゼントを買ってくれた。洋服にしようと思ったけど、欲しかった服のサイズがなかったので結局、DSソフトを買ってもらった。[NDS 新品-3230]絶対音感トレーニングDSてのひら楽習シリーズ↑1月11日に発売した、絶対音感トレーニング♪楽しそうだし、RIKUがもう少し大きくなったら絶対音感を育てるために使えるかな(笑)・・・なんて思ってお願いした。ママの歳になると、やっぱり絶対音感ってトレーニングしても無理かな??けっこう難しいでも、リズムトレーニングもあって、楽しい♪とうちゃん、ありがと~
January 19, 2007
コメント(22)

ここ最近の悩み・・・RIKUがチャイルドシートに座ってくれない(以前にも日記に書いたことあったかな・・・!?)RIKUが生まれた時にコンビのチャイルドシートを買ってもらったのだけど、MYU-が生まれたので、今まで使っていたコンビのやつはMYU-に・・・・↑こんなやつだったかな。そして、RIKUはもう少し長く乗れるチャイルドシートを購入したんだけど・・・↑今買ったのは、こんなやつ。この新しいチャイルドシートは、車に付いているシートベルトで固定する簡単なもの。おとなしくしていれば、全く問題ないんだけど、RIKUの場合おとなしくしていないチャイルドシート自体にベルトが付いていないため、すぐにすり抜けられてしまう特に、RIKUは力が強いので・・・出発したすぐは、けっこうおとなしく座っているのに、10分ぐらいで飽きるようだ。危なくてしかたない。どうしたものか・・・今のチャイルドシート、まだRIKUには早すぎるのかな。まだMYU-が帰ってこないし、しばらくは今まで使っていたチャイルドシートに戻すかな。↑チャイルドシートから脱出している。何か良い方法はないかなぁ・・・ そして、MYU-は・・・ますます大きくなった。体重も3680グラムになった。母乳も1回に110ml飲んでいる。(×6回)ママの母乳も止まることなく出ているので、相変わらず実家の冷凍室は母乳だらけ(笑)。ここのところ、面会の時にいつも栄養(母乳)の注入、薬・・・そして吸引を練習しているので慣れてきた。看護師さんにも、『上手くできるようになりましたね。』って言ってもらえた。吸引する時、いつもMYU-は『やめて~』って顔をする。鼻からの吸引の時は、涙目になる。『吸引しないと苦しくなっちゃうからね、ごめんよ~』っと、心を鬼にしてママは吸引。最近は、吸引するのも楽しくなってきました。(←楽しいという表現はダメかな!?)そして、あまり関係ないですが・・・今日のおやつです。↓RIKUのお誕生日ケーキの予約にお店まで行った時に、ついつい買ってしまった
January 18, 2007
コメント(8)

昨日の夜10時からやっていた『ハケンの品格』初回は逃しましたが、2回目の昨日は見ることができた。篠原涼子のキャラがけっこう好きです。社員さんにしてみたら、嫌なタイプなのかもしれないけど、筋は通ってますよねぇ。あのキッパリ発言する態度は尊敬です(笑)。けっこう面白いなぁ・・・って思いながら見てました。ほとんどテレビ(ドラマ)を見ていなかったし、最近、なかなか続けてみたいって思うドラマがなかったけど・・・久しぶりに『これからも見たいなぁ~』と感じるドラマに巡り会いました。『ハケンの品格』最終回まで続けて見ようかな。でも、なかなかRIKUが眠ってくれない夜があるので・・・無理かなぁ・・・毎週水曜は、早く寝てもらおう(笑)。
January 18, 2007
コメント(6)

イーストリートベーグルズでポチッた福袋が届きました~。ネタバレって言っても、入っている味はわかっていて買ったのですが・・・すごく美味しそうだったので、写真に撮ってみた(笑)。↑グルメベーグル・きんぴらゴボウピザバジルオリーブチーズ↑黒ゴマボールハニーキャロット↑抹茶チョコクリームダブルチョコレート↑キャラメルバナナホワイトストロベリーホワイト↑スコーン2個カプチーノ&アップルシナモン沢山の種類が入っているので、いろいろ楽しめて満足満足♪いつも買っているお店なので、また良いのが出たら買おうかな。
January 17, 2007
コメント(6)

昨日、ブログ更新の後・・・すぐお昼寝から目覚めたRIKUは、案の定大泣き!!やっぱりかぁ・・・ご機嫌ナナメ続行中。大泣き・・・いやいや、激泣き!!抱っこをせがむので、抱っこしてあげるが・・・泣きやまず、暴れる。泣きながら『ん、ん~・・・』と何かを指差して訴えてくるが、よくわからず・・・近くにあったものを手渡してみるが・・・払い落とすそして、暴れるので抱っこが嫌なのかと抱っこをやめて下ろしてみると・・・まだ大泣きで、抱っこをしろ!!と要求。しかも、なぜかキッチンの端っこの方に連れて行って抱っこをせがむ。何がしたいのか・・・何をして欲しいのか・・・こんな感じで、1時間ほど泣きわめき・・・お風呂に入ったら機嫌も直るかと、一緒にお風呂に入ることにした。・・・が、洋服を脱がせようとするとまたまた泣き叫び逃げ回る。無理矢理裸にしようとすると、寝転んだりしてだだっこ状態!!やっとの思いで服を脱がせお風呂に入った。体をゴシゴシ洗い始めると、泣き止んだ。あら・・・不思議・・・お風呂は好きだからなのか??湯舟に入っている時も、機嫌よく歌を歌ったり・・・10まで一緒に数えたり・・・やった~!!やっと機嫌が直った~!!って、思ったら・・・今度は、お風呂から上がりたがらない・・・RIKUが気のすむまで、入っていようと思ったが・・・ママも限界!!のぼせそうだったので・・・無理矢理上がった。でも、けっこう機嫌は良くなった。お風呂効果!?ホントに疲れた~・・・しかも、また寄る寝る前になって布団のところに連れて行こうとすると、『寝ない・・・』と愚図る・・・布団に入れても、やっぱり脱走!!またまた、ユラユラ赤ちゃん抱っこで寝かせる。こんな癖をつけるとダメかなぁって思うけど、今はしょうがない。ユラユラ抱っこで、やっと寝たかと思ったら・・・布団に置くとまた泣く寝かせるにも一苦労。必死で寝かせました。ママも疲れたので、その時一緒に寝てしまいました。本当に、どうしたものか・・・大きいばぁちゃんは、『どこか悪いんじゃないの??病院に連れて行ったら??』っと言うけど・・・どこか悪いなら、こんな元気に泣けないと思う。だって、泣くっていうか・・・怒り泣き・・・暴れ泣き・・・やんちゃ泣き・・・どういう表現が良いか・・・とにかく、悲しくて泣くって感じじゃないのよねいつもコメントをくださるかんた丸さんのコメントに『愛着行動の確認』かも??ってありましたが・・・やっぱりそうなのかな・・・ちょうど、そういう時期なのかもしれないなぁ。いつまで続くのか・・・・かなり不安・・・・愚図ると、ママのみ!!っていうのもねぇ・・・とうちゃんじゃ泣き止まないから、とうちゃんは相変わらず機嫌悪い・・・ママはストレスたまりそうです今日も今朝から、一泣き。あまり機嫌がよろしくない。↑ちょっとふてくされながら、遊んでます。
January 17, 2007
コメント(10)

昨日の夕方ぐらいから、RIKUの機嫌が悪い。理由がわからない。 急に泣き出し・・・抱っこをせがむ。抱っこをやめると、また泣く!!抱っこしていても、しばらくすると暴れて泣く!!ママはどうしたら良いんだ~~~!?(泣)←ママが泣きたい!!何が気に入らないのか・・・・夕ご飯もほとんど食べない。大好きなミルクも、『いらない!!』と拒否。お腹でも痛いのか・・・って、思ったけど・・・そんな感じじゃなさそう。でも、ミルクぐらい飲ませないとダメだと思い、抱っこして飲ませてみたら・・・やっと飲んでくれたミルクを飲み終わったら機嫌も直るかと思ったら、またまた泣き出したなぜ~~~??ミルクを飲んだってことは、それほど体調が悪いわけでもなさそうだ。眠いのか??っと思い、寝かせようと布団へ。でもまた大泣き!!布団に入れても、泣きながら脱走!!でも、起きていてもずっと泣いてるし・・・しょうがないから、赤ちゃんみたいに横抱っこでユラユラして、寝かせてみた。そしたら、すぐ寝たやっぱり眠かったんじゃん!!でも、布団に置いたら泣く・・・困った~~寝入った頃、静かに布団に置いて・・・やっと寝てくれた。 そして、今日の朝・・・・起きたすぐは、機嫌良さそうにしていたのに・・・9時半頃になって、また機嫌が悪くなって大泣きなぜ~~~??これもまた、理由不明・・・午前中にMYU-の病院へ面会に行くので、とりあえず車に乗せお出かけ。車に乗ってしばらくすると、寝てるまた、眠かったのか??今までは、眠くても愚図らなかった子だったのに、ここのところ急に愚図りだすし・・・やっぱり、MYU-が居ることでRIKUが精神的に不安定になっているのかな・・・MYU-は、まだ病院だけど・・・面会中、抱っこしたりお世話しているのを見ているから『ママを取られた~!!』っとでも、感じているのかな。しかも、昨日の面会の時なんて・・・ママが面会室に入っている間、待合室でとうちゃんとRIKUが待っていたんだけど、RIKUが大泣きでどうしょうもなくなってしまったらしい。とうちゃんが抱っこしても泣き止まず・・・大変だったらしく、ママが面会終わって戻ったらとうちゃんが超機嫌悪い!!もう、カンベンしてよ~~!!って感じだ。とうちゃん・・・ ママはRIKUのことでいっぱいいっぱいなんです。とうちゃんまでふてくされないで~~!!今日は、面会中はばぁばが一緒だったので比較的おとなしかった方かな・・・しかし・・・面会からの帰りの車中でも、途中から大泣きしてた。昨日から、泣いている時間が本当に長い。ずっと泣いているような・・・家に着いてから、寝かせてみたけど、またまた大泣きで布団から脱走!!今度はどうしても寝たくないらしく、抱っこしてもダメだったので一緒に遊ぶことにした。そして、しばらく抱っこしてあげていたら・・・なんとか機嫌が直ったらしく、今はパソコンをしているママの隣でぬいぐるみをコタツにネンネさせたり、絵本を開けて遊んでいる。またいつご機嫌ナナメになるか・・・ ちょっぴり不安のママです。
January 16, 2007
コメント(8)

朝、書いた日記の続き・・・RIKUを連れていたので、アトラクションに乗れなかったわけですが・・・その分、ショップ巡りができました。USJのショップ、いろいろ見ているとけっこう楽しかった。実家の家族へのお土産&RIKUの玩具・・・そして、ママのもちゃっかり買いましたまず、じぃじ&ママの弟へのお土産・・・それは・・・パンツ!!『ピンクパンサー』と『スパイダーマン』のパンツ(笑)。そして、ばぁばへのお土産・・・携帯ストラップそして、RIKUには・・・スヌーピーのスプーン&フォーク。セサミの青いほうの帽子。そしてこれ↓この犬(!?)、狼(!?)『オズの魔法使い』に出てくるやつ(笑)、すごく動きが面白い。電池で動くんだけど・・・ (後ろ向きにクルンって回って着地する。)けっこう動きが激しくて、RIKUは恐がって逃げる!!動画を載せようと思ったけど・・・できなかった(泣)。そして、自分には・・・ばぁばとお揃いの携帯ストラップ。そして、スヌーピースリッパ。あとは、お菓子類をいろいろ買った。本当に買いすぎた!!まぁ、結局はRIKUのものが一番多いんだけどね。やっぱりいつもRIKUのものになっちゃう。
January 15, 2007
コメント(10)

昨日の家族でのお出かけ・・・USJに行ってきたママの実家からは、車で1時間半ぐらい。けっこう近い。昨日は、渋滞もなく9時半ぐらいにはUSJに着けた。さてさて、RIKUは初めてのテーマパーク。どんな反応を示すかと、楽しみにしていたママです。 日曜日だったので、けっこう人も多くてチケットを買うのに45分ぐらいかかってしまった。 とうちゃんがチケットを買いにいっている間に、記念撮影。これは携帯で撮ったので、あまりキレイではないけど・・・チケットを買って、いざパーク内へ。RIKUは、まだ小さいので乗れるアトラクションはあまりないけど、お散歩感覚でパーク内をウロウロママととうちゃんとおててを繋いでルンルンお散歩。パーク内では、スヌーピーやチャーリー・・・他にも、エルモ・キティちゃん(←USJになぜ、キティ??)などなど・・・着ぐるみ達がいっぱい!!小さい子供を連れていると、写真を撮ってくれる確立が多いので、RIKUと一緒に写真を撮ろうと近寄ると・・・RIKUが泣き出した~~~大きいぬいぐるみが動いているのが、恐かったらしい。やんちゃ坊主のRIKUも、実は小心者!?でも、こんなチャンスはあまりないし・・・嫌がるRIKUを連れ、無理矢理写真撮影なんとか、スヌーピーと写真が撮れました。(←ママが一番喜んでいたりして) 昼食は、スヌーピースタジオ内のカフェで食べたでも、RIKUはあまり食べず・・・しかたないので、持参したみかんを食べさせた。みかんを2つ完食し・・・またまた、散歩。 ちょっと寒かったので、スヌーピースタジオ内で長時間滞在。スヌーピースタジオは、RIKUでも楽しめるものがあったので楽しそうに走り回っていた。隣のショップの、スヌーピーのぬいぐるみが気に入ったらしく、ナデナデしたり抱っこしたり・・・最後に、一つだけでもアトラクションに入りたいなぁ・・・ってことで、『オズの魔法使い』のミュージカルショーに入った・・・のだけど・・・開演直前にRIKUが愚図りだし・・・断念!!結局、アトラクションは一つも入れなかった。あとは、ショップ巡り。可愛いものが沢山あって、ついつい買いすぎてしまったお土産の紹介は、また次回にでもしようかな。 RIKUは、結局お昼寝をせず・・・最後の最後まで起きていて帰り際は、もう眠くて眠くてしかたなかったのだろう・・・ちょっと愚図ってママはずっと抱っこ眠くて機嫌が悪いと、とうちゃんではダメだそうだ。(やっぱり・・・嬉しいけど・・・複雑な気分。だって、重くて大変なんだもん。)夕方4時半頃にはUSJを出発。これぐらいが、RIKUの限界だと思う。帰りの車中、疲れたみたいでRIKUは爆睡お家の近くに帰ってくるまで、起きなかった。久々に楽しかったなぁ。そして昨日のRIKUの服装は、このあいだモンキーパンツで購入した、ルーズモンキーを履かせてみた。ばぁばには、『パジャマみたい~!!』って言われたけど(失礼な!!)・・・可愛かったよ。しかも、90サイズってちょっとまだ大きいかなって思ったら、丁度良いじゃん!!大きくなったんだなぁ・・・
January 15, 2007
コメント(18)
今日は、これからお出かけなんだけど・・・出発前に、搾乳しとかないといけないのでみんなより早起きした。まだ時間があるので、ネットでいろいろ見ていたら・・・モンキーパンツから、またもや新作ルーズモンキーが出たようだ。あ~~~・・・ルーズモンキーファンのママとしては、かなり欲しい。キレイな色使いに納得!春のおしゃれさん御用達♪『クレヨン』お道具箱から登場~♪★キッズ・...↑色が好き。男の子でも女の子でも良い感じだし。人気のきのこ柄のふわふわルーズ『ポルチーニ』イタリアから直送♪★キッズ・ベビー・マタニテ...↑キノコの柄が可愛すぎる!!オシリの部分のふわふわと、足元のルーズの部分のふわふわが好き。このふわふわは、この間購入したさくらんぼ柄のルーズモンキーと一緒で・・・絶対可愛い♪またまた・・・買っちゃおうかなでも、なぜか最近の買い物・・・ほとんどがパンツ。トップスを買っていない。そろそろ90サイズに切り替えないといけないんだけど、トップスの90サイズが2枚ぐらいしかない。いろいろ探しているんだけど、なかなかコレ!!って思うのがなくて・・・また今度にしようって感じになって・・・結局買ってない。パンツは可愛い!!って思うのが多いのになぁ・・・また、ネットでいろいろ検索しようかな。
January 14, 2007
コメント(8)

今日は、とうちゃんも一緒にMYU-の面会。とうちゃんは、火曜日に研修があるらしく研修場所がママの実家からのほうが近いので、前後の日も休みをとって水曜までママの実家に滞在することになった。そんなわけで、現在・・・とうちゃんとRIKUが、お風呂タイム・・・・で、MYU-の面会では、初めてタンの吸引をさせてもらった。おうちでは、一日中MYU-と一緒にいるのはママなので、とりあえずママがマスターしないとね。感染予防も必要なので、使い捨ての手袋なんかもしなければいけなくて、大変。まず・・・吸引する圧を調節して、チューブをMYU-のお口の中に入れ・・・粘膜を傷つけないように、チューブを回しながら吸引する。看護師さんがやっているのを、この4ヶ月ずっと見ていたのに、いざ自分でやってみると難しい。看護師さんは本当に簡単そうにやっている(←プロだから当たり前なんだけど・・・)これから練習して、ちゃんとできるようになるのだろうか・・・と、不安を抱きながら・・・とりあえず面会終了!!帰宅したら、RIKUはおとなしく大きいじぃちゃん&おおきいばぁちゃんと遊んでいた。今日は、ばぁばがRIKUを見ていてくれるというので、とうちゃんと二人で面会に行ったのだけど・・・やっぱり、ママが居ない時のほうがおとなしいらしい ママだと、やっぱり甘えん坊になっちゃうんだね・・・・嬉しいような悲しいような・・・・複雑な気分だ。 明日は、久々に家族3人でお出かけの予定。今回は、MYU-はお留守番で可哀想だけど・・・元気になったら、今度は4人でお出かけだ~!!楽しみ楽しみ
January 13, 2007
コメント(6)
![]()
冬になり、風邪やノロウィルスが流行っているけれど・・・授乳中のママは、絶対うつっては困る!!っということで・・・MYU-の面会にも行けなくなるし・・・最近かかせないのが『マスク』顔にピッタリフィットする立体型!花粉99%カット使いきり立体型マスク レギュラーサイズ30枚入↑このマスクなかなか良い感じ。最近見つけた。この画像は、レギュラーサイズなんだけど小さめサイズっていうのがあって、ママは小さめサイズを使っている。女性には小さめサイズがぴったりかも!?立体になっているので、息苦しいとかもないし、喋る時もマスクが邪魔にならない。かなり気に入ったRIKUが風邪をひいていた時は、隣で寝ているママは寝る時も常にマスク着用!!他の使い捨てマスクを使っていた時は、息苦しくて・・・夜寝ている時に、海で溺れる夢とか、誰かに口を塞がれる夢とか、息苦しくなる夢を見ていた(笑)。一昨日ぐらいから、この立体型マスクに換えたんだけど・・・夢を見なくなった(笑)。MYU-の病院に行く時も、他の患者さんとかも居るので、やっぱり風邪やインフルエンザなどうつると困るので、必ず着用。実は、おうちの中でも常にマスク。知らない人が来ると、ちょっとビックリかも!?だって、大きいおじいちゃんとかは、風邪をひいていてもマスクをしようとしないので、こうなったら自分の身は自分で守るしかない!!ってことで・・・マスク・・・最初は、けっこう面倒だったり邪魔だなぁ・・・って思ったけど・・・慣れると全然苦にならなくなった。MYU-が退院したら、なおさら風邪はひけないし・・・今年は、元気にいくぞ~~~~!!
January 13, 2007
コメント(8)

今日は、MYU-の退院に向けてお話を聞いた。まず、薬剤師さんから・・・今処方されている薬について。MYU-は、今4種類の薬を飲んでいるんだけど・・・その薬の説明と、自宅に戻った時の飲ませ方などの説明を受けた。4種類ある薬・・・それぞれ飲む回数、時間が違うので大変そうだけど、とりあずやってみなければわからないので、これから徐々に病院で練習させてもらうことになった。そして、もう一つは自宅に戻った時に使う器具について。MYU-は退院になっても、しばらくはタンを吸引しなければならない。そのための吸引機はレンタルになるみたいなんだけど・・・それについての説明。そして、体の酸素濃度をみるセンサーも買うことになりそうだ。このセンサー・・・かなりお高いMYU-のためだ、しょうがない・・・と言い聞かせました(笑)。この器具の使い方も後々、一泊二日の母子同室で練習をさせてくれるらしい。これから、ちょっぴり忙しくなりそうですが・・・MYU-の退院はやっぱり嬉しいです。家に帰ってきたら、やってあげたいことが山ほどあります。まず・・・いっぱい抱っこ&チュッチュッしたい(笑)病院で、同じ方向ばかり向いて寝ていたために、頭の形がおかしくなってしまった。強力なドーナツ枕を買って、頭の形を良くしてあげたい(笑)。RIKUがヤキモチをやきそうですが、RIKUにもたっぷりスキンシップ!!MYU-にもたっぷりスキンシップ!!ママは一人しかいませんが、とにかく頑張ります。↑スヌーピーバスに乗ったRIKU居眠り運転してます(笑)。 そして・・・・またまた、気になる商品発見!!大人気のベビーレッグウォーマー!0~4才Baby Legs ★オレンジモカ★ベビーレッグス大人気のベビーレッグウォーマー!0~4才Baby Legs ★ブルー/ライム/アクアストライプ★ベビー...靴下とは違うから、むずがりベビーにも最適。ハイハイの時のサポーターとしても大活躍です。ベ...この時期、レッグウォーマーは重宝しそう。すごく欲しい・・・でも、最近お買い物してばかりなので・・・悩み中女の子だと、スカートを履かせてこのレッグウォーマーを履かせると暖かくて良さそう。う~ん・・・・欲しいなぁ。
January 12, 2007
コメント(14)

以前、日記に書いた手荒れ。ケアするために、ハンドエステシリーズ『ゲルマの手袋』を購入し、使用。クリームを塗って、この手袋をして寝ると次の日の朝には、けっこうスベスベ肌になっていた。このハンドエステ手袋は、なかなかGOODでも、夜寝る前にクリームを塗り忘れたりで・・・ここのところは全然使用していなかったそしたら・・・・ありえないくらいに手荒れが悪化!!これも毎日、MYU-の面会でこれでもか!!ってほど手を洗って消毒しているからであって・・・治る気配はナシ!!ここ2日ぐらいで、ひどくなりすぎてまたまた出血してきた。手を洗うのも、お風呂に入るのもヒリヒリ痛すぎる(泣)このままではヤバイので・・・良さそうなクリームを物色・・・買ってみました。↑メンソレ-タム【レチノハンド】【送料無料】メンソレータム レチノハンド40g×3個尿素とレチノール誘導体をダブルで配合したカ...これは、なかなか良い感じかも!?昨日の夜、手にたっぷり塗って手袋をして寝た朝・・・良い感じにスベスベ今度こそ、このクリーム&手袋でキレイな手になるだろうか・・・頑張って塗り続けなきゃ!!
January 12, 2007
コメント(15)

年が明け・・・もう10日経ち・・・お餅にも、そろそろ飽きてきたので、ベーグルをポチってしまったいつも買っているイーストリートベーグルズで、またまた購入。●今度こそゲット!!26%OFF!!買えなかった方のための福袋!! 送料込みで、お得な感じだし・・・ママの大好きな抹茶クリームベーグルが入っているし・・・届くのが楽しみだ。そして、今日のRIKUは・・・・風邪が治ってきて、元気100%になりつつある。鼻水も出なくなってきたし、咳も少なくなってきた。RIKUは、風邪をひいてもいつも治るのが早い。 今日は、MYU-の面会の帰り・・・外食RIKUはお店で近くに座った同じぐらいの女の子に興味津々で、大変だった。女の子が後ろに座っていたのだけど・・・ずっと後ろ向いて、話しかけたり・・・握手を求めたり・・・(笑)人見知りをしないのは良いけど・・・度を超えると・・・・ママはちょっぴりヒヤヒヤだった。お店内で、ハッスルしたので・・・帰りの車中は、爆睡やすらかな(!?)表情で、スヤスヤ眠ってました。
January 11, 2007
コメント(12)

今日は、運転免許の更新に行ってきた今は里帰り中で三重県にいるのだけど・・・住民票は静岡県・・・ってことは・・・更新のために静岡まで行かなければならない更新期限は・・・1月18日・・・今日は1月10日・・・かなりギリギリ!!誕生日の前後一ヶ月も余裕があるにもかかわらず・・・今日になってしまった。今って、更新期限の記載の仕方が変わって誕生日の1ヶ月後の年月日が記載されているので、12月が誕生日のママは、1ヶ月先というと年が変わるので、ややこしいんだよね。今回、19年って書かれていたから、19年の誕生日かと思っていたら・・・なんと誕生日の1ヵ月後の19年の1月だったこれって、12月生まれの人って勘違いする人が多いと思うんだけど・・・正直、ママはありがた迷惑(笑)だと思った朝、9時過ぎに家を出て、午後からの受付。ママがいない間RIKUを面倒見てくれるのは、ばぁばなんだけど・・・家で面倒見ているより、一緒について行くと言うので、3人でドライブ。RIKUは、長時間のドライブに、おとなしくしてるわけもなく・・・チャイルドシートからすり抜けて、立ったり、飛び跳ねたり・・・暴れまくり!!危なすぎる!! 困ったものですそして、お昼ご飯を浜名湖SAで食べ1時に免許センターに到着。ママは、2時間講習はい・・・違反者講習です2時間は長い!!!長すぎる~~~!!!ママが悪いんだけどね・・・悲しいけれど・・・ママは、免許更新、いつも2時間講習よく警察の方に捕まるんだよなぁ・・・ホント、運が悪い・・・(っていうか、違反するなって感じ)そんなわけで、無事に新しい免許いただきました!!そして・・・MYU-の面会ももちろん行ってきた。今日は、3584グラム昨日の夕方には、ママが買ってあげたウサハナのガラガラで遊んでいたそうだ。興味を持ち始めたんだね。良かった良かった♪
January 10, 2007
コメント(18)

昨日の夜・・・寝る前に、いきなり廊下でRIKUが吐いた!!RIKUが吐くのって、赤ちゃんの時以来・・・ 久しぶりに吐く姿を見たママは焦った。もしかして・・・ノロウィルス???まだ、流行ってるんだよね???もしそうだとしたら・・・ゴム手袋して・・・ナイロン袋に密封して・・・塩素系で消毒して・・・と、頭によぎったが・・・どうも違うみたい。RIKUはピンピンしている。別に、体調が悪そうでもない。(風邪は、もう治ってきていて鼻水も出なくなっていたし・・・)吐いたときも、歩いていてその立ったまま出てきた!!って感じ。苦しそうじゃなく・・・勢いで出たって感じだった。ばぁばに、相談してみると・・・『ミルクどれぐらい飲ませた??』っと、ばぁば。『200ml飲んだよ。』っと、ママ。『え~!!そんなに飲んだの??』っと、ばぁば。『だって、いつも240ml飲むじゃん!!』っと、ママ。『今日は、さっきヨーグルト食べたよ。しかもコップ1杯も。それって、食べすぎで吐いたんじゃないの??』っと、ばぁば。『え~!!そんなにヨーグルト食べたの??知らなかったよ。でも、いつもはどれだけ沢山食べてもミルクはしっかり飲むのに・・・今日にかぎって何でかな??』っと、ママ。『やっぱり、ヨーグルトとミルクの組み合わせで大量に飲んだのがダメだったんじゃない??』っと、ばぁば。っていうか・・・ヨーグルトを食べたなら、どれだけ食べたか教えてくださいよ~~~急な嘔吐に、本当にびっくりしたんだから!!で、結局・・・RIKUの嘔吐の原因は、食べ過ぎによるものでした!!(笑)ミルクがどんだけ好きでも、やっぱり食べ過ぎ飲み過ぎに胃が勝てなかったのね。ママ・・・反省。これからは、ちょっと考えます。でも、ノロウィルスとかじゃなくて、本当に良かった~
January 10, 2007
コメント(16)

以前から、日記に書いているが・・・日々、RIKUはお話できるようになってきている。しかも、ちゃんと意味も理解して使っている。イタズラして、ママが怒った時も、『め~ん、め~ん!』(ごめん)と謝る。怒っていても『め~ん!』とか言われると、笑えてきて起こる気なくす(笑)。これがRIKUの手なのか??しかも、『め~ん!!』って言いながら・・・イタズラはやめない物をもらったり、何かをしてもらった時は『あ~と~~~~!』(ありがとう)とお礼も言える。最後ののばし方が、異様に長い(笑)。夜、寝る時は『み~~~』(おやすみ)と言って、投げキッスが我が家の決まり!!ずっと練習していた投げキッスが11月に入った頃から、上手くできるようになった。このしぐさが、またまた可愛いとりあえず、挨拶関係の言葉は覚えたので良かったな。でも、知らない人の前だとやってくれないんだよね。どうも恥ずかしいらしい・・・年末ぐらいからは、オムツにウンチが出たら『ウンチ、ウンチ!!』と教えてくれるようにもなった。まだ、事後報告だけど・・・もうすぐトイレトレを始めようと考えているので、これはママにとっては嬉しい事だ。物の名前もたくさん覚えて言えるようになってきたし・・・今日は、『どうよううたのえほん』の中の『はとぽっぽ』を一緒に歌っていた。『ぽっぽっぽ~はとぽっぽ~♪』って、ちゃんと歌えてるじゃん!!すごいすごい!!ちょっとしたことでも、やっぱりママは嬉しい。日に日に言葉の成長が見られるRIKU、これからますます楽しみだ。 ↑毎晩、絵本を読んでいるのですが・・・読み終わっても放してくれず・・・寝る気配なし。絵本が気に入ったようだ。 そして、今日のMYU-は・・・3576グラム午後から検査。退院にむけ・・・タンが多いMYU-のために、吸引の仕方を教えてもらった。上手くできると良いけど・・・また今度、実際練習させてくれるらしい。退院まで、あと1ヶ月ぐらいかな。ドキドキです。
January 9, 2007
コメント(14)

三連休も、今日で終わり・・・とうちゃんも、午前中にMYU-の面会に行ってそのまま自宅へ帰って行った。次は、来週かな。そして、とうちゃんの姉&弟(でも、ママより年上)から・・・RIKUとMYU-とママにまでプレゼントを頂いた。遅くなったけど、クリスマスプレゼントだそうだ。RIKUには・・・これ。↓ナイキのシューズ。ちょっと大きめらしいので、履くのはもう少し先になっちゃうかな。かなりカッコいい!!でも、普段履きにはもったいないので・・・普段履き用のシューズも買おうかどうしようか迷い中。大切に履かないとな。MYU-には・・・これ。↓GAPの洋服。ワンピースに、カットソー!?かな。可愛いお花がついていて、可愛い♪ママには・・・これ。↓スヌーピータウンショップの、小さめバッグとレザーのお財布。ママがスヌーピーが好きなのを知っているので、気を使ってくれたのかな。申し訳ないお財布は、家族で遊びに行く時に使うレジャー用財布にしようと思っている。たしか、去年もママの分までもらった。いつもいつも、ありがと~子供の洋服なんかは、ホントいくらあっても困らないので、もらえると嬉しい♪MYU-も大きくなったら、着せ替え人形状態になりそうだ(笑)。でも、ちょっと微妙に感じていることが・・・とうちゃんの方の、じぃちゃん&ばぁちゃんからって、クリスマスも1歳のRIKUの誕生日も何も頂いていない・・・そんなもんなのかな。ママの方のじぃじ&ばぁばからは、洋服だったり玩具だったり、日々何かを買ってもらっているんだけど・・・孫でも、娘の子供と息子の子供って、やっぱり違うのだろうか・・・でも正直、子供を産んでママは感じたことがある。娘の産んだ子供と息子のお嫁さんが産んだ子供(ママからみた孫)、やっぱり微妙に自分が産んだ娘から産まれる子供の方が可愛い気がするんだけど・・・これって私だけ????やっぱり・・・息子は可愛いし息子の遺伝子も入っているけど、実際はお嫁さんのお腹の中で育ってお嫁さんが産むわけで・・・微妙にお嫁さんとは他人だし・・・なんか、そういうことを考えると・・・娘が欲しい!!って思ってしまった(笑)。下の子が女の子ってわかった時は、本当に嬉しかった。これって、母親としてどうなんだろう?? こういうことを考えるのはダメ???でもでも、RIKUは本当に可愛い。実際、男のも欲しかったし・・・だって、子供は男の子でも女の子でも、自分のお腹の中に10ヶ月間いて、自分のお腹の中から生まれてくるんだもん、可愛いに決まっている。でも、やっぱり息子の孫でも可愛いんだろうなぁ。(←言ってる事がメチャメチャ!?)まだ、子供を出産したばかりなのに、孫の話ってどうなの??って感じですね。って・・・・・・・かなり話がズレてしまいました(笑)。 っていうか、ブログに書く内容か??って感じ!?なにはともあれ・・・(笑)・・・今日のRIKU、昨日よりは体調は回復しているようです。 だけど、車のチャイルドシートに座るのを拒み・・・なぜか、後ろを向いて抵抗!!
January 8, 2007
コメント(12)

RIKUの風邪・・・まだ、鼻水ズルズル・・・ゲホゲホ・・・しかも、声までかすれている機嫌も悪くて、起きている時は常に怒り泣き!!抱っこばかり。今日は、午前中RIKUをばぁばにお願いして、とうちゃんと二人でMYU-の面会に行った。RIKUのことは、ちょっと心配だったけど、昨日よりはマシかな!?っと・・・ばぁばに聞くと、やっぱりちょっと機嫌は悪かったらしい。眠いくせに、布団の中に連れて行くと泣いて布団から脱走して、畳の上で寝るし・・・『寒いから、お布団に入って寝なきゃダメでしょ。』って言って布団に戻すと、また大泣きして脱走。それを、数回繰り返していたそうだ。わけわからん!!(笑)って言ってた。普段は、寝つきも良くて、眠くてもほとんど愚図らないし、布団に連れて行くとあっという間に寝てしまう。やっぱり体調が良くないから、愚図るんだろうな。お昼寝から目覚めた時が、コワイ・・・機嫌よく目覚めてくれますように・・・そして、MYU-の面会。MYU-の面会は、3526グラムになっていた。昨日、ママは面会しなかったので、今日はいっぱい抱っこしてあげた。やっぱり赤ちゃん、温かい♪ホッカホカだった(笑)。病院からの帰り・・・虹が出ていた。携帯カメラで撮ったので、わかりにくいけど・・・・ 朝、雪が降っていたのだけど、帰り道、少し晴れ間が見えたときに出てきた虹。久々に虹を見たので、一人で興奮していたら、とうちゃんに笑われた
January 7, 2007
コメント(14)

昨日、二つのお届け物が・・・ネットで購入したBABY DOLLの福袋が到着。すごい早く届いてビックリしているママです。ネタバレっていっても、何が入っているかわかっていて買ったやつなので・・・UPする必要もないけど・・・(一応) 半袖のTシャツの茶色が気に入って、この袋にした。思った通り、なかなか良い感じだった。夏になったら、ちょうどRIKUも90サイズが着られるようになると思うし、楽しみだなぁ。バッグも、内側にポケットがついていて、使えそう。タオルも入っていたし、得した気分♪そして、もう一つ・・・年末に注文していたモンキーパンツのルーズモンキーパンツも届いた。これもまた、思った通り可愛い。水色のルーズモンキー、オシリのミツバチがかなり可愛い。このミツバチが気に入って買ってしまった。あと、MYU-のも買ったけど写真には撮ってない。でもやっぱり可愛かった。早く着せたいなぁ。
January 7, 2007
コメント(2)

今日からとうちゃんが、実家にお泊り。お正月休みは、ママの姉夫婦とかぶるし交通渋滞もあるのでこっちの実家には来なかったので、時期をずらして今日からの三連休にお正月のかわりに来ることになった。っていっても、ママが出産のために実家に戻ってから頻繁に来ているから特に何かをするってわけでもないけど・・・こっちに来る途中、パステルのプリンを買ってきてくれた。ママがお気に入りのパステルのプリンママは、ショコラ味ゲット!!この三連休中は、MYU-の面会も二人で・・・なんて、思っていたのにRIKUが風邪をひいて機嫌が悪いので、ママは留守番今日のところは、とうちゃん一人に行ってもらった。今の病院に戻ってきてから、初☆面会のとうちゃん。帰ってきてから、MYU-の状態を聞くと・・・MYU-は、面会中ずっと眠っていたらしい最近は、起きていることが多かったのに・・・今日にかぎって、なんでかな??看護師さんによると、午前中はかなり大泣きだったらしい。めずらしい。あまり泣かないMYU-なのに・・・そして今日久々に面会に行ったとうちゃんが、看護師さんに言われたらしい。『お父さん、おうちであまりオムツ交換してないでしょ。』だって(笑)。バレてんじゃん!!とうちゃん、図星だったため『してないです。』って答えたそうです(笑)。まぁ、しょうがないよね。8月から一緒に暮らしてないんだもん。RIKUとも離れ離れ・・・オムツ交換の機会はめったにない。実家に来た時も、ほとんどママが交換しているし・・・看護師さんが言うってことは、MYU-のオムツ交換の時、かなりぎこちなかったのかな(笑)。今日からの三連休、こっちに居る間に特訓??なんて、絶対しないだろうけど・・・明後日、向こうに帰るまで・・・どこかに出かけたいけど、RIKUが体調を崩してしまったので、無理だな。残念だけど・・・↑RIKUの機嫌を直すために、ミルクを飲ませた。とうちゃん、相手になるが・・・振られる。RIKUは、ミルク一筋!!風邪がうつらないように、マスク着用(笑)。
January 6, 2007
コメント(6)

おとといの夕方・・・RIKUが少し鼻を垂らしてたので、もしかして風邪??っと思い、早めに寝かせた そして、昨日・・・もうなんともなさそうな感じ。鼻も垂れてないし、元気満々!!風邪じゃなかったのかな??なんて、思っていたら・・・・昨日、お風呂に入った後、鼻水ダラダラ・・・咳がゲホゲホえ~~~!!やっぱり風邪??とりあえず、昨日の夜も早めに布団へ。夜中、なにもなければ良いけど・・・と思いつつ、ママも就寝朝方・・・6時頃・・・RIKUの泣き声に起こされた泣きながら、ゲホゲホ鼻水ズルズルあやしても泣き止まず・・・しかたないので、起きた。かなり不機嫌!!抱っこしていないと怒り泣き熱はないみたいだけど、やっぱり風邪をひいてしまったみたい。病院に行って、違うウィルスをうつされると困るなぁ・・・っと、思いつつ薬が欲しいので、近くの子供クリニックへ行ってきた。待っている人が一人しかいなくて、すぐ診てくれた。やっぱり喉がかなり赤くなっているらしい。でも、たいしたことない風邪。熱も、37.4℃で、それほど高くない。良かった良かった。病院の帰り、どうしてもミスドのドーナツが食べたくなって買ってきてしまったいつもの、ポンデシリーズばかりを15個。 RIKUもポンデ黒糖を半分ぐらい食べて、アイスに混ぜた薬を飲んで・・・今は、お昼寝中。いつまで寝ていてくれるだろう。いっぱい寝て、早く元気に・・・っていうか、ご機嫌になってもらいたい。
January 6, 2007
コメント(4)

元旦にスヌーピータウンネットショップで発売されたオリジナル福袋をゲットしたのですが・・・(ネットがなかなか繋がらなくて、けっこう苦労した。)その福袋が、今日届きました~~~↑こんな可愛いバッグで届いた。イマイチ写真では、わからないけど・・・っていうか、写真撮るのが下手っぴなのか??わかりにくすぎ??バスタオル&ハンドタオルは、どの福袋にも絶対入っているみたいで、けっこう良い感じだった。RIKUをお風呂から出した時の体拭きタオルに使おうかな。 スヌーピーのフワフワぬいぐるみ。これはきっと、RIKUのおもちゃになるであろう。可愛がってくれると良いけど・・・そして、小さめのバッグ。これは、冬っぽい色&素材でなかなか使えるかも。落ち着いた色だし、嬉しいなぁ。あとは、マグカップ、ポーチ、携帯のネックストラップ、巾着袋、ポケットティッシュケースなどなど・・・けっこう満足できる内容だった。今回、ネットショップではアパレル福袋が発売されなかったので残念。
January 5, 2007
コメント(4)
![]()
8月に出産のために実家に戻ってきて・・・もう5ヶ月が過ぎた。正直、半別居状態!?(笑)ちょうど、実家に来てすぐRIKUに何か良い絵本でも・・・と買ったのがこれ。↓どうよううたのえほん歌が好きみたいだったし、楽しめるかな??って思い購入。16曲の歌が入っていて、カラオケバージョンもあってなかなか楽しい。その歌に関係のある絵が描いてあって、そこを押すとその歌が流れてくる。RIKUも、気に入ったようでいろんな歌を押して聴いていた。買ってしばらくすると・・・この歌は、ここを押したら流れてくるんだぁ・・・っていうのがわかったらしく・・・歌の始まりのところを歌ってあげると、ちゃんとその歌をかけてくれる。これには、ママびっくり!!なんでわかるの??だって、字も読めないし、絵だって知らないじゃん!!どうやって覚えたのだろう?? ママは不思議でしょうがない。RIKUのお気に入りは、『むすんでひらいて』と『いとまき』かな・・・むすんでひらいては、歌にあわせてちゃんと手遊びができるようになってきた。いとまきも、いとまきまき~♪のところで、手をグルグル回して踊っている。1冊目は、16曲すべて覚えてしまったので、どうよううたの絵本2を買ってみた。どうよううたのえほん(2)これも16曲入り。1の方とは、ちょっと違う歌が入っていてRIKUはまた楽しそうに踊っていた。これもまた・・・買って3日ぐらいで覚えてしまって、『まいごのまいごのこねこちゃん~♪』が聴きたいなぁ、っていうと、ちゃんとその歌をかけてくれる。子供ってホントすごいなぁ~!!かなりびっくりだよ~。この子は天才か??って思ったけど・・・(←極度の親バカ。)きっと、これぐらいの子ってどの子も同じように覚えるのが早いんだろうね。子供の能力って、未知の世界??だったりするのかな・・・(笑)。今では、ちょっと飽きてきたらしく・・・その辺に放置されていることが多くなってきた(汗)。でも、今でもママがお願いすると言うとおりに歌をかけてくれるんだけどね・・・絵本・・・楽天ブックスで見ていると、すごくいろいろある。また、RIKUに買ってあげたくなってきた。っていうより、自分もかなり楽しんでいる。絵本って、大人が読んでもけっこう楽しくて癒される気がする。 ペネロペは、朝の教育テレビでやっているのを見ている。キャラが可愛くて好きノンタンも、可愛いし。全部欲しくなってしまう(笑)。
January 5, 2007
コメント(8)

年末についたお餅・・・沢山あるので、お正月が終わってもしばらく朝食はお餅 ママは、お雑煮よりお醤油をつけたお餅が好きで・・・元旦以外は、お醤油のお餅を食べている。RIKUには、まだ小さいのでお餅を食べさせていなかったのだけど・・・今日、ママがお餅を食べていると・・・RIKUが、『ん、ん、あ~ん』って言って、お餅を要求。ノドにつまらせると危険なので、どうしようかと思ったけど、あまりにも欲しがるので、小さく切ってお口に入れてあげた。☆初☆なので・・・最初の一口は、ゴックンする時にちょっと上手くいかなかったらしく『オエッ』ってなっていて、大丈夫??って思ったけど・・・また欲しがるので、もう一口あげたら、今度は上手にゴックンできるようになったみたい。すごく美味しそうに食べた。結局、それから小さく切ったお餅を食べ続け・・・(けっこうな量を食べた。)大満足のRIKUだったどうも、お餅も好きになったらしい。今度は、きな粉につけて食べさせてみようかな・・・食べるかな??でも、気をつけて食べさせないとやっぱり危ないなぁ・・・とは、思っている。今日は、すごく良い天気どこかにお散歩にでも行こうかと思ったけど・・・お昼ご飯食べてから、RIKUが寝てしまったので中止。ママの自由時間となりました。
January 4, 2007
コメント(12)

今日は、ばぁば&じぃじとRIKUとママの4人で初詣に行ってきた。三重県にある椿大神社へ。もう3日だし、そんなに人も多くないかな??なんて思っていたら・・・あまかった!!神社手前から道路が渋滞・・・神社に近い駐車場に着くまでに、すごく時間がかかりそうだったので、ちょっと離れた場所に車を置いて歩いて行った。2kmぐらいあった。RIKUは、じぃじにおんぶしてもらった。神社に着いたら、歩いていたけど・・・なぜか、じぃじとばぁばと手を繋いで・・・ママは?? おいてけぼり??にされた↑どこに行っても、なぜか砂利で遊ぶ(笑)。手が超汚くなったし・・・(泣)。神社の上の方に行くまでに、かなり時間がかかった。お賽銭を入れるまで、長蛇の列!!でも、RIKUにもお賽銭を持たせ、みんなでお祈りしてきました!!ママはおみくじをひき・・・吉なんと、じぃじ&ばぁばは二人とも大吉!!ちょっぴり、くやしいでも、3年ほど前に初詣行った時は、凶だったし・・・それよりは、全然良いけど(笑)。今年も、平穏無事に過ごせますように・・・神社の前には・・・出店がいっぱい。ベビーカステラを買って食べた。↑あまりにも美味しかったので、ついつい全部食べてしまった。そして、その後は・・・またまた、ショッピングイオンショッピングセンターへ。ここは、映画館も入っていて、けっこう大型ショッピングセンターなので、すごく人が多かった。お正月だし、大混雑。駐車場に入るのに一苦労。ママとばぁばがお買い物している間、じぃじにRIKUを見ていてもらった。 電車の乗り物で、ひたすら遊んでいたみたいです。RIKUは他のものには、見向きもせず電車一筋だったらしい。今日は、久しぶりに一日中外出。かなり疲れた。でも、楽しかったMYU-の病院にも、帰りに寄ってきた。MYU-のためにイオンで買ってきたミッフィーのガラガラを、ベッドに寝かせてきた。気に入って遊んでくれると嬉しいなぁ~
January 3, 2007
コメント(12)

今日は、実家に姪っ子達が集まってきた。午前中は、みんなでお買い物夕食の買出し・・・福袋など・・・物色。福袋は、欲しかったやつが売り切れてた(泣)。ちょっとショック!! トーマスに乗って、ご機嫌さん午後は、ママとRIKUとじぃじそして大きいおばあちゃんと一緒にMYU-の病院へ。おばあちゃんは初めて見るMYU-に嬉しそうだった。RIKUは相変わらず・・・ママがMYU-を抱っこしているのが気に入らないらしく、不機嫌!!(苦笑)ママの面会中、かなり大変だったらしい。じぃじが苦労していた(笑)。MYU-は、退院に向けてかなり話が進んでいるそうだ。これから家で生活を共にするために、いろいろ教えてくれるらしい。たとえば、お風呂の入れ方(RIKUの時とはちょっと違うので・・・)、母乳の飲ませ方(これも、胃に直接入れている状態なので・・・)などなど・・・慣れるために、一泊二日で母子同室で入院もさせてくれるらしい。いよいよって感じだけど・・・実は、ちょっと不安やっぱりRIKUのことがあるので・・・素直に喜べないというか・・・RIKUは、魔の2歳児!!まだまだ、やんちゃ盛り&甘えん坊・・・MYU-が帰ってきて本当にちゃんと生活できるのだろうか・・・RIKUを保育園に入れることも考えてみようかと思ったりしている。これから、どうなるか・・・じっくり考えなきゃ。そして、姪っ子達が来ているので・・・けっこう興奮気味で・・・姪っ子の下の子が寝ているのに・・・邪魔していた(笑)。 一緒に寝てみたりもしていた(笑)。これから、みんなで夕食賑やかになりそうだ。
January 2, 2007
コメント(10)

なんとなく・・・お正月って気がしない。 お正月も、MYU-の面会。病院は、お正月とか関係ないみたいで、面会時間も普段と同じだった。MYU-は、今日もパッチリ目を開けていた。最近は、MYU-もいろんなものに興味を持ち始めたのか・・・・自分の手を眺めて遊んだりしている。ママが、手を振ってもちゃんと見てくれるし、動くものが気になるみたいだ。看護師さんが、『先生にガラガラとか持ち込んで良いか聞いてみるね。』って、言ってくれた。ちょっとした玩具の持ち込みがになれば、ママも嬉しいなぁ。そして、RIKUは・・・最近、機嫌が良くない日が多い気がする・・・なんでかな??あまり外に連れ出してないから、ストレスがたまっているのだろうか??毎日、MYU-の病院だけだもんなぁ。外で遊べない分、家の中での遊びが日に日に激しくなってるような気もする。ママが近くにいない時でも、かなり危ないことをするから困る。怪我でもしたら、大変だ。ダメ!!って言うと、余計に反発する。大人の言うことをわかってしているとしか思えない。これって、性格の問題??もう反抗期が到来したのか??(笑)はぁ・・・悩みが絶えないこれって成長している証拠なんだろうけど・・・かなり複雑だ。怒らず一日を過ごしたいのに・・・ついついイライラしてしまう。こんなんじゃ、余計にダメなんだろうなぁ。ステキなママになりたいと思っているんだけど・・・なかなか難しい。
January 1, 2007
コメント(14)

あけましておめでとうございま~す。2007年、初★ブログ。今年も、楽天ブログ続けていこうと思っているママです。RIKUの成長&MYU-の今後・・・ママの独り言・・・いろいろ書いていく予定。どうぞよろしくさてさて、1月1日午前0時~の福袋・・・ヒスミニの男の子用90サイズとベビードール90サイズをゲットしようと、パソコンとにらめっこした結果・・・ヒスミニのは、数分で完売!!一番欲しかった福袋なのに・・・ショック!!でも、ベビードールの福袋はゲットした。とりあえず、パソコンとにらめっこした甲斐があったかな・・・!?RIKUは・・・お正月だというのに朝早くに目覚め・・・隣で寝ているママを起こしてくれた寝正月の予定だったのに・・・(笑)。RIKUは、お餅をまだ食べられないので、パンとお味噌汁(この組み合わせって微妙??)を食べ・・・元旦の朝から、元気に暴れてる。 RIKUは早速、悪さをして・・・ばぁばに怒られ、泣きわめいて・・・かなりご機嫌ナナメ(笑)。今年1年・・・先が思いやられる・・・・
January 1, 2007
コメント(2)
全50件 (50件中 1-50件目)
1

![]()
