全12件 (12件中 1-12件目)
1
我が家のサクちゃん、相変わらず、毎日元気いっぱいにすごしておりますがここ最近、なんだか子供らしくなってきたなぁ…と多々思うことがあります。子供らしいって言うと、変ですかね…子供だもんね(笑)なんていうか、今までって、赤ちゃんって感じでこちらがサクに向かってお話しても、大して意思疎通ってできてなかったけど1歳半になったサクちゃんは、前にも日記に書いたと思いますが一方通行じゃなく私の言ってることもだいぶわかってくれるしなんだか、会話じゃないけど会話らしきものができているんじゃないのか??と思ったりします。そして、ここ最近はお手伝いらしきこともしてくれます。サクちゃん、困ったことにゴミ箱大好きなんですね。しょっちゅう開けたり閉めたり…たまにあさったり(泣)ゴミ以外のものをポイっと捨てちゃったり。ゴミ以外のものを捨てられるのは困るので叱ってはみるものの…サクにとってみたら、『ママやとーちゃんは、ゴミ箱にポイってしてるのに何でアタチだけ駄目なの??』ってなもんですよね、きっと。そんなサクちゃんですが、私がミーコのオムツを替えると、私が何も言ってないのに汚れたオムツを取りに来てゴミ箱にポイっと捨てに行ってくれます。もちろん、触ってもいいようにしっかり汚れた部分は内側にしてとめてあります。そして、おしっこだけの時に限りますが…上手にポイって捨ててくれるので私も、『上手にできたね~良い子だね~』と言うととても嬉しそうにニコニコしてます。やっぱり褒められると嬉しいんでしょうね。そんなサクちゃん、毎回そうやってゴミ箱にポイっとしてくれるようになりました。ゴミ箱にポイってして!というと、ほかのゴミも入れてくれるようになりましたしなんだか成長したなぁ…相変わらず、ゴミ箱をたまにあさってますがそれも言ったらちゃんと止めてくれるし、駄目なことってのはわかってるんだろうね。ホントでも、大人のしてることをよく観察してるなぁ…って思うことが多いのでちょっと私も気を付けないと…なんて思う今日この頃です。
January 31, 2012
コメント(4)
ここ数日…ホント寒いですね。うちの地域は、風もすごく強くて洗濯物の干し方も考えなきゃなぁ…と思っている今日この頃です。最近は、洗濯物が飛ばされて、イライラするので大人の服は、8連ハンガーで上の部分が竿を挟めるようになっているのを購入しそこに干してます。子供の服は全部選択ピッチってやつですかね…靴下とかズボンとか挟んで干すやつに肌着やらTシャツやらも干してなんとか飛ばされなくなりました^^;そんな我が家ですが、とりあえず体調をくずすことなく、みんな元気なんですが最近、気になることが…サクちゃん、手が超冷たいんです。子供の手って、温かいものじゃなかったっけ??と思ったり。。。リクがサクちゃんぐらいの時は、常に温かかったですけどね。。。サクちゃん、だいたい冷たいんですよね。温かくなる時って、ご飯を食べた後ぐらい。ご飯食べると体温高くなるから、それで手もなんとか温かくなってるんだろうなぁ…と。冬だし仕方ないのかな。。。それとも、家の中が寒いのか??でも、子供って厚着は良くないって言うし…う~ん…困った。。。うち、ミーコは障害があるせいで、なかなか上手に手や足を動かせないので常に手足は冷たいんですよ。でも、サクちゃんは常に動いてるんだけどな…と不思議で。1歳半ぐらいの子って、どうなんだろ??子供によってそれぞれなのか??うちのサクちゃん、私に似て、冷え性なのか??最近、サクが私の服をまくりあげて、お腹を触るのが好きなんですが(笑)冷え冷えの手で触られると、マジびっくりするんですよね。。。困りました。。。(笑)
January 30, 2012
コメント(2)

昨日の日記にも書いたように、1月23日はリクの7歳のお誕生日。で、夜はささやかながら家族でお祝いをしました。我が家恒例!?になっているお寿司とキャラケーキでみんなで美味しく、楽しくお祝いです☆そして、今年のリクのお誕生日ケーキはコレ↓↓ポケモンキャラの、『ゼクロムケーキ』ポケモン、わからない人はさっぱりでしょうが(笑)私もイマイチわからないのですが…リクが今、一番好きなキャラは『ゼクロム』みたいです。真っ黒の、顔がどこにあるんだよ??的なキャラですがリク的には、超かっこいい~♪らしいです(笑)今回、今まで注文していたケーキ屋さんとは違うお店に頼んじゃったのです。キャラクターの絵の完成度に惹かれて。今まで注文していたお店も、絵はとても上手だったので、別に不満があったわけじゃないんですけどね。今回注文したケーキ屋さん、普通のケーキも美味しかったので、味にも期待していたのですが期待通りの美味しさ&絵の仕上がり!!感動です☆リクも、大喜び。『うおぉぉぉ~!!超かっこいい~♪』と言ってくれました☆このケーキ、今までのお店に比べて、多少…ん??いや…けっこうお値段はお高めなんですが頑張った甲斐がありましたよ(笑)今までのお店より、フルーツの飾り方が豪華だし、かなり満足です。絵も上手、味も美味いし言うことなしでした。やっぱり子供の喜ぶ顔が見たいので、親としては…自己満足かもしれませんが、頼んで良かったです。まぁ、キャラケーキ喜んでくれるのもあと数年でしょうけどね(笑)まぁ、4月から新年度が始まると考えて…兄妹3人の中で一番遅いお誕生日のリクなので、待って待って、待ち焦がれていたので嬉しかったみたいです。また1年、すくすく成長してくれることを願っています。
January 24, 2012
コメント(6)
本日、1月23日は長男リクの7回目のお誕生日です(*^^)vもう7歳。あっという間ですね、子供の成長ってホント、私も歳とるはずですよ(笑)7歳になったリク。4月から2年生です。小学校でも一番下の学年じゃなくなるからね…お兄ちゃんになるね…大丈夫なのか!?と心配もありますが(笑)一応、学校ではなかなか良い子に過ごしておるようです。家ではすごい暴れっぷりなんだけどね…ホント、外面だけはいいんだから(笑)そんなリクのお誕生日は、土曜日に参観日があったので振り替え休日となっております。で、我が家には本日3人の子供たちが暴れ回っております。そして、お誕生日のプレゼントは以前からリクエストされていた、Wiiのマリオカート。Wiiはだいぶ前に購入してあるんですが、親もゲームをあまりしない人たちなので持ってるソフトが太鼓の達人のみでした(笑)太鼓の達人も、買った当初はけっこうやってたんだけど今ではほとんどWiiの出る幕なかったのね。でもまぁ、リクがマリオカート欲しいっていうから買ってあげようと購入。で、みんなで楽しめるソフトとかも欲しいね~なんて言ってついWiiスポーツ リゾートのリモコンプラスセットのやつを買ってしまいました(笑)で、それがまたね…面白いの。マリオカートはハンドルの加減がイマイチわからないので難しいけどWiiスポーツの方は、ピンポン、バスケ、チャンバラ、ボウリング…などなどいろいろあって楽しめる。で、リクもマリオカート欲しいって言ってたくせにスポーツの方にハマって親2人もハマって(笑)お誕生日は今日だけど、プレゼントだけは2日前に前倒しで渡してたら昨日の日曜日、家族でWiiスポーツ大会になってました(笑)でもさ、大人も真剣にやるもんだから子供と対戦したら、もちろん子供が負けるでしょ…そうすると、リクがブチ切れてて…(笑)あはは…親も負けてやれよ!って感じですけどね。まぁ、勝負の厳しさを教えておかないとってことでね(笑)でも、しばらくはWiiにハマりそうな我が家です。我が家の特徴として…ゲームはあまりやらないけど、ハマると、とことんハマるタイプの人間ばかりってことです(笑)あはは…このWiiは、ストレス発散にもなるし、運動不足解消にもなりそうです。ちなみに、私…本日、筋肉痛ですから(笑)トホホ… お誕生日ケーキは、これから取りに行って夜にお祝いしたいと思います。
January 23, 2012
コメント(2)
今日で、ちょうど1歳半になったサクちゃん。早いなぁ…とまた、しみじみ。3人目… もう最後の赤ちゃんだと思って大事に大事に楽しみながら育児してきましたがもう赤ちゃんっぽくなくなってきてやっぱり寂しい今日この頃です。。。でも、さすがに4人目はないのでね… 今は育児を楽しもう!と決めています。そんなサクちゃん、動きも活発になり髪の毛も伸びてきて、女の子らしくなってきた気がします。とりあえず、3歳までは伸ばし続けたいというのは私の願望。でも、できれば髪をいじりたいので、ずっと伸ばしてくれると嬉しいというのが母の希望(笑)で、言葉もだいぶ増えてきました。まだまだ理解不能な言葉を発していることも多いのですが『とーちゃん』『ばぁば』『じぃじ』『ママ』は言えるようになりました。でも、なぜか『ママ』だけはたまにしか言ってくれなくて…『ママ』=『ばぁば』なので、『ばぁば』と呼ばれてる私です(笑)ちなみに、ばぁばにはちゃんと『ばぁば』って言ってるから意味はわかってると思うのね。ただ、本人ママって言いにくいのかな??それともママって言ってるつもりだけどばぁばになっちゃってるのか??よくわかりません(笑)でも、ママって言う時もあるのにね。不思議です^^;あとは、どこかに頭をぶつけたりすると『イッテー!』と言います(笑)お風呂に入ったり、暖かいお部屋に入ったりすると、『あったかーい♪』と言います。『パン』『ぎゅうぎゅう』←牛乳のこと 『ババー』←バナナのことなどなど、いろいろわかるようになりました。牛乳大好きなサクちゃん、ご飯の時も、牛乳を要求してきます。給食みたいだね、ご飯に牛乳って(笑)でも、本人は満足そうです(笑)で、年明け頃から1つ困ったことにお昼寝の時間が極端に短くなりました。それまでは、午前中2時間、午後2時間とガッツリ昼寝する子だったのに年末年始で、実家行ったりお出かけしたりしてたからかリズムが狂ったのか…なんなのかほとんど寝てくれません。午前中はお昼寝なしの時もあり、午後寝かせても30分ほどだったり。掃除1つするにも時間かかって困っている私です。でも、今日は睡魔に襲われたのかリビングで寝ちゃってて…11時過ぎから寝ちゃったのでもったないなくて起こせません。その間に、こうしてブログ更新です(笑)あと成長といえば、教育テレビのいないいないばぁっ!が好きなのですがオープニングの歌が始まると『いないいない…ばぁっ!』のところで、タイミングよく『ばぁっ!!』と言って自分でパチパチ拍手してます(笑)踊りもやってくれます。ってか、母同伴ですが(笑)毎朝、踊ってます(笑)あとは息子が見ているポケモンを見て『ぴか!ぴか!』とピカチュウを見て興奮しております(笑)いろいろ興味もあるみたいで、ますます目は離せませんが、やっぱり可愛いですねーホント、たまらんです(笑)サクの最近のマイブームは、『おへそ』自分のお腹出して、おへそだよーとアピールしてきます(笑)で、こらー!って言いながら追いかけまわされるのが楽しいらしく(笑)そうやって毎日遊んでます^^;こんな可愛い時期が、いつまで続くのかはわかりませんが…今を楽しみながら過ごしたいと思います。
January 20, 2012
コメント(6)

昨日の日曜日、我が家の近くのバイパスが近々開通するということでその開通記念のイベントがありみんなで行ってきました。そんな大きなイベントでもないのですが、リクの学校からチラシをもらってきて、なんだかちょっと記念になるんじゃない?・ってことで。そのバイパス、昨日1日限定で、歩行者天国になっていて普段、そんな道を歩くなんてことはめったにないのでサクちゃんも、だいぶしっかり歩けるようになったしってことでお散歩を兼ねてね。サクちゃん、靴を履いて、こんなに沢山歩いたのはたぶん初。でも、なんだか嬉しそうに歩いてました^^;ミーコは、途中で寝てしまったので、写真が寝顔ばかりです(笑)イベントとしては、ご当地ゆるキャラがたくさんいて、写真撮ったりご当地グルメの試食があったり学生さんの吹奏楽の演奏があったり高級車がたくさん並んでいたりと、まぁブラブラお散歩するには楽しかったです♪ただ、太陽があまり出てなくてすごく寒かったです(笑)広~い道路を歩いたり、リクは寝そべってたりもしてましたけど(笑)あまりの寒さに、1時間ちょっとで退散。。。帰宅後は、お家で温まりました(笑)でも、こういうイベントってお金もかからないし、意外と楽しめるなぁ…とか思ったり。サクちゃん、いっぱい歩いて疲れたのか、ここんとこお昼寝の時間が減っていたのですが昨日はみっちり2時間は寝てくれました。ただ、夕方3時頃から寝始めたお昼寝だったので夜に寝てくれないと困るってことで、5時過ぎには起こしましたけどね。
January 16, 2012
コメント(4)

前回、ファミマから発売されたスライム肉まんの日記を書きましたが…今度は、サークルKサンクスから発売されたキティまん。相変わらず、こういうのが大好きな私(笑)手に入れるため、近くのサークルKサンクスへ行きました♪すると、蒸し器の中には1つしかなかったので2つ欲しかったのもあって、冷蔵されていたキティまんを購入してきましたぁ~♪そういう売り方もしてくれるんですねっ家で、蒸して食べましたぁ~サクちゃん、まぁ、普通に食べましたけどこのキティまんは、中身はカスタードクリームなんですよね。甘い系中華まん。うん…私も食べたけど、普通だったよ(笑)これ1つ150円なんだけど、まぁ1回食べたらいいかなって感じ(笑)スライム肉まんの時も、そんなこと言ってたっけな^^;何度も買ってまで食べるってことはないかも。まぁ普段コンビニって滅多に行かないから…(ATMに行くぐらいかな。)でも、次また何かこういうのが出たら、買っちゃうんだろうな私(笑)
January 13, 2012
コメント(4)
去年、はじめて、市でやっている健康診断を受けた私ですがその結果が、年明けに届きました。まぁ、めちゃくちゃ健康とは思っていませんでしたが…意外なところで要観察とかって項目があって自分的にちょっとびっくりしました。…それは、コレステロール値。これって、遺伝もあるのかな??でも、やっぱり食事も重要なのかな??コレステロールって、マジ…ショックなんですけど。そう、私どちらかというと… っていうか健康診断の結果を見ても、身長体重的にはやせすぎ(笑)と表記されておりましてコレステロールとかまったく考えてなかったのですがよくよく考えてみますと…そうそう、ここ最近、頻繁にマックを食べていたなぁ…とか思いまして。もしや、それ??うん、ちょうど健康診断に行く数週間前からマックでは、バリューセットを注文するとコークグラスをもらえるというキャンペーンをやっておりまして…そのコークグラスが欲しいがために、マックを食べておりまして…見事にコークグラスは何個もいただきましたけどそのあと、子供のハッピーセットのおまけがポケモンだったので子供が欲しいというので週末のお昼はマック。あはは…そりゃ、コレステロール値も上がるって話ですね。でも、それ以来食べてないしどうなんだろ。。。って、そんなすぐ下がらないのか??う~ん… とりあえず、頑張って食生活を改めます。。。でも、野菜中心にしたら、また体重が落ちてしまうのではないのか??と不安。。。あぁ…困ったねぇ~あっ、ちなみに身長に対する体重が少なすぎて、そこも要観察ってなってました(笑)でも、それはどうしようもないんだなコレ。とりあえず、これから毎年、健康診断を受けなきゃなぁ…としみじみ感じてます。
January 11, 2012
コメント(4)

今日から、リクは3学期が始まりまた日常生活が戻ってまいりましたっってことで、ブログの更新も頻繁にできたらなぁ…とか思ったり。そんな中、サクちゃんは着々と成長を遂げております。クリスマスにサンタさんにもらったプレゼントの滑り台&ジャングルジムですが上手に滑れるようになってます。子供って早いね。ちょっと怖がったのって、最初の2回ぐらいだった(笑)なんだかわからないけど、それ以降は、急に1人で滑り出して普通に階段も上っちゃってね…普通に遊んでますよ。そして、滑り終えたあとは決まって『パチパチ』と自分でして私にもパチパチしろと求める(笑)かわいすぎるぅ~(笑)でも、この間ジャングルジムから転落したらしく、泣いてたなぁ…動きが活発になると、やっぱりそれなりに危険とも隣り合わせってことよね。気をつけなきゃと思う今日この頃。さて、今日からまた頑張るぞー!!
January 10, 2012
コメント(2)
長かったリクの冬休みも今日でおしまい。明日からいよいよ3学期です。そう、あと3ヶ月弱でもうすぐ2年生になりますようちの息子。早いねぇ~ついこの間、入学したばかりだと思っていたのにあっという間に1学期終わって…夏休みになり…2学期の運動会も終わり気付いたら、年が明け…そして、3学期。そりゃ私も歳とるよねぇ~(笑)そんなリクは、本日、やっと旦那実家から帰宅する予定。(やっとっていうけど、たった2泊3日なんだけどね。) 明日学校なのに…大丈夫なのだろうか。とりあえず、宿題は終わっているのですが毎日の1行日記…実はやってません(笑)だってさぁー毎日あったことを書きましょうって言うけれど毎日出かけるわけでもなく、はっきり言って書くことありませんが!?とりあえず、何かした日だけは書いたけどぶっちゃけ、書いてない日の方が多いのかも(笑)埋めなきゃダメかなぁ…これ、書いて行かなかったら親の責任になるのかなぁ…みんなちゃんと毎日書いているんだろうか。絶対書くことないと思うけどな。だってさ、1行日記とは別に、絵日記も2日分宿題出されてるんだよ。ふざけてる。それなら絵日記だけでいいじゃん!!って思う私。そんな宿題より、もっと漢字ドリルとか計算ドリルとか多めに出してくれよと思う私。算数や国語の宿題が少なすぎるしーゆとり教育って終わったはずじゃ??…って感じです。この3連休、女子3人な我が家ですが、子供が1人いないだけでも本当に静かだったのでなんだか落ち着かなかったのですがラクっちゃーラクよね。洗濯物がめちゃくちゃ少ないし(笑)なんだか掃除機かけてもいつもみたいにゴミやホコリが多くないぞ??リクはどんだけホコリを出してるんだ!?と思った私(笑)でもやっぱり寂しいから、旦那はともかく、リクが帰ってくるのは超嬉しい♪夕方には着くかなぁ~
January 9, 2012
コメント(2)
今日から3連休ですね。とは言っても、我が家の場合、リクはまだ冬休みなのであまり関係ないような感じなんですが…この3連休、旦那とリクは、旦那の実家のある静岡県へ行ってます。旦那の実家は伊豆なので、静岡県の東部。かなり遠いので、こちらに住み始めてから、家族で行ったのはたった1回(笑)こちらに住み始めたのは、ミーコが生まれてからなので、もう5年経つんですけどね。。。まぁ、しょうがないんですよね。遠いし、ミーコを長旅させるのはかなりのリスクがあって、結局、私たちも大変になるし泊まる場所も、旦那の実家は狭いしそれなりの準備もないしホテルや旅館を予約ってなると、急に熱出したりして体調を崩しやすいミーコには、かなり危険すぎる。ドタキャンになって、キャンセル料100%とかありえそうで怖い。。。とまぁ、そんな理由でなかなか行けずだったのですがそろそろリクも大きくなってきたし旦那だけでも大丈夫かな…ってことで2人で旅に出させました(笑)いや、実はかなり不安な私ですけどね^^;お昼にこっちを出て、先ほど8時半頃に着いたと電話がありました。ちょっと一安心です。やっぱり遠いので、旦那の運転をあまり信用していない私としては、行き帰りの事故だけが心配なのです。あとは、帰り…無事に帰ってきてくれますように。そんな我が家は、残りの子供2人ととても静かな夜を過ごしております。女子3人になってしまいました。なんだかんだいっても、子供が1人いないと、とても静かで逆に落ち着かないもんです^^;明日は何しようかなぁ~リクのお誕生日ケーキの予約ついでに自分が食べたい~ケーキ買ってこようかなぁ~とか思いつつ(笑)のんびりして寝ます。
January 7, 2012
コメント(2)

年が明けて、もうだいぶたっちゃいました。ブログの更新もしようしようと思いつつ…子供が3人家にいると、なかなか落ち着いて更新できず、いつも途中で中断… そうなったらもう書くのも面倒になって…結局全部消しちゃったりして…で、今日になってしまいました(笑)そんな我が家の年末年始は、年末は、私の実家でお餅つきをするというので子供たちと行ってきました。リクは、毎年お餅つきを楽しみにしていて自分でコロコロ丸めるのも楽しいようです。今年も沢山もらいましたよ。ってことで、毎日せっせとお餅を焼いて食べてます♪そして、年始。元旦は、イオンモールの初売りに行ってきましたぁ~行くつもりはなかったのですが、福袋を予約していて、その引き取りもしたかったのでね。。。混んでるだろうなぁ…と思いつつ、覚悟して行ったのです。が、意外と混んでませんでした^^;拍子抜け。そして、元旦からセールをしているお店もあって、結局子供服も買って、福袋も引き取って… 元旦から、買い物三昧な一日でした。で、2日。私の実家へ、今度は家族みんなで(旦那も含め)行ってきました。実家では、お盆やお正月というと、焼き肉~って感じなので今回も焼き肉をたんまり食べてきました。もう、前日の元旦もお昼はバイキングで食べまくりホント食べ過ぎ。でもまぁ、やっぱり美味しいものは食べたいしね。その日、1泊し次の日は、初詣に奈良県の信貴山へ行きました。毎年、我が家は信貴山。なんでだろ… でも、私の父も祖母も寅年で信貴山ってトラが有名だからなのかな!?ちなみに、サクちゃんも寅年だしなんだかそういうので信貴山って決まっちゃってる感があります。おみくじも引いてみたけど、微妙な『半吉』ってか、半ってなに??半って…おまけに書いてあること、何一つ良いことないし… これって凶じゃないの??ってぐらいだったわよ。しかもね…リクにもおみくじ引かせてみたんだけどなんとね…正月早々まさかの『凶』だったのよぉぉぉ~びっくりしたわよ。今年はおとなしく過ごせってことなのかな。新年早々、微妙すぎる我が家ですが今年もどうぞよろしくお願いします(笑)
January 6, 2012
コメント(4)
全12件 (12件中 1-12件目)
1