全3件 (3件中 1-3件目)
1
今シーズン、2度目の入院。そう、ミーコです。前回の入院は、12月に胃腸をやられたせいでの脱水。今回は、まさかの… 肺炎。この間の三連休、ずっと熱が上がったり下がったりの状態ででも、下がったりするからなんだろう??ぐらいな感じでまぁ、病院も休みだし様子見でって3日間過ごしてたんだけど連休明け、ミーコが4月から通う予定の支援学校の一日体験入学の日だったのね。その日、朝の時点で熱はなかったんだけどさすがにこの3連休の熱もあって、この状態で体験入学は無理だよね…他の子にも迷惑だしってことで、電話してキャンセル。ちょうど旦那も仕事休みとっていたので一応、旦那にミーコを病院に連れて行ってもらった。で、私はその体験入学のときに一緒にするはずだった養護教諭とのお話。入学後、どういうケアが必要かとか詳しくお話の場を設けていただいていたのでとりあえず、それだけはってことでサクちゃんを連れて行ってきました。で、40分ほど話して終了。その間、サクちゃんも良い子で待っていてくれました。すると、旦那から電話。『残念なお知らせが…』と。もうこの時点で、予想は付いた。『入院決定です。』とね。熱の原因は、肺炎球菌による肺炎。血液検査の数値も細菌!?の数値が上がっていてレントゲンでも肺に白い影があったようでおしっこの検査したら、そこから肺炎球菌が出てきたそうな。今まで何度か肺炎で入院したことあったけどそれは毎回、誤嚥性肺炎だったから、肺炎球菌とかちょっとびっくり。どこで感染!?で、火曜日から入院し点滴&抗生剤で、あっという間に回復。意外とあっさりだったので、一安心。まぁ、元気になるとそれはそれで大変だけど、まぁ良かった。で、一昨日の採血の結果も良かったし今日、退院できそうです。サクちゃんは、いつものように実家に送り込まれ火曜日から一人実家。昨日、土曜日で旦那が休みなので私もリクを連れて実家へ来てます。サクちゃん良い子してたみたいで、一安心。満面の笑みでママを迎えてくれました!!嬉しい~♪そんなこんなで、昨日から実家に一泊して、今日はサクちゃんも連れて家に帰ります。旦那はミーコと退院なので、今日からまたみんなで過ごせます。もうしばらく入院は勘弁です。穏やかにすごせますように…
February 17, 2013
コメント(2)
節分も終わり、もうすぐひな祭りですね。我が家も、小さいですがひな人形を飾りました☆で、今朝、新聞に近所の神社で3月3日にひな祭りの行事をやると書いてあるのを見つけました。内容は…子供たちが、平安朝の衣装で、お雛様、お内裏様、官女様としてひな壇に上がり神主さんにすこやかな成長を御祈祷してもらえるという。5人一組なんだけど、もちろんお内裏様以外は女の子。でも、お内裏様がいるってことはお内裏様役は男の子でもいいし女の子でもいい!?みたいな感じ。この記事を見て、御祈祷してもらって、お雛様とかお内裏様とかの衣装で写真も撮れる!一石二鳥じゃん!記念にもなるし!ってことで、早速申し込みたいと思ったのですが対象年齢が満3歳~7歳ぐらいとなっていました。ガーン!!見事に外れてる(笑)でもでも、リクは1月で8歳になったばかりだし、サクちゃんはあと半年で3歳になるよ!?それでもダメかなぁ…でも、『…ぐらい』ってことは大丈夫なのかな!?とか思いながら、とりあえず電話してみました。すると、年齢制限があるのは、衣装のサイズの問題らしくとりあえず、これぐらいの子供のサイズしかないので…ということでリクは8歳になったばかりだし、小さめだということを伝えたら一応オッケーをもらえました。で、問題のサクちゃん…こっちは小さすぎるってことなんだよね。大きい方じゃないから、衣装はちょっと合わないかもだなぁ…って感じだけど少々大きくてもいいよ!と言うのはダメなのか!?で、オムツしてない方が…と言われたけどオムツの何がダメなのか聞いたら、漏れたら困ると(笑)ってか、漏れないためのオムツだし着替えさせる前にちゃんとオムツも交換するし、大丈夫でしょ!?だから、それを言って一応オッケーもらいました(笑)←めちゃくちゃ無理矢理っぽいけど(笑)さて、当日、衣装とかの関係でどうなるかわからないけど一応予約してひな祭りの日にお雛様に(いや、官女様かもしれんが)なれる予定です。楽しみだなぁ~♪ホントいうと、お雛様にならせたいんだけどな。だって、お内裏様がリクなのにサクちゃん下の段の官女様とかヤダなぁ~(笑)どうなるか、当日までのお楽しみです。
February 8, 2013
コメント(2)

数日前、新聞の中に入ってた全国うまいもん市チラシ。距離的には車で15分ほどのところにある百貨店で開催されてる。こういう系統のチラシは、美味しそうだなぁ…食べたいなぁ…行きたいなぁ… と思うのですが大混雑が予想されるし、私、この百貨店って行ったことなくて駐車場すらどこにあるかもわからない。お店への入り口さえもわからない(笑)って感じなので、泣く泣く諦めていたのですが今回、ずーっと前から食べたい!って思っていた『八天堂』のクリームパンが出店されてる~♪そして、ロールケーキ大好きな私は堂島ロールも欲しい!と今回ばかりは、行く決断をしましたっ土日は絶対混むのはわかっているので平日で。で、昨日…この日は、みーちゃんが療育センター行く日で旦那がいつも連れて行ってくれるので私はつかの間のサクちゃんと二人の時間を持てる。なので、サクちゃん連れてはキツイかなぁ…と思ったのですが行っちゃいましたぁ~☆私が欲しいクリームパンも、堂島ロールも限定商品。なので、開店と同時に行かないと絶対売りきれる…ってことで家を9時に出発。百貨店の駐車場に9時20分到着。(若干、駐車場がわからなくてロスしましたが…意外とすんなり行けました。)さすがに早すぎたか??と思っていたらそんなことない…うまいもん市の会場に一番近い入口(優先なので)では長蛇の列ができているではないかっってか、みんな何時から待ってるんだ??でも、私も寒空の下サクちゃんと二人で待つことに…サクちゃん… 魔の2歳児かと思いきや…めちゃくちゃ良い子ちゃん。泣くこともなく、文句も言わず、ウロチョロ動き回ることもなくひたすら私と一緒に待っててくれたぁ~♪素晴らしすぎ!!助かったよ!結局、開店10分前に優先で開けてくれて待ったのは30分ぐらいなんだけど…ごめんよ、サクちゃん。でも、そのおかげで狙っていた八天堂のクリームパンも、堂島ロールも無事ゲットできましたぁ~♪八天堂のクリームパン…私が売り場に行った時はそんなに並んでなかったんだけど数分後… すっごい列になってたっけ。助かったぁ~!それにしても、みんなすごいの。カゴ(小さめだけど)に、山もりのクリームパン入れてお会計の人とかクリームパンだけで8千円とか…そんなに買ってどうするの~??と不思議になりました。お友達におすそわけ??だって、賞味期限超短いよ。次の日だもん。私も長期保存できるならいっぱい買いたかったけどうちの家族じゃ食べきれないし、自分だってそんないっぱい食べられないからとりあえず5個購入。いろいろ種類あったけど、生クリーム大好きな私は、もちろん生クリームのパンね。生クリームって言っても、そのまま入ってるわけじゃなくてカスタードクリームに生クリームを混ぜてあるんだけど、その量が多めって書いてありました。で、とりあえず目的は達成したんだけども…せっかく来たんだしとグルっと回っていると…名古屋のお店風来坊の手羽先からあげが実演販売。匂いにやられ、購入(笑)で、また歩いていると私が好きなアンティークのお店(これも愛知県)があってここのまじかるチョコリングは、近所のスーパーでも時々入荷されるからいつでも買えるんだけど私は、このお店のあん食パンが気に入ってるのね。スーパーではあん食パンは入荷してくれないから、店舗に行かなきゃなんだけど昨日は、そのあん食パンも売ってて…つい買ってしまいました(笑)私、実は… 基本的に普段あんこはあまり食べません。が、このあん食パン、トーストしてバター塗って食べたらそれはそれは美味しいの!!それを実家の母にすすめたら『めずらしい…アンタがあんこ食べるとか信じられないんだけど…』って言われました(笑)そんなわけで、今回、いろいろ欲しいもの食べたいものゲットできて大満足で帰宅でした。とはいっても、この会場に滞在したのはわずか30分程度。だって、混雑してゆっくり見るとか無理だったしね…あまり混雑のところに滞在するとインフルとか怖いし(苦笑)ってことで、早々退散。が、びっくりしたのは百貨店の外に出たら、車の列が凄いことになってた。そう、駐車場待ちに車の列。大渋滞。やっぱり早く来て良かったぁ~としみじみ感じながらお店をあとにしました(笑)で、午後のおやつに早速八天堂のクリームパンを1ついただきましたぁ~クリームたっぷり、生地はしっとり美味しかったぁ~♪他にも抹茶とか、イチゴとか、チョコとかあったんだけど抹茶も買ってくるべきだったかなぁ…5日までやってるから、頑張ってもう一度行くか!?(笑)
February 2, 2013
コメント(2)
全3件 (3件中 1-3件目)
1