PR
キーワードサーチ
カレンダー
コメント新着
フリーページ
皆さん、おはようございます。
大変ご無沙汰していますが、りえばぁはいつもの元気で毎日過ごしていますので、どうぞご安心くださいませ。
さてさて、この1か月の間のこと。
まとめ日記で毎日を記録するのも難しくなってしまっています。
なるべく早く改善したいと思っていますので、皆さんにはりえばぁを忘れないように、そして気長にお待ちいただけること勝手ながらそう願っています。
勤務の方は前と変わらず、施設と学童をかけもち。
そして趣味化しているスポーツ少年団の指導、書道、手芸など物づくりに、お天気とにらめっこの畑仕事などが日常です。
9月はそれに加えて農家の一大事業である米の収穫がありました。
今現在は、それらで使った農機具などもすべて片付け、Aさんは来年の苗づくりのための田んぼの整地も済ませています。
家の中においては、遅ればせながらこの数日前に座敷の夏の簀戸も冬用に替えています。
ストーブの方は片付けそこなったのが居間に鎮座していますので、ちょっとの点検ですぐに薪が焚ける感じになっています。
気持ち共に少し落ち着いて来たというところでしょうか。
さて、りえばぁは、これから秋田に行って来ます。
19日に行われる中学の同窓会。
これが何と“古希の祝い”というところで・・・・、りえばぁも歳とりましたね。
その翌日は高校の同級会。
そして3日目は市の保養施設で実家一族が集合しての会を予定しています。
ここにはりえばぁの兄や姉夫婦他実家の住民全員と姉や兄の子どもたち(りえばぁにとっては姪や甥)など全員で22名が集うようです。
文句なしの心から楽しい集いは滅多に出来るものでは無く、言いだしっぺのりえばぁの気持ちに実姉が賛同して、このように企画してくれたことに感謝しているところです。
行きはりえばぁだけ電車で、帰りは迎えがてら車で駆けつけて「家族の会」に参加するAさん、kenと共に22日の水曜日に戻って来ます。
この会には仕事先から長男も参加します。
長男は終わると翌日の便でシンガポールかミャンマーに出かけるらしく、この忙しい中でも一族が一堂に会する場所に顔を出したいと計画しているようです。
さてさて、この3つの会がどのような展開で進んでいくのかわくわくしながら、これから出かけて来ます。
それではまた。
9月は「半紙漢字の部」の昇段試験がありました。
現在2段のりえばぁ、3段に挑戦しようと下記のを提出しました。
結果は如何に?というところですが・・まあ、宝くじも買わないと当たる物も当たりませんからね。
先日は学童で「クッキング」の行事を行いました。
低学年の子どもたちに作らせるにはちょっと難しく、事実上は指導者自身の料理教室のようになっています。
で、せめてもの盛り付けでもしてもらおうかと、2年生女子に手伝ってもらいました。