2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全20件 (20件中 1-20件目)
1
今週はラウンド予定もないし、クラブ振らないと忘れそうだったから夕飯息子に食べさせて、練習場へ。今日は時間もあるし少しゆっくり、時間をかけて3カゴ130球ほど。最初の2カゴはハーフショットと、ショートアイアン左手打ち。ボールを打つ際右手を離す。ショートアイアンがやっぱり引っかかると相談したら、左手だけで打つ方法師匠から試してとアドバイスをもらい、試してみた。たぶん左手のリードで振りぬく事を覚える為だろうと思ったけどあってるかな?引っかかる事はなく真っ直ぐボールは飛んでゆく。でも、少し上手く打てるからと両手で打つとやっぱり少し引っ掛かり気味。。。。う~ん・・・難しい・・・。しばらくこの練習も続けてみようかと思います。右手を使わないように気をつけていたら練習終わって右肩がバリバリに痛い。使わないよう肩に力が入っていたのか・・・。?私って右手が異常に強いんだよね。左手は握力もないしフニャフニャ。少し左手鍛えた方が良いんだろうか?
2005.03.30
コメント(10)
ゴルフの話とは無関係ですが・・・。何気なく捨て犬の里親サイトのページ見ていて泣けてきちゃった・・・。私は犬大好き。スピッツからはじまって、マルチーズ、アメリカンコッカーと3頭の犬を飼った事があります。最後に飼ったアメリカンコッカーの「モモ」が死んで6年。留守がちだし、旦那があまり犬好きじゃないので今は飼っていませんが、犬飼った事のある人ならわかるでしょうが、家族の一員、こどもと一緒に普通なるはずです。でも、世の中にはそういう情のない人が多いのだと改めて知りました。里親サイトの写真の犬達は、みんな本当にかわいい子ばかり。罪のない顔をして里親が現れるのを待ってます。流行だからと、ハスキーやコーギーの特性も知らないで飼ってから持て余し、捨てる人も多いそうです。そういう人は自分の子も捨てられるんでしょうか?1度飼ったら責任ってものがないんでしょうかね?里親を待っている犬たちに一人でも多くの里親が見つかるよう祈る気持ちと、そういう犬たちを見捨てた人達に怒り爆発!なにやらやりきれない気持ちになっちゃいました。。。
2005.03.28
コメント(16)
栃木の南摩城CCでブリジストンオープンコンペが開催されたので、遠路一人で行ってきました。今日は旦那が仕事でいないのでポッカリ空くのももったいないしと、ちょっと遠いのですが(片道2時間半)勇んで行ってきました。行って良かったじょ~。内容はイマイチでしたが、短かったせいもあって今年のベスト89(42/47)が出ました。前半は最終ダボ叩いた以外は出来すぎ。着いた早々練習グリーンが高麗で、まったくタッチが合わず嫌な予感。。。案の定30cmのOKパット2回はずしました。ここの高麗は流し込むパットじゃ入らないようでした。でも、この間高速グリーンでやって30cmしっかり打つ勇気中々でなくて・・・(言い訳)まぁ何にしても89は嬉しい。女子のベスグロ88だったから惜しかったな~。新ペリのハンデに珍しく恵まれ、ネット72,4で7位。ツアーステージの最新マレット形パターとアミノバリュー1箱頂きました。余談ですが今日も風が結構強く、花粉症無い筈なのに目が痒い・・・。あげくにくしゃみ、鼻水まで出てきて、これは花粉症の症状?それとも寝不足が祟ったのか???やばすぎる~。。。
2005.03.26
コメント(14)
今日の練習。この間ラウンド後練習場へ駆け込んだのに、ハーフショットでシャンクがたくさんでてしまったので直したいと出かけました。泣き言を師匠に言ったら手打ちになっていないかとの指摘。今日はハーフショットの際、体から手が離れないようにちゃんと体も廻しフィニッシュを取るように心がけました。そしたらシャンクが1度も出ませんでした。今までバックスイングばかり気にして手だけで打っていたようです。シャンクしないで良い打球が出ていても、自分でその理屈にたどりつけなかった。ようは上手くなったつもりでマグレが出ていただけ。たまに、そのように体が動いて良いハーフショットが出ていただけのようです。本当に理屈がわかっても、その通りに体が動いてくれないと駄目なので今度からの練習は、その点意識してやっていきます。あとアイアンの引っ掛けはフルスイングしないで自分の中で80%くらいの力みで振ると比較的真っ直ぐ飛んでくれる事に今更ながら気がつきました。番手1つ落としても、その位の振りで振ったほうが良いのかも知れません。これは、先日の「こだまGC」で後半のラウンド中気がついたので実行していましたが、ほぼ上手くいっていたし、その分スコアもまとまっていたのでやっぱりそうした方がいいのかな?100%の力みで振らない・・・何か一つ掴んだ感じ。
2005.03.24
コメント(10)
埼玉の「こだまGC」へ行ってきました。サークルの定例で幹事だったので、朝一番乗り。お天気良いけど強風。「あ~あ、こんな風吹いてちゃ・・」と昨日のプレーを思い出しため息。スタート直後も風やまず。しかし、昨日を引きずらないように心がけました。今日はチームでのパット勝負もあったのでパットはホント真剣。久々の高速グリーンで午前中四苦八苦しましたが午後はタッチもわかてきて16パット。前半IN47(19パット)後半OUT43(16パット)=90でした。久しぶりに90は切れなかったけど強風の中、いいスコアが出たし満足です。このサークルで初めて女性のBG貰いました。同スコアが2名いたので1人ではなかったけど、嬉しかった!昨日は愚痴を語ってしまったけど、お恥ずかしい。。。でも、最近ちょっと真面目に取り組もうって思っていたのに、だんだん下手になるようで本当にめげていたのです。少しでも安定出来るように練習しなきゃ。
2005.03.21
コメント(8)
実は今日、急きょ旦那と旦那の友人夫婦と群馬にラウンド行きました。日記書くのやめようか・・・と思ったけど、書きます・・。ズバリ!ゴルフ止めたくなった。(*_*)私、才能ないのかな~・・とマジ落ち込んだ。スコアは96。まぁ良くもないけど悪かないスコア。でも、内容が悪すぎ!!っていうか、肝心な所でミスをしてせっかく良い感じできているのに2H大叩きで台無しにしちゃうのです。それにハーフショットも練習してる割に、全然成果出て来ないし。今日は赤からやったのよ。もう、本当にへたくそ~!!!悔しいから練習場へ寄りハーフショット打ったけど、今日はシャンクばっかしだった。打ち方もわかんなくなっちゃった。。。へこんでます。階段1つ上がるのがこんなに困難だとは・・・。今まで練習してこなかったツケがまわってきたのでしょうか?明日は定例会なのに。ドタキャンしたい。。。
2005.03.20
コメント(18)
ちょっと前から、どうしようかな~・・・と悩んでいた会員権。平日派だった私には、あまり意味ないかって感じでいたのですが、このプログの方々や周り見てもゴルフこれだけやっていて会員権持ってないの私だけ~?と言うくらい皆さん持ってるので驚いてしまった。それでも平日行けるのに高いお金出すのも・・なんて思っていたのですが、最近月例なんてものにも興味アリアリだし、近場に一つ持っていてもいいかなと思い始めました。ホントは太平洋のパーソナル会員くらい欲しかったんだけどお金ないし~。(貯金はゴルフ代とパチンコ代に消えてしまった・・・)山梨のゴルフ場で何回も行っていて、まぁここなら・・という場所の婦人会員権の買い希望をチョー安値で出してました。ただ同然の金額です。こんな安いんじゃ出ないよな~当分。。。なんて思っていたら今日、会員権販売の会社から「希望のお値段で交渉できるのが出ました」なんて連絡が。このゴルフ場、会員数がどの位いるの?って位多いらしいから土日は取れないよ~なんて以前はよく言われましたが最近はそんなでもないのかな?まぁ行くとしても1人だし、1人で行けるのがメリットと思ってるんですが・・。家から1時間。ひな壇コースでホール自体はフラット。Rからだと結構距離もあって、私はまぁまぁと思ってますが嫌いな人は嫌いみたい。とにかく家から1時間でプレーできるのは良い。やっと私もホームコース持てるのかしら?
2005.03.18
コメント(16)
母親がらみの女性シニアコンペ。みんな60歳以上。で、78歳の最高齢の方の命令で70歳以下の方はRから。私だってRからじゃきついのに、皆かわいそうだよね。千葉の市原GC市原コース。午前中は雨。結構強い霧雨。久々の雨の中のラウンドだった。今日はメンバーみて、駄目だと思った。一人76歳の方がいらっしゃる。ゴルフには慣れているんだけど雨だし距離が出ないからやっぱりたくさん叩いちゃう。色々自分が迷惑かけるってわかっているから一生懸命プレーしているんだけど、目が悪いのでボールの行方、残りの距離、パターを持っていく等など、若い私が面倒みなきゃって感じで、自分のゴルフに集中できなかった。キャディ付きだったら良かったけどセルフだったし・・・。私だって雨の中やりたくないのに高齢で頑張ってやってる姿みていたら、自分の事はどうでもいいやって割り切ったけど。。。でも、それなりには頑張ったよ。でもパットが決まらない。よみがずれてしまうのか惜しいぱっと結構外した。午前中最終ロングでバタバタやっちゃって9叩き50。後半パーが2個とれたので44。50/44=94(パット20/18)昨日は暖かくて最高だったって?明日も良い天気だって!?雨のゴルフは疲れました・・・。
2005.03.17
コメント(12)
今日も行ったぞ。でも今日は旦那が一緒に行くっていったから殆ど集中して出来なくて遊びに行ったみたいなもん。旦那がみてくれというので、師匠からの受け売りを教えてあげた。とにかくオーバースイング。左腕のひじは思い切り曲げちゃうし、手首使うし。それにスエーしちゃうから、とにかくベタ足と起動の位置に気をつけてとアドバイス。私もそうだが、オーバースイングだとハーフスイングしてるつもりで、しっかりフルスイングになっちゃってるのよね。で、バックスイング浅いとどうやってクラブを下ろしていいのかタイミングがつかめない。携帯カメラでトップの位置を撮ってあげて、こんなに上がってると教えると本人ビックリしていた。7Iでオーバースイング気をつけて打つと真っ直ぐ良い球打ってたよ。ただドラとウッドがだめ。全部すくっちゃってダフってた。バックスイング浅めに上げるからその分飛ばそうと右肩が突っ込んじゃってるんだよね。分かってるようだけど中々すぐにはね・・・。私はSWで20~40yを80球ほど。20球5Iとドラかっ飛ばしてきました。ドラが今日は曲がったなぁ・・・。明日は母親がらみのコンペなのに母親がドタキャンで1人で千葉まで行かなきゃならない~。遠い・・・千葉・・・。雨も降りそうだし・・・。
2005.03.16
コメント(6)
今日は行くつもりだったから、さっさと仕事片づけ帰宅し、夕飯支度して出かけた。この間の栃木ラウンドで、やっぱり大叩きのホールの原因がアプローチの失敗からだったので、もうこうなったら根性!絶対ものにするまで真面目に練習場通うぞ!・・との意気込みから。2カゴ90球。徹底的にハーフショット。しかし、今日はイマイチよくなかった。SWでハーフショットだと40y位だと思うので40yをちゃんと打てるようにSWだけハーフショットの練習。だけど、同じ所に落ちない。左右多少のぶれは仕方ないとしても同じ所に落ちないって事は、毎回当たり方が違うかバックスイングの大きさが違うか・・・。ここ2回ほど出ていなかったシャンクも出ちゃった。不完全燃焼だったのでもう1カゴ追加!なんとか最後の10球くらいで同じ所に落ちるようになってきた。最後5球ユーティリティ33をフルショットで発散!これが一番よく飛んだ。ああ・・練習でも安定したショットが出来ずに本番で出来るわけがない・・・。くやし~!!明日も練習しよ。こうなったら練習あるのみ!17日に母親がらみのコンペがあるのでホントは前日練習にはあまり行きたくないんだけど・・・・。
2005.03.15
コメント(8)
土日で行った栃木遠征~。雨の予報も晴れに変わってラッキー!と朝、外に出たら霧???ガスってる!東北道は霧で通行止めに良くなるのだ。やな予感~・・・的中!で通行止め。。。そんなわけで渋滞してるわ、下に降りて一般道行くっきゃないか、とやってるうちに通行止めが解除され、どうにかこうにかスタート1時間遅れで現地到着!今日は出来ないんじゃないかとヒヤヒヤしたけどプレー出来てよかった。しかし、着いた時は凄く暖かかったのにスタートした途端、雲行きが怪しくなってきて風は吹くわみぞれっぽい雨・・・。那須の吹き降ろしです。これが吹くと寒いの何の。今日は暖かいはずじゃ・・・。とメンバーで文句いいながら廻りました。今回は母親の命令(?)で白マークから。Lからやって少しでも気分良く帰りたかったのに!この辺のコースは距離が長いのよ。。。80台は諦め目標は92。藤和那須カントリークラブ 北→東コース Rティ6410yボギーぺースで廻っていたのに練習していた40yを失敗し、バンカーで3回叩き好調パットも3パットで7番ホールで9叩き。次のホールもダボ・・・・。15オーバーの51。92で廻るんじゃ後半41で廻らなきゃならない。しかしパー4ケ取るも7オーバー43。初日「藤和那須CC」 51/43 94(パット31)翌日のジュンクラシック。昨日より寒い予報が、風が弱かったので暖かく感じました。ジュンはフェアウェイは広く距離も長い。パー74(山吹)出だしから、ショットが悪くダボ。6番ではアプローチ2度失敗してトリ。最終もアプローチ失敗してダボ。12オーバー(Par37)で49。後半も11番のロングでアプローチ失敗。欲だしパットで3パット(T_T)トリ。パーを3つ取るも46。2日目「ジュンクラシック」 49/46 95(パット33)ハーフショットの練習あれだけしたのに成果に現れたのは30%位。好調のパットに救われたようなゴルフでした。ただ20y位のアプローチが比較的上手くいったので、少しは練習したかいがあったのかと思いたい私でした。ジュンは良いよ~。雰囲気が良いしサービスも良い。値段も安い。泊まって15,000円位。土日なのに~。藤和はもっと安かった。キャディ付き9900円!さぁ。練習、練習!!アプローチ頑張って克服するぞ~。。。
2005.03.14
コメント(16)
帰宅~!2日間のお楽しみも「あっ!」という間に終わっちゃったい!!流石にちょっと疲れたなぁ。でも最高に楽しかったよ。今日は眠いんで明日改めて日記書きます。しかしジュンクラは15年ぶりでしたが、やっぱり最高!人気あるはずだわ。
2005.03.13
コメント(11)
どうやら、私の晴れ女のパワーはまだ健在のようでお天気も回復?うっひっひ!そ~よね~・・せっかくの泊まりゴルフだもん。雨じゃ悲しすぎるって思ってました。神様はいるなぁ・・・。明日は藤和那須GC。土曜なのにキャディ付いて昼付き13,500円!泊まりはジュンクラシック。日曜はここでプレー。ここもシーズンオフなので泊まってゴルフして18,000円位。遠いのが玉に傷だけど、この辺のゴルフ場は雄大で良いコースが多いです。そんでもって安い!!藤和那須も良いし、ジュンクラも良いコースです。ふたつとも10年以上前に行ったきりなので、楽しみです。急遽旦那が仕事で行けなくなったので、母親を連れて行きます。このプログを教えてくれた幼馴染のkaokaoとその彼氏と4人です。メンバーも気心しれた人達なのでなお更楽しみです。
2005.03.11
コメント(6)
今日は行く予定じゃなかったのですが、いつも行ってる練習場がヤーテージなくって、ハーフショットでどの位飛んでるのか皆目見当がつかなかったので、それを知りたくて急遽行く事にしました。回数券が残っていたので、その分だけ80球。ここんとこ続けていってるせいかハーフショットも練習場では様になってきた気がします。だいたい目標に落とせるようになりました。ただし練習場では・・・です、きっと。でも、最初は練習場でも出来なかったのですから上出来です。今週末のラウンドで、どの位成果がでるのか(きっとでないんだろうなぁ・・)ちょっと楽しみ。ハーフショットの飛距離もだいたいわかりました。ただフルショットしたとき(ちょと打っちゃった)AWは、やっぱり左へ引っ掛け気味。ショートアイアンのフルショットは引っ掛け安いというけど、8Iとか7Iでハーフショットして同じ距離出す方法もありですかね?40球ほどAW/9Iでハーフショット練習して残りは又20~30y。最後の残り10球。5Iとドラで万振りして終了。明日は美容院行って少しスッキリする予定なので練習行けないし、今日行っておいて良かったかも~。
2005.03.10
コメント(14)
昨日の日記に書いた千葉のゴルフ。おかげ様で予約が取れました~。今日も仕事が終わって息子にコンビニ弁当を与え練習に行ってきました。昨日行きたかったのですが、家の事情で行けなかったので「明日は行くからね!」と宣言しておいたのでサッサと出かけました。今日もハーフショットの練習から。2カゴ90球。AWと9Iで。だいぶすんなりと打てるようになってきました。う~ん、もう少し頑張れば打ち方も身についてきそう。まだギクシャクしてるから。。。その後、もう2カゴ。SW・AW・9Iで20y~30yの転がし。同じくフルショット。フルショットも少し打たないと打ち方忘れちゃうから~。あとは5I。これが今日は気持ち良いくらい曲がらず飛んでくれたので気持ち良かった。ドラも10球ほど。今日はハーフショットの中で1度もシャンクが出ませんでした。これだけでも収穫。今週土、日は那須へお泊まり連荘ゴルフ。お天気が心配です。少しづつ良い方へ変わってくれているようなのですが少し降られるのかな。雪じゃないことを祈るのみ。
2005.03.09
コメント(20)
先の話ですが、GWの後半5月4,5日で千葉方面へ泊まりゴルフを企画しています。。。。メンバーは旦那と旦那の友人夫婦。しかし千葉方面には疎くて泊まる場所やゴルフ場などあまり良く分からなくて色々ネットでも探してはいるのですが決まりません~。5日は木更津CCというのが決まっているので4日プレーして泊まるところ。安いパックなんかご存知の方いないでしょうか?GWだから値段も結構張っちゃうもんね。う~ん・・・どこかないかなぁ。。。。
2005.03.08
コメント(10)
昨日、Greengrassさんのホームコースに行く予定だったのですが、朝電話したら雪で出来ないとの事。。。しかし!Greengrassさんのご主人が別の場所を取って下さって幸いにもそこでプレーする事ができました。詳細はGreengrassさんが日記で書かれているので省くとして(手抜き^^;)日中は陽もさす中プレーする事が出来ました。Greengrassさんとは初対面でしたが、ここで会話しているせいか全く違和感なくお会いすることが出来て早くもタメ口の私・・・。失礼しました。ご主人も気さくな方で、とても楽しくプレーできました(^^)V今度がガチンコ勝負を旦那さんに挑もうかしら。修行してきますので宜しく。スコアの方は、Greengrassさんも言ってますが雪のせいでコンデションが悪くちょっと打ちづらい箇所もありましたが、まぁこの時期にしたらこんなもんかも。46・47=93 (パット17・18=35)ショットは先週より良かった。ハーフスイングの練習成果はまだまだ出ません。しかし、もったいないミスを3,4回してました。パットも3パット2回。これは打った瞬間自分でも距離感間違ったと気がついたから良いですが。Greengrassさん、自分では飛ばないと言ってましたが3Wのナイスショットの時、結構飛んでましたよ。だからドラはそれ以上飛ぶはずなんだから決して飛ばなくはないと思いますヨ。
2005.03.07
コメント(8)
雪が降るわけね~。私が真面目に練習なんか行ったからだわ・・・多分。今日も行きました。息子を塾へ送迎してやると言い、待ってる時間2時間あったのでここぞとばかり行ってきました。勢いつけなきゃ行けないしね。今日も2カゴ(95球)AWでハーフショット。昨日より失敗が少なくなりました。ただまだ飛距離が安定しません。同じ位のバックスイングでも落ちる距離が違う。多分ボールに当たる位置が若干ぶれて当たっているんだと思いますが、今はとにかくハーフスイングで振る事の感覚を覚えなければと距離はあまり気にせず練習しました。少し上手く打てるようになったので途中SWでもやってみました。昨日よりはマシでしたがSWだと時々シャンクが出てしまいます。時間があったので、もう2カゴ。今度はPWと9Iでもハーフショットの練習。最後の方流石にフルスイングしたくなって20球ほど7,8,9Iでフルショットしてみました。最初トップばっかりで全然当たらない!焦った~・・・。ベタ足で振ると引っ掛けないしトップもしないんですが、ハーフショットずっとやっていたらフルスイングが何か違和感・・・。いつもどうやって打ってたっけ?何か前途多難です。。。(@_@)
2005.03.04
コメント(16)
昨日確定申告の用紙を夜中の2時までかかってあげたので今日はスッキリ!絶対夜練習に行こうと思っていたので仕事もそそくさと切り上げて、夕飯のしたくもせずコンビニ弁当を子供に与え、さぁ練習場へ!と出かける間際携帯に妹から電話が・・・。「朝、姑さんと喧嘩しちゃったから早く帰りたくないんで会わない?」「今、どこ?」「まだ仕事場だから1時間ちょっとで行くから」仕方ないなぁ・・と思いつつ妹が来るまでの時間練習場へ行きました。この間レッスンしてもらったハーフショットの練習をしたかったので2カゴハーフショットの練習だけしてきました。途中、長いクラブでかっ飛ばしたい衝動を抑え、ズ~ッとハーフショットだけ打ってましたが最初当たらなくて嫌になっちゃった。でも、だんだん分かってきました。クラブヘッドの重さを感じて打った時に上手く打てるのです。そう思って、ヘッドの重さを感じるようにスイングしだしてから思う場所に打球が落ちてくれるようになりました。最初サンドでやってたのですがAWに変えたほうが自分では上手く打てたのでAWで暫く練習続けてみます。まだコースで試すには勇気がいるので、感覚を覚えるまでもう少し練習場通いしなくちゃって感じ。今度はもうちょっと時間もあると思うので長いのも少し打ちたい。今日行った練習場は打席料とかなくて100Y位しかないのですが、1000円で95球だからこの辺じゃ安い方かも。もうちょっと行った場所に平日打ち放題1時間1540円(2F席2時間)の所があるのでアプローチ練習するなら、そこの方が良いかな~・・・などと考えながら打っていたら妹から「着いたよ」の電話。隣のファミレスでさっきまで話しこんでいました。妹はまだチョーヘタッピイなので、少し本腰入れてやったら?とハッパかけてきました。少しやる気出てきたらしくレッスン受けに行くと言ってましたが・・・。今夜から雪が降って結構積もる予報ですね。週末になるとお天気崩れるなぁ・・・。明日は雪だったらチャリで仕事場行くのムリかしら・・・。歩いていくのか?30分はかかっちゃう。やだな~!
2005.03.03
コメント(16)
今日から今年のパブ選の受付が開始されたようです。昨年まで全く知らなかったし、興味もなかったのですが、サークルの仲間が騒いでいたので興味持ちました。・・・で、今年出てみようかと思っています。ぶはははは~!私のゴルフ知ってる人が聞いたら「あれで?」って思うでしょうが、まぁいいじゃん!心臓に毛が生えてるって事で。そういう競技ゴルフ、昨年団体戦でしたが初体験して、中々面白かったのです。一人で参加は勇気100倍要りますけど、あの緊張感もう一度体験して来ようかと思っています。申し込み用紙もHPからダウンロードしたし、明日にでも出してきます。サークルの方々は近くのゴルフ場へエントリーするようですが、私はまったく別の場所に参加申し込みする予定。コソコソと・・・。100も叩いたら恥ずかしいもんね~。ひとつ頑張ろうって目標が出来たので練習真面目にやる気がチョット出てきました。チョットだけね・・・その気が長続きすればいいんですが。まだ手を付けていない確定申告!これが憂鬱なので明日あたりさっさと片付けなきゃ!
2005.03.01
コメント(12)
全20件 (20件中 1-20件目)
1
![]()
![]()
![]()