悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

セリアで毛糸を買っ… New! naomin0203さん

2025年明日香村彼岸… New! リュウちゃん6796さん

[10/14] コレも「思… New! ちゃおりん804さん

またお花のサブスク New! あみ3008さん

丹波篠山の黒枝豆 New! ひろみちゃん8021さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:庭にあるモノは何でも食べようっと!!(10/13) New! あ、我が家もどこからか飛んで来たのか、…
ちゃおりん804 @ Re:庭にあるモノは何でも食べようっと!!(10/13) New! こんばんは! もうかなり前なのですが、 …
ふろう閑人 @ Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12) New! ビッグジョン7777さんへ 安達太良山とセ…
ふろう閑人 @ Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12) New! 曲まめ子さんへ そうなんです。川魚と山…
ふろう閑人 @ Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12) New! naomin0203さんへ 大内宿行かれたことあ…

フリーページ

2025.10.12
XML
カテゴリ: 登山
​​ 昨日の続きです。
登山のあとは・・・・福島県の観光でした。

まず最初に訪れたのは・・・

会津若松日光を結んだ日光街道の宿場町です。

茅葺の街並みが保存されている福島県の有名観光地です。

街中かと思って行ったのですが、周りが山の中にポツンとあるこじんまりした宿場町でした。
何か宿場と言う感じがしませんが・・・







前日登った田代山と同様ここも平坦な山頂に大きな風力発電の風車が33基も並ぶ圧巻の公園でした。












案内板はひまわり満開の写真でしたが・・・・コスモスの季節でした。




この方向に少し見えているのが 猪苗代湖 なんですが、その向こうに 磐梯山 が見えるはずなのですが、生憎の曇り空で見えませんでした。


そして次に訪れたのが・・・




写真の羅列ですが・・・・


川は・・・阿賀野川です。











このあと近くの 湯野上温泉 の日帰り湯で汗流して、一路福島空港へ・・・・
そして、無事2泊3日の登山&観光の福島旅行を終わりました。
沢山の写真載せて長くなりました。 ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.12 21:23:27
コメント(10) | コメントを書く


■コメント

お名前
タイトル
メッセージ

利用規約 に同意してコメントを
※コメントに関するよくある質問は、 こちら をご確認ください。


Re:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
mamatam  さん
素晴らしい登山を楽しまれて良かったですね。
わたしには、泊まられた宿とお食事、温泉が羨ましくてなりませんでした。
それにしても面白い形のお山ですね。
巨人が山の頂上を鎌か何かでスパッと切り取ったみたいな。
ここ、きっと季節ごとにステキな景色が見られるのでしょうね。
降りてきて観光された大内宿にはわたしも行きました。
ここをこの形、この景色で残そうと考えてそれを実行された地元の方達の思いにとても感動しました。
きっとすごい物語がその背景にあったのだろうと思いました。
ご友人も揃ってご無事でお戻り、何よりでした。 (2025.10.12 21:48:47)

Re:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
こんばんは(^^)

大内宿は 行ったことがありませんが、ブログのお友達の記事で 頭の中はいっぱいになりました。
大内宿は実際に 宿泊出来るのですか?

コスモスを眺めながら 阿賀野川の珍しい塔のへつりを 歩く...

私達のちかい方では ビッグジョンさんのブログがありましたね。 (2025.10.12 22:22:29)

Re:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
naomin0203  さん
あ、大内宿、行ったことがあります。
次女が郡山の方と結ばれて(中央大学でね)、ご挨拶に行った時、婿殿のお父様が案内してくださったの。

「塔のへつり」、なんてすごいところでしょう!!!
大きな岩をくりぬいて通した道!!!
これはすごい。
ここに入っていないので、是非行ってみたいなあ。

たくさんの写真、ありがとうございます。
一緒に旅をした気分で、楽しませていただきました。 (2025.10.13 06:00:40)

Re:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
曲まめ子  さん
お帰りなさい。お疲れ様でした(*^^*)
最初のお宿、素敵でしたね。
山菜三昧のお食事は 閑人さん好みだったでしょうね。

険しい行程の山頂の広さにびっくり(*_*)
草原のようですね。

ムコ殿のお父さんも登山が趣味ですが 家族はみんな
「熊に気を付けて」と送り出しています。
これからもどうぞお気をつけくださいね。 (2025.10.13 15:14:53)

Re:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
山の後は大内宿と塔のへつりでしたか
とても懐かしいです。

安達太良山登山の後に立ち寄りました。
ちょうど三年前のことです。 (2025.10.13 19:27:31)

Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
ふろう閑人  さん
mamatamさんへ

大内宿行かれましたか。さすがです。今回の登山し民宿も山も観光も、そして天気も良くて良い旅行が出来ました。
2日目は郡山のルートインホテルでした。
(2025.10.13 21:02:09)

Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
ふろう閑人  さん
ひろみちゃん8021さんへ

大内宿泊まれるのかどうか?? 私には分かりませんが多分泊まれないのでは・・・と思ったのですが、調べてみると唯一、本家扇屋という蔵に泊まれる民宿がある様です。
(2025.10.13 21:12:33)

Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
ふろう閑人  さん
naomin0203さんへ

大内宿行かれたことありましたか。さすがです。山の中にポツンとあ宿場町はちょっと他では見られない光景でしたね。

へつりは有名と見えて観光客多かったです。 (2025.10.13 21:16:19)

Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
ふろう閑人  さん
曲まめ子さんへ

そうなんです。川魚と山菜尽くしにそうそう手打ちそばにそばが材料のお菓子まで出て感激ものでした。
また行って見たいのですが、遠すぎて期待薄です(笑)

熊は本当に毎日の様に報道されていますね。ホント用心しないと・・・です。
(2025.10.13 21:22:13)

Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12)  
ふろう閑人  さん
ビッグジョン7777さんへ

安達太良山とセットで行かれましたか。安達太良山に行かれたの記憶に有ります。
安達太良山も良い山ですし、良い登山行されたのでしたね。
(2025.10.13 21:25:17)

【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: