悠遊自手記@kyoto

悠遊自手記@kyoto

PR

プロフィール

ふろう閑人

ふろう閑人

サイド自由欄

カレンダー

お気に入りブログ

「パットの夢 モン… New! 曲まめ子さん

始まりました、北浦… New! 歩楽styleさん

北浦和也個展 KITAUR… New! ギャラリーMorningさん

セリアで毛糸を買っ… New! naomin0203さん

2025年明日香村彼岸… New! リュウちゃん6796さん

コメント新着

naomin0203 @ Re:庭にあるモノは何でも食べようっと!!(10/13) New! あ、我が家もどこからか飛んで来たのか、…
ちゃおりん804 @ Re:庭にあるモノは何でも食べようっと!!(10/13) New! こんばんは! もうかなり前なのですが、 …
ふろう閑人 @ Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12) New! ビッグジョン7777さんへ 安達太良山とセ…
ふろう閑人 @ Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12) New! 曲まめ子さんへ そうなんです。川魚と山…
ふろう閑人 @ Re[1]:リベンジ登山のあとは観光(10/12) New! naomin0203さんへ 大内宿行かれたことあ…

フリーページ

2025.10.12
XML
カテゴリ: 登山
​​ 昨日の続きです。
登山のあとは・・・・福島県の観光でした。

まず最初に訪れたのは・・・

会津若松日光を結んだ日光街道の宿場町です。

茅葺の街並みが保存されている福島県の有名観光地です。

街中かと思って行ったのですが、周りが山の中にポツンとあるこじんまりした宿場町でした。
何か宿場と言う感じがしませんが・・・







前日登った田代山と同様ここも平坦な山頂に大きな風力発電の風車が33基も並ぶ圧巻の公園でした。












案内板はひまわり満開の写真でしたが・・・・コスモスの季節でした。




この方向に少し見えているのが 猪苗代湖 なんですが、その向こうに 磐梯山 が見えるはずなのですが、生憎の曇り空で見えませんでした。


そして次に訪れたのが・・・




写真の羅列ですが・・・・


川は・・・阿賀野川です。











このあと近くの 湯野上温泉 の日帰り湯で汗流して、一路福島空港へ・・・・
そして、無事2泊3日の登山&観光の福島旅行を終わりました。
沢山の写真載せて長くなりました。 ​​





お気に入りの記事を「いいね!」で応援しよう

最終更新日  2025.10.12 21:23:27
コメント(10) | コメントを書く


【毎日開催】
15記事にいいね!で1ポイント
10秒滞在
いいね! -- / --
おめでとうございます!
ミッションを達成しました。
※「ポイントを獲得する」ボタンを押すと広告が表示されます。
x
X

© Rakuten Group, Inc.
X
Mobilize your Site
スマートフォン版を閲覧 | PC版を閲覧
Share by: