2025
2024
2023
2022
2021
2020
2019
全8件 (8件中 1-8件目)
1

可愛らしい桜に出会いました♪(〃^▽^〃)明るい時間が長くなったので、ちょっと嬉しいこの頃です。可愛いものに出会うと、心も喜ぶというか♪この桜は、植えられたばかりのようで、まだ背が低かったのです。それもまた可愛いなぁっと思ったり。(*^^*)きっとこれからグングン大きくなってゆくのかと思うとドキドキします。晴れた空。淡くやさしいピンク色。フレッシュな緑。キラキラしてる風景。春ですね。(*v.v)春というと、「新しい」という言葉が浮かんでくるけれど、何だか今年は「次の一歩、」というのがいいなぁ。そんなコトをフと感じながら眺めた桜でした。.・:☆この日(昨日ですが)は、満月。チラリと見えたお月さま、とっても綺麗でした。夜は、満月の宴がしたい♪と思いつき(笑)、白身魚をソテーして、ワインも頂いちゃいました♪うーん♪まさに。花より月より、食!?ヾ( ̄▽ ̄*)(笑)地球に生きてるって、シアワセです
March 31, 2010
コメント(2)

ここ数日、またビックリする寒さが戻ってきました。☆(*^^;ですが、春なんだなぁ~という時期ですね。年度末、卒業、旅立ち、そして☆これからの「出会い」へのドキドキ感。南国へ旅して、帰国してスグにコンサートだらけの1カ月でした。と言っても、自分が出演するものだけではなく、楽器指導へお邪魔している学校のみなさんのコンサートも。今夜は、ある楽団のリズムレッスンのお仕事から戻って、勢いで!?久々の夜更かし。(笑)ちょっと楽しいかも。(〃^▽^〃)ハハハ↑こちらは、先日のコンサート終了後に頂いた贈り物。私は出演したワケじゃないのに(講師として付き添っただけ;)、なんと保護者会の皆さんがプレゼントしてくださったのでした♪(*^^*)桜の風味のお菓子がたくさん詰まっていました。クッキーやジュレ、チョコレート。みんな桜の風味のようです♪まだ、開けていないのだけれど、ゆっくりと味わってみたいと思います。(*v.v).・:☆ものすごくピュアに頑張っている皆がいて。大人の皆さんの、いわゆるロマンも、そこにあって。良く言えば、そう。(笑)でもきっと、誰もが、ほんとうの意味で真っ直ぐに向き合うべきモノ、課題だったり目標だったり憧れだったり、を持ってる。もちろん自分も含めて、大人だろうが子供だろうが、みんなそう。1コずつ、進めればいいと思う。いつか振り返った時に、誇りに思えるように。(*v.v).・:☆
March 25, 2010
コメント(2)

旅の記録、最終便です。(*v.v).・:☆もっと書きたいような気もしますが、終わらなくなりそう。(笑)ハワイで、たくさんの元気をもらって来たのだなぁと思います。(*^^*)この風景は♪~モアナルアガーデンです。日立のCM、この木何の木♪気になる木~♪で登場する、あの木です。とてもキラキラとした場所でした。(*v.v).・:☆この場所は、もしかしたらツアーで行かれる方は皆さん訪れる所かもしれません~飛行機が空港へ到着してからホテルにチェックインするまでの時間、よく観光ツアーがあるのです。チェックインまで、どうしても時間が空いてしまうのだそう。☆(*^^;時差で、ちょっとボーっと。。そして、さらにキラキラとした景色に見えたのかも!?☆(*^^;ハハ。。冗談です。可愛いお花を見つけて、大喜びでパチリ☆(*^^*)vピンクと黄色のトロピカルな感じがツボでした♪そして、こちらのお花は、プルメリア。。だと思うのですが☆このお花って!木に咲くのかっ!しかも、丸く集まって!(笑)このお花は、楽器屋さんの前に植えられていたのでした。ぅーん♪それにしても可愛いお花ですね♪("▽"♪髪飾りやアクセサリー、色々なモチーフに使われるのも頷けます。.*・゜☆そして☆↑ここは、アロハタワーのマーケットプレイス。夕暮前です♪このマーケットの入り口(出口?)に港があって、そこから楽しみにしているディナークルーズの船が出るのです。私と父の、お気に入りの場所だったりします。(〃^▽^〃)↓狙いはコレ♪やっぱりディナー♪(笑)去年のお誕生日の時、レッドロブスターで祝ってもらったのを思い出しました。私、海老がすっごく大好きなんですっ♪o(≧▽≦)oで、その時に「蠍座のお誕生日に、ナイスチョイス♪」とコメントを頂いて、感動的な発見!そうかッ!っと気づいたのも思い出しました。.*・゜☆ぅぅむ。見ればみるほど蠍に似ているように思えてくる。。(笑)ちなみに父も海老・ロブスター・甲殻類が大好物。その父も、蠍座だったりします。ヾ(*^▽^*)ゞフフフ♪このディナークルーズのロブスターも、味がしっかり詰まっている感じで♪美味しかったです♪しかも、超大きい~!\(◎o◎)/!食べごたえ、ありまくりでした♪船に乗ったのとは別の日に、もう一度アロハタワーを訪れて。マーケットプレイスのお店で作ってもらったハワイアンジュエリーです♪・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・本当は、2度も来れるとは思っていなかったのだけれどアラモアナという所でお買いものをした後、「ちょっと☆行ってみちゃう?」と、反対方向のバスに乗り込んだのでした。以前の旅では、このアロハタワーに行くのにエラい騒ぎだったんです。その。。2人とも超方向オンチなので。。☆(*^^;(笑)それが!!今回はなんとスムーズに到着出来たことでしょうッッッ!!(*v.v)♪(まぁ、普通に到着しただけなのですが。ちなみにアラモアナでは迷った・笑)ともかく、です。ドキドキとしつつ、改めてやってきたアロハタワー。そこでまた、暗くなるまで満喫できたのでした。(*^^*)センパイのお土産に、アロハシャツを買ったりもして。(もちろんっ!ちゃんと日本で着ても大丈夫な?少しだけ落ち着いた柄でっ)このハワイアンジュエリー、模様や色を選べるんです。写真ではちょっと分かりづらいですが、ピンクゴールド&ホワイトゴールド&グリーンゴールドを、グラデーションぽくしてくれました。最近の流行らしいです。で、ミーハーな私はそれに乗ったのでした。(笑)それから、文字も入れてもらったりして♪。゚+.(*・∀・)゚+.゚Mauloa(永遠という意味だそう)と、逆側に彫ってもらってあります。出来上がりは、ホテルへ届けてもらいました。夜、部屋に戻ると可愛い手提げ袋がテーブルに置いてあるのですよ♪ちょっと嬉しくて感動的でした。このネックレス、私のお宝の仲間入りに決定!です。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・2月の終わり頃。少しバタバタした時期ではありましたが、本当に!この旅に行けて良かったです。(〃^▽^〃)ハワイ、オアフ島のワイキキ付近をまわっていたのですが、いつか他の島にも行ってみたくなりました♪行けるかなぁ?(*v.v).・:☆島の人たち、空気の感じ、色々なものがとっても明るかったです。しかも、皆さんフレンドリーで親切です。(もちろん気をつけなくてはならないですけれどもね。)観光の島だから、と一言で終わらせたくない感じ。お店の人も、サービスの人も、心がこもっているのだなぁっと思いました。世界のリゾート、というのも頷けます。(^-^*)(..*)ウンウン旅で見たものや聞いたもの、感じたもの。きっと、どんな旅でもそうなのかもしれないですけれども、その「ドキドキする感じ」そのものが、いちばんのお土産なのかもしれないですね♪長くなってしまいましたが、旅の記録、読んでくださってありがとうございました。。。また、ちょろりと書き忘れを書くかもしれません。(笑)* m( _ _ )m *
March 24, 2010
コメント(4)

早速ですが、旅の記録~その3、です!(〃^▽^〃)♪こうして思い出して書いていると、ホントにまた旅に行きたくなってきます。(笑)この旅の楽しみの1つだったのは、宿泊したホテル。以前に行った時に(ぃや結構前から;)、スゴク!可愛い♪("▽"♪っと大騒ぎをしていたのでした。ピンク色がメインカラー?の、ロイヤルハワイアンホテルという処です。。。もう少し鮮やかな色だったのですけれども☆(*^^;あるものが、みんな可愛い雰囲気を持っていて、感動的です♪海に近いので、水着の上に何かちょっと羽織るくらいで、ビーチへ行くことも出来ちゃいました。(*^^*)↑この廊下の先を曲がると、海辺のレストラン。その先はもう、ビーチが広がっています。.*・゜☆この写真は、すれ違った人が撮ってくれた1枚。英語で☆ドキドキしたのを思い出しました。(というか、英語はずっとドキドキしていたのだけれども・笑)ある朝の、朝ごはん。↑ボリュームたっぷり~♪で、元気もいっぱいです。(*^^*)この、マフィンの上にのっているポーチドエッグが、超!お気に入りです♪柔らか卵にかかっているソースがまた美味しいのですっo(≧▽≦)oこれ、どうやったら作れるんだろう。。**?ぅぅむ。いつか家で再現してみたいものです。("▽"*)そして、ある日のおやつ。絶対に食べたい~♪っと心に誓っていた(笑)、ワッフル♪焼きたてカリッ♪っと、ふわふわサクサクでした。(* ̄¬ ̄)ラズベリー・ブルーベリー・苺の合わさったソース、甘くないホイップクリーム(これが絶妙なバランスで甘くない!)バターとメープルシロップを添えて♪とっても幸せなひととき♪なのでした。("▽"♪この日以来、こっそりワッフル焼き器を探していたりします♪夜はバーでカクテル、なんていう日もありましたっ♪(*^^*)これは、「チ」そいうカクテルと、「マイタイ」というカクテル。「チチ」なのかと思ったら、こちらでは「チ」。ココナッツとパイナップル、ウォッカの入ったカクテルです。ぅーん。チチと似てる。。でも「チ」。謎。。(笑)飲みやすいこのカクテル、ゴクゴク飲めちゃうんです♪美味しかったなぁ。。゚+.(*・∀・)゚+.゚ホテルのバーなので、酔っ払ってもスグに帰れるのが良いところ(笑)。良い気分~で眠りについたのでした。(*v.v)なんと、まだ続きを書こうと計画中です♪* m( _ _ )m *
March 24, 2010
コメント(4)

旅のお話の続きです♪(*^^*)ある朝、土曜日限定で開かれるという朝市へ出かけました。ちょうど良いタイミングで土曜日の朝を迎えらて、ラッキーでした♪ドキドキと向かった先は、カピオラニ・コミュニティ・カレッジ。ここで、毎週土曜日にKCCファーマーズマーケットが開かれるそうです。朝とは思えない晴天、そして賑わい!たくさんのテントで、色々なモノが売られていました。お祭りの出店が並んでいるような雰囲気の、南国バージョンのようです。(*^^*)美味しそうな野菜や果物、お弁当のプレートやデザートが沢山!!中には、天然素材の化粧品を売っているテントもありました☆見物して回っているだけでも楽しいのですが、やはり何か買ってみたくなるものでして☆(*^^;美味しそうな香りに引き寄せられて。.*・゜♪チーズやトマトがたっぷりの、ピザを食べてきました♪とってもジューシーで、食べ応えもたっぷり♪美味しかったなぁ。・:*:・(*´ー`*人)。・:*:・勢いで(!?)もちろんデザートもGet♪。。。写真、食べかけになってしまいました* m( _ _ )m *これは、シェーブアイス♪いわゆる「かき氷」のような感じです。氷が、ものすごーくキメ細かくて、口の中でフワリとなくなってしまいます。カラフルなシロップもまた、南国っていう感じです。(*^^*)シロップは、ブルーハワイ味・リリコイ味・ストロベリー味にしてもらいました♪お腹いっぱいになって満足しつつ、色々と買い物したのが、先日の日記にも書いた、戦利品♪後ろにチラリと見えているトマトとバナナは、父が、ウキウキで買ったもの。トマトは良かったのですが、バナナは。。かじってショックを受けてました☆(*^^;かなり苦かったみたいです。うん。バナナ嫌いの私の言うコトを聞かず、買うからです。(笑)ウソ(バナナが、すごーーーーく苦手なのです;)きっと、食べ方があるのかもしれないですね。うーん、お漬物みたいにして食べるとか。なんでしょうね。そして、さらにチラリと見えているコロッケのようなものが入っているパック。こちらは、タロイモ・モチです。タロイモって。。よく聞くけれど何だろう?と思っていた我々親子、飛びつきました☆このモチ、練ったタロイモをサクサクに揚げてありました♪ほんのり甘く味付けしてあって、サクサクの外側と中のモチモチがGoodです。美味しかった~♪けど、ピザも食べたし、さすがに食べきれずホテルに持ち帰ったのでした。写真は、微妙な余り時間や寝る前に、ホテルの部屋のテーブルで撮影♪父は並べる感じにこだわりを見せ、撮影もちょっと楽しかったり。(*^^*)あれですね、旅では何をやっても楽しいって、このコトですね。(笑)写真がまだあるので(ぉぉ☆どれだけあるんだという感じですが;)続きをまた書きますっ♪・:*:・(〃^ー^〃)・:*:・
March 24, 2010
コメント(0)

旅の写真の整理がなかなかつかなかったのですが☆結局、全部印刷して、父のところへ持っていったのでした。(*^^*)やっぱり写真を眺めていると、記憶がよみがえってくるものですね♪広い空と、青い海の、解放感。。(*v.v).・:☆ワイキキビーチから見えるダイヤモンドヘッドです。(遠くに見える山が、ダイヤモンドヘッド。)テレビや旅行のパンフレットで、よく見かけるアングル。(笑)まさに☆その角度でパチリと写真を撮ったのでした。(*^^*)この季節に海水浴が出来てしまうとは♪さすがリゾート!なんて感心してしまいます。そしてバッチリ自分もリゾート満喫の瞬間です。ヾ( ̄▽ ̄*)ホテルで貸してくれるスペースで、ゆったり時間。泳いだり、くつろいだり♪海に入って、仰向けにプカリと浮かんできました。波の音、お日さまの光、遠くで聞こえる笑い声。なんだか、時間や空間をワープでもしてしまったような感覚になりました☆ここも、間違いなく地球なのだよなぁ、なんて。(*^^*)I Love Earth、とロゴの入ったTシャツなどのお土産をよく見かけたのですが、それも妙に頷けます。ほんとに。この島にいたら地球を好きになると思う!そうだ☆地球は宝物だったんだ、って。(^-^*)(..*)何処に居ようとも、我々の住む星である地球を好きだと思う気持ち、ここに暮らす喜びを忘れないでいたいと思うのでした。.*・☆この日の終わりに買った、小さな本♪幸せの本と、海の本のようです。(^-^*)この可愛らしい本を読めるくらいには、英語を勉強できたらいいかなぁ、と、買ってみたのでした。もう少し英語を話せたら良かったかも。。という場面もチラホラ。☆(*^^;まぁ、その記念でもあったりします。。。その気持ちを思い出すために。(笑)きっと、中には素敵なコトが書いてあるんだろうな♪と思うと、とってもワクワクしております。.*・☆よし。頑張って読んでみようっと!その横の箱は、妹へのお土産です。写真では分かりづらいですが、ハートの形のクリスタルのペンダント♪キラキラビーズが埋め込まれていて、可愛くて一目惚れでした。(*^^*)うーん。自分の分も買えばよかった。(笑)旅の記録はまだあるのですが、今回はこの辺にて。m(_ _"m)次は、どの写真をUPしようかと思うと楽しみだったりしております♪さて。明日もまたよい日になりますように☆お風呂に入ったら休むとします。(*^^*)オヤスミナサイ
March 17, 2010
コメント(4)

旅先でみた、とある日の夕暮です。まぶしくキラキラとする光が、ほんとに天使の梯子が降りてきているようでした。その天上に、新しい世界が開けているような気がして、なんだか嬉しくなったのを思い出します。(*v.v).・:☆*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*.....*前回の日記を書いてから、もう1つコンサートを終えました。あっという間に3月に突入している感じで、ちょっとビックリしています。☆(*^^;精神的に疲れていたのだけれど、少し時間をかけて、復活したいと思っているところです。落ち込んでいるワケではないので、大丈夫。(*^^*)ハイどうして、こんな風に(精神的に)疲れてしまうのかをちょっと分かりかけている感じです。。。。今、どうしてなのかを書いてみたのですが、暗くて長くなりそうなので消してしまいました☆(*^^;消したらスーっとしますね~!(笑)心に曇りができてしまっら、ピカピカに磨いてしまえばいいのかもしれません。("▽"*)ため息が出てしまったら、急いで息を大きく吸えば、深呼吸に早変わりです。(笑)春、新しい季節がやってくるように、ちょっと今までと違う自分を構築していくコトが出来たら。そんな風に考えると、ワクワクしてきます♪.*・゜そうだ!もうすぐ、春のお宝マップを作る時期がやってきますね。お宝マップとは、欲しいもの、事柄、憧れるものなどの写真・切り抜き等を自由に張りつけ、コラージュして作るマップです。(日記リンクをさせて頂いている歌織@星見当番さんのところで詳しく紹介されています)改めて、これからの道の方向を考える。それをワクワクと考えるコトが出来るなんて、こんなに幸せなことはありません(*v.v).・:☆そうそう。新しいと言えば☆もうすぐ、今住んでいる家の契約更新時期がやってきます。(まだ引っ越さないで更新するつもり。)いつの間にか、2年も住んでいたのかと思うとビックリです!それから、ネットの回線とサーバーが変わる予定。マンションの回線の切り替えのようで、少しづつ移行するらしく、ウチも。。少々ワケが分からないまま、切り替えに突入。張り切って準備にとりかからなくては!o(>
March 11, 2010
コメント(2)

少し久々の日記になってしまいましたm(_ _"m)☆旅から戻って、一週間ほど経ちました。ハワイ、あの南国の島はホントに素敵なところでした♪地球を好きになって帰って来た気がします。(〃^ー^〃)空があって、海があって、山があって、時には虹が出たり。海の向こうへ落ちてゆく、綺麗な夕日にも出会ったりして。父と一緒の旅、楽器の演奏もしてきました。(父はギターを弾くのです。私はタイコ。)演奏付きとはいえ、自由な時間がたっぷりあったので良かったです♪(*^^*)むしろ演奏はほんの少しと言えるくらい。(笑)上の写真は、KCCファーマーズマーケットという朝市で買ったもの。土曜日の午前中に開かれる朝市に、タイミング良く行ってみることが出来たのでした♪くまさんの容器に入っているのはハチミツ、手前のピンク色の瓶がグァババター、黄色の瓶がリリコイバターです♪(リリコイとは、パッションフルーツのこと。)フルーツが入っているバターとは!と、密かに狙っていたので実物を入手出来てスゴク嬉しいですo(≧▽≦)o♪ハチミツもバターも、とってもたくさんの種類が並んでいました。あっ。フルーツ入りのチーズもありました。その全てが試食させてもらえちゃうんです♪それも楽しかったなぁ~♪はじめて食べるものばっかりだけれど、ホントに美味しかったです。写真がまだいくつかあるので、整理出来たらまた続きを日記に書けたらと思います。(*^^*)南の島への旅から無事に帰ってきて、またスグにお仕事。タイコのレッスン、演奏会と、何だかバタバタとしておりました;ずーっと脳ミソをフル回転させて。普段あまり使われないだけあって、結構キツいです。☆(*^^;演奏会のプログラムを成立させることに集中。そして自分の演奏に集中出来なかったことが悔やまれる。(汗;一人何役やればいいんだ、っていうくらい大忙しでした。(要するに人手不足。)あれですね。きっと、どんなお仕事も人手不足はキツいですね。☆(*^^;足を運んでくれたお客様に、失礼があってはなりませんから。精神的にヘトヘト。。。落ち込む余裕すら無いコトが救いだったりして。終わった今、ちょっと心が折れてます。(笑)。。良くないなぁ。m(_ _"m)フゥ。あっ。でも、大変だっただけに、メンバーの皆のことが、また好きになりました。(*^^*)皆、ホントに!よくやったなぁ!!奇跡って言いたくなるくらいです。自画自賛と言われようと、知りません。(笑)分かってない輩には、言わせておけばいいのです。ヾ( ̄▽ ̄*)それから。次へのステップが踏めるように、少しづつ進んでゆきたいところです。(*v.v)今日は何もしない!と決めて、ボーっとしようと企んで。旅から戻ってから、ようやく一息という感じでした。結局、ちょこちょこと、やるコトもあったのだけれど、少なくとも身体は休まった気がします。.・:☆休むこと、やっぱり大切ですね。(笑)それから、こんな風に文章を書くことも♪(*^^*)フフ明日もまた、良い一日にしようと思います。・:*:・(〃^ー^〃)・:*:・
March 3, 2010
コメント(4)
全8件 (8件中 1-8件目)
1

